お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!16減目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん
2018/05/22(火) 21:56:48.82ID:rm8Xet9qhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1465098332/
※前スレ
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!15減目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1497420473/
0003無銘菓さん
2018/05/23(水) 10:36:38.03ID:???0004無銘菓さん
2018/05/23(水) 16:38:17.68ID:xm9ua0JCいつの間にか容量が減っている商品wiki
http://shrinkflation.info
0006無銘菓さん
2018/05/25(金) 19:00:45.45ID:???記憶違いだったらごめんなさい。
0007無銘菓さん
2018/05/25(金) 19:32:23.38ID:???ただしポテチは48gのやつだったのでスルー
増量のが68円で売ってるし
0009無銘菓さん
2018/05/26(土) 15:59:31.90ID:???0010無銘菓さん
2018/05/26(土) 18:03:55.92ID:???0011無銘菓さん
2018/05/28(月) 20:32:50.55ID:???0012無銘菓さん
2018/05/29(火) 18:07:58.38ID:???どのメーカーもやばくないかと思うほど味が醜くなってる
まるでマーガリンを舐めたような感じ
中には高カカオで出してるのは美味しいけど普通のタイプが
醜くなりすぎ
チョコは冷やすとパリパリ食感になるのに最近のはパリパリすらしないの
多すぎ油で誤魔化し多すぎる
0015無銘菓さん
2018/05/30(水) 08:29:01.39ID:???0016無銘菓さん
2018/05/30(水) 09:47:27.06ID:???やつじゃね?
添加物の摂取
0017無銘菓さん
2018/05/31(木) 08:16:05.41ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
大腸がん 2079 5799 17312
突然死10万人
0018無銘菓さん
2018/06/01(金) 20:39:25.54ID:???7月1日から一部のパン製品70品について出荷価格を平均3・8%値上げすると発表した。
対象は「ロイヤルブレッド」「超芳醇」などの食パン6品、「あんぱん」「高級つぶあん」などの菓子パン64品。
乳製品の価格上昇や物流費も増大しており、価格改定に踏み切った。
0019無銘菓さん
2018/06/01(金) 22:05:59.94ID:???0020無銘菓さん
2018/06/02(土) 20:18:42.40ID:???山崎製パン株式会社(社長:飯島延浩)は、平成30年7月1日出荷分から、一部のパン製品の価格を改定いたします。
本年4月から輸入小麦の政府売渡価格が引き上げられたことを受け、パン製品の主要原料である小麦粉の値上げが実施されます。
輸入小麦価格は、昨年の4月と10月に続いて3期連続の値上げとなりました。
また、乳製品や油脂などの原材料価格が上昇し、電気やガス、軽油などのエネルギーコストも上昇しております。
さらに物流費や人件費も増加しており、コスト増加を吸収すべく企業努力を続けておりますが、大変厳しい状況となってまいりました。
1. 対 象 製 品 : 一部の食パン、菓子パン
2. 改 定 内 容 : 対象製品の出荷価格を平均で3.8%値上げ
「ロイヤルブレッド」、「超芳醇」、「ふんわり食パン」 2〜5% (平均3.1%)
「あんぱん」、「高級つぶあん」、「ナイススティック」、 2〜7% (平均4.5%)
「ホワイトデニッシュショコラ」、「ケーキドーナツ」
(産経)7月1日から一部のパン製品70品について出荷価格を・・・・・
0021無銘菓さん
2018/06/02(土) 20:20:47.80ID:???0022無銘菓さん
2018/06/02(土) 20:21:59.16ID:???めったに特売しないが、今までは98〜108円くらいだったのに
0023無銘菓さん
2018/06/05(火) 16:20:10.29ID:???あれはいくらなんでもふざけすぎ。
0024無銘菓さん
2018/06/05(火) 19:53:31.12ID:???0026無銘菓さん
2018/06/06(水) 13:29:07.44ID:???帰ってよく見たら箱薄くて開けたら6本しか入ってなくてびっくり
こんな内容量で売っちゃうのか…
0027無銘菓さん
2018/06/06(水) 13:59:31.86ID:???エリーゼ == ウエハースの円筒スティックでクリームをサンドしてあるダイプだな。
エリーゼ32本は、いつも特売120円税抜までなら、買うわ。
0029無銘菓さん
2018/06/06(水) 20:32:26.83ID:???ポテチなんて昔は2回で食ってたのに今では1回で楽々食い切れるほど減ってるしな
0030無銘菓さん
2018/06/06(水) 22:46:11.30ID:???0031無銘菓さん
2018/06/06(水) 23:00:40.30ID:???0032無銘菓さん
2018/06/07(木) 00:41:05.28ID:???そのうちココナッツサブレのように個包装になるかも
0033無銘菓さん
2018/06/07(木) 00:45:29.85ID:???国内製造のラベル印刷
0034無銘菓さん
2018/06/07(木) 19:11:00.10ID:???0036無銘菓さん
2018/06/07(木) 20:07:52.22ID:???0037無銘菓さん
2018/06/07(木) 20:40:37.50ID:???0038無銘菓さん
2018/06/07(木) 22:21:25.29ID:???0040無銘菓さん
2018/06/07(木) 23:45:10.30ID:???必要ないくらい少なくしてるってことかい
0041無銘菓さん
2018/06/07(木) 23:56:55.54ID:???5×4で20枚にまで減った。
0042無銘菓さん
2018/06/08(金) 00:34:40.06ID:???やっぱりそうか…
あのキャラメル包み&中の白い紙、取り出しづらかったけど
今思うと中身が沢山入ってたから出来た包装だったのかも
せつないなぁ
0043無銘菓さん
2018/06/08(金) 01:30:44.66ID:???0044無銘菓さん
2018/06/08(金) 15:51:05.99ID:OsZxgA27ローソンで引き換えできる
https://goo.gl/forms/I8ha5Gfqps1QRknN2
0045無銘菓さん
2018/06/09(土) 04:50:01.04ID:???いつも同じなので飽きてくる
0046無銘菓さん
2018/06/12(火) 21:34:42.61ID:???ダイソーに売ってるやつは7枚入りで良いな
0047無銘菓さん
2018/06/13(水) 00:51:04.49ID:???https://www.shokuhin.net/2018/06/11/kakou/kashi/11505/
菓子大手メーカーの決算が出揃った。昨年度はポテチショックなどもあったが、チョコレートは原料価格が落ち着きハイカカオ系が伸長するなど売上げ・利益に貢献し、全体的には好調または堅調に推移したと振り返ることができる。
一方で、物流費や包装資材費、人件費などコストは増大傾向にあり、なおかつ今年に入ってからの菓子全体の動きがあまり芳しくない。
ここ数年はデフレからの脱却傾向が見えていたが、平成30年度は市場環境の追い風が乏しい中で企業個々の底力が試される正念場の1年となりそうだ。
0048無銘菓さん
2018/06/13(水) 17:03:29.64ID:???サクサク感出すためなんだろうけどもしゃもしゃしてクッソ不味い
嵩マシにデンプン入れ過ぎなんじゃね
0049無銘菓さん
2018/06/14(木) 10:28:01.60ID:???この間まで46gだったのに
0050無銘菓さん
2018/06/14(木) 11:27:06.59ID:???0051無銘菓さん
2018/06/14(木) 14:41:33.00ID:???0053無銘菓さん
2018/06/14(木) 18:57:42.72ID:???0055無銘菓さん
2018/06/15(金) 10:59:16.71ID:???実質三分の一くらい量減ってるだろ
0056無銘菓さん
2018/06/15(金) 14:23:40.33ID:???160円もするくせして35gしか入ってない限界狙ってるクソ
新商品ポテチがでてて本気かこれと思ったわなーにあれ。
0057無銘菓さん
2018/06/18(月) 14:04:38.45ID:???0058無銘菓さん
2018/06/19(火) 03:18:53.92ID:???よかったな、自民党が政権与党で。
あ、景気条項外したのは安倍首相ですからね。
0059無銘菓さん
2018/06/19(火) 13:10:22.89ID:???0060無銘菓さん
2018/06/19(火) 18:45:29.51ID:???他のとこならもっとひどいことになってそう
0061無銘菓さん
2018/06/19(火) 21:04:42.38ID:???減ってくれた方がいいわ
0064無銘菓さん
2018/06/20(水) 13:33:41.27ID:???グリコだって俺が子供の頃は10円だったのに何時の間にか10倍の100円だろ
0065無銘菓さん
2018/06/20(水) 13:49:32.56ID:???0066無銘菓さん
2018/06/20(水) 23:11:20.97ID:???0067無銘菓さん
2018/06/21(木) 05:39:35.18ID:???0070無銘菓さん
2018/06/21(木) 08:24:08.89ID:???一個の大きさが同じくらいだから試しにアナログはかりに乗せたら
10グラムも差がない感じだった
0072無銘菓さん
2018/06/23(土) 01:16:43.80ID:???そんなことするんだったら紙パックのままで1リットルに据え置いておけよ
0073無銘菓さん
2018/06/23(土) 10:42:16.25ID:???0074無銘菓さん
2018/06/23(土) 11:58:18.67ID:???そのうちソーセージのように2つバンドルして
売り場に並べそう
0076無銘菓さん
2018/06/28(木) 03:23:38.14ID:???常時68円や78円で売っているけど、その価格も影響してそうだね
スイスロールのように見た目で小さくなってる
0077無銘菓さん
2018/06/28(木) 03:28:41.87ID:???クリームやジャムが端まで入らなくなって次はパン自体が小さくなった
ポテチは増量キャンペーンが続いてるね
今年はジャガイモが豊作だから当分続けそうだな
0078無銘菓さん
2018/06/28(木) 12:07:54.32ID:???コンビニのお菓子を手に取った時の軽さ
空気でも売ってんのかね
0079無銘菓さん
2018/06/28(木) 12:24:36.85ID:???0080無銘菓さん
2018/06/28(木) 13:37:11.06ID:???0081無銘菓さん
2018/06/28(木) 19:32:15.03ID:???カルビーはまだ残ってる
0083無銘菓さん
2018/06/28(木) 21:00:06.15ID:???0084無銘菓さん
2018/06/29(金) 17:39:32.22ID:???0085無銘菓さん
2018/06/29(金) 18:58:09.73ID:???前がどうだか知らないけど、厚さが二ミリぐらいしか無くて、クランキー食べたら
あまりの薄さに小枝かと錯覚した
0086無銘菓さん
2018/07/03(火) 00:54:49.21ID:???二度と買わん
0087無銘菓さん
2018/07/03(火) 20:30:15.80ID:???新しい出荷分は60G
0088無銘菓さん
2018/07/05(木) 15:13:16.92ID:???ちっちゃくなるとバサバサしてしっとり感なくなって不味くなった
0089無銘菓さん
2018/07/05(木) 18:19:35.41ID:???0090無銘菓さん
2018/07/06(金) 08:32:21.72ID:???増量()中は88円だったのは、カルビー側の作為なのか、ウェルシアの便乗なのか
0091無銘菓さん
2018/07/06(金) 17:50:55.40ID:???店長クラスじゃなぜ値上がりしたのかなんて知らんだろうし
公報も知らないだろうし
購買は知ってても教えるわけがないし、そもそもそんなところに
アクセスするつて自体ないだろ
0092無銘菓さん
2018/07/06(金) 19:48:52.91ID:???コスモスで買い物しよう
0093無銘菓さん
2018/07/06(金) 20:02:10.62ID:???他社のよりも中身が多い。
0094無銘菓さん
2018/07/06(金) 22:19:38.12ID:???ウチラの地域はスーパー会社代わる代わるローテーションで増量でも68円セールを頻繁にしてたぞ!
0095無銘菓さん
2018/07/07(土) 10:19:05.31ID:???近隣の在庫捕獲に忙しいw
今後は我慢して、安売りの時に買うかな。
一度増量知ったら、普通サイズも減量された気分になるし。
0096無銘菓さん
2018/07/07(土) 11:42:52.08ID:???0097無銘菓さん
2018/07/07(土) 15:33:46.19ID:???0098無銘菓さん
2018/07/13(金) 21:56:20.57ID:???4切れになり、ちっちぇ茶碗になっていた
つまりカツ自体が茶碗サイズ、重量比半減じゃね、二度と行かねえ
0099無銘菓さん
2018/07/14(土) 07:18:47.57ID:???0100無銘菓さん
2018/07/15(日) 19:24:21.11ID:???パッケージの変わり目で新旧並んでたから
比べてみたら一袋15gから13.5gになってる。
みんな気を付けろ。
0101無銘菓さん
2018/07/15(日) 20:10:26.22ID:???明治フラン、グリコのムースポッキー、どちらも凄まじい減量ぶりだよな。
発売当初は今の倍近く入ってたと思う。
0102無銘菓さん
2018/07/17(火) 18:21:55.36ID:???最近安売り多いなと思ってたらパッケージ変わって量が減ってた
0103無銘菓さん
2018/07/17(火) 20:40:43.85ID:???0104無銘菓さん
2018/07/17(火) 21:15:22.45ID:???俺は注ぎ口がしっかりした大型の詰め替え品を使ってるけど
あ、コスパなんか検討したことないんで損してるかもね
暇な奴はドヤ顔でアドバイスしてもいいよ
聞く気はないけど
0105無銘菓さん
2018/07/18(水) 01:43:56.73ID:???わざわざこんなスレに来てコスパ気にしないアピールしてる人が言ってるのがシュールやな
0106無銘菓さん
2018/07/18(水) 10:30:18.04ID:???サッポロポテトの期間限定品がチーズちょろっと入ってるだけで65gだったが
定番品のサッポロポテトは85gなのに減らしすぎだろ
0108無銘菓さん
2018/07/18(水) 13:09:56.32ID:???袋を開けたら七割くらい空気やw
美味しいから買うけど買って開ける度に怒りが湧くw
0109無銘菓さん
2018/07/18(水) 14:15:16.03ID:???お菓子が軒並み減ってる中あのサイズは袋から出した時びっくりする
0110無銘菓さん
2018/07/18(水) 20:12:00.81ID:???0111無銘菓さん
2018/07/18(水) 21:23:18.61ID:???0112無銘菓さん
2018/07/20(金) 13:55:49.06ID:???0113無銘菓さん
2018/07/20(金) 18:34:47.43ID:???あれは真ん中を包丁で切ったら食べやすいね。
普通のアイスより安くて大容量、味も悪くないので母親がよく買ってきてた。
0114無銘菓さん
2018/07/24(火) 02:02:47.26ID:???チューペットも最近見たら子供の頃よりすごく細く小さくなってて
最初、ペットボトルに直接入れるタイプの保冷剤?と思った…世知辛いな〜
0115無銘菓さん
2018/07/25(水) 22:54:26.52ID:???あれいろんなメーカーが出してて、「定番」がどこかわからんけど。
0116無銘菓さん
2018/07/26(木) 18:00:52.76ID:???ストック買おうとしたら売り切れだし。
アイスクリームは、食べすぎると糖尿で体を壊す
0117無銘菓さん
2018/07/26(木) 18:45:17.03ID:???今はまだワンパッケージの量が多すぎるかな
0118無銘菓さん
2018/07/27(金) 16:05:02.63ID:???値段はそのままで内容量少なくして人間として恥ずかしくないの?
お菓子メーカー社員共
自分達の給料少なくしたりリストラしろよ
0119無銘菓さん
2018/07/27(金) 17:22:19.45ID:???社員は潤ってないと思うよ
給料が上がったなんて話聞いてないし
0120無銘菓さん
2018/07/30(月) 12:29:04.51ID:???それにより輸出系企業が利益を出てしっかり労働者に賃金として分配すれば内需メーカーも潤うが、トリクルダウンは起きなかった。
安倍政権で日本は死んだ、これからもコストプッシュインフレ&買い控えでじわじわ絞め殺されるよ。
0121無銘菓さん
2018/07/31(火) 06:08:24.81ID:???前は25枚位はあったような気がするんだけど
0122無銘菓さん
2018/07/31(火) 11:21:25.94ID:???極左安倍政権と竹中平蔵がやっていること
= 日本の国有民有資産が外資に売られる売国
政治家官僚が(゚∀゚)ウマウマするために売国利権や天下りや特定の利害関係者だけに利益誘導
外資の手先財務省の増税デフレ圧力〜〜自由貿易〜〜規制緩和
のトライアンブル BY三橋貴明
0123無銘菓さん
2018/08/01(水) 13:58:00.30ID:1v/B0ShMお菓子だけではない!!!!!!!!!!!!
0124無銘菓さん
2018/08/01(水) 14:18:29.16ID:???日本人の血税を使ってFラン私大を生き残り文科省が天下りするために、
特ア害人留学生には生活費無償奨学金や授業料免除や更にコンビニバイト仕事まで斡旋してんのに。
日本人の生活が苦しくなるばかりの、(保守での何でも無い売国奴)安倍コベ日本社会!
0125無銘菓さん
2018/08/01(水) 14:47:08.40ID:???0126無銘菓さん
2018/08/01(水) 15:06:56.90ID:???0127無銘菓さん
2018/08/01(水) 21:13:11.99ID:???0128無銘菓さん
2018/08/01(水) 22:12:13.69ID:???0129無銘菓さん
2018/08/02(木) 18:48:15.66ID:???野球のではなくどちらもバニラとチョコだったと思う
0130無銘菓さん
2018/08/02(木) 20:22:27.71ID:???HPを見ろよ。
NEWパッケージで 2018 セントラル・リーグ ホームランバー ソーダフロート 50ml×各4本 の2つの味
他の味は 45ml×各5本 の2つの味
セリーグコラボ料金分、恐らく50ML減量だろう。コラボ終わってもそのままの本数になる予定とか?
ドラッグストアのセイムスは商品の回転が悪いんだろう。
0132無銘菓さん
2018/08/03(金) 09:33:48.37ID:uLSGchOm0133無銘菓さん
2018/08/03(金) 13:09:45.07ID:toRiMGqp公式ホームページによると、47都道府県でリンガーハットの店舗がないのは福井のみ。
福井うぃん!
0135無銘菓さん
2018/08/03(金) 20:51:24.74ID:???0136無銘菓さん
2018/08/05(日) 09:31:15.46ID:???「3年前に比べて増えた」との回答が8割に上った。人件費や原材料費、運送料の高騰を受けたメーカー側の苦肉の策だが、
消費者は敏感に感じ取り、一部では買い控える動きも出ている。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33789230T00C18A8EA4000/
0137無銘菓さん
2018/08/05(日) 20:34:22.93ID:QpR4JO0+http://coyter.serveuser.com/newsplus/2018041124.html
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://coyter.serveuser.com/newsplus/201808041232.html
0139無銘菓さん
2018/08/12(日) 07:49:43.79ID:???0140無銘菓さん
2018/08/12(日) 07:51:25.68ID:???気分的にね
0142無銘菓さん
2018/08/12(日) 20:59:46.78ID:???0143無銘菓さん
2018/08/12(日) 22:59:19.71ID:???口が小さい女子向けにリサイズしたのかな?
0144無銘菓さん
2018/08/14(火) 03:28:33.92ID:Er65o9URまじか!ショック
0145無銘菓さん
2018/08/14(火) 07:52:30.71ID:???2個3個と買ってもらうためだろね
0146無銘菓さん
2018/08/14(火) 10:13:27.41ID:???0147無銘菓さん
2018/08/14(火) 12:55:53.11ID:???量を少しづつ減らす分には気づかない人が多い
だからメーカーは値段を変えずに量を変える
0148無銘菓さん
2018/08/14(火) 13:04:16.20ID:???0149無銘菓さん
2018/08/14(火) 13:12:10.45ID:???0150無銘菓さん
2018/08/15(水) 01:52:57.86ID:???(自分の場合)
0151無銘菓さん
2018/08/15(水) 07:45:56.06ID:???その通りなんだが、日本企業はその場で決断を下せない無能が会社を牛耳ってるから
悪手と分かっていながら結果が遅れ出てる方を選択してしまうんだなぁ
0152無銘菓さん
2018/08/15(水) 10:08:35.11ID:???0153無銘菓さん
2018/08/18(土) 08:56:36.76ID:ycWqFsoDいままでが安すぎたんじゃね
0154無銘菓さん
2018/08/18(土) 20:03:26.77ID:???とりあえずもう500gに戻す気なんて絶対無いだろうし、容器も小さくしてくれ。
0155無銘菓さん
2018/08/18(土) 23:18:48.16ID:???握力弱くても持てるように軽くなってるから
0156無銘菓さん
2018/08/18(土) 23:46:53.56ID:???0157無銘菓さん
2018/08/19(日) 01:30:13.80ID:???90gかける4みたいな感じで
0158無銘菓さん
2018/08/20(月) 13:29:01.06ID:???裏面見たら49g
なんじゃこりゃ
0159無銘菓さん
2018/08/20(月) 14:08:52.03ID:???昔は20粒くらい入ってそうなイメージだったが
0160無銘菓さん
2018/08/20(月) 19:33:28.20ID:???盛ればええってもんちゃうで君
0161無銘菓さん
2018/08/20(月) 20:04:58.69ID:???味も落ちてる気がする。
0162無銘菓さん
2018/08/20(月) 22:17:05.30ID:???0163無銘菓さん
2018/08/21(火) 00:19:07.85ID:???0164無銘菓さん
2018/08/21(火) 19:18:19.85ID:???0165無銘菓さん
2018/08/21(火) 19:45:28.66ID:???0166無銘菓さん
2018/08/21(火) 20:43:55.96ID:???0167無銘菓さん
2018/08/21(火) 20:52:39.08ID:???これパッケージ半分の大きさでも入りそうだな
0168無銘菓さん
2018/08/21(火) 20:56:37.99ID:???開ける前は袋パンパンになってるけど開けて中見たらスッカスカだよ
大抵の従来品の60gに換算しても値段そんな安くないし
聞いてんのかオメーだよアメポテと赤備
0169無銘菓さん
2018/08/21(火) 21:00:21.63ID:???0171無銘菓さん
2018/08/22(水) 11:23:19.05ID:???それを見て減ってる!と騒いじゃだめだぞ
0172無銘菓さん
2018/08/22(水) 13:54:51.61ID:???0174無銘菓さん
2018/08/22(水) 19:28:37.92ID:???0175無銘菓さん
2018/08/22(水) 20:33:26.13ID:???1リットルの紙パック飲料を2つ買って飲む方が減りが早い気がする
どっちも同じくらいの氷入れて飲んでる筈なんだが
0176無銘菓さん
2018/08/22(水) 20:56:40.01ID:???http://shrinkflation.info/index.php?%E8%8F%93%E5%AD%90
0178無銘菓さん
2018/08/27(月) 02:03:50.95ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
突然死12万人 癌101万人 /年
0180無銘菓さん
2018/09/01(土) 19:54:26.71ID:???https://www.atpress.ne.jp/news/161406
0181無銘菓さん
2018/09/01(土) 20:04:23.76ID:???バニラ12枚にアールグレイ7枚だと…
0182無銘菓さん
2018/09/01(土) 20:36:31.10ID:???0183無銘菓さん
2018/09/01(土) 21:04:48.18ID:???今まで期間限定フレーバーも同じ量だったのに
今回の塩レモン味は少し減量してある
枚数同じなので一見わからないというせこさ
0184無銘菓さん
2018/09/02(日) 12:11:01.84ID:???ビスケットとか焼き菓子系はある程度の大きさがないと食べてて美味しくないよ
美味しいと感じる前に溶けて崩れてなくなる
ちゃんとしたお店で売ってるようなのはまた事情が違うから小さくてもいいけど
0185無銘菓さん
2018/09/02(日) 15:33:52.76ID:???昔はブルボンと並んで低価格大容量だったのに。
もはや不二家ではなく不治屋になってしまった。
0186無銘菓さん
2018/09/06(木) 09:26:25.97ID:???0187無銘菓さん
2018/09/10(月) 21:21:55.91ID:???割と新しい商品だが今食べたら一回り小さくなったような…
気のせいかな?
0188無銘菓さん
2018/09/11(火) 21:32:06.91ID:???少なくともここ何年かは自分がよく買う物は減らされてない
つか書いてて思ったけどクッキー系はだいたいどこも個包装(2枚で一袋とかも含む)だよね
量減らす処置を他菓子よりもとりやすいんだろうな
0189無銘菓さん
2018/09/12(水) 23:35:53.28ID:???最近は外国の菓子をよく探してるよ
0190無銘菓さん
2018/09/16(日) 20:32:00.82ID:???16枚で188円
0191無銘菓さん
2018/09/16(日) 21:02:22.30ID:???一度はカゴに入れたが買うの止めた。
0192無銘菓さん
2018/09/16(日) 21:12:13.63ID:???0193無銘菓さん
2018/09/16(日) 21:41:11.43ID:???コーラアップ、ジンジャーエールアップってグミがあるのよ、各100gで200円
この前スーパーでその2つの味をアソートしたパック見つけたんだけど、律儀に一粒一粒個包装されてんのw
値段は220円くらいだったかな、で88グラム
なんか変な気分になったね
グミで個包装ってどんなシチュエーションで役に立つんだよって
0194無銘菓さん
2018/09/17(月) 07:33:17.94ID:???>グミで個包装ってどんなシチュエーションで役に立つんだよって
値段を上げる口実に役立つだろ
会社にとっての客は株主だから儲かって株価を上げて配当も上げればそれでいいんだよ
0195無銘菓さん
2018/09/21(金) 13:55:12.30ID:???一回り小さくなって減ってた
0196無銘菓さん
2018/09/21(金) 15:41:41.63ID:???ウエハース全般スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1170904732/465
465 :無銘菓さん :2018/09/21(金) 13:41:18.83 ID:0ckebugp
麦ふぁ〜とうとう152gの店頭ではあまりみかけなくなった
ほとんどの店が8枚2パックへ
152gと比べて枚数減るし小さくなった上値段もあがった
0197無銘菓さん
2018/09/21(金) 21:33:20.28ID:???たくさん入ってるからこそうまそうに見えるっていうのに
0198無銘菓さん
2018/09/21(金) 21:41:27.58ID:???0199無銘菓さん
2018/09/23(日) 13:35:43.63ID:???久しぶりに買ったら袋の大きさの半分くらいしか入ってなかった
0200無銘菓さん
2018/09/23(日) 13:57:03.99ID:???0201無銘菓さん
2018/09/23(日) 14:16:43.11ID:???ミニサイズ!?って思うわ
0202無銘菓さん
2018/09/23(日) 21:17:51.23ID:???フルタはほぼなし滅多にしか。
0203無銘菓さん
2018/09/23(日) 21:38:52.72ID:???逆にブルボンは全然回ってこない
0204無銘菓さん
2018/09/24(月) 02:38:43.39ID:???0205無銘菓さん
2018/09/24(月) 06:32:12.12ID:???0206無銘菓さん
2018/09/24(月) 07:07:19.72ID:???山崎パンのドーナツ買ったほうが安いし遥かに美味しい。
まさか本職が作ったドーナツよりも、パン屋が作ったドーナツが勝るとはな。
0207無銘菓さん
2018/09/24(月) 20:18:47.62ID:???近頃は百均の菓子類も減量がエグい。
0208無銘菓さん
2018/09/25(火) 12:22:42.96ID:yxnXmBXu0209無銘菓さん
2018/09/25(火) 12:30:24.99ID:???0210無銘菓さん
2018/09/25(火) 12:47:12.37ID:???0211無銘菓さん
2018/09/25(火) 13:45:09.95ID:W3o1LkiN0212無銘菓さん
2018/09/25(火) 16:51:48.38ID:???どちらも個包装込み重量
何粒減らしやがったコノヤロ
0213無銘菓さん
2018/09/28(金) 19:56:41.51ID:???0214無銘菓さん
2018/09/28(金) 22:08:36.49ID:???カールもそうだが、中身減らすから売れなくなるんだよ
0216無銘菓さん
2018/09/29(土) 07:07:02.31ID:???そうではないという何らかの証拠はあるの?
0217無銘菓さん
2018/09/29(土) 08:41:10.39ID:???小袋(5コ)×12
一袋に5個しか入ってないなんて…
0218無銘菓さん
2018/09/29(土) 09:08:36.15ID:???ageって来たから直ぐに見付けた
707: 陽気な名無しさん [] 2018/09/29(土) 08:34:00.74 ID:de6KvJUZ0
森永はニダーとの政略結婚させられてるから、
だからチョコフレークが潰された。
→日清や、<丶`∀´>のパクりメーカーが儲かる。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1533682735/707
903:名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:49:46 ID:Tpi
>>902の続き
もしかしたら↓が真相なの?
708: 陽気な名無しさん [] 2018/09/29(土) 08:45:54.25 ID:V+TPOgM3O
>>707
えっ!!まさか森永は、ゲロッテに吸収されちゃうの!?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1533682735/708
0220無銘菓さん
2018/09/29(土) 18:42:39.89ID:???チョコフレークが手が汚れるとかいうならチョコ系ほとんどそれじゃんなっていう
売れない理由を消費者側につけようとするなって思う
0221無銘菓さん
2018/09/29(土) 20:48:17.39ID:???例えば板チョコより汚れやすいんじゃないかな
0222無銘菓さん
2018/09/29(土) 20:52:38.17ID:???0223無銘菓さん
2018/09/29(土) 20:58:31.25ID:???0224無銘菓さん
2018/09/29(土) 21:09:51.24ID:???メディアが言ってることの中で、なぜチョコフレークが売れなくなったかなんてどうでもいいことまで
あるかどうかわからない悪意を読み取るお前らが理解できないわ
俺個人がチョコフレークを買わなくなったのは、もっとワクワクするお菓子が出てきてるからだな。
お前らがどうなのかは知らんけど、スレの趣旨からすると、昔はもっと大容量だったのが小袋になったからなのかも知らんけど
0225無銘菓さん
2018/09/29(土) 22:25:41.58ID:???カサを多く見せるという点では優秀な
このスレ向きのお菓子
0226無銘菓さん
2018/09/30(日) 10:44:51.59ID:???普段はPBのハードビスケット230g入り150円のを買うようになったw
0227無銘菓さん
2018/09/30(日) 12:18:17.50ID:???そういうのには手を出さないな。
その代わり、限定品や輸入菓子にシフトしてるわ
0228無銘菓さん
2018/10/01(月) 12:02:48.35ID:???1割以上減量とか紙パックの牛乳よりエグイね
0229無銘菓さん
2018/10/01(月) 12:39:06.30ID:???0230無銘菓さん
2018/10/01(月) 13:19:42.49ID:???0231無銘菓さん
2018/10/01(月) 19:14:05.81ID:???https://www.asahi.com/articles/ASLB153PVLB1ULFA020.html
日本たばこ産業(JT)は1日、紙巻きたばこ「ウィンストン」の一部商品について、
1箱の本数を20本から19本に減らすと発表した。
11月上旬からで、価格は20円安い1箱410円にする。
9月までは400円だったが、10月からの増税で430円になった。
本数を減らしてでも増税前の価格に近づけ、「手にとってもらいやすくしたい」
(広報)という。
0232無銘菓さん
2018/10/01(月) 21:07:24.34ID:???0233無銘菓さん
2018/10/03(水) 15:25:15.69ID:???終売になったといううわさがTwitterで注目を集めている。
森永乳業広報部は、「牛乳プリン」は味や内容量をリニューアルして
9月25日に発売し、終売したわけではないと否定。
一方で「たっぷりプリン」「濃いリッチプリン」「濃いリッチ杏仁豆腐」の3品は
10月1日をもって終売となり、
理由について「工場の老朽化についてはコメントを差し控えますが、
弊社で全体的に進めている生産体制の最適化の一環です」と説明した。
0234無銘菓さん
2018/10/03(水) 16:59:39.66ID:???価格は93円→120円(今回)
濃くなって新登場らしいがそんなもんは知らん
0235無銘菓さん
2018/10/03(水) 17:04:28.88ID:???ってのあるよね
牛乳プリンなんて特にそれ
0236無銘菓さん
2018/10/03(水) 17:15:11.04ID:???0237無銘菓さん
2018/10/03(水) 17:24:46.65ID:???0238無銘菓さん
2018/10/03(水) 18:29:17.73ID:???高いグリコの代用品
安価な明治プリン 3連 も仮に便乗値上げしたら、どうしよう?
>>233 先月の下旬ににイオン系ザ・ビッグで森永の牛乳とたっぷりが安売りしていたわ。
0240無銘菓さん
2018/10/04(木) 09:30:21.82ID:???0241無銘菓さん
2018/10/04(木) 13:56:34.23ID:seKQPRK3子供の頃は、牛乳掛けてた
0242無銘菓さん
2018/10/05(金) 21:25:25.41ID:???この度、弊社商品「冷凍みそ煮込うどん」の内容量変更にともない、
旧小箱包材を使用した商品の出荷が判明いたしました。
(小箱内容量記載370g⇒実内容量300g)
なお、これまでに健康被害の発生はございません。
http://www.shokusan-kokuchi.jp/Notification/index/infoNo/201810022
そら健康被害はねーだろ
ただの詐欺だろ!
0243無銘菓さん
2018/10/05(金) 22:43:53.73ID:???0244無銘菓さん
2018/10/06(土) 14:57:12.13ID:???0245無銘菓さん
2018/10/06(土) 15:23:09.65ID:???チューインガム商品「キスミント」シリーズの販売を終了することが明らかになりました。
なお、同商品については既に生産を終了しており、
在庫がなくなり次第、販売を終了する予定です。
また、生産を担ってきた子会社「九州グリコ」(佐賀県)は、
今年末に閉鎖することが決まっています。
0246無銘菓さん
2018/10/06(土) 16:13:59.63ID:???0247無銘菓さん
2018/10/07(日) 06:26:55.35ID:???0249無銘菓さん
2018/10/07(日) 19:46:21.91ID:???真ん中から2つに分けようとすると高確率で失敗して両方破けるように出来てる
これは失敗させて両方とも食わせてしまえば消費速度が倍増するという明治の罠だな
0250無銘菓さん
2018/10/08(月) 09:44:15.62ID:???一気に食べたら太るしな
0251無銘菓さん
2018/10/08(月) 14:31:55.25ID:???0252無銘菓さん
2018/10/08(月) 15:23:56.30ID:???うちじゃ密封容器に移すけど…
スレ違い失礼。
0253無銘菓さん
2018/10/08(月) 15:43:48.76ID:???0254無銘菓さん
2018/10/08(月) 18:20:42.40ID:???0255無銘菓さん
2018/10/09(火) 00:22:23.06ID:???0256無銘菓さん
2018/10/15(月) 14:47:11.81ID:???0257無銘菓さん
2018/10/15(月) 14:53:50.95ID:???0258無銘菓さん
2018/10/15(月) 20:18:14.67ID:???0259無銘菓さん
2018/10/15(月) 21:44:58.63ID:???ココナッツサブレに似た感じ
0260無銘菓さん
2018/10/15(月) 21:56:09.98ID:???家族人数のため
持つ人の筋肉量のため
さて次はどんな言い訳がくるかね
0261無銘菓さん
2018/10/15(月) 22:25:20.59ID:???0263無銘菓さん
2018/10/16(火) 12:51:50.55ID:???0265無銘菓さん
2018/10/18(木) 00:26:44.13ID:???ペットボトル炭酸飲料、一度開けたあとのガスの減りっぷりが昔より早い気がする
0266無銘菓さん
2018/10/18(木) 13:10:51.98ID:???密封できるようになってるけど
あれにかかるコストより、90→80gにした方が企業的には安上がりなのかな
ファスナー必要かなぁw
ビターのやつなんて60gくらいしか入ってないよ
0267無銘菓さん
2018/10/18(木) 18:51:22.47ID:???ちな、現行は15まい リニューアルで9枚
死ね
https://www.atpress.ne.jp/news/168006/amp
0268無銘菓さん
2018/10/18(木) 21:00:43.63ID:???0270無銘菓さん
2018/10/18(木) 21:06:07.80ID:???ここはマジでごっそり減らす
0271無銘菓さん
2018/10/18(木) 22:09:37.57ID:???フードクリップのおまけでも付けて枚数据え置きでいいだろうが
クリップしやすい袋の形状にするとかさ、なんかないのかよ
0273無銘菓さん
2018/10/18(木) 23:20:42.16ID:???0274無銘菓さん
2018/10/18(木) 23:21:11.00ID:???0276無銘菓さん
2018/10/19(金) 02:18:49.60ID:???本当に客のニーズに応えるならそれでいいけどそれじゃ量を減らせないからね
利益確保の為に減量してるくせにその責任を客に押し付けるような言い訳されると買う気なくすわ
0277無銘菓さん
2018/10/19(金) 05:10:55.11ID:???食べきる食べきらないはこっちが勝手に決めることだろ
0278無銘菓さん
2018/10/19(金) 07:31:54.58ID:???和菓子も大抵のものは仏壇に備えるようなものか、おばあちゃんが孫に上げて嫌われためにしかない。
こう言うと、すぐに高級品は〜とか言う奴がいるけど、庶民は高級品を日常的には買わないのよね。
0279無銘菓さん
2018/10/19(金) 07:49:08.34ID:???こちらは1個ずつ個包装でサイズも小ぶりだが、味と食べたときの満足感が全然違う
それに俺もおっさんになって健康体キープしたいから菓子がっつり食いたいと思わんし
0280無銘菓さん
2018/10/19(金) 07:51:55.49ID:???分包装にするのは構わないが、中に上げ底プラトレー敷くのはやめてほしい
あからさまにインチキ臭いだけでなく環境、保管においても時代に逆行する
最近は原油高騰でプラも値上げしつつあるし
0281無銘菓さん
2018/10/19(金) 09:30:37.16ID:???ここまで減ったらコンビニPBの個包装ビスケット買ってる方がいい
てか60gってブルボンプチシリーズのビスケットとほぼ量同じだからwww
0282無銘菓さん
2018/10/19(金) 09:55:49.81ID:I4PyhJoThttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539871625/
0283無銘菓さん
2018/10/19(金) 10:36:21.31ID:???0285無銘菓さん
2018/10/19(金) 12:33:11.67ID:???内容量とか美味しさとか考えると全然高くない
食べた後の満足度が違う
カルディで色々物色するの楽しい
0286無銘菓さん
2018/10/19(金) 12:38:50.16ID:???0288無銘菓さん
2018/10/19(金) 14:31:59.49ID:???現状個包装
便乗減量しなければ圧倒的勝利
0291無銘菓さん
2018/10/19(金) 15:24:53.02ID:???0293無銘菓さん
2018/10/19(金) 20:30:54.13ID:???0294無銘菓さん
2018/10/19(金) 20:32:22.90ID:???0295無銘菓さん
2018/10/19(金) 23:22:53.17ID:???ミニサイズかと思ったら小さくなるんだね
88円+税!
って全然お得じゃないw
0297無銘菓さん
2018/10/20(土) 09:17:01.47ID:???某国直輸入のチョコチップクッキー、150gなのはいいが158円くらいしてた
少し前までその量なら99円がデフォだったが
0299無銘菓さん
2018/10/20(土) 10:49:26.20ID:???もう買うことはないだろう
0301無銘菓さん
2018/10/21(日) 07:27:43.04ID:???0302無銘菓さん
2018/10/21(日) 08:24:30.75ID:???0303無銘菓さん
2018/10/21(日) 10:04:38.55ID:???0304無銘菓さん
2018/10/21(日) 10:10:41.00ID:???0305無銘菓さん
2018/10/21(日) 10:20:36.44ID:???量が多くて安いので、ていう理由ばっかりで笑った
さて売り上げがどうなるか楽しみだ
0306無銘菓さん
2018/10/21(日) 10:47:42.66ID:???0307無銘菓さん
2018/10/21(日) 11:02:32.16ID:???それ自分から崩してどうすんの?ってな
0308無銘菓さん
2018/10/21(日) 12:07:53.55ID:???0309無銘菓さん
2018/10/21(日) 12:11:39.90ID:???0310無銘菓さん
2018/10/21(日) 12:36:35.84ID:???0311無銘菓さん
2018/10/21(日) 13:21:02.99ID:???ブルボンていうとあとは、アルフォート、ルマンド、バームロール、エリーゼ、濃厚チョコブラウニーあたりか
0312無銘菓さん
2018/10/21(日) 13:58:08.97ID:???0313無銘菓さん
2018/10/21(日) 16:55:18.19ID:???リピートしたくなったりといったものがないんだよね
輸入菓子はしばしばとんでもなく不味かったりするんだけど
当たりを引くと癖になるんだよ
日本の菓子にもそういうとんがったものが欲しいよね
0314無銘菓さん
2018/10/21(日) 22:15:36.63ID:???値上げしたら買ってくれない
0315無銘菓さん
2018/10/22(月) 00:16:36.91ID:???カントリーマアムは大きさそのままで
容量減らしてほしかった
まだそっちのが良かった
あと減量するなら個包装とかチャック付けるとか
小細工してのリニューアルアピールはやめてほしいな
ゴミ増やしてどうする
0316無銘菓さん
2018/10/22(月) 01:02:24.51ID:???258g→243g
0317無銘菓さん
2018/10/22(月) 06:24:04.88ID:???マジで個包装いらねえ
0318名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:31:03.92ID:???外側ベタベタしてるし長く置いとけないし意味ないんだけど
0319無銘菓さん
2018/10/22(月) 15:33:56.82ID:???0320無銘菓さん
2018/10/22(月) 16:03:48.05ID:???個包装の中には脱酸素剤やアルコールの保持剤をいれないから
効果がいきわたる様にってことらしい。
どっちかというと個包装の袋より中仕切りのプラのほうが無駄な気がする。
0322無銘菓さん
2018/10/22(月) 21:25:52.08ID:???164gから109gだよ
容量減らして安くしたんだろうか
チラシで現在のグラム数知って現物はまだみてないけどね
0323無銘菓さん
2018/10/23(火) 00:20:04.35ID:???0324無銘菓さん
2018/10/23(火) 02:05:14.86ID:???本当にびっくりするほど美味しくない
よくあんな改悪したと思うわ
0327無銘菓さん
2018/10/23(火) 06:55:24.85ID:???今75gだけど
そのうち60とか50まで減りそう
0328無銘菓さん
2018/10/23(火) 08:01:19.29ID:???よかったね、ちょうど欲しい数だけ買えるよ
0329無銘菓さん
2018/10/23(火) 08:21:17.89ID:???40g→44g
もうアホかと
0330無銘菓さん
2018/10/23(火) 08:44:36.35ID:???旧品の在庫何個か買ってオサラバだな
0331無銘菓さん
2018/10/23(火) 09:24:58.03ID:???最近はセールしててもグラム換算するクセがついた
0332無銘菓さん
2018/10/23(火) 12:42:44.39ID:???くれればもらうけど
0333無銘菓さん
2018/10/23(火) 13:12:02.52ID:???0334無銘菓さん
2018/10/23(火) 13:45:13.08ID:???箱が薄くなっててワロタ
100gあたり100円前後だからギリギリ及第点なのかなぁとも思う
もう買わないけど
0335無銘菓さん
2018/10/23(火) 14:01:55.99ID:???>>533
リッツの販売元が、ヤマザキナビスコからモンデリーズに移ると聞いて、
ヤマザキナビスコのリッツを買って賞味期限ギリギリまで保管しておき
モンデリーズのリッツとヤマザキビスケットのルヴァンとの3つを食べ比べた。
ヤマザキナビスコのリッツに味が近いのはルヴァンで、モンデリーズのリッツは
油の味が若干しつこい、と感じた。
よって我が家で買うのはルヴァンって結論が出た。
モンデリーズのほうが営業が上手らしく、ルヴァンを置かずに
リッツだけを置くスーパーが結構あるのが困りもの。
0336無銘菓さん
2018/10/23(火) 14:12:41.78ID:???十何年前にも大減量してそれから買うのやめた
また減らしたのか
しかも今の中身見えないパッケージに変わってるのな
0337無銘菓さん
2018/10/23(火) 16:56:08.41ID:???サイズは大きくなった
バター5%から3%に減ってるし材料が変わってる
https://i.imgur.com/lQ8nPNd.jpg
https://i.imgur.com/53lsHQF.jpg
https://i.imgur.com/Qaszf1N.jpg
https://i.imgur.com/eo1EB8p.jpg
0338無銘菓さん
2018/10/23(火) 17:07:06.70ID:???0339無銘菓さん
2018/10/23(火) 17:10:37.54ID:???0341無銘菓さん
2018/10/23(火) 18:45:52.04ID:???0343無銘菓さん
2018/10/23(火) 20:12:45.00ID:???0344無銘菓さん
2018/10/23(火) 21:03:02.68ID:???こういう比較画像は有り難い
同価格帯だとミスターイトウのクッキーを買っていたけど
切り替わる前に1つ買ってみようかな
0345無銘菓さん
2018/10/24(水) 06:49:29.23ID:???お菓子から乳製品から調味料から何から何まで値段据え置きで内容量や原材料を詐欺ってる
それについて普通はCM等で謝罪するべきところを
すっきり飲みやすくなったよ♪とかヘルシーになりました☆とか
バレないようにしてるのも確信犯だ
0346無銘菓さん
2018/10/24(水) 06:52:57.90ID:???3枚x3袋とか少なw
いくら一枚のサイズ増やしてもこんな大層な箱物に「3袋」とか「9枚」しか入ってないってヤバイよ
高級ブランドじゃないんだからさ
0349無銘菓さん
2018/10/24(水) 13:07:18.65ID:???実質ターゲット層の変更になるだろうから
新商品として出した方が良かったんじゃないかね
0350無銘菓さん
2018/10/24(水) 13:32:13.18ID:???値段は高いがたくさん入ってるし、何より一枚一枚の情報量みたいなもんがダンチ
0351無銘菓さん
2018/10/24(水) 13:33:07.97ID:???逆にじゃあ残りはなんだよってなるだろw
0353無銘菓さん
2018/10/24(水) 23:19:12.90ID:???エースコインに近付いてたりして
0354無銘菓さん
2018/10/25(木) 00:05:13.54ID:???0355無銘菓さん
2018/10/25(木) 02:09:38.56ID:???量だけ減らすならともかく不味くするとかブルボン馬鹿だろ
0356無銘菓さん
2018/10/25(木) 04:26:11.39ID:U5HKTgD30357無銘菓さん
2018/10/25(木) 07:55:45.95ID:???どんだけ貧乏くさい国になってしまったんだ…
0358無銘菓さん
2018/10/25(木) 09:25:18.84ID:???何年か前に
0359無銘菓さん
2018/10/25(木) 09:45:13.12ID:???あれ、まだ箱の中に残ってる?と思いそうな出方
0360無銘菓さん
2018/10/25(木) 12:37:02.35ID:???0361無銘菓さん
2018/10/25(木) 20:16:57.90ID:???ガレットブルトンヌとパレットブルトンヌが神に見えてきた
0364無銘菓さん
2018/10/25(木) 22:52:37.76ID:???0365無銘菓さん
2018/10/26(金) 02:21:32.28ID:???前までヤオコーに置いてあったのになくなってた…
0367無銘菓さん
2018/10/26(金) 03:33:14.37ID:???うちの周りのカルディ2件とも取り扱いないわ…
イオンの中に入ってるカフェランテっていう輸入食品の店2件にも無かったな
その内の1件がいつだったかのクリスマスあたりに、デカイ缶のボックスで売ってた事があったくらいだ
0368無銘菓さん
2018/10/26(金) 07:16:05.21ID:???0370無銘菓さん
2018/10/26(金) 07:30:03.11ID:???一度あがったエンゲル係数は戻しにくい
0371無銘菓さん
2018/10/27(土) 00:24:38.43ID:???量減らすのをGABAでごまかしだしたかー
0372無銘菓さん
2018/10/27(土) 00:46:33.74ID:???0373無銘菓さん
2018/10/27(土) 01:57:07.67ID:???0374無銘菓さん
2018/10/27(土) 09:18:52.42ID:???0375無銘菓さん
2018/10/27(土) 10:20:18.84ID:???昨日、地元のスーパーで現物を見たが、外箱は厚みがそこそこあったよ。
揺すってみたけど音はせず…これはプラトレーで上げ底してる可能性があるな。
0376無銘菓さん
2018/10/27(土) 11:19:02.81ID:???0377無銘菓さん
2018/10/27(土) 11:47:43.34ID:???プラトレーは入ってなかった
1袋に3枚入ったのが1箱に3つ入ってた
味もそんなに変わったようには感じなかった
まぁ5%も3%も誤差ってな感じ
0378無銘菓さん
2018/10/27(土) 12:34:08.93ID:???在庫処分価格になる可能性があるな
0380無銘菓さん
2018/10/27(土) 14:13:19.52ID:???0381無銘菓さん
2018/10/27(土) 17:19:32.53ID:???箱の中スッカスカってことはないよ
0382無銘菓さん
2018/10/27(土) 17:22:16.52ID:???箱あけたら小袋が斜めになってたわ
2枚x6袋なんだけど、斜めにせず縦にしてちゃんと入れたらもう2袋は入るくらいスペース余ってる
もう森永のこれ系のクッキーは定価じゃ絶対買わね
0383無銘菓さん
2018/10/27(土) 20:44:20.71ID:???客からの反発も強いけど容量を少なくして実質値上げせざるを得ないんだろうな
0384無銘菓さん
2018/10/28(日) 01:18:14.78ID:???>>379
Vドラッグっていうドラッグストアにいつも置いてあるよ
東海地方だけどね
おかしのまちおかにもありそう
0385無銘菓さん
2018/10/28(日) 14:30:22.20ID:???0386無銘菓さん
2018/10/28(日) 17:54:59.32ID:???0388無銘菓さん
2018/10/29(月) 09:50:35.11ID:???0389無銘菓さん
2018/10/29(月) 11:48:26.46ID:???https://stat.ameba.jp/user_images/20110818/21/norc-sonderling/50/26/j/t02200293_0480064011426327782.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ytyaru/20170730/20170730144223.jpg
他のスレで貼られてて驚いたそりゃ食感も変わるわ
0391無銘菓さん
2018/10/29(月) 15:50:21.50ID:???今じゃ普通の硬いクッキーになってて商品として別物になってるよ
0392無銘菓さん
2018/10/29(月) 15:58:19.12ID:???0393無銘菓さん
2018/10/29(月) 16:58:05.69ID:???それ、ググったら某ブログが出て、大は特盛で中は普通、小はミニらしい
今なら中と小はスーパー等で買えるとして、大は専門店で窯出しバニラかな
ウチの近くならエキスポシティだが
0395無銘菓さん
2018/10/29(月) 17:44:08.18ID:???でも新旧パッケージ同じ値段で真横に並べるのやめたれや!
0396無銘菓さん
2018/10/29(月) 17:49:42.50ID:???あれれ〜?おっかしぃな〜?
0397無銘菓さん
2018/10/29(月) 18:54:34.80ID:???0398無銘菓さん
2018/10/31(水) 00:19:12.51ID:???前は10個入ってた気がするんだけど
7個になってた
0399無銘菓さん
2018/10/31(水) 01:51:33.91ID:???裏みたら4本x11袋って書いてあって、箱の大きさから察するに全然ぎっしり入れてないのが明らかだから買うのやめた
0400無銘菓さん
2018/11/01(木) 00:56:27.10ID:???http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/181030/lif18103012250016-n1.html
減量ばっかりしたら客離れもするがな・・・
スマホに逃げちゃいかん
0401無銘菓さん
2018/11/01(木) 07:19:28.73ID:???0402無銘菓さん
2018/11/01(木) 08:01:59.46ID:???株主にも責任はあるが…
0403無銘菓さん
2018/11/01(木) 08:29:18.83ID:???0404無銘菓さん
2018/11/01(木) 08:30:26.86ID:???0405無銘菓さん
2018/11/01(木) 20:28:22.99ID:???リニューアルは良いことないw
0406無銘菓さん
2018/11/02(金) 09:25:30.71ID:???0407無銘菓さん
2018/11/02(金) 09:52:31.63ID:???0408無銘菓さん
2018/11/03(土) 11:05:27.45ID:???たしか75gくらい入ってた気がするんだが
0409無銘菓さん
2018/11/03(土) 11:25:09.96ID:???期間限定だろうけど
0410無銘菓さん
2018/11/03(土) 11:37:24.85ID:???0411無銘菓さん
2018/11/04(日) 10:06:12.78ID:???0412無銘菓さん
2018/11/05(月) 08:23:10.62ID:???0413無銘菓さん
2018/11/05(月) 10:54:06.74ID:???2010年50周年記念 16枚入り
2014年りにゅーある 16枚入り
2016年 14枚入り
2015年9月ごろ 14枚入りで販売しているサイト
大きさについては2013年ごろに小さくなったらしい
https://worpman.com/sweets/2396/
0414無銘菓さん
2018/11/05(月) 10:55:15.25ID:???スッカスカ
0416無銘菓さん
2018/11/05(月) 18:33:55.42ID:???0417無銘菓さん
2018/11/05(月) 19:01:49.18ID:???それならば是非輸入していただきたい。
0418無銘菓さん
2018/11/05(月) 20:49:54.37ID:???0419無銘菓さん
2018/11/05(月) 23:18:36.68ID:???新しいパッケージ見たけど輸入品みたいなデザインだった
原産国:マレーシア
って書いてあるかと思ったらまさかのブルボン
0420無銘菓さん
2018/11/05(月) 23:40:40.40ID:???0421無銘菓さん
2018/11/06(火) 00:55:15.90ID:???って一気に減らしてきたな
0423無銘菓さん
2018/11/06(火) 02:26:46.73ID:???ん?
製造は変わらず日本だよ
輸入品みたいなパッケージだったから
代替の外国産のクッキーでも入れたのか?って思ったのよ
そしたら日本のブルボンでした…って話
混乱させてスマヌ(´・ω・)
0424無銘菓さん
2018/11/06(火) 20:37:18.41ID:???https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3741615006112018XQH000/
アイスは減量値上げせず堂々と上げるからよい。
よくないけど。
ピノのファミリーパックくらいですかね、すぐに減量値上げってわかるのは。
0425無銘菓さん
2018/11/06(火) 21:58:47.63ID:???0426無銘菓さん
2018/11/06(火) 23:17:14.80ID:???0428無銘菓さん
2018/11/07(水) 09:48:13.69ID:???ブランチュール11枚→10枚
0429無銘菓さん
2018/11/07(水) 10:49:54.48ID:???0431無銘菓さん
2018/11/07(水) 12:29:23.56ID:???「シェアトップという立場に奢らず、更に改良を加えリニューアルしました!」
内容量300gから276gへ
0432無銘菓さん
2018/11/07(水) 13:51:00.26ID:???0433無銘菓さん
2018/11/07(水) 13:58:34.01ID:???売値がイオンで178円から145円になってたから卸値下げたんかな?
すぐ値段戻りそうだけど
0434無銘菓さん
2018/11/07(水) 14:25:11.78ID:???箱空けたら四分の一空白で中身抜かれたのかと思ったわ
小袋無駄にでかいし素材のせいでお互いが反発しあって中身のスカスカさを隠せるようになってるけどバレバレだっつーの
0435無銘菓さん
2018/11/07(水) 18:08:34.60ID:???今のうちに幾つか買っとくわ。
あれって、北海道名物のマルセイバターサンドのパクりだよね。
本家より格安だから良いけど。
0437無銘菓さん
2018/11/07(水) 20:10:44.15ID:???スカスカになっていくんかな。
0438無銘菓さん
2018/11/08(木) 01:04:51.39ID:???高級感()狙いでまず箱が一回り小さい
そして中のトレイが小さい
さらにトレイへのチョコの並べ方も小さい
0439無銘菓さん
2018/11/08(木) 01:45:03.81ID:???あれの期間限定のやつは少しノーマルのより容量少ないんけど3Pのうちの1つがやたらスッカスカでわろた
0440無銘菓さん
2018/11/08(木) 01:48:04.30ID:???0441無銘菓さん
2018/11/08(木) 08:53:30.72ID:???0442無銘菓さん
2018/11/08(木) 11:29:39.30ID:p7Erjc9tブランチュールは
12枚→11枚→10枚だね
徐々に減ってきている
http://shrinkflation.info/index.php?cmd=s&k=0909e
0443無銘菓さん
2018/11/08(木) 18:14:44.31ID:mt+EyA/2二個なんて買えないぐらい重かったからなぁ!
0444無銘菓さん
2018/11/08(木) 18:49:57.99ID:???0445無銘菓さん
2018/11/08(木) 19:25:37.97ID:???お菓子業界もそういう流れが来ないかな
0446無銘菓さん
2018/11/08(木) 19:28:35.90ID:???原材料の配合とかどうなんでしょ?
0450無銘菓さん
2018/11/08(木) 21:22:22.73ID:???パッと聞きは神対応かのように聞こえるけど、そういうことされた商品はどっちにしろもう買わないかな…
>>446のようなこと気にしちゃうってのもあるし、戻せる(=どうしても減らさないと経営がきつい等の大層な理由があるわけではなかった)んなら最初からやるなって話だから
0451無銘菓さん
2018/11/09(金) 16:05:45.87ID:???ファミマのごろごろチョコとマカダミアナッツのクッキー美味い
コンビニのクッキー史上1,2を争う美味さ
バターしっかり使ってるだけのことはあるね
282 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2018/11/09(金) 09:04:22.65 ID:???
>>261の香月堂製のクッキー食べてみて
この手の1枚売りの大型クッキーはセブンやローソンでブルボン製が多いが、
ハッキリとそれより味も食感も上だと思う
ブルボンのは買うなよ!絶対だぞ!
0453無銘菓さん
2018/11/09(金) 22:07:37.76ID:???パッケージから大きさがわかるが、どう見ても腹を満たさなそうな大きさ
セブンより酷い
0454無銘菓さん
2018/11/09(金) 22:11:50.98ID:???0455無銘菓さん
2018/11/09(金) 22:23:09.61ID:???0456無銘菓さん
2018/11/10(土) 10:19:21.03ID:???0457無銘菓さん
2018/11/10(土) 10:30:14.61ID:???0458無銘菓さん
2018/11/10(土) 16:44:29.42ID:???【ブルボン】箱入りクッキー、ビスケット【安馬】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1186057658/962
>バタークッキー7.6g15枚が11.1g9枚だからそこまでは減ってない
>チョコチップ、15枚を9枚って…オワタ
>ガトーレーズン6枚→5枚
>ブランチュール11枚→10枚
togetter まとめトップ カテゴリー 社会
ブルボン、昨今の単身世帯や夫婦世帯の増加に対応しクッキーの枚数を15枚から9枚に減らす ・・・・らしい。
0459無銘菓さん
2018/11/10(土) 16:54:18.84ID:???いつも製造国を確認してガックリ
イオン系ザ・ビッグやゲンキーで箱クッキー安売り78円位 == 十中八九、<丶`∀´>韓国製
0460無銘菓さん
2018/11/10(土) 16:59:12.88ID:???0461無銘菓さん
2018/11/10(土) 18:07:46.15ID:???バンズも昔に比べてかなり強小さくなったから大きさも小さくなったよね
0462無銘菓さん
2018/11/10(土) 18:38:16.06ID:???0463無銘菓さん
2018/11/10(土) 20:44:15.83ID:???山崎パンのドーナツ買うほうが安くて美味くて良い。
0464無銘菓さん
2018/11/11(日) 02:03:01.37ID:???あれもいつの間にか4本になってた
シスコのチョコフレークも
袋が立派なのに中身減ったし
入り数じゃなくて、グラム表記にしたメーカーもあるよね
0465無銘菓さん
2018/11/11(日) 06:59:59.89ID:???500kcal/100g
内容量1個
とか、やめてほしい
ちょっと見りゃ分かる中身が何個なんかなんてくだらない情報は載せてるのに
見ても触っても持っても分からん何グラムという肝心の情報を載せないのは知られたくない何らかの事情があるのかね?
0466無銘菓さん
2018/11/11(日) 09:13:58.11ID:???0467無銘菓さん
2018/11/11(日) 11:42:24.16ID:???えー
0469無銘菓さん
2018/11/11(日) 13:20:07.65ID:???0470無銘菓さん
2018/11/11(日) 13:24:48.67ID:???アメリカインフレ、日本デフレか現状維持で労働者の給料上がってなくてインフレに出来ないから。
本来ならアメリカインフレ、日本デフレor現状維持なら円高にならないと生活苦しくなる
0471無銘菓さん
2018/11/11(日) 13:31:25.17ID:???森永がやらかしたらしい。ハイチュウで包み紙が剥がれないものがあるとのこと。
減量に必死で品質管理も出来なくなってきたようだ。
0475無銘菓さん
2018/11/11(日) 18:47:01.52ID:???昔は定番のキャラメルやピーナッツも、限定のイースターエッグやミルクキャラメルといった
中がビスケットのヤツくらいの大きさやったわ
0476無銘菓さん
2018/11/11(日) 21:21:11.56ID:???0477無銘菓さん
2018/11/11(日) 21:42:14.92ID:???バタークッキー78〜88円 → 一寸減量 → アルフォート時々特売98円が視野に入る
チョコクッキー
0478無銘菓さん
2018/11/11(日) 22:22:25.66ID:???建前上は直射日光で劣化するのを防ぐ為とか言ってたけど、実際は中身が見えないようにして減量しやすくする為だったのかもね。
0479無銘菓さん
2018/11/12(月) 00:44:42.34ID:???0480無銘菓さん
2018/11/12(月) 12:55:57.13ID:???0481無銘菓さん
2018/11/12(月) 13:12:02.84ID:???0482無銘菓さん
2018/11/12(月) 13:22:20.83ID:???0483無銘菓さん
2018/11/12(月) 14:37:43.50ID:???0484無銘菓さん
2018/11/12(月) 15:41:25.88ID:???0486無銘菓さん
2018/11/13(火) 05:46:12.29ID:???0487無銘菓さん
2018/11/13(火) 08:18:27.96ID:???日本製粉は12日、家庭用小麦粉などを来年1月4日出荷分から約1〜3%
値上げすると発表した。今年7月出荷分からも、
値上げしており、半年ぶりの価格改定になる。
家庭用小麦では日清製粉グループの日清フーズや、
昭和産業も値上げを発表している。
同社は、輸入小麦の政府売り渡し価格が約2・2%10月1日に引き上げられたことに
加え、物流費や包材費などが引き上げられたことから、
企業の努力だけでは吸収できないと説明している
0488無銘菓さん
2018/11/13(火) 20:35:10.78ID:???10数年くらい前は板チョコ1枚や箱に入ったアーモンド系のチョコ1箱で満足できたのに
今はえ、もうないの?って物足りなさ
最近はチョコ食べたくなったら海外製の一回り大きい板チョコ買ってる
0490無銘菓さん
2018/11/13(火) 20:45:05.29ID:???0491無銘菓さん
2018/11/13(火) 20:52:20.74ID:???0495無銘菓さん
2018/11/14(水) 14:44:36.81ID:???https://i.imgur.com/vZCWHNO.jpg
うまい棒
https://i.imgur.com/BaH58Tl.jpg
プリングルズ
https://i.imgur.com/VFM708S.jpg
サバ缶
https://i.imgur.com/c3BMzSj.jpg
http://i.imgur.com/Z6xpNF1h.jpg
12個入りかな?
http://i.imgur.com/5zQPsZZh.jpg
9個でしたw
0496無銘菓さん
2018/11/14(水) 17:40:52.86ID:???いやワロえない
0497無銘菓さん
2018/11/14(水) 19:27:55.07ID:???0498無銘菓さん
2018/11/14(水) 19:48:09.00ID:???049911月14日 「世界糖尿病デー」
2018/11/15(木) 00:35:57.92ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
大腸がん 2079 5799 17312
6人に1人!日本の「糖尿病の常識」は大間違い
https://toyokeizai.net/articles/-/248599
0500無銘菓さん
2018/11/15(木) 01:40:24.01ID:???手取りも微減してってるんで
自炊スキルが上がりましたわ 今日のおやつはスイートポテトでしたわ
いっそのこと外国みたいにもっと外食と自炊差が開いてくれたら
料理しがいが増えるんだけど安全が買えるからいっか
0501無銘菓さん
2018/11/15(木) 08:01:27.51ID:???0502無銘菓さん
2018/11/15(木) 08:35:15.59ID:???ふざけてるのかと思うほど薄く小さくなっていて、スーパーの安いバームクーヘンより食べ応えがなくなっていた
ある程度の厚みと大きさがあってこそ値打ちがあるスイーツなのに、せっかくの美味しいバームクーヘンが台無し
0503無銘菓さん
2018/11/15(木) 09:12:17.49ID:???0504無銘菓さん
2018/11/15(木) 12:05:04.51ID:???よく正面おじさんの缶残してたなw
あの頃は200gくらいあって、1缶食えば晩飯いらんくらい腹一杯になった
おかげで結構デブったが(現在は標準体型キープ)
0505無銘菓さん
2018/11/15(木) 12:06:05.79ID:???0508無銘菓さん
2018/11/15(木) 18:11:57.39ID:???0509無銘菓さん
2018/11/15(木) 19:24:21.93ID:???切っても立たない薄いバウムって悲しいな…
0511無銘菓さん
2018/11/15(木) 19:41:56.17ID:???0512無銘菓さん
2018/11/16(金) 20:08:47.51ID:???0513無銘菓さん
2018/11/17(土) 19:52:56.52ID:???オセロのコマみたいな小さいのが8個入ってた
あんなでかい袋いらないじゃん
0514無銘菓さん
2018/11/17(土) 20:15:45.36ID:???箱の大きさと、パッケに映ってる実物写真の感じを見たら10〜12個は入っててもおかしくないと思うんだけど、4x2で8個って書いてある
怪しいから(200円→90円になってたけど)買わなかった
分割のための小袋で中ごまかしてそう
0516無銘菓さん
2018/11/19(月) 19:49:36.66ID:???江崎グリコがアイスを値上げ、原材料価格など高騰で :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37938820Z11C18A1916M00/
まあ案の定。
2本入りパピコが1本にならないだけまだよかった
0517無銘菓さん
2018/11/19(月) 21:39:58.08ID:???0518無銘菓さん
2018/11/19(月) 21:50:19.43ID:???セコイヤチョコ4つで100円は有り難いが…
0519無銘菓さん
2018/11/19(月) 22:19:26.83ID:???0520無銘菓さん
2018/11/19(月) 22:59:17.53ID:???0521無銘菓さん
2018/11/19(月) 23:09:40.17ID:???0522無銘菓さん
2018/11/20(火) 02:58:54.82ID:???0523無銘菓さん
2018/11/20(火) 06:46:13.92ID:???0524無銘菓さん
2018/11/20(火) 16:29:22.90ID:???0525無銘菓さん
2018/11/21(水) 01:24:08.82ID:???40年くらい続いたあの旧パッケージはもう無かった
0529無銘菓さん
2018/11/22(木) 07:47:31.03ID:???0530無銘菓さん
2018/11/22(木) 14:34:59.38ID:???0531無銘菓さん
2018/11/22(木) 14:36:56.30ID:???0532無銘菓さん
2018/11/22(木) 15:45:34.47ID:???0533無銘菓さん
2018/11/22(木) 16:11:52.89ID:???0534無銘菓さん
2018/11/22(木) 18:42:47.19ID:???昔の分厚くて四角くて食べ応えのあるガツンとみかんが恋しい
0535無銘菓さん
2018/11/22(木) 19:02:08.25ID:???二個入りも雪見だいふくミニくらいに小さいやないか
0536無銘菓さん
2018/11/22(木) 19:44:56.90ID:???量減らしすぎ
0537無銘菓さん
2018/11/22(木) 19:56:57.77ID:???0538無銘菓さん
2018/11/22(木) 21:18:39.94ID:???0540無銘菓さん
2018/11/23(金) 00:58:48.83ID:???0541無銘菓さん
2018/11/23(金) 18:34:18.18ID:???0542無銘菓さん
2018/11/23(金) 20:19:44.17ID:???0544無銘菓さん
2018/11/24(土) 01:16:11.55ID:???0545無銘菓さん
2018/11/24(土) 02:11:17.32ID:???0546無銘菓さん
2018/11/24(土) 07:06:32.98ID:???0548無銘菓さん
2018/11/24(土) 18:52:09.55ID:???0550無銘菓さん
2018/11/25(日) 09:07:17.10ID:???0551無銘菓さん
2018/11/25(日) 09:31:28.97ID:???今のサイズだと2本以上食べないと満足出来ない。
0552無銘菓さん
2018/11/25(日) 09:34:49.37ID:???0553無銘菓さん
2018/11/25(日) 09:54:32.46ID:???果汁100%の高級品タイプなら美味いが…
0554無銘菓さん
2018/11/25(日) 22:55:36.66ID:???0555無銘菓さん
2018/11/26(月) 10:36:16.17ID:???ドラストで100円だけど半分くらいになってる
0556無銘菓さん
2018/11/27(火) 06:07:59.81ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000046-asahi-bus_all
森永製菓は26日、アイスクリーム商品7品を来年3月1日出荷分から6・0〜7・7%値上げすると発表した。
同社のアイスの値上げは2015年3月以来、4年ぶり。
アイスミルク「チョコモナカジャンボ」とラクトアイス「サンデーカップ〈パリパリチョコ〉」は希望小売価格130円から140円に。
アイスミルク「パリパリバー〈バニラ〉」は330円から350円に値上げされる。
いずれも税別。乳原料の価格高騰に加え、人手不足による人件費の上昇を企業努力では吸収できなくなったという。
「ロッテ」や「江崎グリコ」も来年3月1日出荷分からのアイスの値上げを発表している。
0557無銘菓さん
2018/11/27(火) 06:09:10.44ID:???もう1回あるんじゃまいか
0558無銘菓さん
2018/11/27(火) 07:01:34.43ID:???0559無銘菓さん
2018/11/27(火) 09:06:32.96ID:???もう一言「あげたいからあげます」でいいよw
0560無銘菓さん
2018/11/27(火) 12:26:59.50ID:???日産の馬鹿ゴーンと同じじゃないか。
0562無銘菓さん
2018/11/27(火) 15:05:04.35ID:???0563無銘菓さん
2018/11/27(火) 15:45:34.17ID:???0564無銘菓さん
2018/11/27(火) 18:16:30.68ID:???あれも少なくなるのかな
パッケージ変更のためお安く〜
って、あのシリーズが全部安売りされてた
0565無銘菓さん
2018/11/29(木) 21:27:34.35ID:???新時代の到来に向けた新世代「スコーン」として発売すると発表した。
2019年2月11日から「スコーン がっつきバーベキュー」「同憧れのクアトロチーズ」
「同どはまり濃いもろこし」を全国・全チャネルで発売する。
各75g・オープン価格(実勢参考価格税別112円前後)。
ウンコの匂いがするぞ
今のスコーン何グラム
0566無銘菓さん
2018/11/29(木) 22:15:03.89ID:???0567無銘菓さん
2018/11/30(金) 18:53:42.82ID:???酷い
なにが酷いかは君の目で実際に確かめてみてほしい
0569無銘菓さん
2018/11/30(金) 20:40:53.98ID:???https://pbs.twimg.com/media/DqlgjwDUwAA-Tmj.jpg
0570無銘菓さん
2018/11/30(金) 20:48:37.99ID:???0571無銘菓さん
2018/11/30(金) 22:15:02.24ID:???0572無銘菓さん
2018/12/01(土) 02:59:21.48ID:???0574無銘菓さん
2018/12/02(日) 18:30:17.82ID:???普通の日本人は給料うなぎ登りで上がってるから、少し位量が減ってもふたつ買えばいいし問題ない。
ここで不満を言っているのは反日左翼。
0575無銘菓さん
2018/12/02(日) 18:55:47.70ID:???0576無銘菓さん
2018/12/02(日) 20:26:46.71ID:???0577無銘菓さん
2018/12/03(月) 16:45:11.95ID:???小さくしたり薄くしたりやりたい放題
0578無銘菓さん
2018/12/03(月) 17:19:36.98ID:???グラムで書くべきだろってやつが枚だとちと腹立つ
もっと腹立つのは内容量80gとかのくせに100gで成分表示してるやつ
0579無銘菓さん
2018/12/03(月) 17:32:29.74ID:wuteoFpDよくあるバッタもんみたいな大きさにみえる
0580無銘菓さん
2018/12/03(月) 17:40:28.85ID:OrKvwzjdそれを日本ではさせない…ゴミ捨て場にしようというのが安倍政権です。(36分〜)
https://youと.be/TBUq_e4OZ8A
0581無銘菓さん
2018/12/03(月) 18:05:52.70ID:???それは紛れもない事実だよ。
何年か前に一回り小さくなった。
社長は「お菓子は子供が食べるものだから安くないと駄目」なんて格好つけてるらしいけど、言ってる事としてる事が違うよね。
0582無銘菓さん
2018/12/03(月) 18:10:36.41ID:???>何年か前に一回り小さくなった。
だが、それをどうやって証明するのか。
そこが問題だ。 ただ「事実だ」と言われてもそれだけでは説得力がない。
0583無銘菓さん
2018/12/03(月) 18:18:48.65ID:???0585無銘菓さん
2018/12/04(火) 05:19:55.28ID:???ウィキによると2005年に内容量が公開された時は7〜9グラムで2010年には5〜6グラムになってるそうだ
0586無銘菓さん
2018/12/04(火) 08:43:11.51ID:???wikiはWikipediaじゃないのに
0587無銘菓さん
2018/12/04(火) 08:45:37.18ID:???0588無銘菓さん
2018/12/04(火) 09:28:05.83ID:???0589無銘菓さん
2018/12/04(火) 18:33:56.22ID:???長さを変えてると言ってるでしょ
良心的な方だ
0590無銘菓さん
2018/12/05(水) 16:16:57.56ID:???0591無銘菓さん
2018/12/06(木) 21:42:48.96ID:???見た感じただ既存のポテチをスライスの仕方変えてるだけにしか見えない
既存のを減らすと文句言われる→じゃあ新製品として出すなら何も言われる筋合いない!みたいなペラい思考がみえる
0592無銘菓さん
2018/12/07(金) 04:17:43.36ID:???久しぶりにのど飴買おうとしたらコーナーの前であまりの小ささに
声出し笑いが出たよ
0593無銘菓さん
2018/12/07(金) 09:43:24.44ID:???0594無銘菓さん
2018/12/07(金) 12:10:12.12ID:???0596無銘菓さん
2018/12/07(金) 17:31:21.33ID:???ちなみに3%は138円だった
0597無銘菓さん
2018/12/07(金) 17:45:14.77ID:???0599無銘菓さん
2018/12/08(土) 09:07:04.83ID:???0600無銘菓さん
2018/12/08(土) 10:08:02.52ID:???0601無銘菓さん
2018/12/09(日) 17:38:09.76ID:???期待せずにというか、多少下に見てるにも関わらず尚その更に下いかれると
0602無銘菓さん
2018/12/09(日) 18:24:00.43ID:???0603無銘菓さん
2018/12/09(日) 19:13:52.41ID:???0604無銘菓さん
2018/12/09(日) 19:54:33.62ID:???0605無銘菓さん
2018/12/10(月) 07:47:14.45ID:???サーロイン1g11円→12円
リブロース1g11円→12円
0606無銘菓さん
2018/12/10(月) 17:24:36.58ID:???明治は10日、来年3月の出荷分からアイスクリーム
「明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ」など23品目を値上げすると発表した。
人件費の上昇や原材料価格の高騰が理由。
0608無銘菓さん
2018/12/11(火) 17:34:33.11ID:???内容量を15枚→9枚に減らして
パッケージも変えてリニューアル
前のが売ってたら
買いだめしておいた方が良さ気
0609無銘菓さん
2018/12/11(火) 17:59:18.76ID:???0610無銘菓さん
2018/12/11(火) 18:41:35.40ID:???0611無銘菓さん
2018/12/11(火) 19:18:42.38ID:???0614無銘菓さん
2018/12/12(水) 01:12:57.66ID:???0615無銘菓さん
2018/12/12(水) 01:51:19.92ID:???他メーカーのクッキーも仕入れるようになったわ、近所のお店
グラムだとそこまで変わってないけど
そんなの知ってる人のが少ないと思うし
9枚と12枚なら後者を選ぶよね
しかもあのパッケージはいただけない
>>604
自分はそれ買うなら日本の高いやつ買うわ…
0616無銘菓さん
2018/12/12(水) 09:01:41.11ID:???チョコ&珈琲とダイジェスティブの新パッケージは良いのにね〜
バタークッキーとチョコチップクッキーのは古臭い
0617無銘菓さん
2018/12/12(水) 11:51:31.83ID:???0618無銘菓さん
2018/12/13(木) 20:39:25.96ID:0lxxWoc8丸美屋のふりかけ、すき焼き味も塩分が落ちた様に思う
0619無銘菓さん
2018/12/13(木) 20:54:03.93ID:???0620無銘菓さん
2018/12/13(木) 23:16:25.32ID:???中身も少なく更新されてるので困ったもんだ。
0621無銘菓さん
2018/12/13(木) 23:26:12.78ID:???0623無銘菓さん
2018/12/14(金) 18:37:31.73ID:???0624無銘菓さん
2018/12/15(土) 00:50:29.78ID:???0625無銘菓さん
2018/12/17(月) 20:41:19.19ID:???ttp://honkawa2.sak ura.ne.jp/0442.html
>1人当たりの砂糖消費量が多いのはブラジル、ニュージーランド、
>ベルギー、スイス、カナダなど。日本、韓国、中国などは少ない。
日本人の好きなお菓子・デザート・ランキング
ttp://honkawa2.sak ura.ne.jp/0335.html
>上位3位はアイスクリーム、チョコレート、プリン。
>プリン、チーズケーキが大好きな若年層、おはぎ、大福が大好きな高年層と世代の違いが大。
中国とインドの地域別主要作物マップ
ttp://honkawa2.sak ura.ne.jp/0431.html
>中国もインドも、アジアモンスーン地帯と共通のコメ(イネ)農耕圏と
>ヨーロッパ・西アジア・中央アジアと共通の小麦農耕圏の双方を抱える
0627無銘菓さん
2018/12/18(火) 19:20:12.70ID:???3×3の個包装なのね
ゴミが増えるだけやん(´・ω・)
0628無銘菓さん
2018/12/18(火) 19:43:18.76ID:???0629無銘菓さん
2018/12/18(火) 20:34:52.41ID:???俺はブルボンの菓子なんか興味ないからよく知らないけど
0630無銘菓さん
2018/12/18(火) 22:28:29.53ID:???次点は不二家か東ハトだったかな。
0631無銘菓さん
2018/12/18(火) 22:37:04.07ID:???0633無銘菓さん
2018/12/18(火) 23:23:24.09ID:???お客様のためとかいってる時点で…
0634無銘菓さん
2018/12/19(水) 02:40:58.49ID:???198円で売られているのを見ると在庫捌いた後に何かありそうな予感が・・・
少し前にクッキーなどが改悪されたばかりだから気になる動きだ@関東
※個人的な感想です
0635無銘菓さん
2018/12/19(水) 10:15:34.80ID:???それってブルボンに限らずよくあるよね
特に株主優待
株主にそんなに還元していて、会社を支える社員にそれだけ優遇しているのかっていう
0636無銘菓さん
2018/12/19(水) 14:50:24.96ID:???0637無銘菓さん
2018/12/21(金) 13:39:18.45ID:???味も落ちたような気がする
0638無銘菓さん
2018/12/21(金) 21:25:13.66ID:???0639無銘菓さん
2018/12/22(土) 11:36:53.22ID:???0642無銘菓さん
2018/12/22(土) 18:22:15.05ID:???0643無銘菓さん
2018/12/22(土) 19:36:42.31ID:???0644無銘菓さん
2018/12/22(土) 19:52:10.56ID:???嫌な時代になったもんだ。
0645無銘菓さん
2018/12/22(土) 20:42:14.90ID:???0646無銘菓さん
2018/12/22(土) 20:50:40.20ID:???0647無銘菓さん
2018/12/22(土) 22:27:59.37ID:???中国人が豊かになった分のしわ寄せが
魚を中心に表れているのだ
0648無銘菓さん
2018/12/24(月) 09:42:37.98ID:???飲料メーカー国内最大手のコカ・コーラボトラーズジャパン(東京)が、
コカ・コーラなどの清涼飲料の値上げを検討していることが20日、分かった。
2019年4月1日出荷分から適用する方針。物流費や原材料価格が高騰しているため。
値上げは27年ぶりで、上げ幅は最大10%程度となる見通しだ。
0649無銘菓さん
2018/12/24(月) 12:52:12.55ID:???0650無銘菓さん
2018/12/24(月) 13:01:28.41ID:???0651無銘菓さん
2018/12/24(月) 13:02:08.34ID:???0652無銘菓さん
2018/12/24(月) 23:09:07.06ID:???1円単位で上げられないから10円単位で上げられて腹立ったもんだが。
0653無銘菓さん
2018/12/24(月) 23:09:32.97ID:???0654無銘菓さん
2018/12/25(火) 20:52:01.15ID:???0655無銘菓さん
2018/12/25(火) 22:58:06.78ID:???有難いことだ。
0656無銘菓さん
2018/12/26(水) 13:02:23.95ID:???増税後にさらに2%以上値上げするとこ増えるねw
0657無銘菓さん
2018/12/27(木) 02:37:03.98ID:???0658無銘菓さん
2018/12/27(木) 10:30:45.25ID:???0659無銘菓さん
2018/12/27(木) 12:52:22.28ID:???0660無銘菓さん
2018/12/27(木) 18:49:52.50ID:???0661無銘菓さん
2018/12/28(金) 16:50:50.27ID:???絶対売り上げ下がるだろ
0662無銘菓さん
2018/12/28(金) 17:13:08.74ID:???0663無銘菓さん
2018/12/28(金) 20:06:24.61ID:???0664無銘菓さん
2018/12/28(金) 20:19:51.87ID:???0666無銘菓さん
2018/12/29(土) 08:56:29.99ID:???0667無銘菓さん
2018/12/29(土) 12:08:21.23ID:???直後にクリエイトで58円で売ってた畜生
やっぱ菓子系は先にドラッグストアを下見だな
0668無銘菓さん
2018/12/29(土) 12:53:27.68ID:???0670無銘菓さん
2019/01/07(月) 08:25:11.60ID:???日清フーズと日本製粉、昭和産業の製粉大手3社は家庭用の小麦粉とお好み焼き粉、
天ぷら粉などの価格を4日の出荷分から1%から4%程度、値上げしました。
0671無銘菓さん
2019/01/07(月) 10:00:13.09ID:???PBのカイロがこっそり12時間→8時間になってた
0672無銘菓さん
2019/01/07(月) 11:22:26.76ID:???0675無銘菓さん
2019/01/07(月) 18:36:16.05ID:???0676無銘菓さん
2019/01/07(月) 19:23:22.68ID:???0678無銘菓さん
2019/01/07(月) 21:08:08.91ID:???0679無銘菓さん
2019/01/07(月) 21:41:03.42ID:???0680無銘菓さん
2019/01/08(火) 13:23:02.42ID:???0681無銘菓さん
2019/01/08(火) 16:37:29.29ID:???去年のマイベストは900mlのやつ
0682無銘菓さん
2019/01/08(火) 17:19:54.79ID:???0683無銘菓さん
2019/01/08(火) 20:57:48.62ID:???0684無銘菓さん
2019/01/09(水) 11:51:50.40ID:???アイスの大規模な値上げは2015年以来、4年ぶりとなる。
今回対象となるのは大手5メーカーのアイス商品。江崎グリコではパピコ、ジャイアントコーン、
アイスの実などを10〜50円値上げする。森永製菓はチョコモナカジャンボなどを10〜20円、
森永乳業ではピノやPARM(パルム)など10〜30円。明治はエッセルスーパーカップなど10〜50円、
ロッテでは爽や雪見だいふくなどを10〜50円値上げする。
特盛できたでぇ阪神!
0685無銘菓さん
2019/01/09(水) 12:54:24.03ID:???0686無銘菓さん
2019/01/09(水) 13:06:21.68ID:???533kcal → 409kcal
0687無銘菓さん
2019/01/09(水) 23:16:59.35ID:???出た頃180gだったのは覚えてる。130に減ったのも知らなくて、今は85gって…
牛乳成分増やしたらしいけどわかんねえよ
プリン系もやたら減ってるな。3連プリンも90gはあったのに
0688無銘菓さん
2019/01/10(木) 11:16:06.37ID:???そういうのはいくら値上げしようと困らない
0689無銘菓さん
2019/01/10(木) 11:16:22.23ID:???いつもスーパーで買ってるから定価を知らない
ジャイアントコーンとか85円だったりするけどコンビニだと120円くらいする?
0692無銘菓さん
2019/01/10(木) 23:50:45.76ID:???110g→100g→90g→80g→75g→70g
プッチンプリンは現在67g
0693無銘菓さん
2019/01/11(金) 18:58:19.99ID:???S:249kcal→225kcal
M:454kcal→410kcal
L:571kcal→517kcal
0695無銘菓さん
2019/01/12(土) 05:45:24.45ID:???昔バイトしてたけど、うまく入れないと規定量はいらない
へたくそが入れると規定量には達しない
店にも寄ると思うけど、俺のところでは規定量入るように練習させられたよ
0698無銘菓さん
2019/01/12(土) 20:35:30.23ID:???レタスの規定量(当時たしか14g)を一発で掴めるようになる練習させられたなー
0699無銘菓さん
2019/01/15(火) 11:30:21.75ID:???0700無銘菓さん
2019/01/15(火) 12:17:32.39ID:???0701無銘菓さん
2019/01/15(火) 14:45:44.29ID:???0702無銘菓さん
2019/01/15(火) 15:13:47.73ID:???0703無銘菓さん
2019/01/15(火) 15:27:24.25ID:???0704無銘菓さん
2019/01/15(火) 17:08:19.94ID:???やっぱ売り上げ下がったんかな。国産菓子に見えないもんな
0705無銘菓さん
2019/01/15(火) 17:43:53.48ID:???同じシリーズでコーヒーサンドクッキーっていうのが新しく入荷してて気になったけど
シリーズ中一番量が少なかったから買わなかった
0707無銘菓さん
2019/01/16(水) 00:11:24.84ID:???スレの趣旨に沿って話せば
アイスは減量せず価格の値上げだけで済んでるだよな
潔いというか、それとも減量しづらい生産過程なのだろか。
ファミリーパックの個数を減らすとか
ハーゲンダッツはカップの容量減らしたりとかあったけど
0708無銘菓さん
2019/01/16(水) 03:24:36.99ID:???0709無銘菓さん
2019/01/16(水) 08:21:07.27ID:???どんなギャグよ、2本てwww
0710無銘菓さん
2019/01/16(水) 13:57:48.71ID:???Glicoから日頃の感謝を込めて2本分増量中!
大切な人といつもより2本分ながく話しませんか?
2本なんて秒で食い終わるし…
0711無銘菓さん
2019/01/16(水) 14:07:16.99ID:???0712無銘菓さん
2019/01/16(水) 18:53:04.45ID:???250g128円で大満足
日本版マクビティは少なすぎる
0714無銘菓さん
2019/01/16(水) 22:44:42.86ID:???ちびっと増やすときは「どうだ!」と言わんばかりの姿勢にいらっ
0715無銘菓さん
2019/01/16(水) 22:47:02.09ID:???0717無銘菓さん
2019/01/17(木) 07:46:11.68ID:???駄菓子はもはや眼中に無いが、コーラとかでそれをされないか戦々恐々してる
今のボトルは標準体型たまに肥満体型だが、本気でダイエットさせられたりして
0718無銘菓さん
2019/01/17(木) 09:56:31.24ID:???0719無銘菓さん
2019/01/17(木) 10:09:47.92ID:???0720無銘菓さん
2019/01/17(木) 11:19:38.64ID:???0721無銘菓さん
2019/01/17(木) 11:23:35.73ID:???ペットボトル飲料も500mlと思いきや
ちゃっかり490とか475とかあるからね
既存品はすぐにバレるけど、新商品はそういうのやりがち。
まあジュースをお菓子のように飲んだら不健康だから気を付けてはほしいが。
0722無銘菓さん
2019/01/17(木) 23:03:00.41ID:???見本には「自販機限定」と書いてるが、何のことはない。ただ量が少ないだけ。
お茶の増量ボトルは550mlだの600mlだのステッカー貼ってPRするくせに。
0723無銘菓さん
2019/01/18(金) 01:12:30.48ID:???0724無銘菓さん
2019/01/18(金) 06:50:05.62ID:???0725無銘菓さん
2019/01/18(金) 10:22:15.59ID:???0726無銘菓さん
2019/01/18(金) 10:27:16.73ID:???0727無銘菓さん
2019/01/18(金) 11:05:20.83ID:???0728無銘菓さん
2019/01/18(金) 12:59:27.09ID:???他のはどんどん縮んでんだよな・・・
0730無銘菓さん
2019/01/18(金) 13:53:30.61ID:???0731無銘菓さん
2019/01/18(金) 20:42:29.94ID:???一枚78→72カロリー
0732無銘菓さん
2019/01/18(金) 21:25:26.07ID:???0733無銘菓さん
2019/01/18(金) 22:57:45.43ID:???だよね?
ピアノの鍵盤ひとつ分は言い過ぎだけどあのぐらい平べったかった記憶がある
今のやつはスティック状になる一歩手前で、キットカットの細さに似てる
0734無銘菓さん
2019/01/19(土) 09:18:37.38ID:N1WmjRvL笑う事すらできぬ!
0735無銘菓さん
2019/01/19(土) 09:26:41.95ID:???0736無銘菓さん
2019/01/19(土) 16:30:05.53ID:???0737無銘菓さん
2019/01/19(土) 18:21:58.72ID:???https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547878564/
0738無銘菓さん
2019/01/19(土) 23:14:32.98ID:???0739無銘菓さん
2019/01/20(日) 00:42:48.10ID:???0740無銘菓さん
2019/01/20(日) 03:12:10.58ID:???12.5%も減らしたならそれはもう別商品だろ
同じパッケ使い続けてんじゃねえよ
0743無銘菓さん
2019/01/22(火) 17:54:50.39ID:???処分価格の69円だった
賞味期限もまだ数ヶ月ある
0744無銘菓さん
2019/01/23(水) 11:09:41.37ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010003-agrinews-ind
卵は地獄!
0745無銘菓さん
2019/01/25(金) 15:39:37.73ID:???ハーゲンダッツ ジャパンは6月1日出荷分より、一部商品を値上げすると発表した。
ミニカップの現行価格は272円(いずれも税別)だが、改定後は295円に。
このほか、クリスピーサンドとバーは272円から295円、パイントは765円から850円にそれぞれ値上げする。
0746無銘菓さん
2019/01/25(金) 15:53:01.95ID:???0747無銘菓さん
2019/01/25(金) 21:41:55.84ID:???最近減量値上げしたばっかじゃねーかと思ったら
2014年4月だからもう5年前か。
消費税増税のどさくさに紛れての値上げラッシュかね。
0748無銘菓さん
2019/01/25(金) 22:28:51.17ID:???0749無銘菓さん
2019/01/27(日) 12:10:20.03ID:???0750無銘菓さん
2019/02/01(金) 19:51:34.07ID:???今たった9本しかないの?特別な味とかじゃないと思うんだけどこんな少なかったとは
3本×3とかもう小分けする意味を聞きたい
ムースポッキーは消えたのか
小分けのほうが食べやすいのもわかる
けど昔みたいにチョコポッキーとかマクビティビスケットとかひと袋にどっさり入ってるのが懐かしい
0751無銘菓さん
2019/02/01(金) 21:57:44.07ID:???130円とかしてた。
買わなかったけど、何粒入ってんだよ
0752無銘菓さん
2019/02/02(土) 15:59:11.39ID:O6NR56TCブルボンのパキーラはフランと同じくらいの大きさの箱で6本だぞ
下には下がまだまだいる
0753無銘菓さん
2019/02/02(土) 16:37:24.71ID:???前はもっと箱にぎっしり入ってたような気がするわ
0756無銘菓さん
2019/02/02(土) 18:06:36.20ID:???0757無銘菓さん
2019/02/02(土) 20:41:31.59ID:???そりゃ売れる訳がない
0758無銘菓さん
2019/02/02(土) 20:48:32.89ID:???0759無銘菓さん
2019/02/02(土) 22:34:55.90ID:???0760無銘菓さん
2019/02/02(土) 23:16:46.53ID:???0761無銘菓さん
2019/02/02(土) 23:51:41.77ID:???0763無銘菓さん
2019/02/03(日) 10:30:25.98ID:???エースコイン
リニューアルwで減ったとはいえ150グラムあるし78円だし
海外産のビスケットもあるけどあんまり美味しくない
業務もどんどん量は減ってるな
バタピーとか前は200グラムあったけど今160かそこらしかない
0764無銘菓さん
2019/02/03(日) 11:21:38.28ID:???ローソンのエース家紋たった80gだが味は良い方
0765無銘菓さん
2019/02/04(月) 16:42:52.23ID:???なんでも健康番組に取り上げてんじゃねえよ年寄りが食べたからって
すぐ変わるわけじゃないんだからな
どうせ大量に買い込んで食わないんだろうしな
0766無銘菓さん
2019/02/04(月) 18:45:01.14ID:???0767無銘菓さん
2019/02/04(月) 19:34:42.67ID:???0768無銘菓さん
2019/02/04(月) 19:38:48.29ID:???0769無銘菓さん
2019/02/04(月) 23:11:07.10ID:???鯖缶がツナ缶を抜きましたって何度も何度もテレビでやってるからな
0770無銘菓さん
2019/02/04(月) 23:15:19.47ID:???原料となる国産サバの価格が高騰しているため。 代表的な「月花さば水煮」(200グラム入り)の参考小売価格は270円から297円となる。
↓
3月1日の卸業者への納品分から引き上げる。健康志向を背景にサバ缶人気は高まっており、
原料となる国産サバの価格高騰が理由。昨年9月に続き再び値上げとなる。
主力の「月花さば水煮」(200グラム入り)の参考小売価格は297円から319円となる。
全く同じ言い訳で半年で2度目!
0771無銘菓さん
2019/02/04(月) 23:37:25.72ID:???0772無銘菓さん
2019/02/05(火) 00:20:44.91ID:???0773無銘菓さん
2019/02/05(火) 10:54:20.60ID:???内容量が80gとかなんでこんな分かりにくい書き方するお菓子あるんだ?
1袋当たりの栄養価表記に統一してほしい
0775無銘菓さん
2019/02/05(火) 11:25:18.44ID:???https://mainichi.jp/articles/20190204/k00/00m/020/131000c
明治は4日、牛乳やヨーグルトなどの乳製品111品目の価格を4月1日出荷分から引き上げると発表した。幅広い乳製品の値上げは2015年4月以来4年ぶり。
小売店が転嫁すれば、税抜き220〜250円ほどの「明治おいしい牛乳」(900ミリリットルパック)の店頭価格は10円程度上がるとみられる。
飼料価格の高騰など厳しい酪農経営を踏まえて、全国の生産者団体と生乳取引価格の引き上げに合意したため。
同じ事情で森永乳業も値上げの検討に入ったほか、雪印メグミルクは「対応を検討中」としており、牛乳値上げが広がりそうだ。(共同)
0776無銘菓さん
2019/02/05(火) 14:00:50.90ID:???2019年6月1日(土) 出荷分から
価格改定率
希望小売価格の4〜8%アップ
主な対象製品
即席袋麺
「チキンラーメン」シリーズ (レギュラー、Mini)
「出前一丁」シリーズ
「日清焼そば」シリーズ (レギュラー、大盛)
「日清ラ王」シリーズ
「日清のラーメン屋さん」シリーズ
「リフィル」シリーズ
「日清マグヌードル」シリーズ
「アンパンマン」4食入り シリーズ など
即席カップ麺
「カップヌードル」シリーズ (レギュラー、ミニ、ビッグ)
「日清のどん兵衛」シリーズ (レギュラー、ミニ、特盛)
「日清焼そばU.F.O.」シリーズ (レギュラー、プチ、大盛)
「チキンラーメンどんぶり」シリーズ (レギュラー、ミニ)
「出前一丁どんぶり」シリーズ
「日清焼そばカップ」シリーズ
「日清麺職人」シリーズ
「日清ラ王カップ」「日清ラ王タテカップ」シリーズ
「日清御膳」シリーズ
「日清ソース焼そば」シリーズ
「デカうま」シリーズ
「日清麺NIPPON」シリーズ
「ミニーズ」シリーズ
「日清焼すぱ」シリーズ
「日清のとんがらし麺」シリーズ
「日清の江戸そば」「日清の京うどん」
「日清の担々麺」「日清の雲 麺」
「アンパンマン」シリーズ など
即席カップライス
「カレーメシ」シリーズ
「ぶっこみ飯」シリーズ など
https://www.nissin.com/jp/news/7554
https://www.nissin.com/jp/products/brands/cupnoodle/images/banner-sp.jpg
0778無銘菓さん
2019/02/05(火) 15:53:40.35ID:???森永乳業は5日、牛乳やヨーグルトなど45品目を4月1日出荷分から値上げすると発表した。値上げ幅は3〜8.3%。酪農家から買い取る生乳価格の引き上げに伴う措置で、包装資材や人件費、物流費の値上がりも理由という。
大規模な値上げは2015年4月以来、4年ぶり。定番商品の牛乳「森永のおいしい牛乳」(1000ミリリットル入り)の店頭価格は現状が237〜248円程度で約10円値上がりする見込みだ。
4日には同業の明治も牛乳などの値上げを発表している。
2019年02月05日15時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020500735
0779無銘菓さん
2019/02/05(火) 17:23:09.53ID:???0780無銘菓さん
2019/02/05(火) 17:30:11.47ID:???0781無銘菓さん
2019/02/05(火) 20:24:45.12ID:???昔は「この会社あほだなー」くらいにしか思ってなかったけど
小賢しいことする会社ばかりなのを知った今ではそういうのも誤魔化しテクの一つでわざとやってるんだろうなと思うようになった
0782無銘菓さん
2019/02/06(水) 00:35:00.92ID:???エースコインをぐぐったら全国販売って書いてあったけど販売してないところもあったんだ
関東の業務とあとローソン100円の店でも見たよ
業務ならクリーム挟んだビスケットもまあまあ
前は180グラムで88円だった。今は160位になってた
ものすごくコスパよかったと思うのはダイソーのビスケット。赤い箱のやつ
150グラムのが2袋入ってた
120だかに減ったと思ったらもうしばらく見かけない
0783無銘菓さん
2019/02/06(水) 05:08:31.63ID:???増税後はみんな揃って2%以上値上げするんだし
0784無銘菓さん
2019/02/06(水) 05:14:20.10ID:???0785無銘菓さん
2019/02/06(水) 15:18:09.84ID:???お客様の計算のしやすさのために新価格にさせていただきました
とかいうて切り上げ価格にすんのやろ
0786無銘菓さん
2019/02/06(水) 17:58:17.83ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000069-it_nlab-bus_all
「カップヌードル」など値上げ=6月、4〜8%−日清食品
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000065-jij-bus_all
森永乳業も45品目値上げ=4月から、「おいしい牛乳」10円高く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000060-jij-bus_all
健康ブームで高値 マルハニチロがサバ缶全品値上げ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000592-san-bus_all
伊藤園、「お〜いお茶」値上げ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000062-jijc-biz
赤城乳業「ガリガリ君リッチ」「ガツンと」シリーズなど一部アイス値上げ 3月1日出荷分より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000075-it_nlab-bus_all
キリン、「午後の紅茶」や「キリンレモン」など一部商品を値上げへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000086-it_nlab-bus_all
0787無銘菓さん
2019/02/06(水) 20:02:46.88ID:???雪印メグミルクは6日、牛乳やヨーグルトなどの乳製品79品目の価格を4月1日出荷分から引き上げると発表した。生乳価格や物流費の上昇などが理由で、牛乳など幅広い製品の値上げは2015年4月以来4年ぶり。
市販用の「雪印メグミルク牛乳」などの牛乳類は3.9〜4.8%出荷価格が上がり、ヨーグルトや乳飲料などの希望小売価格は4〜10円の値上げとなる。主な商品では、ヨーグルトの「ナチュレ 恵 megumi」が税抜き価格で240円から250円になる。
宅配用の牛乳などの出荷価格も1.7〜4.0%引き上げる。
明治や森永乳業も、牛乳などの値上げをすでに表明している。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20190206/k00/00m/020/175000c
0788無銘菓さん
2019/02/07(木) 04:01:00.93ID:???商品の表示量と棚に挟んでる値札に書いてある量が違うことがけっこうある
みんな気をつけてな
0789無銘菓さん
2019/02/07(木) 07:19:44.69ID:???0790無銘菓さん
2019/02/07(木) 19:03:02.63ID:???昔は一つ食べたら胸やけするくらいだったのに今は一つ食べても食べ足りない
三個食べられるくらいだわ
0791無銘菓さん
2019/02/07(木) 20:08:53.80ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000109-jij-bus_all
0792無銘菓さん
2019/02/07(木) 22:40:00.21ID:???消費者の俺達涙目
0793無銘菓さん
2019/02/08(金) 01:51:30.13ID:???しかもカップが紙に覆われているんだけど
あれは小さくなったことを誤魔化すため?
ゴミ増えるからやめてほしいのよね
そういう取り組み
0794無銘菓さん
2019/02/08(金) 02:43:38.34ID:???0795無銘菓さん
2019/02/08(金) 19:56:04.54ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000152-jij-bus_all
0796無銘菓さん
2019/02/09(土) 00:52:04.19ID:???ホモちゃんの豆知識みたいなコーナーが付いてた
要らねぇw
0798無銘菓さん
2019/02/09(土) 13:02:56.16ID:???今は、握りこぶし握るぐらいに小さくなってた、最悪
0799無銘菓さん
2019/02/09(土) 14:05:05.46ID:???0800無銘菓さん
2019/02/09(土) 15:14:21.41ID:???日欧EPAで関税下がって質の良い板チョコが安くなるから
国産50gで原材料も良くない板チョコは消えていきそう
0802無銘菓さん
2019/02/09(土) 21:08:32.08ID:???もちろん大きさは変わらないからグラム数が減るばかりという
0803無銘菓さん
2019/02/09(土) 21:18:46.14ID:???0804無銘菓さん
2019/02/09(土) 21:26:50.57ID:???って思って買ったけどポテチの容量70gで一緒やんけ!ってなった
カルビーのより高いし
0805無銘菓さん
2019/02/10(日) 09:30:31.79ID:???江崎グリコは、4月1日から、牛乳やヨーグルトなど、あわせて28品目を値上げすると発表した。
牛乳や乳飲料の出荷価格を、3.3%から6.3%引き上げるほか、ヨーグルトは希望小売価格(税抜き)を3円から10円、
「プッチンプリン」も10円から27円値上げする。
原材料価格や物流コストの上昇などが要因。
乳製品をめぐっては、明治や森永乳業、雪印メグミルクなども4月からの値上げを決めてい
0806無銘菓さん
2019/02/10(日) 19:28:20.37ID:???0807無銘菓さん
2019/02/13(水) 09:31:16.81ID:???0808無銘菓さん
2019/02/14(木) 17:38:55.90ID:???マジ100g減らすなら減量しました書いとけよ!たった10%増量の時はデカく印刷するクセに!返品したい…
0809無銘菓さん
2019/02/14(木) 18:19:12.92ID:???0810無銘菓さん
2019/02/14(木) 19:02:37.90ID:???そうそう、今週一斉にどこの店舗でも入れ替わってた
100gあたりで値段が変わってるかどうかは計算してないけど
0811無銘菓さん
2019/02/14(木) 19:14:11.41ID:???0812無銘菓さん
2019/02/14(木) 19:24:41.72ID:???0813無銘菓さん
2019/02/14(木) 21:53:21.56ID:???https://chocotabeshi.com/wp-content/uploads/2018/12/darscreamsand1-1024x715.jpg
0814無銘菓さん
2019/02/14(木) 23:45:54.26ID:???0815無銘菓さん
2019/02/15(金) 00:41:59.47ID:???0816無銘菓さん
2019/02/15(金) 12:19:07.44ID:???0817無銘菓さん
2019/02/15(金) 13:12:31.03ID:???いつも(少なくとも二回以上)買ってるものがパッケそのままで実は量減らしてたってんならそりゃ怒りたくなるわな
安易なクレーマーも問題だが、脊髄反射的にクレーマー認定したがるやつも同じまたはそれ以上に問題
0818無銘菓さん
2019/02/15(金) 17:41:42.55ID:???余計な細工でごみは増えるし
困りますな
0819無銘菓さん
2019/02/15(金) 21:13:53.78ID:???一房 殆ど3本、よほど小さければ4本 ドラッグストアのゲンキー 100円税抜
いつも週一でスーパー特売100円で買う同じ商品 4〜5本
0820無銘菓さん
2019/02/15(金) 23:30:17.49ID:???https://i.imgur.com/THlox7a.jpg
0821無銘菓さん
2019/02/16(土) 00:28:03.19ID:???0822無銘菓さん
2019/02/16(土) 18:39:18.72ID:???0823無銘菓さん
2019/02/17(日) 18:47:25.44ID:???0824無銘菓さん
2019/02/18(月) 10:42:42.28ID:iCz3YMTB減った場合は500gでもアピールするのに
本当に体重知りたかったら目の前で体重計に乗せないと
0825無銘菓さん
2019/02/18(月) 12:55:13.42ID:???0826無銘菓さん
2019/02/18(月) 13:12:08.27ID:???0827無銘菓さん
2019/02/18(月) 17:08:31.86ID:???0828無銘菓さん
2019/02/19(火) 06:24:28.06ID:???0829無銘菓さん
2019/02/19(火) 09:35:13.29ID:???0830無銘菓さん
2019/02/19(火) 17:05:36.44ID:???0831無銘菓さん
2019/02/19(火) 18:36:35.77ID:???約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!約200品目!
0832無銘菓さん
2019/02/20(水) 06:50:16.63ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190220-68600876-business-bus_all
例えば、4月に価格が改定される「明治おいしい牛乳」。
前回、価格を改定したのは15年4月だが、その後、16年から18年にかけて全国で順次、新しいパッケージを採用。
価格はそのままに容量を1リットルから900ミリリットルに変更した。
消費者視点では実質的な値上げに映ったが、明治は「遮光性に優れた容器や注ぎやすいキャップを採用した」ことや
「横幅を小さくし、持ちやすくした」ことなどを挙げて理解を求めた。今回は、その出荷価格を引き上げることとなった。
また同社は昨年4月、450グラム入りの「ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」を400グラム入りとする一方で、
希望小売価格を260円から250円とする容量変更と価格改定をした。こちらは今回、10円値上げして容量変更前の260円に戻る。
0833無銘菓さん
2019/02/20(水) 15:51:40.68ID:???量減って値段上がってスーパーで積まれてたのが売れてなかった
0834無銘菓さん
2019/02/20(水) 16:02:09.42ID:???減ってるね
http://shrinkflation.info/index.php?cmd=s&k=f8490
80gから75gだけど体感的にはもっと減ってると思ってた
0836無銘菓さん
2019/02/20(水) 21:09:59.83ID:???前のチーズ味ぐらいがよかった
0837無銘菓さん
2019/02/20(水) 21:10:22.05ID:???ちょっと前は85だか90グラムだったでしょスコーン
0838無銘菓さん
2019/02/21(木) 00:31:09.11ID:???0839無銘菓さん
2019/02/21(木) 01:50:15.36ID:???20本入っていて
良心的!と思ってしまったw
大きさは違うけど、フランの本数に衝撃を受けた後だとね
0840無銘菓さん
2019/02/21(木) 07:16:23.44ID:???ドロリッチ売り上げ不振で生産終了だって
内容量を減らして消費者に愛想つかされたかw
0841無銘菓さん
2019/02/21(木) 07:39:02.02ID:???内容量2/3でお値段据え置きとか客を舐めすぎにも程があるよなーイオンでも大量に見切り出てたしw
ざまあみろ
0842無銘菓さん
2019/02/21(木) 07:49:17.39ID:???調べたら2008年発売時の220gから小刻み減量で2017年は値段そのままで120gまで減らしたらしい
それで売れなくなったのか2018年に180gに増量(笑)したけど結局人気は戻らず生産終了か馬鹿だな
0843無銘菓さん
2019/02/21(木) 08:34:51.48ID:???えー、約半分まで減らして値段据え置きでしょ
そりゃ購入意欲失せるわ
原料高騰とか理由はあるだろうけど、キスミントの販売中止とかグリコ、ちょっと迷走してる?
0844無銘菓さん
2019/02/21(木) 08:58:04.31ID:???0845無銘菓さん
2019/02/21(木) 09:50:31.83ID:???0846無銘菓さん
2019/02/21(木) 09:52:41.64ID:???ポッカサッポロの自販機でドロリッチ丸パクリのがあるからね
280g缶が安い自販機だと120円で買えるからドロリッチが勝てる訳がない
0847無銘菓さん
2019/02/21(木) 12:18:19.68ID:???さらに従来の内容量180グラムから、仕事中などでも心置きなく手軽に
スイーツを楽しめるよう120グラムに変更。
0848無銘菓さん
2019/02/21(木) 12:28:27.12ID:???カントリーマアムも大きい方が食べごたえある
0849無銘菓さん
2019/02/21(木) 15:19:06.43ID:???0850無銘菓さん
2019/02/21(木) 18:17:45.01ID:???0851無銘菓さん
2019/02/21(木) 19:11:08.87ID:???0853無銘菓さん
2019/02/21(木) 20:14:25.44ID:???0854無銘菓さん
2019/02/22(金) 15:05:55.29ID:???0856無銘菓さん
2019/02/23(土) 13:50:13.29ID:???0857無銘菓さん
2019/02/24(日) 14:32:05.21ID:???0858無銘菓さん
2019/02/24(日) 17:11:47.65ID:???2袋に別れているけど、1袋6本…
ゲンキーやCGCのPBで似たようなのがあるけど、韓国製なんだよなー
原材料の高騰と日本製の信頼感かね
0860無銘菓さん
2019/02/25(月) 02:48:45.33ID:???【井邑聯合ニュース】韓国南西部、全羅北道井邑市は1日、今年上半期に日本に輸出した特産品の種なしスイカが前年同期比2.3倍増の40トンを記録したと明らかにした。
日本の消費者の反応が良いことから下半期には輸出量を90トンに増やす計画だという。
日本に輸出されるのは井邑市産地流通センターで厳選された重さ6~8キロ、糖度11度以上の高品質スイカ。
昨年、スーパーの物流共同化などを手掛ける日本の
CGCグループの福岡流通店舗5カ所 で販売された。
この種なしスイカは、生育過程で種ができないように改良され、食感が良いため料理にも利用できる。
市の関係者は「種なしスイカのPRのため今月、福岡と東京で販促イベントを行う」と話した。
<#`Д´> (株)シジシージャパン CGC
〒169-0072 東京都新宿区 大久保 2丁目1?14 三徳ビル
0861無銘菓さん
2019/02/25(月) 07:46:48.73ID:???(冷やし中華ぐらい?)
種無しスイカは食べないでおこう
0862無銘菓さん
2019/02/25(月) 14:19:43.32ID:???0864無銘菓さん
2019/02/26(火) 18:15:23.97ID:ObbCuSe6次のリニューアルでは4本×2袋になると見た
0865無銘菓さん
2019/02/26(火) 18:44:13.44ID:???0866無銘菓さん
2019/02/26(火) 20:07:39.99ID:???0867無銘菓さん
2019/02/26(火) 21:19:59.25ID:???フランを買ってる自分に酔ってるだけだから2本になっても買い続けそう
0868無銘菓さん
2019/02/26(火) 21:49:36.98ID:???0869無銘菓さん
2019/02/27(水) 01:41:21.87ID:???0871無銘菓さん
2019/02/27(水) 05:54:12.02ID:???0872無銘菓さん
2019/02/27(水) 06:21:50.91ID:???メーカーが終了を選ぶのでは?
0873無銘菓さん
2019/02/27(水) 07:20:25.49ID:???よく鯖缶とか買うんだけど値上げしすぎ
0877無銘菓さん
2019/02/27(水) 10:28:37.67ID:???0878無銘菓さん
2019/02/27(水) 16:38:01.46ID:???だから企業がいちいち3本ずつ小分けしてあげないといけないんだな
0880無銘菓さん
2019/02/27(水) 18:21:53.14ID:???良心的なシリーズだと思ってたのに
0882無銘菓さん
2019/02/27(水) 19:07:47.11ID:???去年140円
昨日180円
0883無銘菓さん
2019/02/27(水) 19:23:03.78ID:???0884無銘菓さん
2019/02/27(水) 19:29:29.10ID:???0885無銘菓さん
2019/02/27(水) 20:45:52.54ID:???0886無銘菓さん
2019/02/28(木) 12:35:57.87ID:???くってたの20年近く前だから減る前の方は記憶曖昧だけど
0887無銘菓さん
2019/03/01(金) 12:41:15.77ID:???じゃあ企業にも個別包装だとか底上げ菓子とかでかすぎる包装をやめさせろよ
底上げに無駄なトレーとか飲みやすいキャップとかいらんから
0888無銘菓さん
2019/03/01(金) 17:18:37.82ID:???それはそれ、これはこれ
0889無銘菓さん
2019/03/01(金) 18:47:06.32ID:???日本人は死ぬのじゃ
0890無銘菓さん
2019/03/01(金) 18:47:54.03ID:???0891無銘菓さん
2019/03/01(金) 18:49:22.11ID:???0892無銘菓さん
2019/03/01(金) 18:54:24.59ID:???カルビー、「ポテトチップス」を10年ぶり値上げ :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4192296001032019HE4A00/
カルビー、ポテトチップスなどを値上げへ | ロイター
https://jp.reuters.com/article/calbee-price-potatochips-idJPKCN1QI40Q
煽りでもなくこれ以上減量値上げしたら
空気の袋売るようなもんだから、スナック類は(´・ω・`)。
0893無銘菓さん
2019/03/01(金) 18:58:35.38ID:???価格改定に関するお知らせ | カルビー株式会社
https://www.calbee.co.jp/info/information_190301.html
減量値上げは
・かっぱえびせん、サッポロポテト、さやえんどう
2019年7月22日(月)発売分より、規格改定(内容量変更)
※発売は、商品が店頭に並び始めることです。
規格改定 内容量 4.4%〜6.3%減
0894無銘菓さん
2019/03/01(金) 19:55:27.37ID:4UxQbWCqポテチわああああああああああああああああ
0895無銘菓さん
2019/03/02(土) 00:51:54.62ID:???「久々に値上げ」ってのがなんか狡い
0896無銘菓さん
2019/03/02(土) 01:30:41.59ID:???0897無銘菓さん
2019/03/02(土) 07:00:44.74ID:H2XR53Xn粒が小さいからずっと食べてるのに全然なくならないのが良かったのに
ポテチは旨いから値上げしても買うけどさ
値上げより減量のがきついわ
お菓子は精神を満たすために買うものなんだから開封してガッカリとか本末転倒でしょうが
0898無銘菓さん
2019/03/02(土) 07:10:04.30ID:???0899無銘菓さん
2019/03/02(土) 07:20:21.98ID:???50g以下ではスカスカ過ぎて小袋タイプのでも入りそうだしな
0900無銘菓さん
2019/03/02(土) 07:29:02.22ID:???0901無銘菓さん
2019/03/02(土) 08:03:20.03ID:???0902無銘菓さん
2019/03/02(土) 10:18:22.57ID:???0903無銘菓さん
2019/03/02(土) 12:56:37.43ID:???液相とゲル相のバランスが絶妙だった。
という訳で減量とかに手を染め始めたときは落胆も大きかった。
0904無銘菓さん
2019/03/02(土) 14:37:51.36ID:???ある程度の量の満足感は欲しいよね
ドロリッチの減量の歴史見るとひどかったわ
あれが普通の値上げだったら、若干の延命はできたかもしれん。
0905無銘菓さん
2019/03/02(土) 22:11:13.54ID:???0906無銘菓さん
2019/03/02(土) 22:41:22.89ID:???0907無銘菓さん
2019/03/03(日) 06:06:40.42ID:???「量が他スナック菓子より多い(多くみえる)」ことが価値、購入理由になってたやつけっこうあるよね
それ系のやつがエゲつねえ減らし方したり値上げばかりやると一気に買う気なくす
0908無銘菓さん
2019/03/03(日) 06:38:22.39ID:???量で押してるよな
0909無銘菓さん
2019/03/03(日) 07:55:33.27ID:???チートスも75gになってるのか…
0910無銘菓さん
2019/03/03(日) 09:31:05.46ID:???0911無銘菓さん
2019/03/03(日) 09:42:53.27ID:???0912無銘菓さん
2019/03/03(日) 10:00:53.93ID:???しかし的を射ている
0913無銘菓さん
2019/03/03(日) 22:11:12.97ID:HrwbfOuu端っこだけにしか付いてなくて、包装紙に大半持って行かれる。
0914無銘菓さん
2019/03/04(月) 00:47:11.55ID:???バナナだけ食べてる感じになったね
両端のクリームも少なくなった
0915無銘菓さん
2019/03/04(月) 01:18:07.61ID:???0916無銘菓さん
2019/03/04(月) 05:08:11.88ID:???そうだそうだ。真ん中はクリームがなくパサパサのパンとバナナだけになるので水分が必要だし不味い。
コレなら果物バナナ一房そのまま食べたほうが旨い。
数ヶ月前にスーパーの特売で買って大後悔した。
アーモンド類は、三幸のチーズアーモンド18枚が100円特売のときだけ買いだめしているわ。酒のつまみにもなるしな。
0917無銘菓さん
2019/03/04(月) 07:13:57.72ID:???ドロリッチ化するかもな
0918無銘菓さん
2019/03/04(月) 08:35:23.26ID:???0919無銘菓さん
2019/03/04(月) 10:13:16.60ID:PsAnqudH昼間からこんなの流してたとか異常すぎ
過去にはジョジョとコラボしたこともあるらしい
男をターゲットにしてたらあんなに減量したら売れないに決まってるのに馬鹿なのか
男釣るCM流しておいて「女性ガーオフィスガー」とか無理にも程がある
考えた奴朝鮮人確定
日本人には何をやっても許されると思ってバカにして何事も限度を知らない連中だからしょうがない
上層部の判断だからまともな一般社員は止められなかったんだろう
グリコは朝鮮人に乗っ取られてるね
ロッテと共に永久不買入り確定
0920無銘菓さん
2019/03/04(月) 10:41:52.06ID:???0921無銘菓さん
2019/03/04(月) 12:31:06.31ID:???まるごとイチゴも同じことになってそうだな…
0922無銘菓さん
2019/03/04(月) 23:05:45.77ID:???98〜108円で特売する場合が多いわ。
0923無銘菓さん
2019/03/05(火) 01:12:20.90ID:???0924無銘菓さん
2019/03/05(火) 05:41:44.81ID:???0925無銘菓さん
2019/03/05(火) 06:36:02.02ID:???まるごとバナナ、プリン系は減らしすぎて、物見てるだけで貧乏くさい気分になるわ
0926無銘菓さん
2019/03/05(火) 16:18:08.68ID:???0927無銘菓さん
2019/03/05(火) 17:36:55.66ID:???0928無銘菓さん
2019/03/05(火) 18:20:05.93ID:???0929無銘菓さん
2019/03/05(火) 19:37:47.53ID:???0930無銘菓さん
2019/03/05(火) 20:05:44.03ID:???今の惨状に改めて気づかされるか、久しぶりに買った人にガッカリされるしかないと思うんだが
なんの自信があったら企画出来るのか?
まさか、昔の復刻版を作るわけでもなし
0931無銘菓さん
2019/03/05(火) 20:07:59.16ID:???0932無銘菓さん
2019/03/05(火) 21:17:18.70ID:I6l8+fxZ小さく不味くして浮いた金でそんなもん作りよって!
0934無銘菓さん
2019/03/05(火) 21:30:25.65ID:???0935無銘菓さん
2019/03/05(火) 21:42:13.42ID:???いまのうち!いまのうち!
0937無銘菓さん
2019/03/06(水) 00:15:26.15ID:???0938無銘菓さん
2019/03/06(水) 00:42:35.93ID:JyqDienG0939無銘菓さん
2019/03/06(水) 01:44:53.86ID:???0940無銘菓さん
2019/03/06(水) 08:27:46.48ID:FUtJu4LW0941無銘菓さん
2019/03/06(水) 08:32:57.37ID:FUtJu4LWポテチ→袋がかさばりすぎて2つなんてとても買えない。1つでもよく諦める
個包装されてるやつ→開封した時ガッカリするし、口に入れた時物足りなくてストレスが溜まるから沢山買えば良いというわけではない
ポッキー→2本ずつ食べるからOK
0942無銘菓さん
2019/03/06(水) 09:32:17.37ID:???0943無銘菓さん
2019/03/06(水) 15:41:54.47ID:???2019年03月04日17時37分
0944無銘菓さん
2019/03/06(水) 17:05:34.14ID:???https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/03/06/kiji/20190306s00042000192000c.html
0945無銘菓さん
2019/03/06(水) 17:10:36.77ID:???0946無銘菓さん
2019/03/06(水) 17:45:54.92ID:???0947無銘菓さん
2019/03/06(水) 19:22:26.36ID:???それならこれからも食えるし、身体にも良くなるし
節約にもなって完璧
0949無銘菓さん
2019/03/06(水) 21:27:32.76ID:???あそこまで劣化したお菓子は無いだろ
不二家不買
0952無銘菓さん
2019/03/07(木) 00:00:08.09ID:???0953無銘菓さん
2019/03/07(木) 00:05:28.52ID:???気のせいか
0954無銘菓さん
2019/03/07(木) 02:40:13.32ID:???何だよあの小ささ
一口サイズとかありえなさすぎ
0955無銘菓さん
2019/03/07(木) 05:34:08.26ID:???0956無銘菓さん
2019/03/07(木) 09:17:32.90ID:???異常に小さくそして明らかにまずくなり昔の面影はなくなったわけだからそのうち生産終了するだろうな
0958無銘菓さん
2019/03/07(木) 15:28:02.09ID:???今は本商品まであのサイズのクッキーになっちゃってるということ?
本商品は値段高めだしわざわざ買うほど好きじゃないから何年も見てなくて現状がわからない
0959無銘菓さん
2019/03/07(木) 16:52:10.10ID:bVHwgqNJ0961無銘菓さん
2019/03/08(金) 06:23:13.78ID:???0962無銘菓さん
2019/03/08(金) 07:55:11.07ID:???こないだシルベーヌとミニバームロールを買ったが、まさにミニチュアサイズ
昔は今の3倍の大きさはあったわ
0963無銘菓さん
2019/03/08(金) 08:06:52.13ID:???のなんと小さいことか。
最初持っている事すらわからないぐらい小さかった
0964無銘菓さん
2019/03/08(金) 10:53:51.30ID:???記念だから形や値段変わっても許されるみたいにしたいんだろうね
5年おきに大幅改悪できる口実になる
カルビーも周年記念プレゼントキャンペーンやってるよね
お菓子がたくさん当たるとかいうやつ
量減らして浮いた金でそういうのやられると余計買う気なくなるわ
先日も買わなかったし、代わりにぱりんこ買った
0965無銘菓さん
2019/03/08(金) 11:17:44.01ID:kAtx56i/0966無銘菓さん
2019/03/08(金) 11:46:43.20ID:???減量して値上げしたら付加価値なくなるんだけど(´・ω・`)
0967無銘菓さん
2019/03/08(金) 12:06:10.80ID:???0968無銘菓さん
2019/03/08(金) 17:36:49.86ID:???0969無銘菓さん
2019/03/08(金) 19:44:59.73ID:???0970無銘菓さん
2019/03/08(金) 22:15:57.03ID:???0971無銘菓さん
2019/03/09(土) 09:27:03.61ID:???0972無銘菓さん
2019/03/09(土) 09:28:19.06ID:???菓子パン・スイーツ業界も減量値上げの流れかね?
0973無銘菓さん
2019/03/09(土) 10:06:07.17ID:2ixfYqVO0974無銘菓さん
2019/03/09(土) 11:41:34.81ID:???からあげクン各種 216円(税込) 5個→6個
※でからあげクン 268円(税込)も対象になります
0975無銘菓さん
2019/03/09(土) 17:26:56.59ID:I1O6a42kガム以外は、高くても良いから普通の量の外国産のお菓子買う様にする今度から。
値上げより、サイズダウンが消費者心理に致命的だと食品関係の会社は分からんのかな?
0976無銘菓さん
2019/03/09(土) 18:25:44.31ID:???0977無銘菓さん
2019/03/09(土) 18:29:58.25ID:???ゲンキーPB G-PRICE ピーナッツかりんとう 110〜120G位 78円位 安い。
キャンドゥの類似品より、揚げた油の品質マシと躰に実感。Gあたりは略変わらんと思う。
0978無銘菓さん
2019/03/10(日) 08:00:09.36ID:???裏面チラッ
「韓国産か」
ポイ
0979無銘菓さん
2019/03/10(日) 09:27:01.27ID:???0980無銘菓さん
2019/03/10(日) 09:35:27.23ID:???0981無銘菓さん
2019/03/10(日) 10:08:58.86ID:???いつも不思議に思うわ。
PBの柿の種はいつも買うがネ。
あそこのPBにアタリは少ない。
0982無銘菓さん
2019/03/10(日) 10:54:40.86ID:???0983無銘菓さん
2019/03/10(日) 13:34:25.08ID:???うまい棒もなんとなく小さくなったな
ググったら7gから6gに
たった1gでも違うわ
0984無銘菓さん
2019/03/10(日) 14:09:27.69ID:???0985無銘菓さん
2019/03/10(日) 14:14:01.31ID:???内容量の公開は2005年からなので発売時からはもっと減ってるかも
0986無銘菓さん
2019/03/11(月) 13:35:48.43ID:???0987無銘菓さん
2019/03/11(月) 20:08:41.30ID:???0988無銘菓さん
2019/03/11(月) 20:27:50.76ID:???0989無銘菓さん
2019/03/11(月) 20:41:16.24ID:???0990無銘菓さん
2019/03/12(火) 07:24:26.07ID:???0991無銘菓さん
2019/03/12(火) 09:26:27.69ID:???0992無銘菓さん
2019/03/12(火) 09:32:43.75ID:???https://withnews.jp/article/f0190312003qq000000000000000W00o10101qq000018859A
「ただ復活することが目的ではなく、将来的にも永くご愛飲いただくことが目的です。
大容量に魅力を感じてご愛飲頂いていた方もいらっしゃいますが、一番ご評価いただいていたのは『味わい』と考えています。
また、過去に飲んでいただいた30〜40代の方から『一気に飲み切れない』という声をいただいたこともあり、再栓可能な今回のボトル缶を採用いたしました」
苦渋の言い訳ktkr
値上げの口実として再栓ボトル云々はまだいい
味わいを評価していただいたのなら、味まで変えちゃいかんやろ
0993無銘菓さん
2019/03/12(火) 10:07:55.10ID:77JvBONwhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1552352839/
0995無銘菓さん
2019/03/12(火) 12:36:09.71ID:???ドロリッチと同じ運命を辿ればいいさ
0996無銘菓さん
2019/03/12(火) 13:43:56.33ID:???0999無銘菓さん
2019/03/12(火) 20:02:00.51ID:???1000無銘菓さん
2019/03/12(火) 20:24:22.19ID:???10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 293日 22時間 27分 34秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。