トップページcandy
1002コメント215KB

コンビニのデザート、スイーツpart120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/05/05(土) 15:18:36.59ID:5dnHx+EN
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1519366028/
コンビニのデザート、スイーツpart117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515565147/
コンビニのデザート、スイーツpart116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512496805/

       
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/

※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1522245009/
0498無銘菓さん2018/06/04(月) 15:58:19.73ID:sGRwkilS
http://pr1.work/0/060401
0499無銘菓さん2018/06/04(月) 16:05:53.50ID:???
>>492
ファミマ焼き菓子ならフィナンシェをおすすめする
表面がカリッとしていて美味しい
バナナケーキは個人的にイマイチだった
0500無銘菓さん2018/06/04(月) 20:02:32.57ID:???
セブンはブルボン製になる前の焼き菓子美味しかったな
ブルボン製になってから質落ちすぎ
0501無銘菓さん2018/06/04(月) 20:05:30.35ID:???
ブルボンて何で嫌われてるの
0502無銘菓さん2018/06/04(月) 20:13:41.12ID:???
ブルボンは数少ない東北の老舗日本企業だから外国や国内から乗っ取りやらステマやらと嫌がらせされてんの
0503無銘菓さん2018/06/04(月) 20:24:01.53ID:C4B7NXAp
ベビースターアイス何かに似ているが思いだせん
0504無銘菓さん2018/06/04(月) 20:32:56.32ID:???
クラウンメロンソフトがいまいちだった
ミニストップのコールドスイーツでハズレなのは珍しい
0505無銘菓さん2018/06/04(月) 21:28:26.71ID:???
>>492
マカダミアクッキー美味しいよね
コンビニのクッキーで一番好きだな割高だけど
0506無銘菓さん2018/06/04(月) 21:37:18.33ID:???
>>492
マカダミアクッキー美味しいよね!
私はそれの姉妹品のぐるぐる模様のクッキー(商品名忘れた)も好きだー
0507無銘菓さん2018/06/04(月) 21:56:59.40ID:???
>>501
ブルボンのお菓子自体は好きなんだけどセブンの焼き菓子に関しては前のが美味しすぎた
0508無銘菓さん2018/06/04(月) 21:59:51.47ID:FvzYcgj1
ブルボンのお菓子うまいんだよなあ
マーガリンとかショートニングたっぷりだから食べたいけど食べられない
0509無銘菓さん2018/06/04(月) 22:05:25.16ID:???
ディズニーランドのクッキーみたいに美味しいクッキー売ってくれ
0510無銘菓さん2018/06/04(月) 22:17:05.40ID:???
ブルボンはスーパーやドラッグストアで買うもの
0511無銘菓さん2018/06/04(月) 22:23:21.31ID:???
(´;ω;`)どんどん小さくなるお菓子
0512無銘菓さん2018/06/04(月) 23:04:11.80ID:???
ブラン系のブルベリー・クリームチーズ使うお菓子は好きだよ
あと発酵バターのビスコ
この2つは必ず買う
0513無銘菓さん2018/06/05(火) 06:09:23.16ID:???
セブンシューごみみたいな大きさになっててわろた
0514無銘菓さん2018/06/05(火) 08:12:23.37ID:???
極上の美味しさがつまってるんだからいいだろ
0515無銘菓さん2018/06/05(火) 08:19:01.70ID:???
>>513
コージーコーナーのジャンボシューでも食ってろ
0516無銘菓さん2018/06/05(火) 10:05:17.66ID:???
>>514
あれを極上に美味しいと思ってるの?泣ける。
0517無銘菓さん2018/06/05(火) 10:45:36.18ID:???
ファミマのシューこそコンビニシューの至高
0518無銘菓さん2018/06/05(火) 11:18:46.18ID:???
どんどん小さくなって行くよね
量あって美味しくて安いって何があるっけ?
0519無銘菓さん2018/06/05(火) 11:37:06.31ID:???
地方限定かもしれんが今出てるセブンのミルクシューだっけ?
あの小ささにはかなわんだろうw
期間限定品ならいいが定番ものを小さくすると庶民は黙ってはないぞw
日本人は総びんぼうになったからな!
俺は金持ちではないがうまけりゃ若干高くてもしょうがない派
0520無銘菓さん2018/06/05(火) 11:48:43.81ID:???
まともに商品名も書けない人間が騒いでもねえ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0521無銘菓さん2018/06/05(火) 11:54:02.52ID:???
何度か食ったけど商品今手元にないからなw
俺自身は大きさにはそこまでこだわらんと書いてるだろ
一部うるさい連中のことを言ってる
0522無銘菓さん2018/06/05(火) 12:02:40.20ID:xkFSXHV5
ビアードパパのシュークリームめっちゃうまいですよ
値段は200円でコンビニとあまり変わらない
0523無銘菓さん2018/06/05(火) 12:16:02.87ID:???
正直量は要らないんだよなぁ
0524無銘菓さん2018/06/05(火) 12:16:36.52ID:???
ビアードパパってコンビニで売ってるんか?
0525無銘菓さん2018/06/05(火) 12:19:40.25ID:???
美味くもないしセブンどうした
0526無銘菓さん2018/06/05(火) 12:33:22.78ID:???
ローソンの大きなツインシューが美味しすぎる
0527無銘菓さん2018/06/05(火) 12:46:40.99ID:???
またセブン叩きのガイジか
0528無銘菓さん2018/06/05(火) 12:48:38.31ID:???
>>521
>俺自身は大きさにはそこまでこだわらんと書いてるだろ

値段について語ってはいるが、大きさについては全然書いてないぞ、残念!w
 
0529無銘菓さん2018/06/05(火) 12:54:50.38ID:9NSLLF1B
http://pr2.work/0/060503
0530無銘菓さん2018/06/05(火) 12:56:51.24ID:???
>日本人は総びんぼうになったからな!
こんなの書いてる時点で常駐先が知れるというもの
お菓子板に何しに来てんだか?…
0531無銘菓さん2018/06/05(火) 13:07:26.37ID:???
24時間開いてるコンビニスイーツについて引き続きどうぞ!

0532無銘菓さん2018/06/05(火) 13:24:53.80ID:???
セブンシューまじでぺちゃんこだった
博多通りもんみたい
0533無銘菓さん2018/06/05(火) 13:41:24.98ID:???
セブンシューには夢が詰まってる
0534無銘菓さん2018/06/05(火) 13:54:03.63ID:???
疑惑と空気も詰まってる!
0535無銘菓さん2018/06/05(火) 13:57:51.60ID:???
ホント常駐先が知れるなw
0536無銘菓さん2018/06/05(火) 14:54:40.35ID:???
セブン信者がーセブン工作員がー
0537無銘菓さん2018/06/05(火) 15:43:57.27ID:???
まあコンビニをよく利用する人が不精で不健康なのは間違いない
0538無銘菓さん2018/06/05(火) 16:24:50.72ID:???
セブンの黒みつきな粉もこウマ!
0539無銘菓さん2018/06/05(火) 16:41:15.10ID:???
昼過ぎに黒蜜もこ買いに2件回ったけどなかった。
新商品て発売日の何時頃入荷するんだろ。
0540無銘菓さん2018/06/05(火) 17:13:01.57ID:???
そんなの店舗によるんじゃないの
0541無銘菓さん2018/06/05(火) 17:22:13.94ID:???
美味しかったが贅沢言えばもう少し黒蜜風味欲しかった
0542無銘菓さん2018/06/05(火) 17:40:45.66ID:???
>>533
どんどん小さくしてて草
0543無銘菓さん2018/06/05(火) 18:46:57.67ID:???
最近セブンは黒蜜入りきな粉わらび餅ばかりだな
安いし美味しいしちょうどいい量だし、これほど満足感高いコンビニスイーツは久しぶり
ローソンの和菓子も悪くないが全体的に高い

逆にコンビニで洋菓子系はほとんど買わなくなった
なんていうか、いろいろ出しては来るけど既存の商品の組み合わせを変えてるだけというか、
見ただけでどんな味か大半は想像できてしまう。そのくせ高い。まったく食指が動かん
0544無銘菓さん2018/06/05(火) 19:32:10.13ID:???
ここはお前の日記だ
0545無銘菓さん2018/06/05(火) 19:57:10.23ID:???
>>544
そうだお前は出て行け
0546無銘菓さん2018/06/05(火) 20:13:09.29ID:???
ローソン100の濃いクリームチーズを食べて驚愕した! 一口食べてすぐに口いっぱい広がるマーガリンの味
久しぶりに不味いチーズ洋菓子に出会った
何もあんなにマーガリンを押し出さなくても100円でも出来るぞ!!
他のプリンとかそこそこいけるがこれは酷い
0547無銘菓さん2018/06/05(火) 21:31:36.15ID:???
>>546
それ以前ローソンで販売していて大人気商品だったらしいけどね
0548無銘菓さん2018/06/05(火) 21:49:51.82ID:???
やっぱりローソンはダメだな
0549無銘菓さん2018/06/05(火) 21:52:30.68ID:???
近隣ローソン100全部潰れたからみたことない
0550無銘菓さん2018/06/05(火) 21:53:49.16ID:???
自演うける
0551無銘菓さん2018/06/05(火) 22:01:39.51ID:???
最近セブンもファミマもローソンはスイーツ棚は素通りだわ
洋菓子はミニストのバニラソフトさえあればいいような気がしてきたw
200円超えになると、これに勝るコスパはないだろマジな話
0552無銘菓さん2018/06/05(火) 22:11:44.83ID:???
そういえばおひとりさまの男性がミニストでアイス注文してるのみたことない
やっぱり恥ずかしいものなのかな
0553無銘菓さん2018/06/05(火) 22:20:42.10ID:???
メロンホイップのミルクプリン
0554無銘菓さん2018/06/05(火) 22:32:30.05ID:???
>>552
おじいちゃんがよく食ってる
0555無銘菓さん2018/06/06(水) 00:05:58.47ID:???
セブンのメロンホイップのミルクプリンまずかった
買ったことを後悔した
0556無銘菓さん2018/06/06(水) 09:04:57.06ID:???
ローソンとゴディバコラボの大福とロールケーキ美味かったけど高すぎてリピしようとは思わなかった
0557無銘菓さん2018/06/06(水) 09:38:17.39ID:???
自分は400〜500円くらいのものだとケーキ屋でケーキ買えるなって思って買うのやめてしまう
下手なケーキ屋より美味しいのもあるし手軽に買える気楽さは強いとは思うけどね
0558無銘菓さん2018/06/06(水) 10:56:09.55ID:???
>>552
週1で注文してる40イケメンオヤジですがなにヵ
0559無銘菓さん2018/06/06(水) 11:07:14.39ID:???
貧乏人にも優しいセブンをローソンは見習うべき
0560無銘菓さん2018/06/06(水) 11:22:32.54ID:???
ローソン高いわりに味は普通で馬鹿みたい
0561無銘菓さん2018/06/06(水) 11:26:18.89ID:???
サイズも夢も味も控えめ値段だけ大きいセブンorz
0562無銘菓さん2018/06/06(水) 11:30:46.24ID:???
コンビニに馬鹿みたいつーこともねーべよ
0563無銘菓さん2018/06/06(水) 11:33:23.09ID:???
ローソンは小さすぎて老人ホーム向け
0564無銘菓さん2018/06/06(水) 12:08:22.43ID:adgWDk2L
セブンはどんどんサイズが小さくなっていくね
0565無銘菓さん2018/06/06(水) 12:40:26.21ID:adgWDk2L
もうセブンはダメだな
ワンパターンの新商品でサイズは異常なくらい小さくなっていく

完全に慢心して顧客を舐めすぎた
0566無銘菓さん2018/06/06(水) 12:47:26.46ID:???
よし、全国のコンビニをミニストにしよう!
0567無銘菓さん2018/06/06(水) 12:56:46.73ID:???
黒みつきなこもこ微妙
黒蜜というよりコーヒーもこって感じの風味してちょっと苦手だった
0568無銘菓さん2018/06/06(水) 13:23:34.93ID:???
>>566
ミニスト信者だがセブンとミニストどっちかしかというなら総合でセブンのがいいわw
0569無銘菓さん2018/06/06(水) 13:59:41.43ID:???
>>567
苦いコーヒー?ミルクコーヒー?
0570無銘菓さん2018/06/06(水) 13:59:59.87ID:???
>>565
それローソンじゃねーか
0571無銘菓さん2018/06/06(水) 14:35:13.05ID:???
前はローソン1番好きだったんだけどな
今はどこもミニストに並ぶ品揃えなイメージ
0572無銘菓さん2018/06/06(水) 14:53:34.20ID:???
黒みつきなこもこ?なにそれ?
と思ったら数少ない販売地域外だった
0573無銘菓さん2018/06/06(水) 14:56:38.03ID:???
>>567
皮にキナコ混ぜて焼いたせいか、香ばしキナコ風味って感じだよな
皮部分はプレーンでよかったような気がする
0574無銘菓さん2018/06/06(水) 16:13:01.12ID:???
安くて多くて美味しいものなんてコンビニに求めるべきじゃないのかもな
0575無銘菓さん2018/06/06(水) 16:30:40.76ID:???
>>574
ものによると思う
0576無銘菓さん2018/06/06(水) 16:36:58.07ID:???
>>569
ミルクではないな
コーヒーっぽい焦げた感じの風味
0577無銘菓さん2018/06/06(水) 17:37:01.12ID:???
>>574
どこに求めるべきなの
0578無銘菓さん2018/06/06(水) 17:57:53.08ID:???
専門店厨がアップし始めました
0579無銘菓さん2018/06/06(水) 17:59:58.47ID:???
>>577
というかそんなとこないか
手作りとかは手間暇かかるし
コンビニは手軽で美味しくて少なくてそこそこの値段
0580無銘菓さん2018/06/06(水) 18:02:51.78ID:???
コンビニは利便性が第一義だからどうしても割高になる
コンビニにあるようなもので安さならスーパー
おいしさなら各専門店だろう
0581無銘菓さん2018/06/06(水) 18:04:29.09ID:???
コンビニのスイーツはちょっと物珍しい新商品がどんどん出るところがウリ
その分よくてもすぐなくなるが
0582無銘菓さん2018/06/06(水) 18:06:27.53ID:???
何もないと仕方ないからプリンかコーヒーゼリー買って帰る
夜遅く帰る時に限って甘い物食べたくなる不思議
0583無銘菓さん2018/06/06(水) 18:17:30.47ID:???
セブンの3個入り牛乳豆腐を冷蔵庫に常備してる
ちょっとお高い黒蜜が家にあるからそれかけて食べる
0584無銘菓さん2018/06/06(水) 20:51:42.69ID:???
>>576
ありがとう。買っちゃったけど苦手かも。。
0585無銘菓さん2018/06/06(水) 23:32:08.28ID:???
昨夜、成城石井のプレミアムチーズケーキ買ったらコンビニとは雲泥の差で驚いた
0586無銘菓さん2018/06/06(水) 23:37:13.43ID:???
成城石井とコンビニ比較すんなや
0587無銘菓さん2018/06/06(水) 23:45:54.42ID:???
成城石井で感動するならおめでとう!
君はこのスレにいてもいい
0588無銘菓さん2018/06/06(水) 23:51:46.91ID:???
丸いカップの小さい方のやつやからええやんべつに
0589無銘菓さん2018/06/06(水) 23:58:15.09ID:???
そこらへんでお手軽気軽に買えるコンビニと成城石井は同じカテゴリなのか?
0590無銘菓さん2018/06/07(木) 00:06:02.29ID:???
ローソンの傘下だし、同じカテゴリでいいお(´・ω・`)
0591無銘菓さん2018/06/07(木) 00:26:49.67ID:hClJuMYF
ミニストップのパチパチスイーツは無くなったか・・・
一昨年のコーラや去年のドデカミンとのコラボも微妙だったし当然といえば当然
というかパチパチホワイトソーダでいいだろうに・・・
0592無銘菓さん2018/06/07(木) 00:53:37.59ID:???
セブンイレブンでファミマのやつのパクリみたいな
カップのかき氷にコーヒーの機械でミルク注ぐやつ出してると思ったら
地域限定なんだなあれ

ファミマは持ち帰りに配慮されてないとこが悲しいんだがセブンはどうかな
0593無銘菓さん2018/06/07(木) 02:43:05.56ID:???
>>587
随分上からだな
0594無銘菓さん2018/06/07(木) 05:35:41.98ID:???
>>593
お前もいていいぞ
0595無銘菓さん2018/06/07(木) 06:08:12.47ID:???
黒蜜きな粉もこはもこ史上最大のクリーム量
0596無銘菓さん2018/06/07(木) 06:16:16.37ID:???
いまだけ
0597無銘菓さん2018/06/07(木) 07:10:39.60ID:???
しかしファミマの焼菓子は同価格帯の物でも原材料の格差大きいな
香月堂のは全体的に原材料も良い
特にケンズカフェコラボ商品
不二家とヨックモックのは糞だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています