トップページcandy
1002コメント215KB

コンビニのデザート、スイーツpart120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/05/05(土) 15:18:36.59ID:5dnHx+EN
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1519366028/
コンビニのデザート、スイーツpart117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515565147/
コンビニのデザート、スイーツpart116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512496805/

       
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/

※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1522245009/
0157無銘菓さん2018/05/18(金) 12:41:58.53ID:???
もこの皮そんなに好きってわけではないけどメロンパンもこの皮は好きかも
さつまいもこ大ヒットしてたよ
0158無銘菓さん2018/05/18(金) 12:46:22.62ID:???
>>156
もこ皮の代わりにシュー皮でokで無難変わったとしてngな層はそんなないのにな
なんか社内利権あるんじゃね?と思う
0159無銘菓さん2018/05/18(金) 13:02:44.08ID:???
あの皮は時間経過劣化が少ないのが利点だと思う
入荷したてベストの状態のシュー皮なら話は別だけど
半日後あたりでモコ皮に勝るコンビニシューはそう無いと思ってる
0160無銘菓さん2018/05/18(金) 13:08:32.34ID:???
>>156>>158
155だけど、初期モコは好きではなくむしろ苦手だったな
今でも、もこ皮よりシュー皮のが断然好きだし、もこシリーズも味によっては二度はないてってのもあった
あの皮が苦手な人は中身がどうであれ無理っての同意だけど、もこだから許せるってわけではないんだよな
要はバランスなんかな
メロンもこ、確かにシュー皮だったら万人に受ける可能性はあるかもしれない
けど実際食べて見たらこの不思議皮だからクリームが引き立つようにも思う
0161無銘菓さん2018/05/18(金) 13:30:06.43ID:???
常にもったりしてショー皮に勝るとこないと思うが
利益率はしらんが
0162無銘菓さん2018/05/18(金) 13:41:21.22ID:???
もこの皮は確かデンプンだろ
見た目はシェーでも餅に近い
0163無銘菓さん2018/05/18(金) 13:44:37.51ID:???
そうザンスか
0164無銘菓さん2018/05/18(金) 14:11:04.56ID:???
もこブームはまだまだ続きそうだね
0165無銘菓さん2018/05/18(金) 14:19:52.98ID:???
>>162-163
この流れに不覚にもワロタ
0166無銘菓さん2018/05/18(金) 16:00:31.61ID:???
しぇーワラタ
0167無銘菓さん2018/05/18(金) 16:48:55.01ID:???
こちらは愛知だけど、メロンパンもこ毎日大量に余っているよ
0168無銘菓さん2018/05/18(金) 17:26:54.54ID:???
愛知はスイーツレベルが低いんじゃないか
0169無銘菓さん2018/05/18(金) 18:54:25.62ID:???
メロンが入ってるんじゃなくてメロン味のお菓子ってあまり当たりがない
0170無銘菓さん2018/05/18(金) 18:56:07.20ID:???
あれって柑橘系の皮入れてるだけじゃなかったっけ?
0171無銘菓さん2018/05/18(金) 23:46:18.44ID:???
ロピアのお膝元
0172無銘菓さん2018/05/19(土) 18:40:10.10ID:???
>>114
いちいち聞かないで自分で見て食いたいもん食えばいいだろ
自分で決められないの?
0173無銘菓さん2018/05/19(土) 19:32:59.15ID:???
世の中の商品ほぼ評価ついててみんなそれを参考にしてるよ
0174無銘菓さん2018/05/19(土) 20:37:33.77ID:???
>>172
火曜のレスに今頃煽りを入れる気持ち悪い奴発見!
0175無銘菓さん2018/05/19(土) 22:12:44.93ID:???
>>172
お前マジでキモいわ
0176無銘菓さん2018/05/19(土) 22:37:40.69ID:???
>>172
ど田舎の知的障害者
0177無銘菓さん2018/05/19(土) 22:47:41.38ID:???
ファミマの宇治抹茶パフェ美味かった。口溶け贅沢プリンとティラミスも予想外に良かったわ
ティラミスはセブンよりいい。最近ファミマ良くなってきてんのかね。買う頻度も多くなってきた
ローソンが減ったなあ。ゴディバコラボが盛んになってきたのと比例して足が遠ざかっている
0178無銘菓さん2018/05/19(土) 23:11:20.87ID:???
ミニストップのハロハロはどれもおいしかったな
近くになくなっちゃって食べてないけど今でもあるのかな
0179無銘菓さん2018/05/20(日) 01:21:31.93ID:???
>>172
それを今言っても遅い
0180無銘菓さん2018/05/20(日) 03:04:50.61ID:???
久しぶりにミニストップのダブルシュークリーム食べたけど皮がお土産物にあるシュー生地みたいな保存料みたいな変な味して不味かった
生クリームすくなっ!シャトレーゼより不味かったからもう買わない
0181無銘菓さん2018/05/20(日) 08:01:12.81ID:???
セブン以外でシュー買う勇気がスゴいな
0182無銘菓さん2018/05/20(日) 09:29:19.15ID:???
メロンパンもこ食べた
うーん、皮がぽろぽろ落ちて食べづらい
味はあっさり
リピは無い
0183無銘菓さん2018/05/20(日) 10:07:32.93ID:???
ローソンのレアチーズ食べた レアチーズにしては濃厚だね 酸味もきいている ただ食感が固い
もうちょう柔らかい方がいいなあ
0184無銘菓さん2018/05/20(日) 11:25:55.80ID:???
ミニストップの抹茶シューうまい
もちろんビアードパパのシュー生地の方が美味しいんだけどさ
0185無銘菓さん2018/05/20(日) 12:07:40.38ID:???
比較にビアードパパを出すとか荒らす気満々だな
0186無銘菓さん2018/05/20(日) 13:09:12.35ID:???
前にもいたな比較にビアードパパ出す奴
0187無銘菓さん2018/05/20(日) 14:01:24.03ID:???
セブンの抹茶ババロア美味しかった
最近食べたいローソンの黒糖ジュレのってる抹茶ムースも、抹茶の風味ちゃんとするしいいと思ったけど、取り合わせは生クリームとあずきが最高
0188無銘菓さん2018/05/20(日) 14:06:08.23ID:???
>>187
抹茶ばばろあ美味しいね
ちゃんと抹茶の苦味が効いてたわ
わらび餅&白玉ぜんざいも美味しかった
0189無銘菓さん2018/05/20(日) 14:43:25.16ID:???
抹茶は馬鹿舌を騙しやすいんだな
0190無銘菓さん2018/05/20(日) 14:45:56.51ID:???
抹茶は好みが分かれる味
0191無銘菓さん2018/05/20(日) 15:04:13.03ID:???
安物が好きな人もいるからな
0192無銘菓さん2018/05/20(日) 15:48:13.51ID:giBEjH+l
結局ほうじ茶スイーツは流行らなかったね
0193無銘菓さん2018/05/20(日) 16:12:34.69ID:???
各社とも準ヒットというくらいには売れたみたいだぞ
〜茶の類は、期間限定で何度もやるだろうな

麦茶スイーツはまだですか
0194無銘菓さん2018/05/20(日) 16:18:20.72ID:???
茶シリーズはハズレが無さそうなのがいいね
0195無銘菓さん2018/05/20(日) 16:23:58.90ID:???
馬鹿舌は認めるわw
コンビニの抹茶スイーツは物によっては甘すぎたり、抹茶感薄かったりする。あと抹茶とチーズは個人的には合わない
それに比べると2つはよかったよ
抹茶ババロアは用量と値段バランス悪化が例に漏れず残念だがな
0196無銘菓さん2018/05/20(日) 16:51:32.91ID:ivPtRVvk
http://lyricdude.com/
0197無銘菓さん2018/05/20(日) 17:43:41.39ID:???
ミニストップも昔よりはチルドデザート頑張ってると思うけど、クリームが残念な商品が多いね
もちぷよシリーズは好きだけど最近見ないな
マンゴーパフェやハロハロだけでも夏場は助かるけどw
0198無銘菓さん2018/05/20(日) 17:49:36.78ID:???
チルドデザートってどういうやつのこと?
0199無銘菓さん2018/05/20(日) 18:21:13.68ID:???
チルドの意味を知っていればわかると思うけど
0200無銘菓さん2018/05/20(日) 19:01:18.42ID:???
分かってたら聞かないって分かると思うけど
0201無銘菓さん2018/05/20(日) 20:59:33.75ID:???
ここに書き込めるなら自分で調べたらいいと思うけど
0202無銘菓さん2018/05/20(日) 21:02:45.72ID:???
これがわからないってかなり恥ずかしいぞ
0203無銘菓さん2018/05/20(日) 21:06:12.88ID:???
分からないなら無理しなくていいよ
0204無銘菓さん2018/05/20(日) 21:55:46.67ID:???
>>199
こんな皮肉な返しするあたりでお察し
0205無銘菓さん2018/05/20(日) 21:58:56.69ID:???
結局誰も説明しない時点で自分も含め同類
0206無銘菓さん2018/05/21(月) 10:57:31.47ID:???
>>198
冷蔵棚で冷やしてあるやつやで
いわゆる生菓子やな
0207無銘菓さん2018/05/21(月) 14:21:07.34ID:???
アイスは入らんのかー

ていうか、各社コンビニのおひさるも、
アイスってチルドとか常温以前にデザートのカテゴリにすら入ってないなそういえば
普通に考えたらアイスもデザートのはずなんだが。日本語ムズカシイ
0208無銘菓さん2018/05/21(月) 16:03:00.69ID:???
アイスはアイスのスレがある
0209無銘菓さん2018/05/21(月) 16:31:44.25ID:???
おひさるってなんだろうと考えてしまった
普通にオフィシャルって書けよ
0210無銘菓さん2018/05/21(月) 17:57:36.28ID:vtPvOC8j
セブンのエクレア食べた

美味しいんだけど美味しすぎないか?
もっと安っぽいいかにもコンビニのエクレアみたいなのが好きなのに
なにこのケーキ屋さんで買いましたみたいな美味しさは
もっと雑でもっとチープなエクレア食わせろよ
0211無銘菓さん2018/05/21(月) 20:23:43.13ID:???
メロンパンもこ食べたが自分の口には合った
また買うか
0212無銘菓さん2018/05/21(月) 20:31:44.44ID:???
表面がポロポロするから外ではあれだけど
家で食べるならまあまあ好き
0213無銘菓さん2018/05/21(月) 21:24:04.95ID:???
セブンスイーツはケーキ屋の味
0214無銘菓さん2018/05/21(月) 22:01:31.75ID:???
確かに
0215無銘菓さん2018/05/22(火) 04:24:15.99ID:???
メロンパンもこ店頭に並んでるの見たことないんだが
売り切れてるの?
0216無銘菓さん2018/05/22(火) 05:12:36.41ID:???
あまりに売れないから入荷量を絞ったんだろw
0217無銘菓さん2018/05/22(火) 08:39:19.95ID:???
ローソンもメロンスイーツ始まったな
0218無銘菓さん2018/05/22(火) 08:48:41.22ID:???
このわざとらしいメロン味
0219無銘菓さん2018/05/22(火) 09:38:38.16ID:UckPmikD
>>218
香料入れてるだけなんだろきっと
0220無銘菓さん2018/05/22(火) 09:45:52.86ID:???
メロンパンもこはスイーツ置き場の保冷場所にあるよ
0221無銘菓さん2018/05/22(火) 15:10:49.14ID:???
>>219
むしろ香料が入ってないメロン味の市販スイーツあったら教えてほしい
ていうか、ぶっちゃけメロン果汁が「主体で」入ってるメロン味の菓子なんてないと思う
入ってても、申し訳程度もない数滴レベルだろう。入ってるからパッケには書けるってだけ

メロンみたいな高い果物でできるわけがないんだから、売る方も買う方も最初からウソと解って買う典型的な商品
個人的には、安い果汁でいいからちゃんと果汁を主体で使ってほしい派
0222無銘菓さん2018/05/22(火) 15:29:53.20ID:UckPmikD
>>221
いっぱい書いてくれてありがとう(笑)
0223無銘菓さん2018/05/22(火) 15:31:43.28ID:???
メロンデザート
1位そのまま
2位ホームランバーのメロン
3位まるでメロンゼリー
0224無銘菓さん2018/05/22(火) 16:10:46.23ID:???
>>213
ケーキ屋食ったことねぇ
0225無銘菓さん2018/05/22(火) 16:18:12.89ID:???
>>222
どういたしまして

メロンパンもこ、ここでアッサリめってレスがあった気がしたんで
久しぶりに定番以外のスイーツ買って食べたけどすごく甘かった・・・
弁当も惣菜もそうだけど、どんどん味がキツくなっていくな日本の食品
0226無銘菓さん2018/05/22(火) 17:10:51.29ID:???
ローソンの抹茶どらやきと抹茶シュークリームまあまあ美味しかったけど小さすぎ
0227無銘菓さん2018/05/22(火) 17:54:22.94ID:???
>>225
歴代もことの比較だろ>アッサリめ
個人的な好みでの甘さどうこう言われてもそんな基準誰にも分からないってw
0228無銘菓さん2018/05/22(火) 18:55:12.78ID:???
今日ローソンのロールケーキにイチゴがのってる日だから買ってきたわ
0229無銘菓さん2018/05/22(火) 20:01:23.31ID:???
今日発売のセブンのバニラどらなかった
0230無銘菓さん2018/05/22(火) 20:06:48.08ID:???
100人中95人があっさりと答えたなら平均よりはあっさり系で間違いないと思うけど
濃厚と判断した残り5人の味覚に自分が近い可能性もあるしさ
結局は自分で食べて見ないと真実はわからないよね
0231無銘菓さん2018/05/22(火) 21:49:50.07ID:???
※このスレには商品比較じゃなくて、自分の感覚だけで語ってる基地外が居ます・・・
0232無銘菓さん2018/05/22(火) 22:42:39.33ID:???
じゃあ全員キチガイだな。自分の感覚以外にどうしろと
0233無銘菓さん2018/05/22(火) 22:44:43.85ID:???
本当に基地外は文章が読めないんだなw
>自分の感覚 だ け で
0234無銘菓さん2018/05/22(火) 22:49:26.03ID:???
比較なんていらねーよ
判断基準は自分の舌のみ!( ー`дー´)キリッ





こうですか?^^
0235無銘菓さん2018/05/22(火) 22:51:29.86ID:???
自分の感覚感想以外の商品比較って例えばどんなの?
0236無銘菓さん2018/05/22(火) 22:58:43.89ID:???
>>233
だから自分の感覚だけに決まってんだろ。リアル池沼か
0237無銘菓さん2018/05/22(火) 23:00:57.52ID:???
>>235
んー例えば
デザートランド製かどうかとか
マーガリン使ってるかどうかとか
0238無銘菓さん2018/05/22(火) 23:18:53.10ID:???
>>237
それもつまりは経験によるわけだから自分個人の感覚に含まれるよな
0239無銘菓さん2018/05/22(火) 23:20:39.60ID:???
>>236
今日はあちこちの板でガイジ荒らしが湧いてるから気にしなくていいよ
0240無銘菓さん2018/05/22(火) 23:25:50.90ID:???
まあデザートスレで弁当や総菜の味ガーなんてのたまう輩は間違いなくガイジだよなw
0241無銘菓さん2018/05/22(火) 23:37:21.19ID:???
>>238
>自分個人の感覚に含まれるよな
何大きくまとめようとしてんの?
単純な味の比較と僕ちゃんの基準をみんなが感じ取ってーというあやふやなものを一緒くたにせんといてw
0242無銘菓さん2018/05/22(火) 23:46:31.75ID:???
メロンパンもこのクリームうまいな
そぼろはいらん
0243無銘菓さん2018/05/23(水) 00:00:08.18ID:???
>>241
大きくまとめないと自分で食ってみるしかないってなる
0244無銘菓さん2018/05/23(水) 00:19:47.55ID:???
>>241
大きくまとめるも何も自分で経験してないとどこぞのメーカーの良し悪しや成分の比較はできんだろ?
単純な味の比較だろうがそれは自分の味覚によるものでしかないっての
0245無銘菓さん2018/05/23(水) 00:51:31.09ID:???
ラムレーズン系またやってくれないかなあ
あっとゆうまに高く小さくなったデザートあったけど
0246無銘菓さん2018/05/23(水) 06:52:12.59ID:???
ローソンのプレミアムロールケーキ久々に食べたけど
やっぱりクリームが油っぽくてダメだな
0247無銘菓さん2018/05/23(水) 17:15:29.31ID:???
セブンのバニラどらもっちもち!
バニラビーンズ入りで旨すぎ!
0248無銘菓さん2018/05/23(水) 18:54:40.69ID:H3YCH4ya
>>247
この書き込みみて買いに行ったけど見つけられなかった
代わりにプリンのどら焼き買った
美味しかったのでまんぞく
0249無銘菓さん2018/05/23(水) 20:28:38.10ID:???
ローソンのメロンショート高すぎ
クリーム美味しくないし買って損した
0250無銘菓さん2018/05/23(水) 20:50:06.75ID:???
高すぎと言いつつ買ったんかいw
0251無銘菓さん2018/05/23(水) 22:41:32.60ID:???
メロンのショートケーキ(茨城県産メロントッピング)
395円(税込)

国産産地指定メロン使ってこの値段なら高過ぎってことでもないなー
まあもこみたいななんちゃってメロンならともかく、
これみたいな足の早いものをコンビニで買おうとは思わないがw
0252無銘菓さん2018/05/23(水) 23:00:54.32ID:???
もう200円だしてケーキ屋で買ったほうが満足度たかそう
0253無銘菓さん2018/05/23(水) 23:34:19.74ID:???
ちゃんとしたケーキ屋さんで200円のケーキなんてないでしょ
0254無銘菓さん2018/05/23(水) 23:43:43.73ID:???
あと200円追加してってことでしょ
0255無銘菓さん2018/05/23(水) 23:44:23.45ID:???
>>253
「もう200円だして」って書いてあるだろ
それ395円に200円をプラスしてってことだ OK?
0256無銘菓さん2018/05/23(水) 23:58:04.80ID:???
プラス200円ね、勘違いしてたわ
ごめんなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています