お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!16減目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無銘菓さん
2018/05/22(火) 21:56:48.82ID:rm8Xet9qhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1465098332/
※前スレ
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!15減目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1497420473/
0845無銘菓さん
2019/02/21(木) 09:50:31.83ID:???0846無銘菓さん
2019/02/21(木) 09:52:41.64ID:???ポッカサッポロの自販機でドロリッチ丸パクリのがあるからね
280g缶が安い自販機だと120円で買えるからドロリッチが勝てる訳がない
0847無銘菓さん
2019/02/21(木) 12:18:19.68ID:???さらに従来の内容量180グラムから、仕事中などでも心置きなく手軽に
スイーツを楽しめるよう120グラムに変更。
0848無銘菓さん
2019/02/21(木) 12:28:27.12ID:???カントリーマアムも大きい方が食べごたえある
0849無銘菓さん
2019/02/21(木) 15:19:06.43ID:???0850無銘菓さん
2019/02/21(木) 18:17:45.01ID:???0851無銘菓さん
2019/02/21(木) 19:11:08.87ID:???0853無銘菓さん
2019/02/21(木) 20:14:25.44ID:???0854無銘菓さん
2019/02/22(金) 15:05:55.29ID:???0856無銘菓さん
2019/02/23(土) 13:50:13.29ID:???0857無銘菓さん
2019/02/24(日) 14:32:05.21ID:???0858無銘菓さん
2019/02/24(日) 17:11:47.65ID:???2袋に別れているけど、1袋6本…
ゲンキーやCGCのPBで似たようなのがあるけど、韓国製なんだよなー
原材料の高騰と日本製の信頼感かね
0860無銘菓さん
2019/02/25(月) 02:48:45.33ID:???【井邑聯合ニュース】韓国南西部、全羅北道井邑市は1日、今年上半期に日本に輸出した特産品の種なしスイカが前年同期比2.3倍増の40トンを記録したと明らかにした。
日本の消費者の反応が良いことから下半期には輸出量を90トンに増やす計画だという。
日本に輸出されるのは井邑市産地流通センターで厳選された重さ6~8キロ、糖度11度以上の高品質スイカ。
昨年、スーパーの物流共同化などを手掛ける日本の
CGCグループの福岡流通店舗5カ所 で販売された。
この種なしスイカは、生育過程で種ができないように改良され、食感が良いため料理にも利用できる。
市の関係者は「種なしスイカのPRのため今月、福岡と東京で販促イベントを行う」と話した。
<#`Д´> (株)シジシージャパン CGC
〒169-0072 東京都新宿区 大久保 2丁目1?14 三徳ビル
0861無銘菓さん
2019/02/25(月) 07:46:48.73ID:???(冷やし中華ぐらい?)
種無しスイカは食べないでおこう
0862無銘菓さん
2019/02/25(月) 14:19:43.32ID:???0864無銘菓さん
2019/02/26(火) 18:15:23.97ID:ObbCuSe6次のリニューアルでは4本×2袋になると見た
0865無銘菓さん
2019/02/26(火) 18:44:13.44ID:???0866無銘菓さん
2019/02/26(火) 20:07:39.99ID:???0867無銘菓さん
2019/02/26(火) 21:19:59.25ID:???フランを買ってる自分に酔ってるだけだから2本になっても買い続けそう
0868無銘菓さん
2019/02/26(火) 21:49:36.98ID:???0869無銘菓さん
2019/02/27(水) 01:41:21.87ID:???0871無銘菓さん
2019/02/27(水) 05:54:12.02ID:???0872無銘菓さん
2019/02/27(水) 06:21:50.91ID:???メーカーが終了を選ぶのでは?
0873無銘菓さん
2019/02/27(水) 07:20:25.49ID:???よく鯖缶とか買うんだけど値上げしすぎ
0877無銘菓さん
2019/02/27(水) 10:28:37.67ID:???0878無銘菓さん
2019/02/27(水) 16:38:01.46ID:???だから企業がいちいち3本ずつ小分けしてあげないといけないんだな
0880無銘菓さん
2019/02/27(水) 18:21:53.14ID:???良心的なシリーズだと思ってたのに
0882無銘菓さん
2019/02/27(水) 19:07:47.11ID:???去年140円
昨日180円
0883無銘菓さん
2019/02/27(水) 19:23:03.78ID:???0884無銘菓さん
2019/02/27(水) 19:29:29.10ID:???0885無銘菓さん
2019/02/27(水) 20:45:52.54ID:???0886無銘菓さん
2019/02/28(木) 12:35:57.87ID:???くってたの20年近く前だから減る前の方は記憶曖昧だけど
0887無銘菓さん
2019/03/01(金) 12:41:15.77ID:???じゃあ企業にも個別包装だとか底上げ菓子とかでかすぎる包装をやめさせろよ
底上げに無駄なトレーとか飲みやすいキャップとかいらんから
0888無銘菓さん
2019/03/01(金) 17:18:37.82ID:???それはそれ、これはこれ
0889無銘菓さん
2019/03/01(金) 18:47:06.32ID:???日本人は死ぬのじゃ
0890無銘菓さん
2019/03/01(金) 18:47:54.03ID:???0891無銘菓さん
2019/03/01(金) 18:49:22.11ID:???0892無銘菓さん
2019/03/01(金) 18:54:24.59ID:???カルビー、「ポテトチップス」を10年ぶり値上げ :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4192296001032019HE4A00/
カルビー、ポテトチップスなどを値上げへ | ロイター
https://jp.reuters.com/article/calbee-price-potatochips-idJPKCN1QI40Q
煽りでもなくこれ以上減量値上げしたら
空気の袋売るようなもんだから、スナック類は(´・ω・`)。
0893無銘菓さん
2019/03/01(金) 18:58:35.38ID:???価格改定に関するお知らせ | カルビー株式会社
https://www.calbee.co.jp/info/information_190301.html
減量値上げは
・かっぱえびせん、サッポロポテト、さやえんどう
2019年7月22日(月)発売分より、規格改定(内容量変更)
※発売は、商品が店頭に並び始めることです。
規格改定 内容量 4.4%〜6.3%減
0894無銘菓さん
2019/03/01(金) 19:55:27.37ID:4UxQbWCqポテチわああああああああああああああああ
0895無銘菓さん
2019/03/02(土) 00:51:54.62ID:???「久々に値上げ」ってのがなんか狡い
0896無銘菓さん
2019/03/02(土) 01:30:41.59ID:???0897無銘菓さん
2019/03/02(土) 07:00:44.74ID:H2XR53Xn粒が小さいからずっと食べてるのに全然なくならないのが良かったのに
ポテチは旨いから値上げしても買うけどさ
値上げより減量のがきついわ
お菓子は精神を満たすために買うものなんだから開封してガッカリとか本末転倒でしょうが
0898無銘菓さん
2019/03/02(土) 07:10:04.30ID:???0899無銘菓さん
2019/03/02(土) 07:20:21.98ID:???50g以下ではスカスカ過ぎて小袋タイプのでも入りそうだしな
0900無銘菓さん
2019/03/02(土) 07:29:02.22ID:???0901無銘菓さん
2019/03/02(土) 08:03:20.03ID:???0902無銘菓さん
2019/03/02(土) 10:18:22.57ID:???0903無銘菓さん
2019/03/02(土) 12:56:37.43ID:???液相とゲル相のバランスが絶妙だった。
という訳で減量とかに手を染め始めたときは落胆も大きかった。
0904無銘菓さん
2019/03/02(土) 14:37:51.36ID:???ある程度の量の満足感は欲しいよね
ドロリッチの減量の歴史見るとひどかったわ
あれが普通の値上げだったら、若干の延命はできたかもしれん。
0905無銘菓さん
2019/03/02(土) 22:11:13.54ID:???0906無銘菓さん
2019/03/02(土) 22:41:22.89ID:???0907無銘菓さん
2019/03/03(日) 06:06:40.42ID:???「量が他スナック菓子より多い(多くみえる)」ことが価値、購入理由になってたやつけっこうあるよね
それ系のやつがエゲつねえ減らし方したり値上げばかりやると一気に買う気なくす
0908無銘菓さん
2019/03/03(日) 06:38:22.39ID:???量で押してるよな
0909無銘菓さん
2019/03/03(日) 07:55:33.27ID:???チートスも75gになってるのか…
0910無銘菓さん
2019/03/03(日) 09:31:05.46ID:???0911無銘菓さん
2019/03/03(日) 09:42:53.27ID:???0912無銘菓さん
2019/03/03(日) 10:00:53.93ID:???しかし的を射ている
0913無銘菓さん
2019/03/03(日) 22:11:12.97ID:HrwbfOuu端っこだけにしか付いてなくて、包装紙に大半持って行かれる。
0914無銘菓さん
2019/03/04(月) 00:47:11.55ID:???バナナだけ食べてる感じになったね
両端のクリームも少なくなった
0915無銘菓さん
2019/03/04(月) 01:18:07.61ID:???0916無銘菓さん
2019/03/04(月) 05:08:11.88ID:???そうだそうだ。真ん中はクリームがなくパサパサのパンとバナナだけになるので水分が必要だし不味い。
コレなら果物バナナ一房そのまま食べたほうが旨い。
数ヶ月前にスーパーの特売で買って大後悔した。
アーモンド類は、三幸のチーズアーモンド18枚が100円特売のときだけ買いだめしているわ。酒のつまみにもなるしな。
0917無銘菓さん
2019/03/04(月) 07:13:57.72ID:???ドロリッチ化するかもな
0918無銘菓さん
2019/03/04(月) 08:35:23.26ID:???0919無銘菓さん
2019/03/04(月) 10:13:16.60ID:PsAnqudH昼間からこんなの流してたとか異常すぎ
過去にはジョジョとコラボしたこともあるらしい
男をターゲットにしてたらあんなに減量したら売れないに決まってるのに馬鹿なのか
男釣るCM流しておいて「女性ガーオフィスガー」とか無理にも程がある
考えた奴朝鮮人確定
日本人には何をやっても許されると思ってバカにして何事も限度を知らない連中だからしょうがない
上層部の判断だからまともな一般社員は止められなかったんだろう
グリコは朝鮮人に乗っ取られてるね
ロッテと共に永久不買入り確定
0920無銘菓さん
2019/03/04(月) 10:41:52.06ID:???0921無銘菓さん
2019/03/04(月) 12:31:06.31ID:???まるごとイチゴも同じことになってそうだな…
0922無銘菓さん
2019/03/04(月) 23:05:45.77ID:???98〜108円で特売する場合が多いわ。
0923無銘菓さん
2019/03/05(火) 01:12:20.90ID:???0924無銘菓さん
2019/03/05(火) 05:41:44.81ID:???0925無銘菓さん
2019/03/05(火) 06:36:02.02ID:???まるごとバナナ、プリン系は減らしすぎて、物見てるだけで貧乏くさい気分になるわ
0926無銘菓さん
2019/03/05(火) 16:18:08.68ID:???0927無銘菓さん
2019/03/05(火) 17:36:55.66ID:???0928無銘菓さん
2019/03/05(火) 18:20:05.93ID:???0929無銘菓さん
2019/03/05(火) 19:37:47.53ID:???0930無銘菓さん
2019/03/05(火) 20:05:44.03ID:???今の惨状に改めて気づかされるか、久しぶりに買った人にガッカリされるしかないと思うんだが
なんの自信があったら企画出来るのか?
まさか、昔の復刻版を作るわけでもなし
0931無銘菓さん
2019/03/05(火) 20:07:59.16ID:???0932無銘菓さん
2019/03/05(火) 21:17:18.70ID:I6l8+fxZ小さく不味くして浮いた金でそんなもん作りよって!
0934無銘菓さん
2019/03/05(火) 21:30:25.65ID:???0935無銘菓さん
2019/03/05(火) 21:42:13.42ID:???いまのうち!いまのうち!
0937無銘菓さん
2019/03/06(水) 00:15:26.15ID:???0938無銘菓さん
2019/03/06(水) 00:42:35.93ID:JyqDienG0939無銘菓さん
2019/03/06(水) 01:44:53.86ID:???0940無銘菓さん
2019/03/06(水) 08:27:46.48ID:FUtJu4LW0941無銘菓さん
2019/03/06(水) 08:32:57.37ID:FUtJu4LWポテチ→袋がかさばりすぎて2つなんてとても買えない。1つでもよく諦める
個包装されてるやつ→開封した時ガッカリするし、口に入れた時物足りなくてストレスが溜まるから沢山買えば良いというわけではない
ポッキー→2本ずつ食べるからOK
0942無銘菓さん
2019/03/06(水) 09:32:17.37ID:???0943無銘菓さん
2019/03/06(水) 15:41:54.47ID:???2019年03月04日17時37分
0944無銘菓さん
2019/03/06(水) 17:05:34.14ID:???https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/03/06/kiji/20190306s00042000192000c.html
0945無銘菓さん
2019/03/06(水) 17:10:36.77ID:???レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。