トップページcandy
1002コメント215KB

コンビニのデザート、スイーツpart120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/05/05(土) 15:18:36.59ID:5dnHx+EN
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1519366028/
コンビニのデザート、スイーツpart117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515565147/
コンビニのデザート、スイーツpart116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512496805/

       
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/

※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1522245009/
0002無銘菓さん2018/05/05(土) 15:19:13.28ID:???
次スレは>>980お願いします
0003無銘菓さん2018/05/05(土) 16:04:03.76ID:???
乙です
0004無銘菓さん2018/05/05(土) 17:02:22.16ID:???
>>1
乙です
0005無銘菓さん2018/05/05(土) 18:46:50.24ID:???
ミニオンズのタルトかわえええええー!
0006無銘菓さん2018/05/05(土) 19:06:30.03ID:???
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0007無銘菓さん2018/05/05(土) 20:01:57.73ID:???
セブンのシュークリームは濃厚で食べ応えがある。モンテールが物足りなくなった
0008無銘菓さん2018/05/05(土) 20:41:49.56ID:???
前に食べた時はダブルクリーム>>>セブンシューの印象だったけど
今回食べたらセブンシュー>>>ダブルクリームって感じ
ダブルクリームの方にもバニラビーンズ入れた方が美味しそうな気がする
0009無銘菓さん2018/05/06(日) 06:52:24.93ID:???
シュークリームの皮が嫌いだけど、セブンシューは美味しい!
0010無銘菓さん2018/05/06(日) 17:55:20.14ID:???
ステマイレブン専用スレ
0011無銘菓さん2018/05/06(日) 20:35:45.33ID:???
ゴールデンウイークはセブンスイーツ食べ過ぎた
0012無銘菓さん2018/05/06(日) 21:07:51.73ID:???
ファミマシューはTHE昭和って感じ
0013無銘菓さん2018/05/06(日) 21:44:34.30ID:???
昭和のカスタードシューは殆ど卵を使ってないようなクリームで
常温でも日持ちするような甘ったるいやつだったな
昭和の生クリームシューはショートニング混ぜたような固い生クリームで
皮は上下に切ってあって上に粉糖がふりかけてあった
0014無銘菓さん2018/05/07(月) 10:28:56.94ID:???
昭和のシュークリーム好き
スーパーで売ってるヒロタのたまに買ってしまう
0015無銘菓さん2018/05/07(月) 12:16:15.00ID:???
セブンのとろけるカスタードプリンとろけすぎ最高w
これを改良といえるかどうかわからないけど、とろけ派としては歓迎
かため愛好者のためのかためプリンも出せばいいのにね
0016無銘菓さん2018/05/07(月) 12:22:50.47ID:???
>>13
卵を使わなさすぎて、クリームが薄黄色を通り越して半透明になってるヤツだな
コージーのジャンボシューがまさにそれ
0017無銘菓さん2018/05/07(月) 15:34:47.77ID:???
セブンのとろ生カスタードプリン食べてみた
カラメルソースがなかったら満点だった
これがプリンの風味を全てぶち壊してる
今までいくつもプリン食べたが、2位だな
0018無銘菓さん2018/05/07(月) 16:48:46.22ID:???
栄えある1位の発表はいつですのん?
0019無銘菓さん2018/05/07(月) 18:28:01.20ID:???
セブンイレブンのデザート、スイーツ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1524978491/
0020無銘菓さん2018/05/07(月) 23:51:01.02ID:???
>>13
クリームパンのクリームみたいな感じだろうか
0021無銘菓さん2018/05/08(火) 00:04:19.89ID:???
>>17
同意。ていうかコレに限らず、せっかく本体が美味しいのにカラメルが台無しにするプリンのなんと多いことか
カラメルが許されるのはプッチンプリンのみ。何故ならあれはプリンではなく「プリンっぽい別の物体」だから
0022無銘菓さん2018/05/08(火) 00:46:55.65ID:???
いいえプリンです
0023無銘菓さん2018/05/08(火) 06:49:47.85ID:???
カラメルがないプリンの方ががっかりする
0024無銘菓さん2018/05/08(火) 07:34:52.26ID:???
ごでばのお菓子旨かった
0025無銘菓さん2018/05/08(火) 08:43:33.84ID:y8nB9VUw
>>21
プッチンプリンはプリン味のゼリーだよな。
0026無銘菓さん2018/05/08(火) 08:50:30.68ID:???
>>23
だよね
カラメルの無いプリンなんて甘い茶碗蒸し
0027無銘菓さん2018/05/08(火) 11:44:57.05ID:???
>>23>>26
私もこっち
ゼリー状のカラメルは嫌だけど
0028無銘菓さん2018/05/08(火) 12:38:40.84ID:???
そもそもプリンはカラメルをプリン液と一緒に焼き上げるもので
ソース掛ける訳じゃないから元々セットだと思う
自分もカラメル好き
0029無銘菓さん2018/05/08(火) 13:52:05.81ID:???
>>21
>せっかく本体が美味しいのにカラメルが台無しにするプリンのなんと多いことか
凄いわかる
カラメルが固まっているものなら避ける事が出来るんだけど液状で食べてる途中に染み出してきた時の絶望感よ
0030無銘菓さん2018/05/08(火) 13:59:50.63ID:???
このスレ焼いたカラメルを知らない人がいそうw
0031無銘菓さん2018/05/08(火) 14:01:00.40ID:???
コンビニプリンのカラメルって底にちょこっとあるだけのが多くない?
嫌いなら残せばいいだけのように思うけどもしかしてみんな器にぱかぁと移してから食べてたりするのかな
0032無銘菓さん2018/05/08(火) 14:06:12.46ID:???
今週は何処も抹茶だらけだなー
抹茶苦手な身には辛い(´・ω・`)
0033無銘菓さん2018/05/08(火) 14:11:39.08ID:???
>>31
液体のカラメルだと食べ進めると温泉みたいに底から湧いて出てくるから、それかと思ってたよー
0034無銘菓さん2018/05/08(火) 15:32:40.33ID:???
ぱかぁ
0035無銘菓さん2018/05/08(火) 15:46:53.85ID:???
プリンは自作してみたらいいじゃん
0036無銘菓さん2018/05/08(火) 15:53:24.38ID:???
>>35
うん。そのうちやってみる!
0037無銘菓さん2018/05/08(火) 16:43:09.34ID:???
>>33
同じく
0038無銘菓さん2018/05/08(火) 18:33:47.59ID:???
しみ出してくるカラメルが好き派
0039無銘菓さん2018/05/08(火) 19:26:21.60ID:???
>>30
そういや市販のプリンで見たことないな
0040無銘菓さん2018/05/08(火) 20:49:11.61ID:???
クレームブリュレ
0041無銘菓さん2018/05/08(火) 22:19:37.84ID:???
カラメルの存在自体は何の問題もないけど鉄舐めたみたいな味のカラメルは嫌い
0042無銘菓さん2018/05/08(火) 22:28:30.80ID:???
ファミマのチョコスフレ美味しい
見ないで買ったらデザートランド製だったから失敗したと思ったけど
スパイスとチョコが合う
セブンとファミマのチーズスフレはどっちもチーズ蒸しパンみたいで2度目はないなと思ったけどチョコスフレは濃厚で美味しい
明日また食おう
0043無銘菓さん2018/05/08(火) 22:57:49.22ID:???
一番許せないのは和風プリンに黒蜜
黒蜜好きだけどプリンに合うと思ったことない
0044無銘菓さん2018/05/08(火) 23:23:46.61ID:y8nB9VUw
>>33
それそれ!
カラメルソースいらない派だから、カラメル層ギリギリまで慎重にプリンを食べ進める
カラメルソースが湧き出して来た時の絶望感と来たら…
全てのプリンはカラメルソース別添えにすべき
0045無銘菓さん2018/05/09(水) 01:40:15.90ID:???
>>42
俺もチョコスフレの方はリピするぐらい好き
でも行くと大体チーズスフレしか無い事多くて困る、なんであんなにチョコとチーズでクオリティに差があるのか
0046無銘菓さん2018/05/09(水) 06:08:19.68ID:???
945 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 14:35:06.50 ID:???
セブンのコンビニスイーツでシュークリームが美味しくて
大きさも普通くらいあって気に入ってたのに今月になって
美味しくてなって新登場!とか売りでサイズをかなり
小さくしやがったんだよ

あんまりだ悲しいよなにあれ許されないだろあのサイズ変更
あれだと80円くらいの大きさだぞ普通に考えて
よけいなことしないで値上げだけしろよorz

頼むから誰も買わないでほしいあれは許されない


これどれ
0047無銘菓さん2018/05/09(水) 07:54:08.87ID:???
オレもプリンはカラメルいらない派だわ
いっつも、そろそろカラメルでてきやしないかと
ヒヤヒヤしながら掘り下げてるわ
カラメルが出てこない一口目とかその周辺の安心感がすごい
0048無銘菓さん2018/05/09(水) 08:41:39.26ID:???
>>45
そうかい?
チョコの方がどうしても柔らかさはチーズに劣るけどな
俺はしっとりふわふわ食感が好きだからチーズの方が好きかな
0049無銘菓さん2018/05/09(水) 11:46:40.54ID:???
こうやって世の中バランスが保たれてるんだな
0050無銘菓さん2018/05/09(水) 12:51:52.39ID:???
ファミマはどうもチョコが入ると少し固めになるね
ダブルクリームサンドもチョコはそうだし・・・
0051無銘菓さん2018/05/09(水) 13:04:04.38ID:???
ファミマはセンスがなさすぎてどうしようもない
0052無銘菓さん2018/05/09(水) 15:03:43.50ID:???
こんなスレでセンスを語る輩自身のセンスが壊滅的な件。。。
0053無銘菓さん2018/05/09(水) 15:13:30.84ID:???
カラメルはプリンを出しやすくするために入れてるとかなんとか
滑りを良くする(?)だけならあんな味濃いものじゃなくてもなんかありそうだけど理由あるんかね、相性?
0054無銘菓さん2018/05/09(水) 15:45:10.08ID:mXmyinqc
>>53
出しやすくしなくていいからカラメル入れないで
0055無銘菓さん2018/05/09(水) 15:49:21.35ID:???
>>54
それはメーカーに言って
0056無銘菓さん2018/05/09(水) 19:30:31.64ID:???
よほど悔しかったもよう
0057無銘菓さん2018/05/09(水) 19:37:30.68ID:???
スレ違いではあるけど、一度作ってみればわかるはず
プリンのカルメラは製造工程的に後掛けではない
0058無銘菓さん2018/05/09(水) 19:52:41.55ID:???
プリンミクス、プリンエルは後掛けだけどなw
0059無銘菓さん2018/05/09(水) 20:05:12.86ID:???
加熱しないのはプリンではないっ(キリッ
0060無銘菓さん2018/05/09(水) 20:05:38.55ID:???
>>46
セブンシューは大宮工場製だけ小さくなってる。八千代と相模原工場は小さくなってなかった
0061無銘菓さん2018/05/09(水) 20:09:49.01ID:???
わたしのプリンはでかプリン
0062無銘菓さん2018/05/10(木) 08:52:43.01ID:???
セブンの新しいロールケーキ食べた
セブンのクリームはミルク感あって好きだ
生地はカステラみたいな感じ パサつきなし
間のカスタードクリームは薄いからそんなに存在感なし
全体的に甘めかな
でもコンビニ各社の中ではセブンのが一番好き
値段って前から170円もしたっけ?
0063無銘菓さん2018/05/11(金) 13:38:44.51ID:???
>>45
チーズスフレは不味いんか。ファミマはチーズ系が美味いと思ってたんだけど
いつも買うのはNYチーズケーキかチーズタルトかスティックレアチーズの三択だわ
チョコはデビルばかり。ケンズのコラボはチョコタルトは美味しかったんだけど
それ以降はどれもピンと来ない

>>50
ちと荒れそうなこと書くと、固くなるのは変に加工油脂を入れてない証拠
当たり前だがチョコは冷やしたら固くなる。作りたてならともかく、
コンビニやスーパーで柔らかいままということは・・・あとは言わなくてもいいですね
0064無銘菓さん2018/05/11(金) 20:42:06.52ID:???
セブンのエクレア、カスタードとホイップクリームのダブルクリーム希望
0065無銘菓さん2018/05/11(金) 21:33:06.46ID:???
モンテールの6個入りのはダブルクリームだようまい
コンビニには無いけど
0066無銘菓さん2018/05/11(金) 21:36:32.08ID:???
今ローソン行ったらシューアラクレームあった 買うべきかなー
0067無銘菓さん2018/05/11(金) 21:48:00.33ID:???
セブンイレブン もちとろプリン 宇治抹茶レアチーズわらび

粉が落ちたりするのを気にするあまり、どちらもひと口で食べてしまって
充分味わえなかった。失敗。
受け皿を用意しとけばよかった。

とりあえず普通においしかった
0068無銘菓さん2018/05/11(金) 21:49:41.46ID:???
三ツ矢 濃いもも

セブンイレブン限定商品で、桃ピューレ入りらしい
思ったほど濃くはない
このへんがしつこくならない限度だろうか
もっと濃くてもっと炭酸強くてもおもしろい気がするが
0069無銘菓さん2018/05/11(金) 23:42:48.37ID:???
こしあんのデザート食べたい
水ようかんはこの間食べたから他に何かオススメないかしら
0070無銘菓さん2018/05/12(土) 08:09:27.74ID:???
メロンパンもこ

メロンパンに見立てたシュークリームです。もちっとした生地にクッキー生地を重ね、北海道産メロン果汁入りのシロップを使ったメロンホイップを入れました。
0071無銘菓さん2018/05/12(土) 08:30:59.65ID:???
なんと!もこシリーズにメロンパンが…
いい意味で予想を裏切ったね
0072無銘菓さん2018/05/12(土) 08:44:11.15ID:???
モコシリーズ嫌いなのにメロンパンのは食べたい・・
0073無銘菓さん2018/05/12(土) 10:56:29.87ID:???
スレ立て嵐の季節
0074無銘菓さん2018/05/12(土) 12:06:33.50ID:???
メロンパンもこ8日に発売なの?昨日行ったときなかったよ・・
0075無銘菓さん2018/05/12(土) 13:48:43.88ID:???
メロンパンモコ来週発売だよ
店員さんにオススメされた
0076無銘菓さん2018/05/12(土) 14:07:12.11ID:???
来週の商品をお勧め・・・
今店頭にある商品はそれなりってことか(´・ω・`)
0077無銘菓さん2018/05/12(土) 14:52:43.66ID:???
店員って発売前に食べられるの?
0078無銘菓さん2018/05/12(土) 15:26:37.51ID:???
セブンの母の日クリームチーズスフレ食べた人いる?
0079無銘菓さん2018/05/12(土) 16:29:49.47ID:???
ファミマのショコラロール美味しい
3種のチョコクリームがいいね
ケンズ監修でも税込198円とお手頃価格なのもいいw
0080無銘菓さん2018/05/12(土) 19:09:47.30ID:???
炭水化物推しなの?
0081無銘菓さん2018/05/12(土) 21:20:02.47ID:AHvTkbN5
ファミマのデビルチョコケーキ小さい割りに満足感かったな。ショコラスフレよりうまかったよ。
0082無銘菓さん2018/05/12(土) 22:11:03.18ID:???
>>77
いつものもこの上にメロンパンみたいなクッキー生地が乗っててカリモチでとても美味しいですよ!
って言われたから食べれるんじゃないかな?

ファミマは半期に一度新商品の発表会とかあったりするけどセブンは毎回なのかは不明
0083無銘菓さん2018/05/13(日) 00:58:11.84ID:???
ローソンのシューアラクレーム売ってたから買ってみたけど
思ったより小さいな!
0084無銘菓さん2018/05/13(日) 01:17:09.31ID:???
ローソンの母の日限定?ローズ&ベリーのカップスイーツ微妙だった
風味はどっちかにしよう
0085無銘菓さん2018/05/13(日) 08:12:03.19ID:shzFyVzW
ファミマシューはTHE昭和って感じって話が出てたけど食べてみてなるほどと思った
ガキの頃よく食べてたタカラブネのシュークリームみたいだ
0086無銘菓さん2018/05/13(日) 08:40:47.62ID:???
時代遅れってことやな
0087無銘菓さん2018/05/13(日) 09:21:16.75ID:???
>>85
タカラブネのプリンも美味しかったよね
自分の中ではあのプリンが理想
0088無銘菓さん2018/05/13(日) 10:03:31.01ID:???
明日からセブンでポイントカード始まるらしい
0089無銘菓さん2018/05/13(日) 10:05:14.47ID:???
タカラブネなんて近畿中心のローカル店の名前を出されてもね
このスレをスレチ話題で荒らしてるのはやっぱりそういう人なんだろうなw
0090無銘菓さん2018/05/13(日) 10:08:53.74ID:???
>>81
メーカーが違う
旧ampm取り扱いメーカー
0091無銘菓さん2018/05/13(日) 11:19:46.02ID:???
コージーのジャンボシューに比べたらコンビニのシュークリームはどれも絶品だ
0092無銘菓さん2018/05/13(日) 11:25:20.31ID:???
それ前も聞いた
0093無銘菓さん2018/05/13(日) 11:50:26.77ID:???
糊みたいなカスタードクリームほんと無理
0094無銘菓さん2018/05/13(日) 13:19:13.71ID:???
このスレジジババ多いな
0095無銘菓さん2018/05/13(日) 13:54:15.86ID:???
5chなんだからアラフォー以上のジジババしかいないの当たり前でしょ
若い人は最初から違うフィールドだよ
0096無銘菓さん2018/05/13(日) 15:24:21.89ID:???
メロンパンもこ楽しみすぎて眠れない
0097無銘菓さん2018/05/13(日) 15:32:38.13ID:???
遠足の前の日ですな
0098無銘菓さん2018/05/13(日) 16:15:43.23ID:???
ヤングはどこにいるの?インスタ?
0099無銘菓さん2018/05/13(日) 16:39:04.13ID:???
>>63
なるほど
チョコは硬いままのほうが良さそうか
0100無銘菓さん2018/05/13(日) 18:47:54.49ID:Z+x20/Fa
【450円イチゴ生クリームクレープ】親子で一緒に食べれるクレープ屋さん

https://www.youtube.com/watch?v=dy4wU37d_xo
0101無銘菓さん2018/05/13(日) 20:21:03.89ID:???
NEWDAYSのチョコドッグ うまー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています