トップページcandy
1002コメント215KB

コンビニのデザート、スイーツpart120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/05/05(土) 15:18:36.59ID:5dnHx+EN
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1519366028/
コンビニのデザート、スイーツpart117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515565147/
コンビニのデザート、スイーツpart116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512496805/

       
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/

※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1522245009/
0622無銘菓さん2018/06/07(木) 15:43:54.25ID:???
セブン信者だけど、出始めの頃と比べてTHEセブンシューの味落ちたと思う
0623無銘菓さん2018/06/07(木) 15:51:33.46ID:???
信者イメージとか気にして商品購入躊躇うとかあるのか
その信者だって美味けりゃ他のコンビニ商品ガンガン買ってるのにな
俺がいい例だ
0624無銘菓さん2018/06/07(木) 15:53:32.71ID:???
そんなの個人の自由
0625無銘菓さん2018/06/07(木) 15:56:00.02ID:???
セブンが一番センスがあるのはアンチも認めてるだろ
0626無銘菓さん2018/06/07(木) 16:05:28.95ID:???
セブンアンチは多分日本人じゃないんだよ
味覚が日本人じゃない
ローソンとかで満足できる程度の舌
0627無銘菓さん2018/06/07(木) 16:08:49.36ID:???
>>626
そこはローソンではなくファミマじゃね?
0628無銘菓さん2018/06/07(木) 16:45:29.96ID:???
どっちもだろ
0629無銘菓さん2018/06/07(木) 17:28:39.72ID:???
セブンはサラダチキンは最低だな
セブンだけ国産鶏のサラダチキン皆無だし
0630無銘菓さん2018/06/07(木) 18:18:33.81ID:???
>>567
コーヒー、すげぇわかる
舌の肥えてる人に黒蜜としてこれでいいのか感想聞かせて欲しい
0631無銘菓さん2018/06/07(木) 18:28:24.02ID:???
ローソンのサラダチキンは中国産だぞ
0632無銘菓さん2018/06/07(木) 19:01:54.03ID:???
>>617
ゴディバゴディバ
0633無銘菓さん2018/06/07(木) 19:04:04.02ID:???
自分も近所にあるのセブンばかりだからセブンは好きだけど
セブンageして他貶してるのは変だし
過剰すぎてむしろアンチを疑ってしまう

コンビニのアンチってする理由が思い浮かばないからあれだけど
なんの恨みがあるんだ
0634無銘菓さん2018/06/07(木) 19:11:57.95ID:???
マクドナルドスレ乱立と同じで特に理由はないだろ
スレの雰囲気を悪くするのだけが狙い
0635無銘菓さん2018/06/07(木) 19:16:10.94ID:???
近くに××が出来たせいで自分の店潰れて首括った人とか居るんじゃね?
0636無銘菓さん2018/06/07(木) 19:37:43.58ID:???
そういうのは成仏してもらわんと…
0637無銘菓さん2018/06/07(木) 20:03:10.07ID:???
セブンageはアンチ
0638無銘菓さん2018/06/07(木) 20:12:15.03ID:???
はいはい
0639無銘菓さん2018/06/07(木) 21:41:01.03ID:???
病んでる人ほんと多いなここ
0640無銘菓さん2018/06/07(木) 21:45:26.71ID:???
ローソンのチョコミントタルトおいしかったー
ミント強すぎず弱すぎずで歯みがき粉ぽくもなくてちょうどいい
タルトも意外とサクサク残ってて良かった
ただチーズ感は薄め
0641無銘菓さん2018/06/07(木) 21:46:18.11ID:???
ローソンのゴディバとコラボしたロールケーキは美味しくなかった
まずチョコレートにゴディバ感が全くない
味が単調、クリームが安っぽい滑らかさがない、スポンジの食感もバサバサ
値段が高いから期待値も高かったんだろうけど
あれならいつもの白いロールケーキの方が良かった
0642無銘菓さん2018/06/07(木) 23:20:52.15ID:???
ゴディバコラボはやめとけとあれほど
0643無銘菓さん2018/06/08(金) 00:05:48.33ID:???
つまりセブンイレブンを貶してるのも誉めてるのもアンチがやってると言いたい?
0644無銘菓さん2018/06/08(金) 00:48:28.07ID:???
コンビニスイーツは、とにかく生ケーキ類が軒並み微妙なんだよなあ
一度たりともリピしたことがない。最近はさすがに買わなくなった
やっぱりコンビニはプリンが一番かも

あと、ミニストのメロンソフト、これは美味しくなかった・・・イヤな予感はしてたけど
イチゴも個人的には微妙だったし、どうも果実系ソフトはやめたほうがいいな自分は
やっぱイモクリカボチャが美味しい。それ以外はチョコとバニラだけにしよ。以上日記
0645無銘菓さん2018/06/08(金) 01:00:32.61ID:???
>>643
貶してるのは普通の感想だろ
貶すというか味の感想言ってるだけが多いし
0646無銘菓さん2018/06/08(金) 01:32:26.27ID:???
果実味のソフトより、
マンゴーカフェみたいにソフトの周りに果実のほうがいいね
まあメロン果実なんか使ったら大赤字だから無理だけどw
0647無銘菓さん2018/06/08(金) 01:38:16.39ID:???
果実系はミックス頼んでる
0648無銘菓さん2018/06/08(金) 04:52:38.77ID:???
苺なんかはミックスで食べた方がいいに決まってる
0649無銘菓さん2018/06/08(金) 05:15:03.88ID:???
セブン商品を食べると頭がおかしくなるのかな
0650無銘菓さん2018/06/08(金) 05:56:15.11ID:???
パフェは冷凍果肉がほどよく溶けてる時とそうでない時でかなり差が出ると思う
0651無銘菓さん2018/06/08(金) 06:29:56.29ID:???
本当そう思うわw
0652無銘菓さん2018/06/08(金) 06:52:53.88ID:???
冷凍保存してるフルーツを注文聞いた時に
レンジで解凍してるの?
0653無銘菓さん2018/06/08(金) 08:11:40.45ID:LsOnihQN
ローソンはゴディバの名前入れとけば高くても売れると思ってるな
単価上げたい戦略でいいとは思うけど
0654無銘菓さん2018/06/08(金) 08:27:20.74ID:LsOnihQN
ゴディバの名前入れとけば、他の素材をショボくして値段を高くして特にうまくないとしても売れると思っている。
そういう慢心的な態度はすぐにばれてるんですよ
0655無銘菓さん2018/06/08(金) 08:31:55.97ID:???
500円弱で高い高いと発狂する姿がみじめだねえ…
0656無銘菓さん2018/06/08(金) 08:34:18.65ID:LsOnihQN
>>655
相対的に高くしているということですよ
普段のお菓子よりは多少は高くなっている味が変わらないとしても
0657無銘菓さん2018/06/08(金) 08:43:13.83ID:???
セブン以外嫌いなんだからセブンスレ行きなよ
0658無銘菓さん2018/06/08(金) 08:51:44.93ID:???
ゴディバ売るならショコリキサーそのまま売って欲しい
0659無銘菓さん2018/06/08(金) 09:36:25.10ID:???
おっ!今日も人を不快にさせる事で気を引くオナニー猿が元気だね!
0660無銘菓さん2018/06/08(金) 10:01:32.84ID:???
意外と値段を気にせず買ってる人が多いからゴディバコラボは続くんだろう
高いと思うなら無理して買う必要ないよ
0661無銘菓さん2018/06/08(金) 10:10:05.48ID:???
マジメな話、売れてるからね。ローソンのスイーツの中では稼ぎ頭
だから他が超手抜き。選択と集中ってやつでしょうかね
さすが商社が音頭を取ると、やることが解りやすい典型事例

自分はそもそもゴディバのチョコが不味いから買わないけど
エヴァンやルルーとコラボしたら買うかもw マルコリーニはいらね
0662無銘菓さん2018/06/08(金) 10:27:18.79ID:???
黒蜜きなこもこ食べた
クリームに黒蜜の味がしないんだけど、自分の味覚がおかしいのかな
きなこのザラザラ感はわかったけど味はそんなにしない

ここで言われてるコーヒー味でもなかったし、なんだかぼやーっとしてよく分からない味だった
5ch以外のネットでは評判良いのが謎
0663無銘菓さん2018/06/08(金) 10:45:05.60ID:???
チョコのブランド名と味知ってる俺カッケー(ドヤァ
0664無銘菓さん2018/06/08(金) 11:42:08.76ID:???
俺マルコリーニはいらね(笑)
0665無銘菓さん2018/06/08(金) 11:45:27.51ID:???
買わないから食べないけど文句だけは言います!
0666無銘菓さん2018/06/08(金) 11:46:59.27ID:???
黒蜜きなこもこはここでも評判いいだろ
目ついてんのかガイジ
0667無銘菓さん2018/06/08(金) 12:13:38.94ID:???
スイーツ食べよ
0668無銘菓さん2018/06/08(金) 12:20:30.63ID:LsOnihQN
抹茶、きな粉、黒蜜押しの和風っぽいデザートばっかりワンパターンで出すのは何でだろうか
売れるのかも知れないが抹茶きな粉はもういらないよ
0669無銘菓さん2018/06/08(金) 12:23:00.30ID:???
黒蜜もこは普通に美味しいけど、冠してる黒蜜がわからないので納得がいかないって感じ
0670無銘菓さん2018/06/08(金) 12:24:33.37ID:???
セブンガイジおこ
0671無銘菓さん2018/06/08(金) 12:38:15.68ID:???
このスレってもしかして女が多いのか?
0672無銘菓さん2018/06/08(金) 12:39:57.80ID:???
>>668
単純に、他にパターンがないからじゃない?
和菓子はバラエティがかなり狭い。ちょっと工夫すると、半洋菓子になってまうしね
0673無銘菓さん2018/06/08(金) 12:43:52.81ID:???
黒みつきな粉もこ
全く甘くない黒ごまきな粉って感じた
0674無銘菓さん2018/06/08(金) 12:44:10.59ID:???
>>671
どうだろうな
商品自体は男も女も結構変わりなく買ってそう
まぁどっちでも良いけどな
0675無銘菓さん2018/06/08(金) 12:44:35.46ID:???
今までで一番クリームの量は多かった
0676無銘菓さん2018/06/08(金) 12:45:45.64ID:LsOnihQN
>>672
何でも和菓子にするから良くない
抹茶きな粉のワンパターンはもういい
東南アジアに目を向ければ、千草や生姜やタロ芋などをベースにした人気のデザートがいくらでもある

ワンパターンで抹茶ときな粉のごり押しは懲り懲りしている
0677無銘菓さん2018/06/08(金) 12:48:32.37ID:???
カスタードもこ食べたい
0678無銘菓さん2018/06/08(金) 12:49:29.72ID:???
もこいらね
0679無銘菓さん2018/06/08(金) 12:50:13.99ID:???
>>676
もちろん解るけど、それやったら和菓子どころか和風でもなくなるから、
ようはあなたが和菓子買わなきゃいいだけの話じゃね?
0680無銘菓さん2018/06/08(金) 12:53:47.13ID:LsOnihQN
>>679
和風のごり押しが嫌い
何でも抹茶ときな粉にすればいいと思っている
開発部はなにも考えてないよ
たまには生姜やタロ芋のデザート、アメリカの伝統的なお菓子はいくらでもあるのに何も考えずに抹茶ときな粉を連発
0681無銘菓さん2018/06/08(金) 12:58:59.71ID:???
なんか会話が噛み合ってないな。典型的なアスペっぽいこの人
0682無銘菓さん2018/06/08(金) 13:02:46.56ID:LsOnihQN
抹茶ときな粉を使えば和菓子なのか?
アイスやシュークリームに抹茶ときな粉ごり押ししてるが、開発部が何も考えていない証拠
0683無銘菓さん2018/06/08(金) 13:20:28.06ID:LsOnihQN
抹茶ときな粉のごり押しは開発部の思考停止と同時に、和風っぽい味がおしゃれでお前らは好きなんだろ?みたいな嫌な部分を感じる
0684無銘菓さん2018/06/08(金) 13:25:41.45ID:???
ミニップの無限シュー食べた人いますか?
0685無銘菓さん2018/06/08(金) 14:04:32.92ID:???
抹茶好きだから抹茶味の物出ると嬉しいけどな
単純に人気があるから出してる可能性ない?まぁ言ってる通り目新しさがないって言えばそうだけど
0686無銘菓さん2018/06/08(金) 14:24:09.60ID:???
黒蜜きな子もこ、ほうじ茶みたい
0687無銘菓さん2018/06/08(金) 14:28:31.00ID:???
>>684
うん
ちょっとサイズ大きいけど無限というほどではないし、いつものミニストのシュークリームだなあという感じw
価格も200円くらいだしあまり特別感はないね
0688無銘菓さん2018/06/08(金) 14:48:33.80ID:???
>>687
レスありがとう!
ちなみにカスタードとホイップどっちが多目だった?
0689無銘菓さん2018/06/08(金) 15:27:16.96ID:???
ゴディバ目当てのケーキの方売り切れてた、くそっ
大福はいっぱい残ってた
0690無銘菓さん2018/06/08(金) 15:28:27.20ID:???
大福嫌い美味しくない
0691無銘菓さん2018/06/08(金) 15:32:15.10ID:???
>>688
あーどうだったかな
けっこう前だったから覚えてない役立たずでごめんw
もともとミニストのクリーム系は油っぽく感じてて(まずいってわけじゃなく)、その時も違和感なかったから普通かなって印象だけ残ってる
0692無銘菓さん2018/06/08(金) 16:10:47.99ID:???
エアイーター再び
0693無銘菓さん2018/06/08(金) 16:10:57.17ID:OsZxgA27
ローソンでブラックサンダー貰えるぞhttps://goo.gl/forms/I8ha5Gfqps1QRknN2
0694無銘菓さん2018/06/08(金) 16:28:19.05ID:???
>>691
いえいえ!ありがとうね!
0695無銘菓さん2018/06/08(金) 17:15:11.81ID:???
パカリのローチョコレート美味いよ
一度は食べるべき
0696無銘菓さん2018/06/08(金) 20:23:57.79ID:???
抹茶は好き
抹茶のスイーツはあんまり好きじゃない
0697無銘菓さん2018/06/08(金) 20:47:23.24ID:???
ゴディバ大福まずいよぉ…
0698無銘菓さん2018/06/08(金) 20:54:59.60ID:???
じゃあチョコ勝負で教えて!
ファミマに今あるケンズカフェのチョコ商品とローソンゴディバ商品どちらがいいの?
0699無銘菓さん2018/06/08(金) 21:03:43.30ID:???
>>698
黙ってファミマの厚切りチョコケーキ買っとき
0700無銘菓さん2018/06/08(金) 21:28:37.08ID:???
>>698
自分はファミマを推す
0701無銘菓さん2018/06/08(金) 23:47:11.95ID:???
>>700
冷蔵のデザートは普通だった

焼き菓子もあったから今度はそっち試す
0702無銘菓さん2018/06/08(金) 23:49:58.83ID:???
ファミマでがっかりしちゃったら
とりあえず無印良品のバウムクーヘン(棒状になってるやつ)買おうず
0703無銘菓さん2018/06/08(金) 23:50:55.96ID:???
↑補足
ファミマで売ってるから
0704無銘菓さん2018/06/09(土) 01:30:30.72ID:???
俺も何も無い時はバウムクーヘン買ってるよ
ファミマとミニストはバウムクーヘン
0705無銘菓さん2018/06/09(土) 03:55:10.56ID:???
スティックチーズケーキとスイートポテトは外さないと信じてる
スイートポテトはファミマ以外でも扱っているが
0706無銘菓さん2018/06/09(土) 08:51:00.97ID:???
ファミマでハズレをひかないためには元サンクスのデザートを買うこと、香月堂の焼き菓子を買うこと
要するにデザートランドの商品を買わなければいい
0707無銘菓さん2018/06/09(土) 10:41:27.78ID:???
ミニストップのバウムクーヘンは香月堂だけどぱさぱさして口に合わなかった
バウムクーヘンはファミマ1択だな
0708無銘菓さん2018/06/09(土) 11:19:43.35ID:???
>>702
ファミマと無印の提携ってとっくに切れたんじゃないの???
0709無銘菓さん2018/06/09(土) 11:46:12.48ID:???
>>707
170円の方はバサってない
実食してみるとわかる
安い方は見るからにバサバサ
0710無銘菓さん2018/06/09(土) 12:26:39.51ID:???
しっとり重視なら冷蔵の方でいいんじゃね?
あれも昔から変わらぬ美味しさ
0711無銘菓さん2018/06/09(土) 13:00:04.14ID:???
>>709
ミニストップに冷蔵のバウムクーヘンあるの初めて知った
結構行くけど一回も見た事がない
行きつけの店が冷蔵コーナーコロコロ変わる店だからかもしれない
170円の方見かけたら買ってみる
教えてくれてありがとう
0712無銘菓さん2018/06/09(土) 13:03:08.30ID:???
>>711
うっかりファミマの話だと思ったゴメン
ミニストップで冷蔵バウムは見た事ないわ
0713無銘菓さん2018/06/09(土) 13:17:09.78ID:???
>>711
冷蔵じゃなくて普通の棚
厚みあるバウムだよ
リキュールの香りが強め
0714無銘菓さん2018/06/09(土) 13:20:06.19ID:???
測ったら直径8.5cm厚さ5cmだった
くどくて1回で食べ切れずラップに包んで残してあった
0715無銘菓さん2018/06/09(土) 13:22:46.83ID:???
赤城乳業 ワッフルコーン ストロベリー&バニラ いちごソースがけ(セブンイレブン限定)


安定の赤城でソースも惜しみなくかかってて美味い
あえて糞細かい欠点を書かせてもらうとごく一部に濃厚バニラ部分
だけの味が来るけどそこいらないと思うもう単にイチゴソフトと
ソースだけで食わせるほうがうまい
あとワッフルコーンがかなり甘いので下部までソフトが充填
されてると甘さが被る
あのコーンは空洞で生きる甘さ
と欠点を書いたがめちゃめちゃ美味い
0716無銘菓さん2018/06/09(土) 13:29:33.57ID:???
うまそう
なぜ俺はミルクバニラを買ってきてしまったんだ
0717無銘菓さん2018/06/09(土) 13:44:33.55ID:???
>>713
確かリキュールも入ってなかったからリニューアルしたのかな
俺が食べたのも焼菓子棚のやつだけどぱさぱさだったよ
0718無銘菓さん2018/06/09(土) 16:05:12.43ID:???
>>715がなぜ今頃そっちのレポを上げてきたか意味分からないが・・・

>>716
新作のそっちが正解だぜ
きちんとアイスクリームだしな
苺のはしょせんアイスミルクでしかない
0719無銘菓さん2018/06/09(土) 16:12:59.62ID:???
焼き菓子棚のが2種類あると言ってるのに
0720無銘菓さん2018/06/09(土) 16:14:17.46ID:???
どらソフトってどらパンケーキの皮1枚ケチっただけだよな
0721無銘菓さん2018/06/09(土) 18:01:56.35ID:???
ミニストップのメロンソフトおいしかったけど熟しすぎたメロンのキケンな香りがスゴイな
プラモ作ってる気分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています