お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!16減目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/05/22(火) 21:56:48.82ID:rm8Xet9qhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1465098332/
※前スレ
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!15減目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1497420473/
0375無銘菓さん
2018/10/27(土) 10:20:18.84ID:???昨日、地元のスーパーで現物を見たが、外箱は厚みがそこそこあったよ。
揺すってみたけど音はせず…これはプラトレーで上げ底してる可能性があるな。
0376無銘菓さん
2018/10/27(土) 11:19:02.81ID:???0377無銘菓さん
2018/10/27(土) 11:47:43.34ID:???プラトレーは入ってなかった
1袋に3枚入ったのが1箱に3つ入ってた
味もそんなに変わったようには感じなかった
まぁ5%も3%も誤差ってな感じ
0378無銘菓さん
2018/10/27(土) 12:34:08.93ID:???在庫処分価格になる可能性があるな
0380無銘菓さん
2018/10/27(土) 14:13:19.52ID:???0381無銘菓さん
2018/10/27(土) 17:19:32.53ID:???箱の中スッカスカってことはないよ
0382無銘菓さん
2018/10/27(土) 17:22:16.52ID:???箱あけたら小袋が斜めになってたわ
2枚x6袋なんだけど、斜めにせず縦にしてちゃんと入れたらもう2袋は入るくらいスペース余ってる
もう森永のこれ系のクッキーは定価じゃ絶対買わね
0383無銘菓さん
2018/10/27(土) 20:44:20.71ID:???客からの反発も強いけど容量を少なくして実質値上げせざるを得ないんだろうな
0384無銘菓さん
2018/10/28(日) 01:18:14.78ID:???>>379
Vドラッグっていうドラッグストアにいつも置いてあるよ
東海地方だけどね
おかしのまちおかにもありそう
0385無銘菓さん
2018/10/28(日) 14:30:22.20ID:???0386無銘菓さん
2018/10/28(日) 17:54:59.32ID:???0388無銘菓さん
2018/10/29(月) 09:50:35.11ID:???0389無銘菓さん
2018/10/29(月) 11:48:26.46ID:???https://stat.ameba.jp/user_images/20110818/21/norc-sonderling/50/26/j/t02200293_0480064011426327782.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ytyaru/20170730/20170730144223.jpg
他のスレで貼られてて驚いたそりゃ食感も変わるわ
0391無銘菓さん
2018/10/29(月) 15:50:21.50ID:???今じゃ普通の硬いクッキーになってて商品として別物になってるよ
0392無銘菓さん
2018/10/29(月) 15:58:19.12ID:???0393無銘菓さん
2018/10/29(月) 16:58:05.69ID:???それ、ググったら某ブログが出て、大は特盛で中は普通、小はミニらしい
今なら中と小はスーパー等で買えるとして、大は専門店で窯出しバニラかな
ウチの近くならエキスポシティだが
0395無銘菓さん
2018/10/29(月) 17:44:08.18ID:???でも新旧パッケージ同じ値段で真横に並べるのやめたれや!
0396無銘菓さん
2018/10/29(月) 17:49:42.50ID:???あれれ〜?おっかしぃな〜?
0397無銘菓さん
2018/10/29(月) 18:54:34.80ID:???0398無銘菓さん
2018/10/31(水) 00:19:12.51ID:???前は10個入ってた気がするんだけど
7個になってた
0399無銘菓さん
2018/10/31(水) 01:51:33.91ID:???裏みたら4本x11袋って書いてあって、箱の大きさから察するに全然ぎっしり入れてないのが明らかだから買うのやめた
0400無銘菓さん
2018/11/01(木) 00:56:27.10ID:???http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/181030/lif18103012250016-n1.html
減量ばっかりしたら客離れもするがな・・・
スマホに逃げちゃいかん
0401無銘菓さん
2018/11/01(木) 07:19:28.73ID:???0402無銘菓さん
2018/11/01(木) 08:01:59.46ID:???株主にも責任はあるが…
0403無銘菓さん
2018/11/01(木) 08:29:18.83ID:???0404無銘菓さん
2018/11/01(木) 08:30:26.86ID:???0405無銘菓さん
2018/11/01(木) 20:28:22.99ID:???リニューアルは良いことないw
0406無銘菓さん
2018/11/02(金) 09:25:30.71ID:???0407無銘菓さん
2018/11/02(金) 09:52:31.63ID:???0408無銘菓さん
2018/11/03(土) 11:05:27.45ID:???たしか75gくらい入ってた気がするんだが
0409無銘菓さん
2018/11/03(土) 11:25:09.96ID:???期間限定だろうけど
0410無銘菓さん
2018/11/03(土) 11:37:24.85ID:???0411無銘菓さん
2018/11/04(日) 10:06:12.78ID:???0412無銘菓さん
2018/11/05(月) 08:23:10.62ID:???0413無銘菓さん
2018/11/05(月) 10:54:06.74ID:???2010年50周年記念 16枚入り
2014年りにゅーある 16枚入り
2016年 14枚入り
2015年9月ごろ 14枚入りで販売しているサイト
大きさについては2013年ごろに小さくなったらしい
https://worpman.com/sweets/2396/
0414無銘菓さん
2018/11/05(月) 10:55:15.25ID:???スッカスカ
0416無銘菓さん
2018/11/05(月) 18:33:55.42ID:???0417無銘菓さん
2018/11/05(月) 19:01:49.18ID:???それならば是非輸入していただきたい。
0418無銘菓さん
2018/11/05(月) 20:49:54.37ID:???0419無銘菓さん
2018/11/05(月) 23:18:36.68ID:???新しいパッケージ見たけど輸入品みたいなデザインだった
原産国:マレーシア
って書いてあるかと思ったらまさかのブルボン
0420無銘菓さん
2018/11/05(月) 23:40:40.40ID:???0421無銘菓さん
2018/11/06(火) 00:55:15.90ID:???って一気に減らしてきたな
0423無銘菓さん
2018/11/06(火) 02:26:46.73ID:???ん?
製造は変わらず日本だよ
輸入品みたいなパッケージだったから
代替の外国産のクッキーでも入れたのか?って思ったのよ
そしたら日本のブルボンでした…って話
混乱させてスマヌ(´・ω・)
0424無銘菓さん
2018/11/06(火) 20:37:18.41ID:???https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3741615006112018XQH000/
アイスは減量値上げせず堂々と上げるからよい。
よくないけど。
ピノのファミリーパックくらいですかね、すぐに減量値上げってわかるのは。
0425無銘菓さん
2018/11/06(火) 21:58:47.63ID:???0426無銘菓さん
2018/11/06(火) 23:17:14.80ID:???0428無銘菓さん
2018/11/07(水) 09:48:13.69ID:???ブランチュール11枚→10枚
0429無銘菓さん
2018/11/07(水) 10:49:54.48ID:???0431無銘菓さん
2018/11/07(水) 12:29:23.56ID:???「シェアトップという立場に奢らず、更に改良を加えリニューアルしました!」
内容量300gから276gへ
0432無銘菓さん
2018/11/07(水) 13:51:00.26ID:???0433無銘菓さん
2018/11/07(水) 13:58:34.01ID:???売値がイオンで178円から145円になってたから卸値下げたんかな?
すぐ値段戻りそうだけど
0434無銘菓さん
2018/11/07(水) 14:25:11.78ID:???箱空けたら四分の一空白で中身抜かれたのかと思ったわ
小袋無駄にでかいし素材のせいでお互いが反発しあって中身のスカスカさを隠せるようになってるけどバレバレだっつーの
0435無銘菓さん
2018/11/07(水) 18:08:34.60ID:???今のうちに幾つか買っとくわ。
あれって、北海道名物のマルセイバターサンドのパクりだよね。
本家より格安だから良いけど。
0437無銘菓さん
2018/11/07(水) 20:10:44.15ID:???スカスカになっていくんかな。
0438無銘菓さん
2018/11/08(木) 01:04:51.39ID:???高級感()狙いでまず箱が一回り小さい
そして中のトレイが小さい
さらにトレイへのチョコの並べ方も小さい
0439無銘菓さん
2018/11/08(木) 01:45:03.81ID:???あれの期間限定のやつは少しノーマルのより容量少ないんけど3Pのうちの1つがやたらスッカスカでわろた
0440無銘菓さん
2018/11/08(木) 01:48:04.30ID:???0441無銘菓さん
2018/11/08(木) 08:53:30.72ID:???0442無銘菓さん
2018/11/08(木) 11:29:39.30ID:p7Erjc9tブランチュールは
12枚→11枚→10枚だね
徐々に減ってきている
http://shrinkflation.info/index.php?cmd=s&k=0909e
0443無銘菓さん
2018/11/08(木) 18:14:44.31ID:mt+EyA/2二個なんて買えないぐらい重かったからなぁ!
0444無銘菓さん
2018/11/08(木) 18:49:57.99ID:???0445無銘菓さん
2018/11/08(木) 19:25:37.97ID:???お菓子業界もそういう流れが来ないかな
0446無銘菓さん
2018/11/08(木) 19:28:35.90ID:???原材料の配合とかどうなんでしょ?
0450無銘菓さん
2018/11/08(木) 21:22:22.73ID:???パッと聞きは神対応かのように聞こえるけど、そういうことされた商品はどっちにしろもう買わないかな…
>>446のようなこと気にしちゃうってのもあるし、戻せる(=どうしても減らさないと経営がきつい等の大層な理由があるわけではなかった)んなら最初からやるなって話だから
0451無銘菓さん
2018/11/09(金) 16:05:45.87ID:???ファミマのごろごろチョコとマカダミアナッツのクッキー美味い
コンビニのクッキー史上1,2を争う美味さ
バターしっかり使ってるだけのことはあるね
282 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2018/11/09(金) 09:04:22.65 ID:???
>>261の香月堂製のクッキー食べてみて
この手の1枚売りの大型クッキーはセブンやローソンでブルボン製が多いが、
ハッキリとそれより味も食感も上だと思う
ブルボンのは買うなよ!絶対だぞ!
0453無銘菓さん
2018/11/09(金) 22:07:37.76ID:???パッケージから大きさがわかるが、どう見ても腹を満たさなそうな大きさ
セブンより酷い
0454無銘菓さん
2018/11/09(金) 22:11:50.98ID:???0455無銘菓さん
2018/11/09(金) 22:23:09.61ID:???0456無銘菓さん
2018/11/10(土) 10:19:21.03ID:???0457無銘菓さん
2018/11/10(土) 10:30:14.61ID:???0458無銘菓さん
2018/11/10(土) 16:44:29.42ID:???【ブルボン】箱入りクッキー、ビスケット【安馬】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1186057658/962
>バタークッキー7.6g15枚が11.1g9枚だからそこまでは減ってない
>チョコチップ、15枚を9枚って…オワタ
>ガトーレーズン6枚→5枚
>ブランチュール11枚→10枚
togetter まとめトップ カテゴリー 社会
ブルボン、昨今の単身世帯や夫婦世帯の増加に対応しクッキーの枚数を15枚から9枚に減らす ・・・・らしい。
0459無銘菓さん
2018/11/10(土) 16:54:18.84ID:???いつも製造国を確認してガックリ
イオン系ザ・ビッグやゲンキーで箱クッキー安売り78円位 == 十中八九、<丶`∀´>韓国製
0460無銘菓さん
2018/11/10(土) 16:59:12.88ID:???0461無銘菓さん
2018/11/10(土) 18:07:46.15ID:???バンズも昔に比べてかなり強小さくなったから大きさも小さくなったよね
0462無銘菓さん
2018/11/10(土) 18:38:16.06ID:???0463無銘菓さん
2018/11/10(土) 20:44:15.83ID:???山崎パンのドーナツ買うほうが安くて美味くて良い。
0464無銘菓さん
2018/11/11(日) 02:03:01.37ID:???あれもいつの間にか4本になってた
シスコのチョコフレークも
袋が立派なのに中身減ったし
入り数じゃなくて、グラム表記にしたメーカーもあるよね
0465無銘菓さん
2018/11/11(日) 06:59:59.89ID:???500kcal/100g
内容量1個
とか、やめてほしい
ちょっと見りゃ分かる中身が何個なんかなんてくだらない情報は載せてるのに
見ても触っても持っても分からん何グラムという肝心の情報を載せないのは知られたくない何らかの事情があるのかね?
0466無銘菓さん
2018/11/11(日) 09:13:58.11ID:???0467無銘菓さん
2018/11/11(日) 11:42:24.16ID:???えー
0469無銘菓さん
2018/11/11(日) 13:20:07.65ID:???0470無銘菓さん
2018/11/11(日) 13:24:48.67ID:???アメリカインフレ、日本デフレか現状維持で労働者の給料上がってなくてインフレに出来ないから。
本来ならアメリカインフレ、日本デフレor現状維持なら円高にならないと生活苦しくなる
0471無銘菓さん
2018/11/11(日) 13:31:25.17ID:???森永がやらかしたらしい。ハイチュウで包み紙が剥がれないものがあるとのこと。
減量に必死で品質管理も出来なくなってきたようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています