コンビニのデザート、スイーツpart120
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無銘菓さん
2018/05/05(土) 15:18:36.59ID:5dnHx+ENコンビニのデザート、スイーツpart118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1519366028/
コンビニのデザート、スイーツpart117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515565147/
コンビニのデザート、スイーツpart116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512496805/
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1522245009/
0881無銘菓さん
2018/06/14(木) 16:16:29.45ID:???0882無銘菓さん
2018/06/14(木) 18:05:00.61ID:???香りも食感も死んでる油っぽいパイと泡立て損なった如き水っぽいクリームで
完璧にランドっぽい一品に仕上がっててどうしょうもなかった
0883無銘菓さん
2018/06/14(木) 18:43:32.82ID:???0884無銘菓さん
2018/06/14(木) 19:54:09.70ID:???0885無銘菓さん
2018/06/14(木) 20:34:28.74ID:???0886無銘菓さん
2018/06/14(木) 20:57:18.62ID:???0887無銘菓さん
2018/06/14(木) 21:02:40.42ID:???メーカーはその通りに作ってるものではないのかね
PBとかはメーカー主体で作ってるんだろうけど
0888無銘菓さん
2018/06/14(木) 21:19:13.14ID:???(LOT番号で工場が違うのがわかる)
0889無銘菓さん
2018/06/14(木) 21:23:07.91ID:???どっかおかしい
0890無銘菓さん
2018/06/15(金) 01:09:29.87ID:???あの色彩の魅力には抗えない
プチサイズなんで三個一気に食えるかと思ったが意外に一個で満足できた
食わないで冷蔵庫にずらっと並べて置きたい
0891無銘菓さん
2018/06/15(金) 01:17:05.36ID:???0892無銘菓さん
2018/06/15(金) 01:33:20.89ID:SUE6/cP50893無銘菓さん
2018/06/15(金) 03:47:38.70ID:???0897無銘菓さん
2018/06/15(金) 10:51:44.42ID:???最近のファミマは地域ごとに作ってるメーカー違うこと多いみたいだけど
0898無銘菓さん
2018/06/15(金) 11:53:02.39ID:???0899無銘菓さん
2018/06/15(金) 12:03:48.44ID:???彼は芸能界でも食通の部類だったぞ
0900無銘菓さん
2018/06/15(金) 12:08:24.61ID:???0901無銘菓さん
2018/06/15(金) 12:28:24.73ID:???一代で財を成した人は家に凝って金をつぎ込む
衣服の良さがわかるのは財が二代続いてから
食は孫の代にならないと舌の味覚が育たない
0902無銘菓さん
2018/06/15(金) 12:34:19.78ID:???0903無銘菓さん
2018/06/15(金) 13:04:45.07ID:???0904無銘菓さん
2018/06/15(金) 13:08:32.23ID:???その頃のランドは今より真面目な商売してたのかもしれん
0905無銘菓さん
2018/06/15(金) 13:19:28.64ID:???100円弱と手頃な値段のティラミスをよく買ってた記憶ある
0906無銘菓さん
2018/06/15(金) 16:20:34.34ID:???まあまあいけるよ
0907無銘菓さん
2018/06/15(金) 18:27:48.08ID:???0908無銘菓さん
2018/06/15(金) 18:33:44.67ID:???0909無銘菓さん
2018/06/15(金) 19:01:14.04ID:R44MHpPtどう美味しくないんだ?
0910無銘菓さん
2018/06/15(金) 19:08:03.51ID:???0911無銘菓さん
2018/06/15(金) 21:44:16.84ID:???今もあるよね?
結構好きだよ
0912無銘菓さん
2018/06/15(金) 22:33:08.49ID:???0913無銘菓さん
2018/06/15(金) 22:34:26.54ID:???0914無銘菓さん
2018/06/15(金) 22:36:58.14ID:???興味ないけど
0920無銘菓さん
2018/06/16(土) 06:12:21.68ID:???0921無銘菓さん
2018/06/16(土) 06:13:06.01ID:???0922無銘菓さん
2018/06/16(土) 07:45:39.99ID:???競争力働いてない世界なんだろうな
0923無銘菓さん
2018/06/16(土) 09:22:40.17ID:???0924無銘菓さん
2018/06/16(土) 10:13:58.18ID:???0925無銘菓さん
2018/06/16(土) 10:41:10.13ID:???プリン、かたくもなくやわらかくもなく
やや小ぶりだが密度は高いんでまぁ満足
ホイップクリーム、途中に挟んである蜂蜜入りスポンジ、その下のアーモンドクッキー(フレーク状)が許せない人は許せないかもw
危険な食材使ってるわけじゃないなら製造元は気にしない
ホイップも生クリームも好きだし自分や家族が食うだけのコンビニ菓子に過度な期待はしてない
0926無銘菓さん
2018/06/16(土) 11:37:33.28ID:???0927無銘菓さん
2018/06/16(土) 11:44:16.42ID:???その辺の最低ラインは超えて欲しい期待は持っている
そしてその遥か下行くランドはいい加減どうにかして欲しい
0928無銘菓さん
2018/06/16(土) 12:00:10.52ID:???名前挙がったのは愛知や中国地方だから西日本?
でも他商品はデザートランド製あるからどんな分別になってんのかよく分かんね
0931無銘菓さん
2018/06/16(土) 12:18:09.24ID:???http://www.dl-ringonoki.co.jp/news/2016/09/post-196.php
0932無銘菓さん
2018/06/16(土) 12:37:01.71ID:???0933無銘菓さん
2018/06/16(土) 19:44:54.76ID:???0934無銘菓さん
2018/06/16(土) 20:37:12.64ID:???0935無銘菓さん
2018/06/16(土) 21:06:11.31ID:???上のクリームたっぷりで満足
食後だとちょっと大きかったけど
0936無銘菓さん
2018/06/16(土) 21:46:53.51ID:???山パンとほとんど変わらねぇし、モンテールとか不二家とかそこらへんも同じレベル
0937無銘菓さん
2018/06/16(土) 21:53:59.91ID:???冬は10秒くらいレンジでチンして食べる
0938無銘菓さん
2018/06/16(土) 22:05:05.06ID:???勘違いしてたらすまんが山パンや不二家はどこのコンビニ、スーパーでもあるがデザートランドはファミマ専属だからじゃないか?PB扱いというか
0939無銘菓さん
2018/06/16(土) 22:25:37.30ID:???0941無銘菓さん
2018/06/16(土) 22:54:03.01ID:???国産品質のヤマザキさんたちと比べるのは失礼
0942無銘菓さん
2018/06/16(土) 22:57:13.00ID:???コスパ言ったらくりーむわらびもあり
季節問わずレギュラー化してほしい
0944無銘菓さん
2018/06/17(日) 00:41:58.96ID:???他にファミマで最近コーヒープリンあったっけ…
0947無銘菓さん
2018/06/17(日) 01:55:45.38ID:???だったら圧倒的多数の不味いのが何かみんな挙げてけよw
0949無銘菓さん
2018/06/17(日) 11:49:50.70ID:???どっちも不味いと言うのなら何も言うことはないけど
原材料も同レベルだし、目糞鼻糞と考えるのが至極真っ当だが
0950無銘菓さん
2018/06/17(日) 11:52:16.84ID:???0951無銘菓さん
2018/06/17(日) 11:54:57.30ID:???スポンジがとにかくおいしくない
0952無銘菓さん
2018/06/17(日) 11:58:21.81ID:???デザートよランドよりずっとマシ
0953無銘菓さん
2018/06/17(日) 12:14:18.60ID:???0954無銘菓さん
2018/06/17(日) 12:38:38.58ID:5/mWfD0t山崎の経営者は、客の健康より法律上許されるなら何でも使うと発言したらしい
0955無銘菓さん
2018/06/17(日) 14:45:20.93ID:???ヤマザキって書いてるとスーパーで買えば良かったと少し後悔するね
セブンのシュークリームはどの地域もフジフーズで統一されてんのかな
0957無銘菓さん
2018/06/17(日) 15:11:27.94ID:???まずけりゃ食わなければいいだけ
毎日毎日書き続けて何になるんだか…
何か個人的な怨みでもなければたかがデザート一つでこんなに熱くならないだろw
モスバーガースレにも昔いたんだよね
こういう奴が
0958無銘菓さん
2018/06/17(日) 15:24:43.52ID:???0960無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:07:58.15ID:???俺の周辺ではセブンローソンの話題はよくあがるけどだからといってファミマやミニストがsageられるってこともないな
女子やBBA連中は新商品でたら嬉しそうにどこのコンビニのでもうめーと食ってるよw
こういうスレに集う人達だから厳しい意見多いのかねやっぱり
0961無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:11:26.18ID:???0962無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:43:55.31ID:???こちらはデリカシェフ@関東
0963無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:49:52.34ID:???たい焼きって関東など一部地域だけなんだろ
それだけで後から出てくる商品すべて叩きに回るってどんだけ粘着質なのって話なんだが…
0964無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:58:40.96ID:???たい焼きが出るもっともっと何年も前からデザートランドよまずさはここでも有名だったじゃん
しかもデザートの美味しいサンクス吸収合併してそれすらデザートランドメインになっちゃったし
0965無銘菓さん
2018/06/17(日) 17:01:07.35ID:???きめーなw
0967無銘菓さん
2018/06/17(日) 17:09:36.80ID:???ファミマで適当に数品の裏見たら本当にデザートランドばっかりだったわ
0968無銘菓さん
2018/06/17(日) 17:11:52.24ID:???次スレ立てる人はお願いします
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0969無銘菓さん
2018/06/17(日) 19:37:46.71ID:???ずっといる
てかデザートランドの色ばっかドギツイのは間違いなく不味いよ
不味そう・不味かった話題が出ると必ず粘着するのはいるけど
0970無銘菓さん
2018/06/17(日) 20:41:47.46ID:???商品限られるけどね
0971無銘菓さん
2018/06/17(日) 23:12:59.53ID:???公式サイト見ると、販売地域(九州除く)とか、九州の文字が入ってないスイーツ多すぎてびっくりした
首都圏限定のクレープが激うまだけど、あれいつか全国販売になったりしないのかな…いやなってくれ
0973無銘菓さん
2018/06/18(月) 00:12:48.60ID:???紅いもタルト 福砂屋とか北海道もそうだ
地元だと当たり前感なのかな!?
0975無銘菓さん
2018/06/18(月) 00:54:23.01ID:???福砂屋のカステラは確かにうまい
セブンのクレープ、首都圏限定だと思ってた
公式にそう書いてあったからてっきり…
てことは九州にもあったりするんかな
0976無銘菓さん
2018/06/18(月) 01:35:00.58ID:???菓子には恵まれてる
0977無銘菓さん
2018/06/18(月) 06:57:24.70ID:???勝手に想像してた品とはだいぶ違ってたけど美味しかった。シューがガサガサしててクリームチーズの主張が強め
0978無銘菓さん
2018/06/18(月) 08:10:40.38ID:???0980無銘菓さん
2018/06/18(月) 09:28:57.27ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。