お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!16減目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/05/22(火) 21:56:48.82ID:rm8Xet9qhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1465098332/
※前スレ
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!15減目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1497420473/
0743無銘菓さん
2019/01/22(火) 17:54:50.39ID:???処分価格の69円だった
賞味期限もまだ数ヶ月ある
0744無銘菓さん
2019/01/23(水) 11:09:41.37ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010003-agrinews-ind
卵は地獄!
0745無銘菓さん
2019/01/25(金) 15:39:37.73ID:???ハーゲンダッツ ジャパンは6月1日出荷分より、一部商品を値上げすると発表した。
ミニカップの現行価格は272円(いずれも税別)だが、改定後は295円に。
このほか、クリスピーサンドとバーは272円から295円、パイントは765円から850円にそれぞれ値上げする。
0746無銘菓さん
2019/01/25(金) 15:53:01.95ID:???0747無銘菓さん
2019/01/25(金) 21:41:55.84ID:???最近減量値上げしたばっかじゃねーかと思ったら
2014年4月だからもう5年前か。
消費税増税のどさくさに紛れての値上げラッシュかね。
0748無銘菓さん
2019/01/25(金) 22:28:51.17ID:???0749無銘菓さん
2019/01/27(日) 12:10:20.03ID:???0750無銘菓さん
2019/02/01(金) 19:51:34.07ID:???今たった9本しかないの?特別な味とかじゃないと思うんだけどこんな少なかったとは
3本×3とかもう小分けする意味を聞きたい
ムースポッキーは消えたのか
小分けのほうが食べやすいのもわかる
けど昔みたいにチョコポッキーとかマクビティビスケットとかひと袋にどっさり入ってるのが懐かしい
0751無銘菓さん
2019/02/01(金) 21:57:44.07ID:???130円とかしてた。
買わなかったけど、何粒入ってんだよ
0752無銘菓さん
2019/02/02(土) 15:59:11.39ID:O6NR56TCブルボンのパキーラはフランと同じくらいの大きさの箱で6本だぞ
下には下がまだまだいる
0753無銘菓さん
2019/02/02(土) 16:37:24.71ID:???前はもっと箱にぎっしり入ってたような気がするわ
0756無銘菓さん
2019/02/02(土) 18:06:36.20ID:???0757無銘菓さん
2019/02/02(土) 20:41:31.59ID:???そりゃ売れる訳がない
0758無銘菓さん
2019/02/02(土) 20:48:32.89ID:???0759無銘菓さん
2019/02/02(土) 22:34:55.90ID:???0760無銘菓さん
2019/02/02(土) 23:16:46.53ID:???0761無銘菓さん
2019/02/02(土) 23:51:41.77ID:???0763無銘菓さん
2019/02/03(日) 10:30:25.98ID:???エースコイン
リニューアルwで減ったとはいえ150グラムあるし78円だし
海外産のビスケットもあるけどあんまり美味しくない
業務もどんどん量は減ってるな
バタピーとか前は200グラムあったけど今160かそこらしかない
0764無銘菓さん
2019/02/03(日) 11:21:38.28ID:???ローソンのエース家紋たった80gだが味は良い方
0765無銘菓さん
2019/02/04(月) 16:42:52.23ID:???なんでも健康番組に取り上げてんじゃねえよ年寄りが食べたからって
すぐ変わるわけじゃないんだからな
どうせ大量に買い込んで食わないんだろうしな
0766無銘菓さん
2019/02/04(月) 18:45:01.14ID:???0767無銘菓さん
2019/02/04(月) 19:34:42.67ID:???0768無銘菓さん
2019/02/04(月) 19:38:48.29ID:???0769無銘菓さん
2019/02/04(月) 23:11:07.10ID:???鯖缶がツナ缶を抜きましたって何度も何度もテレビでやってるからな
0770無銘菓さん
2019/02/04(月) 23:15:19.47ID:???原料となる国産サバの価格が高騰しているため。 代表的な「月花さば水煮」(200グラム入り)の参考小売価格は270円から297円となる。
↓
3月1日の卸業者への納品分から引き上げる。健康志向を背景にサバ缶人気は高まっており、
原料となる国産サバの価格高騰が理由。昨年9月に続き再び値上げとなる。
主力の「月花さば水煮」(200グラム入り)の参考小売価格は297円から319円となる。
全く同じ言い訳で半年で2度目!
0771無銘菓さん
2019/02/04(月) 23:37:25.72ID:???0772無銘菓さん
2019/02/05(火) 00:20:44.91ID:???0773無銘菓さん
2019/02/05(火) 10:54:20.60ID:???内容量が80gとかなんでこんな分かりにくい書き方するお菓子あるんだ?
1袋当たりの栄養価表記に統一してほしい
0775無銘菓さん
2019/02/05(火) 11:25:18.44ID:???https://mainichi.jp/articles/20190204/k00/00m/020/131000c
明治は4日、牛乳やヨーグルトなどの乳製品111品目の価格を4月1日出荷分から引き上げると発表した。幅広い乳製品の値上げは2015年4月以来4年ぶり。
小売店が転嫁すれば、税抜き220〜250円ほどの「明治おいしい牛乳」(900ミリリットルパック)の店頭価格は10円程度上がるとみられる。
飼料価格の高騰など厳しい酪農経営を踏まえて、全国の生産者団体と生乳取引価格の引き上げに合意したため。
同じ事情で森永乳業も値上げの検討に入ったほか、雪印メグミルクは「対応を検討中」としており、牛乳値上げが広がりそうだ。(共同)
0776無銘菓さん
2019/02/05(火) 14:00:50.90ID:???2019年6月1日(土) 出荷分から
価格改定率
希望小売価格の4〜8%アップ
主な対象製品
即席袋麺
「チキンラーメン」シリーズ (レギュラー、Mini)
「出前一丁」シリーズ
「日清焼そば」シリーズ (レギュラー、大盛)
「日清ラ王」シリーズ
「日清のラーメン屋さん」シリーズ
「リフィル」シリーズ
「日清マグヌードル」シリーズ
「アンパンマン」4食入り シリーズ など
即席カップ麺
「カップヌードル」シリーズ (レギュラー、ミニ、ビッグ)
「日清のどん兵衛」シリーズ (レギュラー、ミニ、特盛)
「日清焼そばU.F.O.」シリーズ (レギュラー、プチ、大盛)
「チキンラーメンどんぶり」シリーズ (レギュラー、ミニ)
「出前一丁どんぶり」シリーズ
「日清焼そばカップ」シリーズ
「日清麺職人」シリーズ
「日清ラ王カップ」「日清ラ王タテカップ」シリーズ
「日清御膳」シリーズ
「日清ソース焼そば」シリーズ
「デカうま」シリーズ
「日清麺NIPPON」シリーズ
「ミニーズ」シリーズ
「日清焼すぱ」シリーズ
「日清のとんがらし麺」シリーズ
「日清の江戸そば」「日清の京うどん」
「日清の担々麺」「日清の雲 麺」
「アンパンマン」シリーズ など
即席カップライス
「カレーメシ」シリーズ
「ぶっこみ飯」シリーズ など
https://www.nissin.com/jp/news/7554
https://www.nissin.com/jp/products/brands/cupnoodle/images/banner-sp.jpg
0778無銘菓さん
2019/02/05(火) 15:53:40.35ID:???森永乳業は5日、牛乳やヨーグルトなど45品目を4月1日出荷分から値上げすると発表した。値上げ幅は3〜8.3%。酪農家から買い取る生乳価格の引き上げに伴う措置で、包装資材や人件費、物流費の値上がりも理由という。
大規模な値上げは2015年4月以来、4年ぶり。定番商品の牛乳「森永のおいしい牛乳」(1000ミリリットル入り)の店頭価格は現状が237〜248円程度で約10円値上がりする見込みだ。
4日には同業の明治も牛乳などの値上げを発表している。
2019年02月05日15時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020500735
0779無銘菓さん
2019/02/05(火) 17:23:09.53ID:???0780無銘菓さん
2019/02/05(火) 17:30:11.47ID:???0781無銘菓さん
2019/02/05(火) 20:24:45.12ID:???昔は「この会社あほだなー」くらいにしか思ってなかったけど
小賢しいことする会社ばかりなのを知った今ではそういうのも誤魔化しテクの一つでわざとやってるんだろうなと思うようになった
0782無銘菓さん
2019/02/06(水) 00:35:00.92ID:???エースコインをぐぐったら全国販売って書いてあったけど販売してないところもあったんだ
関東の業務とあとローソン100円の店でも見たよ
業務ならクリーム挟んだビスケットもまあまあ
前は180グラムで88円だった。今は160位になってた
ものすごくコスパよかったと思うのはダイソーのビスケット。赤い箱のやつ
150グラムのが2袋入ってた
120だかに減ったと思ったらもうしばらく見かけない
0783無銘菓さん
2019/02/06(水) 05:08:31.63ID:???増税後はみんな揃って2%以上値上げするんだし
0784無銘菓さん
2019/02/06(水) 05:14:20.10ID:???0785無銘菓さん
2019/02/06(水) 15:18:09.84ID:???お客様の計算のしやすさのために新価格にさせていただきました
とかいうて切り上げ価格にすんのやろ
0786無銘菓さん
2019/02/06(水) 17:58:17.83ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000069-it_nlab-bus_all
「カップヌードル」など値上げ=6月、4〜8%−日清食品
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000065-jij-bus_all
森永乳業も45品目値上げ=4月から、「おいしい牛乳」10円高く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000060-jij-bus_all
健康ブームで高値 マルハニチロがサバ缶全品値上げ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000592-san-bus_all
伊藤園、「お〜いお茶」値上げ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000062-jijc-biz
赤城乳業「ガリガリ君リッチ」「ガツンと」シリーズなど一部アイス値上げ 3月1日出荷分より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000075-it_nlab-bus_all
キリン、「午後の紅茶」や「キリンレモン」など一部商品を値上げへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000086-it_nlab-bus_all
0787無銘菓さん
2019/02/06(水) 20:02:46.88ID:???雪印メグミルクは6日、牛乳やヨーグルトなどの乳製品79品目の価格を4月1日出荷分から引き上げると発表した。生乳価格や物流費の上昇などが理由で、牛乳など幅広い製品の値上げは2015年4月以来4年ぶり。
市販用の「雪印メグミルク牛乳」などの牛乳類は3.9〜4.8%出荷価格が上がり、ヨーグルトや乳飲料などの希望小売価格は4〜10円の値上げとなる。主な商品では、ヨーグルトの「ナチュレ 恵 megumi」が税抜き価格で240円から250円になる。
宅配用の牛乳などの出荷価格も1.7〜4.0%引き上げる。
明治や森永乳業も、牛乳などの値上げをすでに表明している。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20190206/k00/00m/020/175000c
0788無銘菓さん
2019/02/07(木) 04:01:00.93ID:???商品の表示量と棚に挟んでる値札に書いてある量が違うことがけっこうある
みんな気をつけてな
0789無銘菓さん
2019/02/07(木) 07:19:44.69ID:???0790無銘菓さん
2019/02/07(木) 19:03:02.63ID:???昔は一つ食べたら胸やけするくらいだったのに今は一つ食べても食べ足りない
三個食べられるくらいだわ
0791無銘菓さん
2019/02/07(木) 20:08:53.80ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000109-jij-bus_all
0792無銘菓さん
2019/02/07(木) 22:40:00.21ID:???消費者の俺達涙目
0793無銘菓さん
2019/02/08(金) 01:51:30.13ID:???しかもカップが紙に覆われているんだけど
あれは小さくなったことを誤魔化すため?
ゴミ増えるからやめてほしいのよね
そういう取り組み
0794無銘菓さん
2019/02/08(金) 02:43:38.34ID:???0795無銘菓さん
2019/02/08(金) 19:56:04.54ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000152-jij-bus_all
0796無銘菓さん
2019/02/09(土) 00:52:04.19ID:???ホモちゃんの豆知識みたいなコーナーが付いてた
要らねぇw
0798無銘菓さん
2019/02/09(土) 13:02:56.16ID:???今は、握りこぶし握るぐらいに小さくなってた、最悪
0799無銘菓さん
2019/02/09(土) 14:05:05.46ID:???0800無銘菓さん
2019/02/09(土) 15:14:21.41ID:???日欧EPAで関税下がって質の良い板チョコが安くなるから
国産50gで原材料も良くない板チョコは消えていきそう
0802無銘菓さん
2019/02/09(土) 21:08:32.08ID:???もちろん大きさは変わらないからグラム数が減るばかりという
0803無銘菓さん
2019/02/09(土) 21:18:46.14ID:???0804無銘菓さん
2019/02/09(土) 21:26:50.57ID:???って思って買ったけどポテチの容量70gで一緒やんけ!ってなった
カルビーのより高いし
0805無銘菓さん
2019/02/10(日) 09:30:31.79ID:???江崎グリコは、4月1日から、牛乳やヨーグルトなど、あわせて28品目を値上げすると発表した。
牛乳や乳飲料の出荷価格を、3.3%から6.3%引き上げるほか、ヨーグルトは希望小売価格(税抜き)を3円から10円、
「プッチンプリン」も10円から27円値上げする。
原材料価格や物流コストの上昇などが要因。
乳製品をめぐっては、明治や森永乳業、雪印メグミルクなども4月からの値上げを決めてい
0806無銘菓さん
2019/02/10(日) 19:28:20.37ID:???0807無銘菓さん
2019/02/13(水) 09:31:16.81ID:???0808無銘菓さん
2019/02/14(木) 17:38:55.90ID:???マジ100g減らすなら減量しました書いとけよ!たった10%増量の時はデカく印刷するクセに!返品したい…
0809無銘菓さん
2019/02/14(木) 18:19:12.92ID:???0810無銘菓さん
2019/02/14(木) 19:02:37.90ID:???そうそう、今週一斉にどこの店舗でも入れ替わってた
100gあたりで値段が変わってるかどうかは計算してないけど
0811無銘菓さん
2019/02/14(木) 19:14:11.41ID:???0812無銘菓さん
2019/02/14(木) 19:24:41.72ID:???0813無銘菓さん
2019/02/14(木) 21:53:21.56ID:???https://chocotabeshi.com/wp-content/uploads/2018/12/darscreamsand1-1024x715.jpg
0814無銘菓さん
2019/02/14(木) 23:45:54.26ID:???0815無銘菓さん
2019/02/15(金) 00:41:59.47ID:???0816無銘菓さん
2019/02/15(金) 12:19:07.44ID:???0817無銘菓さん
2019/02/15(金) 13:12:31.03ID:???いつも(少なくとも二回以上)買ってるものがパッケそのままで実は量減らしてたってんならそりゃ怒りたくなるわな
安易なクレーマーも問題だが、脊髄反射的にクレーマー認定したがるやつも同じまたはそれ以上に問題
0818無銘菓さん
2019/02/15(金) 17:41:42.55ID:???余計な細工でごみは増えるし
困りますな
0819無銘菓さん
2019/02/15(金) 21:13:53.78ID:???一房 殆ど3本、よほど小さければ4本 ドラッグストアのゲンキー 100円税抜
いつも週一でスーパー特売100円で買う同じ商品 4〜5本
0820無銘菓さん
2019/02/15(金) 23:30:17.49ID:???https://i.imgur.com/THlox7a.jpg
0821無銘菓さん
2019/02/16(土) 00:28:03.19ID:???0822無銘菓さん
2019/02/16(土) 18:39:18.72ID:???0823無銘菓さん
2019/02/17(日) 18:47:25.44ID:???0824無銘菓さん
2019/02/18(月) 10:42:42.28ID:iCz3YMTB減った場合は500gでもアピールするのに
本当に体重知りたかったら目の前で体重計に乗せないと
0825無銘菓さん
2019/02/18(月) 12:55:13.42ID:???0826無銘菓さん
2019/02/18(月) 13:12:08.27ID:???0827無銘菓さん
2019/02/18(月) 17:08:31.86ID:???0828無銘菓さん
2019/02/19(火) 06:24:28.06ID:???0829無銘菓さん
2019/02/19(火) 09:35:13.29ID:???0830無銘菓さん
2019/02/19(火) 17:05:36.44ID:???0831無銘菓さん
2019/02/19(火) 18:36:35.77ID:???約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!
0832無銘菓さん
2019/02/20(水) 06:50:16.63ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190220-68600876-business-bus_all
例えば、4月に価格が改定される「明治おいしい牛乳」。
前回、価格を改定したのは15年4月だが、その後、16年から18年にかけて全国で順次、新しいパッケージを採用。
価格はそのままに容量を1リットルから900ミリリットルに変更した。
消費者視点では実質的な値上げに映ったが、明治は「遮光性に優れた容器や注ぎやすいキャップを採用した」ことや
「横幅を小さくし、持ちやすくした」ことなどを挙げて理解を求めた。今回は、その出荷価格を引き上げることとなった。
また同社は昨年4月、450グラム入りの「ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」を400グラム入りとする一方で、
希望小売価格を260円から250円とする容量変更と価格改定をした。こちらは今回、10円値上げして容量変更前の260円に戻る。
0833無銘菓さん
2019/02/20(水) 15:51:40.68ID:???量減って値段上がってスーパーで積まれてたのが売れてなかった
0834無銘菓さん
2019/02/20(水) 16:02:09.42ID:???減ってるね
http://shrinkflation.info/index.php?cmd=s&k=f8490
80gから75gだけど体感的にはもっと減ってると思ってた
0836無銘菓さん
2019/02/20(水) 21:09:59.83ID:???前のチーズ味ぐらいがよかった
0837無銘菓さん
2019/02/20(水) 21:10:22.05ID:???ちょっと前は85だか90グラムだったでしょスコーン
0838無銘菓さん
2019/02/21(木) 00:31:09.11ID:???0839無銘菓さん
2019/02/21(木) 01:50:15.36ID:???20本入っていて
良心的!と思ってしまったw
大きさは違うけど、フランの本数に衝撃を受けた後だとね
0840無銘菓さん
2019/02/21(木) 07:16:23.44ID:???ドロリッチ売り上げ不振で生産終了だって
内容量を減らして消費者に愛想つかされたかw
0841無銘菓さん
2019/02/21(木) 07:39:02.02ID:???内容量2/3でお値段据え置きとか客を舐めすぎにも程があるよなーイオンでも大量に見切り出てたしw
ざまあみろ
0842無銘菓さん
2019/02/21(木) 07:49:17.39ID:???調べたら2008年発売時の220gから小刻み減量で2017年は値段そのままで120gまで減らしたらしい
それで売れなくなったのか2018年に180gに増量(笑)したけど結局人気は戻らず生産終了か馬鹿だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています