トップページcandy
1002コメント239KB

お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!16減目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/05/22(火) 21:56:48.82ID:rm8Xet9q
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!16減目©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1465098332/

※前スレ
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!15減目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1497420473/
0708無銘菓さん2019/01/16(水) 03:24:36.99ID:???
既存のものを減らさないかわりに新商品を小さくして作る
0709無銘菓さん2019/01/16(水) 08:21:07.27ID:???
ポッキー、2本増量に笑っちゃったw
どんなギャグよ、2本てwww
0710無銘菓さん2019/01/16(水) 13:57:48.71ID:???
Happy Valentine
Glicoから日頃の感謝を込めて2本分増量中!
大切な人といつもより2本分ながく話しませんか?

2本なんて秒で食い終わるし…
0711無銘菓さん2019/01/16(水) 14:07:16.99ID:???
絶対笑いながらキャッチフレーズ考えてるよね?
0712無銘菓さん2019/01/16(水) 18:53:04.45ID:???
本家マクビティ売っていたので久しぶりに食べた
250g128円で大満足
日本版マクビティは少なすぎる
0713無銘菓さん2019/01/16(水) 19:27:08.01ID:???
>>709
2本減らしたら烈火の如くキレるくせにそれはあかんやろ
0714無銘菓さん2019/01/16(水) 22:44:42.86ID:???
減らすときはこっそりやるくせに
ちびっと増やすときは「どうだ!」と言わんばかりの姿勢にいらっ
0715無銘菓さん2019/01/16(水) 22:47:02.09ID:???
下痢便混入
0716無銘菓さん2019/01/16(水) 23:53:55.55ID:???
>>714
これ
0717無銘菓さん2019/01/17(木) 07:46:11.68ID:???
>>708
駄菓子はもはや眼中に無いが、コーラとかでそれをされないか戦々恐々してる
今のボトルは標準体型たまに肥満体型だが、本気でダイエットさせられたりして
0718無銘菓さん2019/01/17(木) 09:56:31.24ID:???
ブルボンのアマゾンのはある意味凄いな
0719無銘菓さん2019/01/17(木) 10:09:47.92ID:???
サントリーのペットボトル2L 5月から値上げ
0720無銘菓さん2019/01/17(木) 11:19:38.64ID:???
スレチ
0721無銘菓さん2019/01/17(木) 11:23:35.73ID:???
>>708
ペットボトル飲料も500mlと思いきや
ちゃっかり490とか475とかあるからね
既存品はすぐにバレるけど、新商品はそういうのやりがち。

まあジュースをお菓子のように飲んだら不健康だから気を付けてはほしいが。
0722無銘菓さん2019/01/17(木) 23:03:00.41ID:???
サントリーの自販機のペットボトル飲料は430mlが多いから気を付けろ。
見本には「自販機限定」と書いてるが、何のことはない。ただ量が少ないだけ。
お茶の増量ボトルは550mlだの600mlだのステッカー貼ってPRするくせに。
0723無銘菓さん2019/01/18(金) 01:12:30.48ID:???
そりゃ「限定」だわなwっていう
0724無銘菓さん2019/01/18(金) 06:50:05.62ID:???
ホームパイ小さ
0725無銘菓さん2019/01/18(金) 10:22:15.59ID:???
久しぶりにホルン食べたけどあんな細かったっけ
0726無銘菓さん2019/01/18(金) 10:27:16.73ID:???
ホルンも相当小さくなったね
0727無銘菓さん2019/01/18(金) 11:05:20.83ID:???
ホルモンに見えた
0728無銘菓さん2019/01/18(金) 12:59:27.09ID:???
ミネラルウォーターやお茶だけでかくなってくが
他のはどんどん縮んでんだよな・・・
0729無銘菓さん2019/01/18(金) 13:13:13.50ID:???
>>728
その2つは大きくしてもほぼ原価ゼロだからな。
水なんて100円でもぼったくり。
0730無銘菓さん2019/01/18(金) 13:53:30.61ID:???
確かに水とお茶しか見ないな>増量
0731無銘菓さん2019/01/18(金) 20:42:29.94ID:???
岩塚の黒豆せんべい
一枚78→72カロリー
0732無銘菓さん2019/01/18(金) 21:25:26.07ID:???
第一パン 大きなきなこデニッシュ468→455
0733無銘菓さん2019/01/18(金) 22:57:45.43ID:???
>>726
だよね?
ピアノの鍵盤ひとつ分は言い過ぎだけどあのぐらい平べったかった記憶がある
今のやつはスティック状になる一歩手前で、キットカットの細さに似てる
0734無銘菓さん2019/01/19(土) 09:18:37.38ID:N1WmjRvL
カントリーマァムのように食感まで失われてしまったら
笑う事すらできぬ!
0735無銘菓さん2019/01/19(土) 09:26:41.95ID:???
ブサイク
0736無銘菓さん2019/01/19(土) 16:30:05.53ID:???
一枚の大きさを変えるなよカス会社
0737無銘菓さん2019/01/19(土) 18:21:58.72ID:???
メーカー「助けて!消費者が内容量を減らす”こっそり値上げ”にすぐ気づくの!」 [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547878564/
0738無銘菓さん2019/01/19(土) 23:14:32.98ID:???
今日買おうと思って手に取ったら、ロールちゃんが短くなったような…
0739無銘菓さん2019/01/20(日) 00:42:48.10ID:???
寿命
0740無銘菓さん2019/01/20(日) 03:12:10.58ID:???
カルディのバナナチップいつ減らしたんだよ
12.5%も減らしたならそれはもう別商品だろ
同じパッケ使い続けてんじゃねえよ
0741無銘菓さん2019/01/20(日) 20:35:30.74ID:???
>>699
B級がわらえるww
0742無銘菓さん2019/01/21(月) 08:23:44.02ID:???
>>741
Amazonレビューどこまで増えるか楽しみ(^o^)
0743無銘菓さん2019/01/22(火) 17:54:50.39ID:???
おかしのまちおか大和店でブルボンの旧パッケージがまだあって
処分価格の69円だった
賞味期限もまだ数ヶ月ある
0744無銘菓さん2019/01/23(水) 11:09:41.37ID:???
鶏卵安値 農家経営圧迫 「利益残らない…」 飼料高で二重苦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010003-agrinews-ind

卵は地獄!
0745無銘菓さん2019/01/25(金) 15:39:37.73ID:???
このハゲーッ!違うだろー!

ハーゲンダッツ ジャパンは6月1日出荷分より、一部商品を値上げすると発表した。
ミニカップの現行価格は272円(いずれも税別)だが、改定後は295円に。
このほか、クリスピーサンドとバーは272円から295円、パイントは765円から850円にそれぞれ値上げする。
0746無銘菓さん2019/01/25(金) 15:53:01.95ID:???
品質そのままならブルボンよりはマシかと
0747無銘菓さん2019/01/25(金) 21:41:55.84ID:???
ハーゲンダッツのカップアイス
最近減量値上げしたばっかじゃねーかと思ったら
2014年4月だからもう5年前か。

消費税増税のどさくさに紛れての値上げラッシュかね。
0748無銘菓さん2019/01/25(金) 22:28:51.17ID:???
事前に発表だからどさくさじゃない
0749無銘菓さん2019/01/27(日) 12:10:20.03ID:???
ブルボンはいつまでAmazonやるんだろう
0750無銘菓さん2019/02/01(金) 19:51:34.07ID:???
フランの容量に二度見した
今たった9本しかないの?特別な味とかじゃないと思うんだけどこんな少なかったとは
3本×3とかもう小分けする意味を聞きたい
ムースポッキーは消えたのか

小分けのほうが食べやすいのもわかる
けど昔みたいにチョコポッキーとかマクビティビスケットとかひと袋にどっさり入ってるのが懐かしい
0751無銘菓さん2019/02/01(金) 21:57:44.07ID:???
コンビニの飴コーナー行ったら、昔のベビースターより一回り小さな袋に入った飴が
130円とかしてた。
買わなかったけど、何粒入ってんだよ
0752無銘菓さん2019/02/02(土) 15:59:11.39ID:O6NR56TC
>>750
ブルボンのパキーラはフランと同じくらいの大きさの箱で6本だぞ
下には下がまだまだいる
0753無銘菓さん2019/02/02(土) 16:37:24.71ID:???
ロッテのアーモンドチョコかなり減ってる気がする
前はもっと箱にぎっしり入ってたような気がするわ
0754無銘菓さん2019/02/02(土) 16:49:31.94ID:???
>>752
あれ6本なの?!!w
0755無銘菓さん2019/02/02(土) 17:28:33.10ID:???
>>752
9本でもなんじゃこりゃと思ったのに6本とかww
いくらおいしくてもたった6本じゃ満足できんよ
0756無銘菓さん2019/02/02(土) 18:06:36.20ID:???
パキーラそんな小さかったんか、通りで100均のお菓子コーナーに山積みになってるわけだw
0757無銘菓さん2019/02/02(土) 20:41:31.59ID:???
美味しければ6本でもいいけど味はザッキーとかビックリマンチョコとかと大差ないんだよなぁ
そりゃ売れる訳がない
0758無銘菓さん2019/02/02(土) 20:48:32.89ID:???
100円もったいない
0759無銘菓さん2019/02/02(土) 22:34:55.90ID:???
業務スーパーで一番コスパいい菓子ってなんやろ?
0760無銘菓さん2019/02/02(土) 23:16:46.53ID:???
コスパの定義は 量×味÷値段 でいいのか?
0761無銘菓さん2019/02/02(土) 23:51:41.77ID:???
雰囲気
0762無銘菓さん2019/02/03(日) 02:14:24.27ID:???
>>753
せめて減らしたなら箱も縮めてほしい
嵩ましのための凸凹とか無駄な小分けもいらん
ゴミ減らしたい
0763無銘菓さん2019/02/03(日) 10:30:25.98ID:???
>>759
エースコイン
リニューアルwで減ったとはいえ150グラムあるし78円だし
海外産のビスケットもあるけどあんまり美味しくない

業務もどんどん量は減ってるな
バタピーとか前は200グラムあったけど今160かそこらしかない
0764無銘菓さん2019/02/03(日) 11:21:38.28ID:???
エースコインはリニュしてから味は薄くなった?と思う
ローソンのエース家紋たった80gだが味は良い方
0765無銘菓さん2019/02/04(月) 16:42:52.23ID:???
大好きな鯖缶まで値上げか
なんでも健康番組に取り上げてんじゃねえよ年寄りが食べたからって
すぐ変わるわけじゃないんだからな

どうせ大量に買い込んで食わないんだろうしな
0766無銘菓さん2019/02/04(月) 18:45:01.14ID:???
いちゃもん
0767無銘菓さん2019/02/04(月) 19:34:42.67ID:???
イワシでもええやん
0768無銘菓さん2019/02/04(月) 19:38:48.29ID:???
「安かろう悪かろう」な物が量減らして値上げするから、だったら同カテゴリのちょいお高めで良い奴買うかって思うことが多くなったわ
0769無銘菓さん2019/02/04(月) 23:11:07.10ID:???
ペットの猫と犬の数が逆転しましたと同じレベルで
鯖缶がツナ缶を抜きましたって何度も何度もテレビでやってるからな
0770無銘菓さん2019/02/04(月) 23:15:19.47ID:???
2018/08/01 - 健康志向を背景に昨年ごろからサバ缶の需要が急増し、
原料となる国産サバの価格が高騰しているため。 代表的な「月花さば水煮」(200グラム入り)の参考小売価格は270円から297円となる。


3月1日の卸業者への納品分から引き上げる。健康志向を背景にサバ缶人気は高まっており、
原料となる国産サバの価格高騰が理由。昨年9月に続き再び値上げとなる。
 
主力の「月花さば水煮」(200グラム入り)の参考小売価格は297円から319円となる。

全く同じ言い訳で半年で2度目!
0771無銘菓さん2019/02/04(月) 23:37:25.72ID:???
月花うまいけど300円超えるならコンビニPBの150円のやつ2個買うわ
0772無銘菓さん2019/02/05(火) 00:20:44.91ID:???
森永のビスケットサンドのアイス部分ってこんなにポワポワした食感だったっけ?って思いながら食べてるんだけど…もっとしっかりしたアイスクリームだった気がしたんだけど空気の含有量を増やしてたりするのかコレ
0773無銘菓さん2019/02/05(火) 10:54:20.60ID:???
100c当たりの栄養が書いてあるのに
内容量が80gとかなんでこんな分かりにくい書き方するお菓子あるんだ?
1袋当たりの栄養価表記に統一してほしい
0774無銘菓さん2019/02/05(火) 11:18:31.43ID:???
>>773
グラム当たりのカロリー値が載ってるのに
何グラム入ってるか書いてないのもあるぞ
0775無銘菓さん2019/02/05(火) 11:25:18.44ID:???
また菓子関係に影響を及ぼしそうな記事

https://mainichi.jp/articles/20190204/k00/00m/020/131000c

 明治は4日、牛乳やヨーグルトなどの乳製品111品目の価格を4月1日出荷分から引き上げると発表した。幅広い乳製品の値上げは2015年4月以来4年ぶり。
小売店が転嫁すれば、税抜き220〜250円ほどの「明治おいしい牛乳」(900ミリリットルパック)の店頭価格は10円程度上がるとみられる。

 飼料価格の高騰など厳しい酪農経営を踏まえて、全国の生産者団体と生乳取引価格の引き上げに合意したため。
同じ事情で森永乳業も値上げの検討に入ったほか、雪印メグミルクは「対応を検討中」としており、牛乳値上げが広がりそうだ。(共同)
0776無銘菓さん2019/02/05(火) 14:00:50.90ID:???
価格改定実施日
2019年6月1日(土) 出荷分から
価格改定率
希望小売価格の4〜8%アップ

主な対象製品
即席袋麺
「チキンラーメン」シリーズ (レギュラー、Mini)
「出前一丁」シリーズ
「日清焼そば」シリーズ (レギュラー、大盛)
「日清ラ王」シリーズ
「日清のラーメン屋さん」シリーズ
「リフィル」シリーズ
「日清マグヌードル」シリーズ
「アンパンマン」4食入り シリーズ など

即席カップ麺
「カップヌードル」シリーズ (レギュラー、ミニ、ビッグ)
「日清のどん兵衛」シリーズ (レギュラー、ミニ、特盛)
「日清焼そばU.F.O.」シリーズ (レギュラー、プチ、大盛)
「チキンラーメンどんぶり」シリーズ (レギュラー、ミニ)
「出前一丁どんぶり」シリーズ
「日清焼そばカップ」シリーズ
「日清麺職人」シリーズ
「日清ラ王カップ」「日清ラ王タテカップ」シリーズ
「日清御膳」シリーズ
「日清ソース焼そば」シリーズ
「デカうま」シリーズ
「日清麺NIPPON」シリーズ
「ミニーズ」シリーズ
「日清焼すぱ」シリーズ
「日清のとんがらし麺」シリーズ
「日清の江戸そば」「日清の京うどん」
「日清の担々麺」「日清の雲 麺」
「アンパンマン」シリーズ など

即席カップライス
「カレーメシ」シリーズ
「ぶっこみ飯」シリーズ など
https://www.nissin.com/jp/news/7554
https://www.nissin.com/jp/products/brands/cupnoodle/images/banner-sp.jpg
0777無銘菓さん2019/02/05(火) 14:15:42.93ID:???
>>763
見たことないよ
ググったら関西しか売ってないとか書いてあった('・ω・`)
0778無銘菓さん2019/02/05(火) 15:53:40.35ID:???
もう何でもアリだね

 森永乳業は5日、牛乳やヨーグルトなど45品目を4月1日出荷分から値上げすると発表した。値上げ幅は3〜8.3%。酪農家から買い取る生乳価格の引き上げに伴う措置で、包装資材や人件費、物流費の値上がりも理由という。

 大規模な値上げは2015年4月以来、4年ぶり。定番商品の牛乳「森永のおいしい牛乳」(1000ミリリットル入り)の店頭価格は現状が237〜248円程度で約10円値上がりする見込みだ。

 4日には同業の明治も牛乳などの値上げを発表している。

2019年02月05日15時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020500735
0779無銘菓さん2019/02/05(火) 17:23:09.53ID:???
消費税上がる前からこれよ
0780無銘菓さん2019/02/05(火) 17:30:11.47ID:???
秋以降に上げると便乗値上げと言われるから今のうちだろ
0781無銘菓さん2019/02/05(火) 20:24:45.12ID:???
>>773
昔は「この会社あほだなー」くらいにしか思ってなかったけど
小賢しいことする会社ばかりなのを知った今ではそういうのも誤魔化しテクの一つでわざとやってるんだろうなと思うようになった
0782無銘菓さん2019/02/06(水) 00:35:00.92ID:???
>>777
エースコインをぐぐったら全国販売って書いてあったけど販売してないところもあったんだ
関東の業務とあとローソン100円の店でも見たよ
業務ならクリーム挟んだビスケットもまあまあ
前は180グラムで88円だった。今は160位になってた

ものすごくコスパよかったと思うのはダイソーのビスケット。赤い箱のやつ
150グラムのが2袋入ってた
120だかに減ったと思ったらもうしばらく見かけない
0783無銘菓さん2019/02/06(水) 05:08:31.63ID:???
むしろ今が便乗値上げじゃね
増税後はみんな揃って2%以上値上げするんだし
0784無銘菓さん2019/02/06(水) 05:14:20.10ID:???
もう理由発表しなくていいわw
0785無銘菓さん2019/02/06(水) 15:18:09.84ID:???
消費税アップで
お客様の計算のしやすさのために新価格にさせていただきました
とかいうて切り上げ価格にすんのやろ
0786無銘菓さん2019/02/06(水) 17:58:17.83ID:???
明治、「おいしい牛乳」「ブルガリアヨーグルト」など値上げ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000069-it_nlab-bus_all

「カップヌードル」など値上げ=6月、4〜8%−日清食品
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000065-jij-bus_all

森永乳業も45品目値上げ=4月から、「おいしい牛乳」10円高く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000060-jij-bus_all

健康ブームで高値 マルハニチロがサバ缶全品値上げ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000592-san-bus_all

伊藤園、「お〜いお茶」値上げ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000062-jijc-biz

赤城乳業「ガリガリ君リッチ」「ガツンと」シリーズなど一部アイス値上げ 3月1日出荷分より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000075-it_nlab-bus_all

キリン、「午後の紅茶」や「キリンレモン」など一部商品を値上げへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000086-it_nlab-bus_all
0787無銘菓さん2019/02/06(水) 20:02:46.88ID:???
はいはい談合談合

雪印メグミルクは6日、牛乳やヨーグルトなどの乳製品79品目の価格を4月1日出荷分から引き上げると発表した。生乳価格や物流費の上昇などが理由で、牛乳など幅広い製品の値上げは2015年4月以来4年ぶり。

市販用の「雪印メグミルク牛乳」などの牛乳類は3.9〜4.8%出荷価格が上がり、ヨーグルトや乳飲料などの希望小売価格は4〜10円の値上げとなる。主な商品では、ヨーグルトの「ナチュレ 恵 megumi」が税抜き価格で240円から250円になる。

宅配用の牛乳などの出荷価格も1.7〜4.0%引き上げる。

明治や森永乳業も、牛乳などの値上げをすでに表明している。(共同)

https://mainichi.jp/articles/20190206/k00/00m/020/175000c
0788無銘菓さん2019/02/07(木) 04:01:00.93ID:???
メーカーが悪いわけではないからスレチっちゃスレチなんだが
商品の表示量と棚に挟んでる値札に書いてある量が違うことがけっこうある
みんな気をつけてな
0789無銘菓さん2019/02/07(木) 07:19:44.69ID:???
メーカー側改悪のスピードに店舗側が追い付けない
0790無銘菓さん2019/02/07(木) 19:03:02.63ID:???
お菓子じゃないがまるごとバナナがめちゃくちゃ小さくなったな
昔は一つ食べたら胸やけするくらいだったのに今は一つ食べても食べ足りない
三個食べられるくらいだわ
0791無銘菓さん2019/02/07(木) 20:08:53.80ID:???
江崎グリコも乳製品値上げ=原料価格上昇で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000109-jij-bus_all
0792無銘菓さん2019/02/07(木) 22:40:00.21ID:???
値上げと減量ラッシュで
消費者の俺達涙目
0793無銘菓さん2019/02/08(金) 01:51:30.13ID:???
牛乳プリンが小さくなったの知らなかった
しかもカップが紙に覆われているんだけど
あれは小さくなったことを誤魔化すため?

ゴミ増えるからやめてほしいのよね
そういう取り組み
0794無銘菓さん2019/02/08(金) 02:43:38.34ID:???
パッとみ大きく見えるよね>紙
0795無銘菓さん2019/02/08(金) 19:56:04.54ID:???
スタバ、コーヒー値上げ=定番商品、15日から10〜30円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000152-jij-bus_all
0796無銘菓さん2019/02/09(土) 00:52:04.19ID:???
牛乳プリン、紙の裏に
ホモちゃんの豆知識みたいなコーナーが付いてた
要らねぇw
0797無銘菓さん2019/02/09(土) 05:39:42.18ID:???
>>795
牛乳とかお菓子やらの値上げを普段見てるせいか、スタバが良心的に思える不思議
0798無銘菓さん2019/02/09(土) 13:02:56.16ID:???
不二家のハートチョコも、昔は子供の手のひらを広げたぐらいのイメージだったのに
今は、握りこぶし握るぐらいに小さくなってた、最悪
0799無銘菓さん2019/02/09(土) 14:05:05.46ID:???
板チョコは、そのうちSuicaみたいな薄さになりそうなくらい薄い
0800無銘菓さん2019/02/09(土) 15:14:21.41ID:???
ローソン100か業務スーパーなどで100g100円くらいの輸入チョコ買った方が美味しい
日欧EPAで関税下がって質の良い板チョコが安くなるから
国産50gで原材料も良くない板チョコは消えていきそう
0801無銘菓さん2019/02/09(土) 17:31:09.30ID:???
>>799
新食感!とか言って値上がりもセットしそう
0802無銘菓さん2019/02/09(土) 21:08:32.08ID:???
かさばらない!とかいって薄ければ薄いほど良品みたいな風潮に持っていきそう
もちろん大きさは変わらないからグラム数が減るばかりという
0803無銘菓さん2019/02/09(土) 21:18:46.14ID:???
かさばらない!的なわけわからんウリをしてるプチサイズ、今けっこうあるしね
0804無銘菓さん2019/02/09(土) 21:26:50.57ID:???
もうあかん!海外のお菓子や!
って思って買ったけどポテチの容量70gで一緒やんけ!ってなった
カルビーのより高いし
0805無銘菓さん2019/02/10(日) 09:30:31.79ID:???
「プッチンプリン」も値上げをする。

江崎グリコは、4月1日から、牛乳やヨーグルトなど、あわせて28品目を値上げすると発表した。
牛乳や乳飲料の出荷価格を、3.3%から6.3%引き上げるほか、ヨーグルトは希望小売価格(税抜き)を3円から10円、
「プッチンプリン」も10円から27円値上げする。
原材料価格や物流コストの上昇などが要因。

乳製品をめぐっては、明治や森永乳業、雪印メグミルクなども4月からの値上げを決めてい
0806無銘菓さん2019/02/10(日) 19:28:20.37ID:???
寒天入りのプリンやヨーグルトは買わない
0807無銘菓さん2019/02/13(水) 09:31:16.81ID:???
プリンはもうそこそこのお店のやつで食べてるから要らんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています