コンビニのデザート、スイーツpart120
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん
2018/05/05(土) 15:18:36.59ID:5dnHx+ENコンビニのデザート、スイーツpart118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1519366028/
コンビニのデザート、スイーツpart117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515565147/
コンビニのデザート、スイーツpart116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512496805/
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1522245009/
0003無銘菓さん
2018/05/05(土) 16:04:03.76ID:???0005無銘菓さん
2018/05/05(土) 18:46:50.24ID:???0006無銘菓さん
2018/05/05(土) 19:06:30.03ID:???法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0007無銘菓さん
2018/05/05(土) 20:01:57.73ID:???0008無銘菓さん
2018/05/05(土) 20:41:49.56ID:???今回食べたらセブンシュー>>>ダブルクリームって感じ
ダブルクリームの方にもバニラビーンズ入れた方が美味しそうな気がする
0009無銘菓さん
2018/05/06(日) 06:52:24.93ID:???0010無銘菓さん
2018/05/06(日) 17:55:20.14ID:???0011無銘菓さん
2018/05/06(日) 20:35:45.33ID:???0012無銘菓さん
2018/05/06(日) 21:07:51.73ID:???0013無銘菓さん
2018/05/06(日) 21:44:34.30ID:???常温でも日持ちするような甘ったるいやつだったな
昭和の生クリームシューはショートニング混ぜたような固い生クリームで
皮は上下に切ってあって上に粉糖がふりかけてあった
0014無銘菓さん
2018/05/07(月) 10:28:56.94ID:???スーパーで売ってるヒロタのたまに買ってしまう
0015無銘菓さん
2018/05/07(月) 12:16:15.00ID:???これを改良といえるかどうかわからないけど、とろけ派としては歓迎
かため愛好者のためのかためプリンも出せばいいのにね
0016無銘菓さん
2018/05/07(月) 12:22:50.47ID:???卵を使わなさすぎて、クリームが薄黄色を通り越して半透明になってるヤツだな
コージーのジャンボシューがまさにそれ
0017無銘菓さん
2018/05/07(月) 15:34:47.77ID:???カラメルソースがなかったら満点だった
これがプリンの風味を全てぶち壊してる
今までいくつもプリン食べたが、2位だな
0018無銘菓さん
2018/05/07(月) 16:48:46.22ID:???0019無銘菓さん
2018/05/07(月) 18:28:01.20ID:???http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1524978491/
0021無銘菓さん
2018/05/08(火) 00:04:19.89ID:???同意。ていうかコレに限らず、せっかく本体が美味しいのにカラメルが台無しにするプリンのなんと多いことか
カラメルが許されるのはプッチンプリンのみ。何故ならあれはプリンではなく「プリンっぽい別の物体」だから
0022無銘菓さん
2018/05/08(火) 00:46:55.65ID:???0023無銘菓さん
2018/05/08(火) 06:49:47.85ID:???0024無銘菓さん
2018/05/08(火) 07:34:52.26ID:???0025無銘菓さん
2018/05/08(火) 08:43:33.84ID:y8nB9VUwプッチンプリンはプリン味のゼリーだよな。
0028無銘菓さん
2018/05/08(火) 12:38:40.84ID:???ソース掛ける訳じゃないから元々セットだと思う
自分もカラメル好き
0029無銘菓さん
2018/05/08(火) 13:52:05.81ID:???>せっかく本体が美味しいのにカラメルが台無しにするプリンのなんと多いことか
凄いわかる
カラメルが固まっているものなら避ける事が出来るんだけど液状で食べてる途中に染み出してきた時の絶望感よ
0030無銘菓さん
2018/05/08(火) 13:59:50.63ID:???0031無銘菓さん
2018/05/08(火) 14:01:00.40ID:???嫌いなら残せばいいだけのように思うけどもしかしてみんな器にぱかぁと移してから食べてたりするのかな
0032無銘菓さん
2018/05/08(火) 14:06:12.46ID:???抹茶苦手な身には辛い(´・ω・`)
0034無銘菓さん
2018/05/08(火) 15:32:40.33ID:???0035無銘菓さん
2018/05/08(火) 15:46:53.85ID:???0038無銘菓さん
2018/05/08(火) 18:33:47.59ID:???0040無銘菓さん
2018/05/08(火) 20:49:11.61ID:???0041無銘菓さん
2018/05/08(火) 22:19:37.84ID:???0042無銘菓さん
2018/05/08(火) 22:28:30.80ID:???見ないで買ったらデザートランド製だったから失敗したと思ったけど
スパイスとチョコが合う
セブンとファミマのチーズスフレはどっちもチーズ蒸しパンみたいで2度目はないなと思ったけどチョコスフレは濃厚で美味しい
明日また食おう
0043無銘菓さん
2018/05/08(火) 22:57:49.22ID:???黒蜜好きだけどプリンに合うと思ったことない
0044無銘菓さん
2018/05/08(火) 23:23:46.61ID:y8nB9VUwそれそれ!
カラメルソースいらない派だから、カラメル層ギリギリまで慎重にプリンを食べ進める
カラメルソースが湧き出して来た時の絶望感と来たら…
全てのプリンはカラメルソース別添えにすべき
0045無銘菓さん
2018/05/09(水) 01:40:15.90ID:???俺もチョコスフレの方はリピするぐらい好き
でも行くと大体チーズスフレしか無い事多くて困る、なんであんなにチョコとチーズでクオリティに差があるのか
0046無銘菓さん
2018/05/09(水) 06:08:19.68ID:???セブンのコンビニスイーツでシュークリームが美味しくて
大きさも普通くらいあって気に入ってたのに今月になって
美味しくてなって新登場!とか売りでサイズをかなり
小さくしやがったんだよ
あんまりだ悲しいよなにあれ許されないだろあのサイズ変更
あれだと80円くらいの大きさだぞ普通に考えて
よけいなことしないで値上げだけしろよorz
頼むから誰も買わないでほしいあれは許されない
これどれ
0047無銘菓さん
2018/05/09(水) 07:54:08.87ID:???いっつも、そろそろカラメルでてきやしないかと
ヒヤヒヤしながら掘り下げてるわ
カラメルが出てこない一口目とかその周辺の安心感がすごい
0048無銘菓さん
2018/05/09(水) 08:41:39.26ID:???そうかい?
チョコの方がどうしても柔らかさはチーズに劣るけどな
俺はしっとりふわふわ食感が好きだからチーズの方が好きかな
0049無銘菓さん
2018/05/09(水) 11:46:40.54ID:???0050無銘菓さん
2018/05/09(水) 12:51:52.39ID:???ダブルクリームサンドもチョコはそうだし・・・
0051無銘菓さん
2018/05/09(水) 13:04:04.38ID:???0052無銘菓さん
2018/05/09(水) 15:03:43.50ID:???0053無銘菓さん
2018/05/09(水) 15:13:30.84ID:???滑りを良くする(?)だけならあんな味濃いものじゃなくてもなんかありそうだけど理由あるんかね、相性?
0054無銘菓さん
2018/05/09(水) 15:45:10.08ID:mXmyinqc出しやすくしなくていいからカラメル入れないで
0056無銘菓さん
2018/05/09(水) 19:30:31.64ID:???0057無銘菓さん
2018/05/09(水) 19:37:30.68ID:???プリンのカルメラは製造工程的に後掛けではない
0058無銘菓さん
2018/05/09(水) 19:52:41.55ID:???0059無銘菓さん
2018/05/09(水) 20:05:12.86ID:???0061無銘菓さん
2018/05/09(水) 20:09:49.01ID:???0062無銘菓さん
2018/05/10(木) 08:52:43.01ID:???セブンのクリームはミルク感あって好きだ
生地はカステラみたいな感じ パサつきなし
間のカスタードクリームは薄いからそんなに存在感なし
全体的に甘めかな
でもコンビニ各社の中ではセブンのが一番好き
値段って前から170円もしたっけ?
0063無銘菓さん
2018/05/11(金) 13:38:44.51ID:???チーズスフレは不味いんか。ファミマはチーズ系が美味いと思ってたんだけど
いつも買うのはNYチーズケーキかチーズタルトかスティックレアチーズの三択だわ
チョコはデビルばかり。ケンズのコラボはチョコタルトは美味しかったんだけど
それ以降はどれもピンと来ない
>>50
ちと荒れそうなこと書くと、固くなるのは変に加工油脂を入れてない証拠
当たり前だがチョコは冷やしたら固くなる。作りたてならともかく、
コンビニやスーパーで柔らかいままということは・・・あとは言わなくてもいいですね
0064無銘菓さん
2018/05/11(金) 20:42:06.52ID:???0065無銘菓さん
2018/05/11(金) 21:33:06.46ID:???コンビニには無いけど
0066無銘菓さん
2018/05/11(金) 21:36:32.08ID:???0067無銘菓さん
2018/05/11(金) 21:48:00.33ID:???粉が落ちたりするのを気にするあまり、どちらもひと口で食べてしまって
充分味わえなかった。失敗。
受け皿を用意しとけばよかった。
とりあえず普通においしかった
0068無銘菓さん
2018/05/11(金) 21:49:41.46ID:???セブンイレブン限定商品で、桃ピューレ入りらしい
思ったほど濃くはない
このへんがしつこくならない限度だろうか
もっと濃くてもっと炭酸強くてもおもしろい気がするが
0069無銘菓さん
2018/05/11(金) 23:42:48.37ID:???水ようかんはこの間食べたから他に何かオススメないかしら
0070無銘菓さん
2018/05/12(土) 08:09:27.74ID:???メロンパンに見立てたシュークリームです。もちっとした生地にクッキー生地を重ね、北海道産メロン果汁入りのシロップを使ったメロンホイップを入れました。
0071無銘菓さん
2018/05/12(土) 08:30:59.65ID:???いい意味で予想を裏切ったね
0072無銘菓さん
2018/05/12(土) 08:44:11.15ID:???0073無銘菓さん
2018/05/12(土) 10:56:29.87ID:???0074無銘菓さん
2018/05/12(土) 12:06:33.50ID:???0075無銘菓さん
2018/05/12(土) 13:48:43.88ID:???店員さんにオススメされた
0076無銘菓さん
2018/05/12(土) 14:07:12.11ID:???今店頭にある商品はそれなりってことか(´・ω・`)
0077無銘菓さん
2018/05/12(土) 14:52:43.66ID:???0078無銘菓さん
2018/05/12(土) 15:26:37.51ID:???0079無銘菓さん
2018/05/12(土) 16:29:49.47ID:???3種のチョコクリームがいいね
ケンズ監修でも税込198円とお手頃価格なのもいいw
0080無銘菓さん
2018/05/12(土) 19:09:47.30ID:???0081無銘菓さん
2018/05/12(土) 21:20:02.47ID:AHvTkbN50082無銘菓さん
2018/05/12(土) 22:11:03.18ID:???いつものもこの上にメロンパンみたいなクッキー生地が乗っててカリモチでとても美味しいですよ!
って言われたから食べれるんじゃないかな?
ファミマは半期に一度新商品の発表会とかあったりするけどセブンは毎回なのかは不明
0083無銘菓さん
2018/05/13(日) 00:58:11.84ID:???思ったより小さいな!
0084無銘菓さん
2018/05/13(日) 01:17:09.31ID:???風味はどっちかにしよう
0085無銘菓さん
2018/05/13(日) 08:12:03.19ID:shzFyVzWガキの頃よく食べてたタカラブネのシュークリームみたいだ
0086無銘菓さん
2018/05/13(日) 08:40:47.62ID:???0088無銘菓さん
2018/05/13(日) 10:03:31.01ID:???0089無銘菓さん
2018/05/13(日) 10:05:14.47ID:???このスレをスレチ話題で荒らしてるのはやっぱりそういう人なんだろうなw
0091無銘菓さん
2018/05/13(日) 11:19:46.02ID:???0092無銘菓さん
2018/05/13(日) 11:25:20.31ID:???0093無銘菓さん
2018/05/13(日) 11:50:26.77ID:???0094無銘菓さん
2018/05/13(日) 13:19:13.71ID:???0095無銘菓さん
2018/05/13(日) 13:54:15.86ID:???若い人は最初から違うフィールドだよ
0096無銘菓さん
2018/05/13(日) 15:24:21.89ID:???0097無銘菓さん
2018/05/13(日) 15:32:38.13ID:???0098無銘菓さん
2018/05/13(日) 16:15:43.23ID:???0100無銘菓さん
2018/05/13(日) 18:47:54.49ID:Z+x20/Fahttps://www.youtube.com/watch?v=dy4wU37d_xo
0101無銘菓さん
2018/05/13(日) 20:21:03.89ID:???0102無銘菓さん
2018/05/14(月) 13:01:52.63ID:???0103無銘菓さん
2018/05/14(月) 13:23:02.02ID:???再販ばかりで話題になるようなの発売しないね
0105無銘菓さん
2018/05/14(月) 17:17:20.85ID:???プリン風味クリームがあっさりし過ぎ
もっと卵感欲しい
あと周りの粉多すぎてむせる
カラメルはうまい
0106無銘菓さん
2018/05/14(月) 17:21:24.87ID:???粉を落として食べるという考えも思いつかないお猿さんかな?
0107無銘菓さん
2018/05/14(月) 17:25:56.28ID:???0108無銘菓さん
2018/05/14(月) 17:36:29.30ID:???0110無銘菓さん
2018/05/14(月) 23:51:09.71ID:???トーラク:くちどけ贅沢プリン~香るショコラ
細切れの香ばしアーモンドも付いてて実に良いアクセント、兎に角美味しゅうございました
0112無銘菓さん
2018/05/15(火) 14:08:21.89ID:???↓
いちごもこ 150円
↓
メロンパンもこ 151円
(´・ω・`)あっ……(察し)
0113無銘菓さん
2018/05/15(火) 14:59:08.09ID:???あんなのでも商品として出してるってことは俺の味覚がおかしいのかな
逆に一回食べてみて欲しい
0114無銘菓さん
2018/05/15(火) 15:17:10.61ID:???病気をしてしまって明日から1週間〜10日は絶食なので今晩の夕食後に院内のローソンで買えるデザート何か一品良いもの食べたいです。
何かオススメあれば教えてください。特に制約はないです。
気分としてはチルド系ですこし気合い入ったやつがいいかなと。
0117無銘菓さん
2018/05/15(火) 15:26:56.63ID:???どれも美味しそうだけど食べたことないものばかりなので鉄板のローズネットクッキーに逃げようかなと思いつつ質問しました。
0118無銘菓さん
2018/05/15(火) 16:51:34.83ID:???しかも絶食前に食べておきたいって聞くと安易におすすめできないw
自分で実際棚見ておいしそうだなと思ったやつに決めれば?
店員さんに評判いいのとか売れてるの聞いてみるとか
0119無銘菓さん
2018/05/15(火) 17:10:21.70ID:???味の想像つくヨーグルトに付いているはちみつって不味いものがあるけど(パルテノ)、あんな感じなのでは?
0120無銘菓さん
2018/05/15(火) 17:24:06.07ID:???0121無銘菓さん
2018/05/15(火) 17:25:06.64ID:???超期待はずれ
メロン香るシュー生地とやらはメロン香らないしクシュッとした食感?で美味しくない
個体差だろうけど裏側が焼きすぎて焦げててちょっと苦かった
メロンカスタードホイップも薄いメロン風味
そして中のクリーム少なすぎ!スカスカ
ティラミスもこが美味しかったからシリーズ買い続けてたけど、もうやめる
0122無銘菓さん
2018/05/15(火) 22:00:51.48ID:???0123無銘菓さん
2018/05/15(火) 22:36:24.85ID:???目の錯覚?
0124無銘菓さん
2018/05/15(火) 22:40:37.20ID:???0127無銘菓さん
2018/05/16(水) 16:31:52.33ID:???プレーンのロールケーキが一番無難かね…もう遅いだろうけど
最近のだと黒蜜ジュレと丹波黒豆の宇治抹茶プリンも結構おいしかった
甘いジュレと甘さ控えめプリンのバランスがいい
0128無銘菓さん
2018/05/16(水) 17:51:27.68ID:???0129無銘菓さん
2018/05/16(水) 17:51:47.46ID:X9N85cH40130無銘菓さん
2018/05/16(水) 17:57:53.23ID:???0131無銘菓さん
2018/05/16(水) 18:02:59.07ID:???0132無銘菓さん
2018/05/16(水) 18:15:12.47ID:???というか普通
中のクリームはメロンクリームなのか、味が薄くてわからなかったけどクリーム自体は好きなので普通にうまい
スカスカ感は感じた
0133無銘菓さん
2018/05/16(水) 18:23:53.07ID:???0134無銘菓さん
2018/05/16(水) 19:47:08.39ID:???0135無銘菓さん
2018/05/16(水) 20:26:55.02ID:???0136無銘菓さん
2018/05/16(水) 21:09:42.91ID:???0137無銘菓さん
2018/05/16(水) 21:09:48.44ID:72L4SP2T禁断のはちみつ
0139無銘菓さん
2018/05/16(水) 22:26:01.78ID:???スーパーなら100円以下で買える
姉妹品のイチゴもおいしい
0140無銘菓さん
2018/05/16(水) 23:50:21.05ID:???どこの食べても期待値を大きく裏切ることはないというか
生クリームとカスタードとチョコ系は逆に期待値を上回ることは極めて稀だ
ただしホイップがあまりに中和性が強力なんで、不味いカスタードでも混ぜると食えてしまう
二層クリームのシューやエクレアやカップケーキがゴロゴロしてるのも当然かと思う
で、期待値通りで面白くともなんともないのが和菓子系w 無難ではあるけど
0141無銘菓さん
2018/05/17(木) 03:01:23.97ID:???0142無銘菓さん
2018/05/17(木) 03:56:51.40ID:???無難なのはきんつばとかみたらし団子かもしれない
洋菓子だとあまり評判がよくないヤマザキ製でもそこそこ
0143無銘菓さん
2018/05/17(木) 04:13:45.67ID:???0144無銘菓さん
2018/05/17(木) 14:07:41.46ID:???どんなアンコだろうがチョコだろうがクリームだろうが、どんなにまずかろうが、
一緒に食べると何でも美味しくなっちゃうもんなあ。万能すぎ
0145無銘菓さん
2018/05/17(木) 15:39:48.52ID:???0146無銘菓さん
2018/05/17(木) 16:25:58.73ID:???0147無銘菓さん
2018/05/17(木) 21:04:13.65ID:???セブンはホイップで誤魔化すだけだからなw
0148無銘菓さん
2018/05/17(木) 22:40:11.71ID:???自分が今まで食べたもこシリーズの中ではトップ
生地の食感と、溶けたメロンアイスみたいな味のクリームが良い
0150無銘菓さん
2018/05/17(木) 23:12:04.10ID:???0151無銘菓さん
2018/05/18(金) 00:21:12.61ID:???いちごもこよりはこっちのが好き
0152無銘菓さん
2018/05/18(金) 00:53:38.54ID:???0153無銘菓さん
2018/05/18(金) 10:49:13.02ID:???ポロポロ落ちるしクリームはみ出てくるしでアタフタしてる間に食べ終わってたわw
0154無銘菓さん
2018/05/18(金) 11:34:28.29ID:???0155無銘菓さん
2018/05/18(金) 12:10:41.22ID:???メロン系デザートは当たり外れの差が大きいけどこのクリームは絶妙な甘さと香りで満足感はかなり高い
0156無銘菓さん
2018/05/18(金) 12:30:23.74ID:???皮が好きな人は、逆によほど不味いクリームじゃない限りどれも美味いと思うはず
激しく人を選ぶスイーツだけど、一定の層には絶対に売れるから大きな失敗がない、
というのは商売的には大きいと思う。そのかわりヒットにもならんけどさ
0157無銘菓さん
2018/05/18(金) 12:41:58.53ID:???さつまいもこ大ヒットしてたよ
0158無銘菓さん
2018/05/18(金) 12:46:22.62ID:???もこ皮の代わりにシュー皮でokで無難変わったとしてngな層はそんなないのにな
なんか社内利権あるんじゃね?と思う
0159無銘菓さん
2018/05/18(金) 13:02:44.08ID:???入荷したてベストの状態のシュー皮なら話は別だけど
半日後あたりでモコ皮に勝るコンビニシューはそう無いと思ってる
0160無銘菓さん
2018/05/18(金) 13:08:32.34ID:???155だけど、初期モコは好きではなくむしろ苦手だったな
今でも、もこ皮よりシュー皮のが断然好きだし、もこシリーズも味によっては二度はないてってのもあった
あの皮が苦手な人は中身がどうであれ無理っての同意だけど、もこだから許せるってわけではないんだよな
要はバランスなんかな
メロンもこ、確かにシュー皮だったら万人に受ける可能性はあるかもしれない
けど実際食べて見たらこの不思議皮だからクリームが引き立つようにも思う
0161無銘菓さん
2018/05/18(金) 13:30:06.43ID:???利益率はしらんが
0162無銘菓さん
2018/05/18(金) 13:41:21.22ID:???見た目はシェーでも餅に近い
0163無銘菓さん
2018/05/18(金) 13:44:37.51ID:???0164無銘菓さん
2018/05/18(金) 14:11:04.56ID:???0166無銘菓さん
2018/05/18(金) 16:00:31.61ID:???0167無銘菓さん
2018/05/18(金) 16:48:55.01ID:???0168無銘菓さん
2018/05/18(金) 17:26:54.54ID:???0169無銘菓さん
2018/05/18(金) 18:54:25.62ID:???0170無銘菓さん
2018/05/18(金) 18:56:07.20ID:???0171無銘菓さん
2018/05/18(金) 23:46:18.44ID:???0173無銘菓さん
2018/05/19(土) 19:32:59.15ID:???0177無銘菓さん
2018/05/19(土) 22:47:41.38ID:???ティラミスはセブンよりいい。最近ファミマ良くなってきてんのかね。買う頻度も多くなってきた
ローソンが減ったなあ。ゴディバコラボが盛んになってきたのと比例して足が遠ざかっている
0178無銘菓さん
2018/05/19(土) 23:11:20.87ID:???近くになくなっちゃって食べてないけど今でもあるのかな
0180無銘菓さん
2018/05/20(日) 03:04:50.61ID:???生クリームすくなっ!シャトレーゼより不味かったからもう買わない
0181無銘菓さん
2018/05/20(日) 08:01:12.81ID:???0182無銘菓さん
2018/05/20(日) 09:29:19.15ID:???うーん、皮がぽろぽろ落ちて食べづらい
味はあっさり
リピは無い
0183無銘菓さん
2018/05/20(日) 10:07:32.93ID:???もうちょう柔らかい方がいいなあ
0184無銘菓さん
2018/05/20(日) 11:25:55.80ID:???もちろんビアードパパのシュー生地の方が美味しいんだけどさ
0185無銘菓さん
2018/05/20(日) 12:07:40.38ID:???0186無銘菓さん
2018/05/20(日) 13:09:12.35ID:???0187無銘菓さん
2018/05/20(日) 14:01:24.03ID:???最近食べたいローソンの黒糖ジュレのってる抹茶ムースも、抹茶の風味ちゃんとするしいいと思ったけど、取り合わせは生クリームとあずきが最高
0189無銘菓さん
2018/05/20(日) 14:43:25.16ID:???0190無銘菓さん
2018/05/20(日) 14:45:56.51ID:???0191無銘菓さん
2018/05/20(日) 15:04:13.03ID:???0192無銘菓さん
2018/05/20(日) 15:48:13.51ID:giBEjH+l0193無銘菓さん
2018/05/20(日) 16:12:34.69ID:???〜茶の類は、期間限定で何度もやるだろうな
麦茶スイーツはまだですか
0194無銘菓さん
2018/05/20(日) 16:18:20.72ID:???0195無銘菓さん
2018/05/20(日) 16:23:58.90ID:???コンビニの抹茶スイーツは物によっては甘すぎたり、抹茶感薄かったりする。あと抹茶とチーズは個人的には合わない
それに比べると2つはよかったよ
抹茶ババロアは用量と値段バランス悪化が例に漏れず残念だがな
0196無銘菓さん
2018/05/20(日) 16:51:32.91ID:ivPtRVvk0197無銘菓さん
2018/05/20(日) 17:43:41.39ID:???もちぷよシリーズは好きだけど最近見ないな
マンゴーパフェやハロハロだけでも夏場は助かるけどw
0198無銘菓さん
2018/05/20(日) 17:49:36.78ID:???0199無銘菓さん
2018/05/20(日) 18:21:13.68ID:???0200無銘菓さん
2018/05/20(日) 19:01:18.42ID:???0201無銘菓さん
2018/05/20(日) 20:59:33.75ID:???0202無銘菓さん
2018/05/20(日) 21:02:45.72ID:???0203無銘菓さん
2018/05/20(日) 21:06:12.88ID:???0205無銘菓さん
2018/05/20(日) 21:58:56.69ID:???0207無銘菓さん
2018/05/21(月) 14:21:07.34ID:???ていうか、各社コンビニのおひさるも、
アイスってチルドとか常温以前にデザートのカテゴリにすら入ってないなそういえば
普通に考えたらアイスもデザートのはずなんだが。日本語ムズカシイ
0208無銘菓さん
2018/05/21(月) 16:03:00.69ID:???0209無銘菓さん
2018/05/21(月) 16:31:44.25ID:???普通にオフィシャルって書けよ
0210無銘菓さん
2018/05/21(月) 17:57:36.28ID:vtPvOC8j美味しいんだけど美味しすぎないか?
もっと安っぽいいかにもコンビニのエクレアみたいなのが好きなのに
なにこのケーキ屋さんで買いましたみたいな美味しさは
もっと雑でもっとチープなエクレア食わせろよ
0211無銘菓さん
2018/05/21(月) 20:23:43.13ID:???また買うか
0212無銘菓さん
2018/05/21(月) 20:31:44.44ID:???家で食べるならまあまあ好き
0213無銘菓さん
2018/05/21(月) 21:24:04.95ID:???0214無銘菓さん
2018/05/21(月) 22:01:31.75ID:???0215無銘菓さん
2018/05/22(火) 04:24:15.99ID:???売り切れてるの?
0216無銘菓さん
2018/05/22(火) 05:12:36.41ID:???0217無銘菓さん
2018/05/22(火) 08:39:19.95ID:???0218無銘菓さん
2018/05/22(火) 08:48:41.22ID:???0219無銘菓さん
2018/05/22(火) 09:38:38.16ID:UckPmikD香料入れてるだけなんだろきっと
0220無銘菓さん
2018/05/22(火) 09:45:52.86ID:???0221無銘菓さん
2018/05/22(火) 15:10:49.14ID:???むしろ香料が入ってないメロン味の市販スイーツあったら教えてほしい
ていうか、ぶっちゃけメロン果汁が「主体で」入ってるメロン味の菓子なんてないと思う
入ってても、申し訳程度もない数滴レベルだろう。入ってるからパッケには書けるってだけ
メロンみたいな高い果物でできるわけがないんだから、売る方も買う方も最初からウソと解って買う典型的な商品
個人的には、安い果汁でいいからちゃんと果汁を主体で使ってほしい派
0222無銘菓さん
2018/05/22(火) 15:29:53.20ID:UckPmikDいっぱい書いてくれてありがとう(笑)
0223無銘菓さん
2018/05/22(火) 15:31:43.28ID:???1位そのまま
2位ホームランバーのメロン
3位まるでメロンゼリー
0225無銘菓さん
2018/05/22(火) 16:18:12.89ID:???どういたしまして
メロンパンもこ、ここでアッサリめってレスがあった気がしたんで
久しぶりに定番以外のスイーツ買って食べたけどすごく甘かった・・・
弁当も惣菜もそうだけど、どんどん味がキツくなっていくな日本の食品
0226無銘菓さん
2018/05/22(火) 17:10:51.29ID:???0228無銘菓さん
2018/05/22(火) 18:55:12.78ID:???0229無銘菓さん
2018/05/22(火) 20:01:23.31ID:???0230無銘菓さん
2018/05/22(火) 20:06:48.08ID:???濃厚と判断した残り5人の味覚に自分が近い可能性もあるしさ
結局は自分で食べて見ないと真実はわからないよね
0231無銘菓さん
2018/05/22(火) 21:49:50.07ID:???0232無銘菓さん
2018/05/22(火) 22:42:39.33ID:???0233無銘菓さん
2018/05/22(火) 22:44:43.85ID:???>自分の感覚 だ け で
0234無銘菓さん
2018/05/22(火) 22:49:26.03ID:???判断基準は自分の舌のみ!( ー`дー´)キリッ
こうですか?^^
0235無銘菓さん
2018/05/22(火) 22:51:29.86ID:???0240無銘菓さん
2018/05/22(火) 23:25:50.90ID:???0241無銘菓さん
2018/05/22(火) 23:37:21.19ID:???>自分個人の感覚に含まれるよな
何大きくまとめようとしてんの?
単純な味の比較と僕ちゃんの基準をみんなが感じ取ってーというあやふやなものを一緒くたにせんといてw
0242無銘菓さん
2018/05/22(火) 23:46:31.75ID:???そぼろはいらん
0244無銘菓さん
2018/05/23(水) 00:19:47.55ID:???大きくまとめるも何も自分で経験してないとどこぞのメーカーの良し悪しや成分の比較はできんだろ?
単純な味の比較だろうがそれは自分の味覚によるものでしかないっての
0245無銘菓さん
2018/05/23(水) 00:51:31.09ID:???あっとゆうまに高く小さくなったデザートあったけど
0246無銘菓さん
2018/05/23(水) 06:52:12.59ID:???やっぱりクリームが油っぽくてダメだな
0247無銘菓さん
2018/05/23(水) 17:15:29.31ID:???バニラビーンズ入りで旨すぎ!
0248無銘菓さん
2018/05/23(水) 18:54:40.69ID:H3YCH4yaこの書き込みみて買いに行ったけど見つけられなかった
代わりにプリンのどら焼き買った
美味しかったのでまんぞく
0249無銘菓さん
2018/05/23(水) 20:28:38.10ID:???クリーム美味しくないし買って損した
0250無銘菓さん
2018/05/23(水) 20:50:06.75ID:???0251無銘菓さん
2018/05/23(水) 22:41:32.60ID:???395円(税込)
国産産地指定メロン使ってこの値段なら高過ぎってことでもないなー
まあもこみたいななんちゃってメロンならともかく、
これみたいな足の早いものをコンビニで買おうとは思わないがw
0252無銘菓さん
2018/05/23(水) 23:00:54.32ID:???0253無銘菓さん
2018/05/23(水) 23:34:19.74ID:???0254無銘菓さん
2018/05/23(水) 23:43:43.73ID:???0256無銘菓さん
2018/05/23(水) 23:58:04.80ID:???ごめんなさい
0257無銘菓さん
2018/05/24(木) 00:17:07.51ID:???もう(あと)200円出して
の違いだな
0258無銘菓さん
2018/05/24(木) 00:21:14.29ID:???0259無銘菓さん
2018/05/24(木) 00:41:19.86ID:???ttp://yet.s61.xrea.com/mt/archives/000012.html
まあ↑のID:xc44s40aよりずっとマシだ気にするな
0260無銘菓さん
2018/05/24(木) 06:25:44.77ID:???ランチ食えるぜ
0261無銘菓さん
2018/05/24(木) 07:09:10.12ID:???クリームの油脂感の強さは異常
重くて食えたもんじゃない
0262無銘菓さん
2018/05/24(木) 07:31:48.96ID:???0263無銘菓さん
2018/05/24(木) 08:10:47.66ID:???0264無銘菓さん
2018/05/24(木) 09:09:13.10ID:???庶民では食べれませんわ
0265無銘菓さん
2018/05/24(木) 09:11:59.89ID:???卵白あわ立てたりリコッタチーズ自作すれば本格的になるし
しかしめんどくさいから食べに行く
0266無銘菓さん
2018/05/24(木) 10:10:28.01ID:???砂糖にグルテンにトランス脂肪酸のカタマリだから食わないのが正解
高いカネ出して命を縮めてるスイーツ脳に感謝w
0267無銘菓さん
2018/05/24(木) 10:12:07.52ID:EsAiWjVp0268無銘菓さん
2018/05/24(木) 10:14:02.96ID:???0269無銘菓さん
2018/05/24(木) 10:33:31.82ID:EsAiWjVp0270無銘菓さん
2018/05/24(木) 10:37:17.03ID:???0272無銘菓さん
2018/05/24(木) 12:00:56.93ID:???0273無銘菓さん
2018/05/24(木) 12:05:47.61ID:???冷凍パンケーキをレンジでチンしておやつに食べる毎日だったわ
0274無銘菓さん
2018/05/24(木) 12:06:44.72ID:???新しい?クレープがあったのでカスタードの方を買ってしまった
元々クレープ生地好きなのでシューより好きかも
苺クリームはどんなかな
0275無銘菓さん
2018/05/24(木) 12:50:28.68ID:OaPiEk8hその頃はパンケーキじゃなくてホットケーキとよばれてたはずですが?
0276無銘菓さん
2018/05/24(木) 13:47:29.96ID:???0278無銘菓さん
2018/05/24(木) 14:07:50.59ID:???0279無銘菓さん
2018/05/24(木) 14:17:35.81ID:???0280無銘菓さん
2018/05/24(木) 14:31:52.83ID:???0281無銘菓さん
2018/05/24(木) 15:46:59.76ID:???0282無銘菓さん
2018/05/24(木) 18:09:49.78ID:???うまいやん
0283無銘菓さん
2018/05/24(木) 18:16:49.49ID:OaPiEk8h確かにもっちもっちでして生クリームで美味いな
美味いからいいんだけどもうすでにどら焼き感はどこにもないな
0284無銘菓さん
2018/05/25(金) 01:20:18.66ID:???昔大きくて嬉しかったがなんか小さくなってまずくなったから買うのやめたけど
0285無銘菓さん
2018/05/25(金) 06:17:10.09ID:???やっぱりコンビニティラミスはスポンジが湿っちゃうからケーキ屋には勝てないな
0286無銘菓さん
2018/05/25(金) 10:50:16.80ID:???0287無銘菓さん
2018/05/25(金) 11:16:32.40ID:???0288無銘菓さん
2018/05/25(金) 11:20:56.65ID:110JszmZコンビニのスイーツ自体がそこ目指してる以上比較されるのは当然に思えるが
0289無銘菓さん
2018/05/25(金) 11:33:29.47ID:AnD1o+Fl0290無銘菓さん
2018/05/25(金) 11:46:20.46ID:???自分はじゅくじゅくくらいのが好き
0291無銘菓さん
2018/05/25(金) 11:49:07.28ID:???0292無銘菓さん
2018/05/25(金) 11:49:54.07ID:???0294無銘菓さん
2018/05/25(金) 12:19:23.96ID:110JszmZそれはどうか
0295無銘菓さん
2018/05/25(金) 12:22:01.18ID:???「一時期まずくなったからやめたけど
今もし美味しくなってるのならまた食べてみようかな」か、
または、「あんなの食ってて美味しいの?」か
0298無銘菓さん
2018/05/25(金) 12:51:51.42ID:???0299無銘菓さん
2018/05/25(金) 13:14:39.97ID:???ローソン100のとかチーズ感は薄いがあれも好きだぞ
0300無銘菓さん
2018/05/25(金) 14:04:29.02ID:???0301無銘菓さん
2018/05/25(金) 14:39:19.18ID:???このスレ最近この流ればかりになったね
0302無銘菓さん
2018/05/25(金) 16:09:53.41ID:???ロピア製なのかな
0303無銘菓さん
2018/05/25(金) 16:27:54.48ID:???0304無銘菓さん
2018/05/25(金) 17:15:22.03ID:???0307無銘菓さん
2018/05/26(土) 01:45:32.12ID:???苺のもそんなに甘過ぎず美味しかったよ
モチモチしてるクレープ生地がまたいい
ただ惜しむらくはもう少し大きければ良かったけどねw
0308無銘菓さん
2018/05/26(土) 02:15:08.43ID:???0310無銘菓さん
2018/05/26(土) 10:04:30.56ID:???0311無銘菓さん
2018/05/26(土) 10:31:59.53ID:???0312無銘菓さん
2018/05/26(土) 10:54:35.28ID:???0313無銘菓さん
2018/05/26(土) 14:07:28.31ID:???0314無銘菓さん
2018/05/26(土) 17:28:11.00ID:???抹茶プリンにカラメルソース?と思ったけどそこまで違和感なかった
0316無銘菓さん
2018/05/27(日) 05:13:58.84ID:???0318無銘菓さん
2018/05/27(日) 07:50:20.28ID:???0321無銘菓さん
2018/05/27(日) 10:02:12.14ID:???0322無銘菓さん
2018/05/27(日) 10:26:53.04ID:???大きいシューを2個、3個・・・と一度にたくさん食べようって方が異常じゃね?w
0323無銘菓さん
2018/05/27(日) 10:39:43.28ID:???0324無銘菓さん
2018/05/27(日) 10:43:48.65ID:???個人的には、1番好きだったチョコを最近はじめて食べたりんごが上回った
0325無銘菓さん
2018/05/27(日) 10:46:40.17ID:???酸化臭?
0326無銘菓さん
2018/05/27(日) 11:32:18.91ID:???0327無銘菓さん
2018/05/27(日) 11:59:59.61ID:???赤肉メロンホイップのミルクプリン不味くはないが
リピするほどでもないってレベル
0329無銘菓さん
2018/05/27(日) 12:05:45.88ID:???セブンに限定すると、シュークリームとプリンと杏仁豆腐しか買ってない
最近は、それにカップに入ってるきな粉わらび餅が追加された
これは定番にして欲しい
0330無銘菓さん
2018/05/27(日) 12:19:18.93ID:???0331無銘菓さん
2018/05/27(日) 13:57:17.76ID:???百数十円のものに期待しすぎ
0332無銘菓さん
2018/05/27(日) 14:09:01.78ID:???0333無銘菓さん
2018/05/27(日) 14:16:30.45ID:???あれを普通サイズにして定番化してほしい
0334無銘菓さん
2018/05/27(日) 14:43:24.70ID:???0335無銘菓さん
2018/05/27(日) 15:23:25.53ID:???0336無銘菓さん
2018/05/27(日) 16:00:22.31ID:???0337無銘菓さん
2018/05/27(日) 18:03:12.22ID:???0338無銘菓さん
2018/05/27(日) 18:56:15.80ID:???0339無銘菓さん
2018/05/27(日) 21:20:12.33ID:???ここは本当10年以上前から糞
0340無銘菓さん
2018/05/27(日) 21:46:10.38ID:wrKcc+7o0341無銘菓さん
2018/05/27(日) 21:51:28.52ID:???これといったものがなかったら買わない日もある
0342無銘菓さん
2018/05/27(日) 21:51:31.17ID:zgCKOMExhttp://www.u-topi.com/happylife/s
0343無銘菓さん
2018/05/27(日) 22:30:21.14ID:???0345無銘菓さん
2018/05/27(日) 23:05:43.60ID:???0346無銘菓さん
2018/05/27(日) 23:18:20.20ID:???0347無銘菓さん
2018/05/27(日) 23:51:01.20ID:???小さくなって消えたよね?
0348無銘菓さん
2018/05/28(月) 02:19:33.67ID:???普通のシュークリームじゃなくて大きなツインシューってのはすかすかじゃないと思う。美味しいし100円だし
0351無銘菓さん
2018/05/28(月) 07:28:19.03ID:???そこに限っては業界No.1だと思う
0352無銘菓さん
2018/05/28(月) 08:43:42.40ID:???0355無銘菓さん
2018/05/28(月) 12:24:35.67ID:???0356無銘菓さん
2018/05/28(月) 13:51:34.35ID:???なかなかコンビニやスーパーの洋菓子は手を出せん
とはいえ、いつも和菓子系やゼリー系ばかりじゃ飽きるし、結局あんま買わなくなった
口の中にいつまでもしつこく残る甘さが好きな人が多いんかね・・・
0357無銘菓さん
2018/05/28(月) 13:57:28.17ID:???0358無銘菓さん
2018/05/28(月) 14:53:00.99ID:SZW1CYzT0359無銘菓さん
2018/05/28(月) 14:54:29.32ID:SZW1CYzT0360無銘菓さん
2018/05/28(月) 15:58:00.03ID:???0361無銘菓さん
2018/05/28(月) 15:59:06.13ID:???はい、次の知らんがな
0363無銘菓さん
2018/05/28(月) 20:06:21.31ID:???0364無銘菓さん
2018/05/28(月) 20:31:12.95ID:???これ以上東海地方名物のイメージを壊してほしくない
0365無銘菓さん
2018/05/28(月) 22:44:40.78ID:???0366無銘菓さん
2018/05/29(火) 05:47:44.12ID:???かなり前から定番から消えたのは痛い
0367無銘菓さん
2018/05/29(火) 08:58:33.94ID:???0368無銘菓さん
2018/05/29(火) 10:29:22.56ID:???0369無銘菓さん
2018/05/29(火) 10:30:13.19ID:???0370無銘菓さん
2018/05/29(火) 11:34:03.50ID:???ローソンの栗きんとんは美味かったけどな。ただやっぱ高いわ。あんな小さいのに
とはいえ、素材の原価を考えると実は他の商品より儲けは少ないんよね
高級和菓子は、コンビニで売るような商品ではないんだよそもそも
ゴディバのようにブランドだけでゴリ押しで売り切ったほうが儲ける
味や素材なんてどうでもいい。結局その程度なんだから日本の民衆は
0371無銘菓さん
2018/05/29(火) 12:44:31.69ID:2ApSdZLy自分だったら、コンビニスイーツ我慢してケーキ屋さんとか百貨店で買う。
0372無銘菓さん
2018/05/29(火) 14:39:54.11ID:???0373無銘菓さん
2018/05/29(火) 14:50:29.40ID:???0374無銘菓さん
2018/05/29(火) 15:16:07.01ID:???0375無銘菓さん
2018/05/29(火) 16:31:02.70ID:???0377無銘菓さん
2018/05/29(火) 19:46:16.72ID:???0378無銘菓さん
2018/05/30(水) 01:53:10.61ID:???0379無銘菓さん
2018/05/30(水) 09:36:17.17ID:VhPWxks6そんな時コンビニスイーツ最高
0380無銘菓さん
2018/05/30(水) 10:10:16.18ID:???0381無銘菓さん
2018/05/30(水) 10:33:59.06ID:???0382無銘菓さん
2018/05/30(水) 14:34:04.20ID:???しょっぱくて不評だった頃の方が尚良かったが
0383無銘菓さん
2018/05/30(水) 15:04:38.69ID:???0384無銘菓さん
2018/05/30(水) 16:24:08.87ID:VhPWxks6レアベイクドチーズケーキは普通やな
メロンもこ大量にあまってた
0385無銘菓さん
2018/05/30(水) 16:26:50.06ID:???0386無銘菓さん
2018/05/30(水) 18:54:55.82ID:???もこのもつイメージが良くないせいもあるだろう
ネーミングが違ったらもっと違っていたと思う
0387無銘菓さん
2018/05/30(水) 20:12:37.99ID:???0388無銘菓さん
2018/05/30(水) 20:52:29.03ID:???0389無銘菓さん
2018/05/30(水) 21:54:30.92ID:???0390無銘菓さん
2018/05/30(水) 22:05:16.78ID:???なんかネーミングが昭和だね
0391無銘菓さん
2018/05/31(木) 01:26:31.79ID:???0392無銘菓さん
2018/05/31(木) 05:35:30.66ID:???0393無銘菓さん
2018/05/31(木) 05:44:54.64ID:???こうはなりたくないねー
0394無銘菓さん
2018/05/31(木) 06:11:03.10ID:???0396無銘菓さん
2018/05/31(木) 15:29:57.05ID:???0397無銘菓さん
2018/05/31(木) 15:41:59.84ID:???ファミマの四角いクレープよりずっと美味しい
0398無銘菓さん
2018/05/31(木) 15:46:47.51ID:???ほんとセブン社員は下手だな
0399無銘菓さん
2018/05/31(木) 15:56:23.64ID:???生クリームスレ
そちらがあるから意識高い系は移動して
0400無銘菓さん
2018/05/31(木) 17:36:20.51ID:???0401無銘菓さん
2018/05/31(木) 18:15:23.86ID:???http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1433939273/
0404無銘菓さん
2018/05/31(木) 21:22:46.03ID:???0405無銘菓さん
2018/05/31(木) 21:40:11.84ID:???もともとサークルKサンクスの商品だったんだけど
ひと月くらい前に復活したんだよね
0406無銘菓さん
2018/05/31(木) 22:36:51.99ID:???文京区民だけど売ってたよ
安いからまた買う
これからチョコとかいちごとか抹茶とかシリーズ化するんじゃないかな
0407無銘菓さん
2018/06/01(金) 03:56:46.36ID:???チーズタルトとかスティックチーズケーキとかプリンとか
もう新作の開発を頑張るより遺産発掘に勤しんだ方がいいのではと思う
0408無銘菓さん
2018/06/01(金) 04:42:27.51ID:???0409無銘菓さん
2018/06/01(金) 05:44:06.79ID:???ZIP!で紹介されたプリンのケーキサンドが大好評で軒並み品切れ状態です、残念w
0410無銘菓さん
2018/06/01(金) 06:01:13.65ID:???これじゃ感想もバラけてくるよ
もっちりクレープカスタード&ホイップ
155円(税込167円)
2018年5月29日(火)以降順次発売
販売地域:東京一部、千葉、埼玉一部
ラップドクレープカスタード&ホイップ
128円(税込138円)
2018年5月29日(火)以降順次発売
販売地域:岡山
ラップドクレープ苺ソース&ホイップ
135円(税込145円)
2018年5月29日(火)以降順次発売
販売地域:岡山
0414無銘菓さん
2018/06/01(金) 07:40:50.74ID:???0415無銘菓さん
2018/06/01(金) 07:50:35.68ID:???0416無銘菓さん
2018/06/01(金) 07:54:54.89ID:???0417無銘菓さん
2018/06/01(金) 08:09:00.92ID:???ファミマの不味いデザートで味覚障害になったんじゃないの
0418無銘菓さん
2018/06/01(金) 08:15:44.63ID:???サークルケーはプリン、ティラミスは一番おいしかったよ
ロピア製は安定してる
0419無銘菓さん
2018/06/01(金) 08:25:05.45ID:???ファミマには胡散臭いイメージ持つようになった
0420無銘菓さん
2018/06/01(金) 08:35:22.21ID:???0421無銘菓さん
2018/06/01(金) 08:40:58.13ID:???0423無銘菓さん
2018/06/01(金) 08:51:05.64ID:???0424無銘菓さん
2018/06/01(金) 09:03:37.79ID:???0425無銘菓さん
2018/06/01(金) 09:06:39.99ID:???どういう人なんだろ
0427無銘菓さん
2018/06/01(金) 10:26:53.61ID:???かわいそう
0428無銘菓さん
2018/06/01(金) 10:35:51.00ID:???0430無銘菓さん
2018/06/01(金) 10:52:31.64ID:???0431無銘菓さん
2018/06/01(金) 11:13:17.96ID:???0432無銘菓さん
2018/06/01(金) 11:13:57.99ID:???0433無銘菓さん
2018/06/01(金) 11:32:30.30ID:???0435無銘菓さん
2018/06/01(金) 11:52:54.63ID:???0436無銘菓さん
2018/06/01(金) 12:16:19.13ID:???ミニストのソフトクリームやハロハロは好きだけど 兎に角店舗が少なすぎて一年に一回行けるかどうかで話題提供できん
0437無銘菓さん
2018/06/01(金) 12:26:56.10ID:???ローソンのプリンやファミマのタルトはセブンより美味しいと思うんだけど
セブンはシュークリームと杏仁豆腐ときな粉わらび、この3つは好きだけど、
これ以外でリピした商品はほとんどないな。あ、牛乳寒天も入れとくw
どこのコンビニも、とにかく新作でリピしたものがこの数年一つもないってのが・・・
0438無銘菓さん
2018/06/01(金) 12:30:46.25ID:???0439無銘菓さん
2018/06/01(金) 12:46:53.30ID:???最近どのコンビニも新作でもう1回食べようと思えるものがでなくて悲しいよ
0440無銘菓さん
2018/06/01(金) 13:08:03.26ID:???0441無銘菓さん
2018/06/01(金) 13:22:54.06ID:???クレープはファミマが一番美味しいと思う
0442無銘菓さん
2018/06/01(金) 13:51:58.31ID:???高齢者向け
0443無銘菓さん
2018/06/01(金) 13:56:49.92ID:???一時期の中途半端な甘さ控えめ素材の味()路線は酷かったが
流石に改めてくれた模様
0444無銘菓さん
2018/06/01(金) 14:23:11.88ID:???モノによってはデパ地下に入ってる店とほとんど値段変わらんもんなあ・・・
スイーツ以外もすべて定価だし、コンビニって実は金持ちの行く店なんだと最近本当に思うようになった
何でもコンビニで買う月と、スーパーとデパ地下を使い分ける月と比較すると、
後者のほうが合計金額は少なくなると思う。ていうか俺はなったw
0445無銘菓さん
2018/06/01(金) 14:58:13.04ID:???http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1524978491/
0446無銘菓さん
2018/06/01(金) 15:44:40.24ID:kshU9Mc+0448無銘菓さん
2018/06/01(金) 17:28:27.56ID:???0449無銘菓さん
2018/06/01(金) 18:19:32.49ID:dfz6pmH4http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527819213/l50
0451無銘菓さん
2018/06/02(土) 00:31:25.54ID:???0452無銘菓さん
2018/06/02(土) 06:42:58.01ID:???0455無銘菓さん
2018/06/02(土) 12:46:56.82ID:???0456無銘菓さん
2018/06/02(土) 12:48:45.03ID:???デザートランドsageはずっと常駐してるぞ
0457無銘菓さん
2018/06/02(土) 12:54:50.32ID:???0458無銘菓さん
2018/06/02(土) 12:54:51.40ID:???無理やり持ち上げても 美味しいと思えるデザートが一個もない
文句言うやつはデザートランドのどの商品が美味しいか書いてみろ
0459無銘菓さん
2018/06/02(土) 13:36:58.74ID:???辛口評価続いたものでも実際食べたら自分には美味しかったってのもあるから
あと製造会社って食べる時に何気に見たりはあるけど店で確認はしない派
みんなけっこう見てるんだね
0462無銘菓さん
2018/06/02(土) 14:29:22.62ID:???セブンイレブンのデザート、スイーツ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1524978491/
0464無銘菓さん
2018/06/02(土) 15:49:38.72ID:K7VMCoqk0465無銘菓さん
2018/06/02(土) 15:58:27.80ID:???まあシリーズ名にプレミアムって付けるのがそもそも
イメージ戦略よね
0466無銘菓さん
2018/06/02(土) 16:02:11.08ID:???ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0467無銘菓さん
2018/06/02(土) 21:22:16.62ID:???もちもちスティッククッキー&クリーム
はデザートランド史上最高傑作と言ってもいい味
餅と中身のバランスに難ありで中の下
0468無銘菓さん
2018/06/02(土) 21:24:35.38ID:???あんこが中にあって下が黒蜜で飽きさせない味になっててまた買いたいな
0469無銘菓さん
2018/06/03(日) 20:49:29.04ID:???八女抹茶のごほうびパフェ
とにかくたくさんの種類の具が入ってて満足度が高い
製造はプライムデリカ佐賀工場
宇治抹茶ちょこもち
中がクリームでなくチョコなので、やわいやわいではなく、ちょっと食感がある
抹茶らしさもそれなりにあり、普通によい
0470無銘菓さん
2018/06/04(月) 00:25:58.42ID:???これで155円は安いと思う
ローソンだったら255円で売るレベル
0471無銘菓さん
2018/06/04(月) 06:34:35.85ID:???気が向けばまた食べようかなくらい
0473無銘菓さん
2018/06/04(月) 07:22:37.72ID:???自分へのーってよくあるけどそれはそれでなんだかな、というw
0474無銘菓さん
2018/06/04(月) 08:00:32.95ID:???0475無銘菓さん
2018/06/04(月) 08:17:48.54ID:???0478無銘菓さん
2018/06/04(月) 11:30:44.79ID:???0479無銘菓さん
2018/06/04(月) 11:43:05.73ID:???まだ行ってなくてこれからなんだけど何買った?
スレ内検索でセブン調べたらシュークリーム人気だからそれ買おうかなと思ってる
セブンの焼き菓子好きだな〜クッキーとかフィナンシェみたいなやつ
菓子パンも最近気になるし買ってみようかな
0480無銘菓さん
2018/06/04(月) 11:54:25.64ID:???0481無銘菓さん
2018/06/04(月) 11:54:26.39ID:???あれ30年以上前から売ってる
0482無銘菓さん
2018/06/04(月) 12:04:42.25ID:???ブリトー明太子と餅のやつなくなったよな?母親があれかなり好きだったから悲しいわ
そんな昔から売ってたのか
セブンは食べにくいし量少ないけど度々出てるガトーショコラ好きだ
0483無銘菓さん
2018/06/04(月) 12:14:57.76ID:???発売当時からあったのはハムチーズだな
あの頼りない味と頼りない歯応えも変わらない
スイーツで一番古いのって何だろうな
0484無銘菓さん
2018/06/04(月) 12:18:45.03ID:???初めて食べたときのまずさにかなりのショックを受けた
0485無銘菓さん
2018/06/04(月) 12:33:35.94ID:???見た目は美味しそうだけど実際食べたことない
0487無銘菓さん
2018/06/04(月) 12:48:33.97ID:???ホワイトチョコの抹茶クッキーとかは食べたことないんだけどあれも同じように美味しいのかな?
セブンが近いからセブンの商品のこと書くのが多いけど
昔ファミマのプレミアムバウムにハマりまくってたな
もしかしてどこのコンビニも焼き菓子系は当たり多いのか?
0488無銘菓さん
2018/06/04(月) 12:51:45.64ID:???普通のローソンのクリーム部分はねっとりと甘いけどこれは甘さ控えめで好みでした
安いのに皮も油っぽくなかったのは当たりを引いたかな
0490無銘菓さん
2018/06/04(月) 12:54:15.26ID:???0491無銘菓さん
2018/06/04(月) 12:57:44.59ID:???0492無銘菓さん
2018/06/04(月) 13:16:14.68ID:???そうなのか
個人の好みあるかもしれないけどセブンのマカダミアナッツクッキーは本当美味しいと思う
もしかしてファミマ焼き菓子全般美味しいのか!次行くことあったら他の焼き菓子も試してみるわ
0493無銘菓さん
2018/06/04(月) 13:21:33.51ID:???0494無銘菓さん
2018/06/04(月) 15:06:52.59ID:GPXirkCh0495無銘菓さん
2018/06/04(月) 15:08:21.84ID:GPXirkCh0497無銘菓さん
2018/06/04(月) 15:53:57.58ID:7Un/zWklhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528072280/l50
0498無銘菓さん
2018/06/04(月) 15:58:19.73ID:sGRwkilS0499無銘菓さん
2018/06/04(月) 16:05:53.50ID:???ファミマ焼き菓子ならフィナンシェをおすすめする
表面がカリッとしていて美味しい
バナナケーキは個人的にイマイチだった
0500無銘菓さん
2018/06/04(月) 20:02:32.57ID:???ブルボン製になってから質落ちすぎ
0501無銘菓さん
2018/06/04(月) 20:05:30.35ID:???0502無銘菓さん
2018/06/04(月) 20:13:41.12ID:???0503無銘菓さん
2018/06/04(月) 20:24:01.53ID:C4B7NXAp0504無銘菓さん
2018/06/04(月) 20:32:56.32ID:???ミニストップのコールドスイーツでハズレなのは珍しい
0508無銘菓さん
2018/06/04(月) 21:59:51.47ID:FvzYcgj1マーガリンとかショートニングたっぷりだから食べたいけど食べられない
0509無銘菓さん
2018/06/04(月) 22:05:25.16ID:???0510無銘菓さん
2018/06/04(月) 22:17:05.40ID:???0511無銘菓さん
2018/06/04(月) 22:23:21.31ID:???0512無銘菓さん
2018/06/04(月) 23:04:11.80ID:???あと発酵バターのビスコ
この2つは必ず買う
0513無銘菓さん
2018/06/05(火) 06:09:23.16ID:???0514無銘菓さん
2018/06/05(火) 08:12:23.37ID:???0517無銘菓さん
2018/06/05(火) 10:45:36.18ID:???0518無銘菓さん
2018/06/05(火) 11:18:46.18ID:???量あって美味しくて安いって何があるっけ?
0519無銘菓さん
2018/06/05(火) 11:37:06.31ID:???あの小ささにはかなわんだろうw
期間限定品ならいいが定番ものを小さくすると庶民は黙ってはないぞw
日本人は総びんぼうになったからな!
俺は金持ちではないがうまけりゃ若干高くてもしょうがない派
0520無銘菓さん
2018/06/05(火) 11:48:43.81ID:???0521無銘菓さん
2018/06/05(火) 11:54:02.52ID:???俺自身は大きさにはそこまでこだわらんと書いてるだろ
一部うるさい連中のことを言ってる
0522無銘菓さん
2018/06/05(火) 12:02:40.20ID:xkFSXHV5値段は200円でコンビニとあまり変わらない
0523無銘菓さん
2018/06/05(火) 12:16:02.87ID:???0524無銘菓さん
2018/06/05(火) 12:16:36.52ID:???0525無銘菓さん
2018/06/05(火) 12:19:40.25ID:???0526無銘菓さん
2018/06/05(火) 12:33:22.78ID:???0527無銘菓さん
2018/06/05(火) 12:46:40.99ID:???0528無銘菓さん
2018/06/05(火) 12:48:38.31ID:???>俺自身は大きさにはそこまでこだわらんと書いてるだろ
値段について語ってはいるが、大きさについては全然書いてないぞ、残念!w
0529無銘菓さん
2018/06/05(火) 12:54:50.38ID:9NSLLF1B0530無銘菓さん
2018/06/05(火) 12:56:51.24ID:???こんなの書いてる時点で常駐先が知れるというもの
お菓子板に何しに来てんだか?…
0531無銘菓さん
2018/06/05(火) 13:07:26.37ID:???↓
0532無銘菓さん
2018/06/05(火) 13:24:53.80ID:???博多通りもんみたい
0533無銘菓さん
2018/06/05(火) 13:41:24.98ID:???0534無銘菓さん
2018/06/05(火) 13:54:03.63ID:???0535無銘菓さん
2018/06/05(火) 13:57:51.60ID:???0536無銘菓さん
2018/06/05(火) 14:54:40.35ID:???0537無銘菓さん
2018/06/05(火) 15:43:57.27ID:???0538無銘菓さん
2018/06/05(火) 16:24:50.72ID:???0539無銘菓さん
2018/06/05(火) 16:41:15.10ID:???新商品て発売日の何時頃入荷するんだろ。
0540無銘菓さん
2018/06/05(火) 17:13:01.57ID:???0541無銘菓さん
2018/06/05(火) 17:22:13.94ID:???0543無銘菓さん
2018/06/05(火) 18:46:57.67ID:???安いし美味しいしちょうどいい量だし、これほど満足感高いコンビニスイーツは久しぶり
ローソンの和菓子も悪くないが全体的に高い
逆にコンビニで洋菓子系はほとんど買わなくなった
なんていうか、いろいろ出しては来るけど既存の商品の組み合わせを変えてるだけというか、
見ただけでどんな味か大半は想像できてしまう。そのくせ高い。まったく食指が動かん
0544無銘菓さん
2018/06/05(火) 19:32:10.13ID:???0546無銘菓さん
2018/06/05(火) 20:13:09.29ID:???久しぶりに不味いチーズ洋菓子に出会った
何もあんなにマーガリンを押し出さなくても100円でも出来るぞ!!
他のプリンとかそこそこいけるがこれは酷い
0548無銘菓さん
2018/06/05(火) 21:49:51.82ID:???0549無銘菓さん
2018/06/05(火) 21:52:30.68ID:???0550無銘菓さん
2018/06/05(火) 21:53:49.16ID:???0551無銘菓さん
2018/06/05(火) 22:01:39.51ID:???洋菓子はミニストのバニラソフトさえあればいいような気がしてきたw
200円超えになると、これに勝るコスパはないだろマジな話
0552無銘菓さん
2018/06/05(火) 22:11:44.83ID:???やっぱり恥ずかしいものなのかな
0553無銘菓さん
2018/06/05(火) 22:20:42.10ID:???0555無銘菓さん
2018/06/06(水) 00:05:58.47ID:???買ったことを後悔した
0556無銘菓さん
2018/06/06(水) 09:04:57.06ID:???0557無銘菓さん
2018/06/06(水) 09:38:17.39ID:???下手なケーキ屋より美味しいのもあるし手軽に買える気楽さは強いとは思うけどね
0559無銘菓さん
2018/06/06(水) 11:07:14.39ID:???0560無銘菓さん
2018/06/06(水) 11:22:32.54ID:???0561無銘菓さん
2018/06/06(水) 11:26:18.89ID:???0562無銘菓さん
2018/06/06(水) 11:30:46.24ID:???0563無銘菓さん
2018/06/06(水) 11:33:23.09ID:???0564無銘菓さん
2018/06/06(水) 12:08:22.43ID:adgWDk2L0565無銘菓さん
2018/06/06(水) 12:40:26.21ID:adgWDk2Lワンパターンの新商品でサイズは異常なくらい小さくなっていく
完全に慢心して顧客を舐めすぎた
0566無銘菓さん
2018/06/06(水) 12:47:26.46ID:???0567無銘菓さん
2018/06/06(水) 12:56:46.73ID:???黒蜜というよりコーヒーもこって感じの風味してちょっと苦手だった
0571無銘菓さん
2018/06/06(水) 14:35:13.05ID:???今はどこもミニストに並ぶ品揃えなイメージ
0572無銘菓さん
2018/06/06(水) 14:53:34.20ID:???と思ったら数少ない販売地域外だった
0574無銘菓さん
2018/06/06(水) 16:13:01.12ID:???0578無銘菓さん
2018/06/06(水) 17:57:53.08ID:???0580無銘菓さん
2018/06/06(水) 18:02:51.78ID:???コンビニにあるようなもので安さならスーパー
おいしさなら各専門店だろう
0581無銘菓さん
2018/06/06(水) 18:04:29.09ID:???その分よくてもすぐなくなるが
0582無銘菓さん
2018/06/06(水) 18:06:27.53ID:???夜遅く帰る時に限って甘い物食べたくなる不思議
0583無銘菓さん
2018/06/06(水) 18:17:30.47ID:???ちょっとお高い黒蜜が家にあるからそれかけて食べる
0585無銘菓さん
2018/06/06(水) 23:32:08.28ID:???0586無銘菓さん
2018/06/06(水) 23:37:13.43ID:???0587無銘菓さん
2018/06/06(水) 23:45:54.42ID:???君はこのスレにいてもいい
0588無銘菓さん
2018/06/06(水) 23:51:46.91ID:???0589無銘菓さん
2018/06/06(水) 23:58:15.09ID:???0590無銘菓さん
2018/06/07(木) 00:06:02.29ID:???0591無銘菓さん
2018/06/07(木) 00:26:49.67ID:hClJuMYF一昨年のコーラや去年のドデカミンとのコラボも微妙だったし当然といえば当然
というかパチパチホワイトソーダでいいだろうに・・・
0592無銘菓さん
2018/06/07(木) 00:53:37.59ID:???カップのかき氷にコーヒーの機械でミルク注ぐやつ出してると思ったら
地域限定なんだなあれ
ファミマは持ち帰りに配慮されてないとこが悲しいんだがセブンはどうかな
0595無銘菓さん
2018/06/07(木) 06:08:12.47ID:???0596無銘菓さん
2018/06/07(木) 06:16:16.37ID:???0597無銘菓さん
2018/06/07(木) 07:10:39.60ID:???香月堂のは全体的に原材料も良い
特にケンズカフェコラボ商品
不二家とヨックモックのは糞だな
0599無銘菓さん
2018/06/07(木) 07:44:27.64ID:???上に書かれてるように珈琲モコって売られても違和感ないね
珈琲デザート好きな自分にはとても美味しく感じたけど黒蜜!きな粉!を期待してる人にはがっかりかも
に、してもほんともこ皮食べづらいわw
0601無銘菓さん
2018/06/07(木) 08:38:04.91ID:???0602無銘菓さん
2018/06/07(木) 09:36:47.68ID:???本当に甘くないね。クリームたっぷりで美味しい
0603無銘菓さん
2018/06/07(木) 10:46:45.49ID:???0604無銘菓さん
2018/06/07(木) 11:06:20.87ID:???0605無銘菓さん
2018/06/07(木) 11:09:28.93ID:???どこのコンビニスイーツも、甘さ控えめなんて思ったこと一度もない
どこもクソ甘い。どんだけ舌が死んでるんだか・・・
0606無銘菓さん
2018/06/07(木) 11:58:25.05ID:GLWy3rmg0607無銘菓さん
2018/06/07(木) 12:21:14.22ID:???200円前後は素材の味を活かした甘さ控えめ地雷多めゾーン
そんなイメージ
0608無銘菓さん
2018/06/07(木) 12:34:24.12ID:GLWy3rmg0609無銘菓さん
2018/06/07(木) 12:40:18.61ID:GLWy3rmg欧州、東南アジア、アメリカなどの異国情緒ある独特のお菓子を作ってくれ
セブンの関係者見てたらよろしく
0610無銘菓さん
2018/06/07(木) 12:57:39.03ID:UYr4B7hrhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527819213/l50
0611無銘菓さん
2018/06/07(木) 13:10:59.61ID:GLWy3rmgセブンは思考停止で取り敢えず新商品出すみたいな慢心を感じる
0612無銘菓さん
2018/06/07(木) 13:33:53.89ID:???ローソンのブランシリーズは重宝してるよ
0613無銘菓さん
2018/06/07(木) 13:37:12.38ID:OnRhem48あれ他も出してくれたら良いのにな
0615無銘菓さん
2018/06/07(木) 13:58:41.18ID:???全国販売するのいい加減やめてほしい
こんなのを旨いって言ってるなんて舌馬鹿じゃねと誤解される
0616無銘菓さん
2018/06/07(木) 14:02:01.31ID:???糖質気にしてる層からは絶対叩かれるけどね
0617無銘菓さん
2018/06/07(木) 14:03:52.95ID:???0618無銘菓さん
2018/06/07(木) 14:09:23.73ID:???0620無銘菓さん
2018/06/07(木) 15:20:23.85ID:???0622無銘菓さん
2018/06/07(木) 15:43:54.25ID:???0623無銘菓さん
2018/06/07(木) 15:51:33.46ID:???その信者だって美味けりゃ他のコンビニ商品ガンガン買ってるのにな
俺がいい例だ
0624無銘菓さん
2018/06/07(木) 15:53:32.71ID:???0625無銘菓さん
2018/06/07(木) 15:56:00.02ID:???0626無銘菓さん
2018/06/07(木) 16:05:28.95ID:???味覚が日本人じゃない
ローソンとかで満足できる程度の舌
0628無銘菓さん
2018/06/07(木) 16:45:29.96ID:???0629無銘菓さん
2018/06/07(木) 17:28:39.72ID:???セブンだけ国産鶏のサラダチキン皆無だし
0631無銘菓さん
2018/06/07(木) 18:28:24.02ID:???0633無銘菓さん
2018/06/07(木) 19:04:04.02ID:???セブンageして他貶してるのは変だし
過剰すぎてむしろアンチを疑ってしまう
コンビニのアンチってする理由が思い浮かばないからあれだけど
なんの恨みがあるんだ
0634無銘菓さん
2018/06/07(木) 19:11:57.95ID:???スレの雰囲気を悪くするのだけが狙い
0635無銘菓さん
2018/06/07(木) 19:16:10.94ID:???0636無銘菓さん
2018/06/07(木) 19:37:43.58ID:???0637無銘菓さん
2018/06/07(木) 20:03:10.07ID:???0638無銘菓さん
2018/06/07(木) 20:12:15.03ID:???0639無銘菓さん
2018/06/07(木) 21:41:01.03ID:???0640無銘菓さん
2018/06/07(木) 21:45:26.71ID:???ミント強すぎず弱すぎずで歯みがき粉ぽくもなくてちょうどいい
タルトも意外とサクサク残ってて良かった
ただチーズ感は薄め
0641無銘菓さん
2018/06/07(木) 21:46:18.11ID:???まずチョコレートにゴディバ感が全くない
味が単調、クリームが安っぽい滑らかさがない、スポンジの食感もバサバサ
値段が高いから期待値も高かったんだろうけど
あれならいつもの白いロールケーキの方が良かった
0642無銘菓さん
2018/06/07(木) 23:20:52.15ID:???0643無銘菓さん
2018/06/08(金) 00:05:48.33ID:???0644無銘菓さん
2018/06/08(金) 00:48:28.07ID:???一度たりともリピしたことがない。最近はさすがに買わなくなった
やっぱりコンビニはプリンが一番かも
あと、ミニストのメロンソフト、これは美味しくなかった・・・イヤな予感はしてたけど
イチゴも個人的には微妙だったし、どうも果実系ソフトはやめたほうがいいな自分は
やっぱイモクリカボチャが美味しい。それ以外はチョコとバニラだけにしよ。以上日記
0646無銘菓さん
2018/06/08(金) 01:32:26.27ID:???マンゴーカフェみたいにソフトの周りに果実のほうがいいね
まあメロン果実なんか使ったら大赤字だから無理だけどw
0647無銘菓さん
2018/06/08(金) 01:38:16.39ID:???0648無銘菓さん
2018/06/08(金) 04:52:38.77ID:???0649無銘菓さん
2018/06/08(金) 05:15:03.88ID:???0650無銘菓さん
2018/06/08(金) 05:56:15.11ID:???0651無銘菓さん
2018/06/08(金) 06:29:56.29ID:???0652無銘菓さん
2018/06/08(金) 06:52:53.88ID:???レンジで解凍してるの?
0653無銘菓さん
2018/06/08(金) 08:11:40.45ID:LsOnihQN単価上げたい戦略でいいとは思うけど
0654無銘菓さん
2018/06/08(金) 08:27:20.74ID:LsOnihQNそういう慢心的な態度はすぐにばれてるんですよ
0655無銘菓さん
2018/06/08(金) 08:31:55.97ID:???0656無銘菓さん
2018/06/08(金) 08:34:18.65ID:LsOnihQN相対的に高くしているということですよ
普段のお菓子よりは多少は高くなっている味が変わらないとしても
0657無銘菓さん
2018/06/08(金) 08:43:13.83ID:???0658無銘菓さん
2018/06/08(金) 08:51:44.93ID:???0659無銘菓さん
2018/06/08(金) 09:36:25.10ID:???0660無銘菓さん
2018/06/08(金) 10:01:32.84ID:???高いと思うなら無理して買う必要ないよ
0661無銘菓さん
2018/06/08(金) 10:10:05.48ID:???だから他が超手抜き。選択と集中ってやつでしょうかね
さすが商社が音頭を取ると、やることが解りやすい典型事例
自分はそもそもゴディバのチョコが不味いから買わないけど
エヴァンやルルーとコラボしたら買うかもw マルコリーニはいらね
0662無銘菓さん
2018/06/08(金) 10:27:18.79ID:???クリームに黒蜜の味がしないんだけど、自分の味覚がおかしいのかな
きなこのザラザラ感はわかったけど味はそんなにしない
ここで言われてるコーヒー味でもなかったし、なんだかぼやーっとしてよく分からない味だった
5ch以外のネットでは評判良いのが謎
0663無銘菓さん
2018/06/08(金) 10:45:05.60ID:???0664無銘菓さん
2018/06/08(金) 11:42:08.76ID:???0665無銘菓さん
2018/06/08(金) 11:45:27.51ID:???0666無銘菓さん
2018/06/08(金) 11:46:59.27ID:???目ついてんのかガイジ
0667無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:13:38.94ID:???0668無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:20:30.63ID:LsOnihQN売れるのかも知れないが抹茶きな粉はもういらないよ
0669無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:23:00.30ID:???0670無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:24:33.37ID:???0671無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:38:15.68ID:???0672無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:39:57.80ID:???単純に、他にパターンがないからじゃない?
和菓子はバラエティがかなり狭い。ちょっと工夫すると、半洋菓子になってまうしね
0673無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:43:52.81ID:???全く甘くない黒ごまきな粉って感じた
0675無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:44:35.46ID:???0676無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:45:45.64ID:LsOnihQN何でも和菓子にするから良くない
抹茶きな粉のワンパターンはもういい
東南アジアに目を向ければ、千草や生姜やタロ芋などをベースにした人気のデザートがいくらでもある
ワンパターンで抹茶ときな粉のごり押しは懲り懲りしている
0677無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:48:32.37ID:???0678無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:49:29.72ID:???0679無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:50:13.99ID:???もちろん解るけど、それやったら和菓子どころか和風でもなくなるから、
ようはあなたが和菓子買わなきゃいいだけの話じゃね?
0680無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:53:47.13ID:LsOnihQN和風のごり押しが嫌い
何でも抹茶ときな粉にすればいいと思っている
開発部はなにも考えてないよ
たまには生姜やタロ芋のデザート、アメリカの伝統的なお菓子はいくらでもあるのに何も考えずに抹茶ときな粉を連発
0681無銘菓さん
2018/06/08(金) 12:58:59.71ID:???0682無銘菓さん
2018/06/08(金) 13:02:46.56ID:LsOnihQNアイスやシュークリームに抹茶ときな粉ごり押ししてるが、開発部が何も考えていない証拠
0683無銘菓さん
2018/06/08(金) 13:20:28.06ID:LsOnihQN0684無銘菓さん
2018/06/08(金) 13:25:41.45ID:???0685無銘菓さん
2018/06/08(金) 14:04:32.92ID:???単純に人気があるから出してる可能性ない?まぁ言ってる通り目新しさがないって言えばそうだけど
0686無銘菓さん
2018/06/08(金) 14:24:09.60ID:???0687無銘菓さん
2018/06/08(金) 14:28:31.00ID:???うん
ちょっとサイズ大きいけど無限というほどではないし、いつものミニストのシュークリームだなあという感じw
価格も200円くらいだしあまり特別感はないね
0689無銘菓さん
2018/06/08(金) 15:27:16.96ID:???大福はいっぱい残ってた
0690無銘菓さん
2018/06/08(金) 15:28:27.20ID:???0691無銘菓さん
2018/06/08(金) 15:32:15.10ID:???あーどうだったかな
けっこう前だったから覚えてない役立たずでごめんw
もともとミニストのクリーム系は油っぽく感じてて(まずいってわけじゃなく)、その時も違和感なかったから普通かなって印象だけ残ってる
0692無銘菓さん
2018/06/08(金) 16:10:47.99ID:???0693無銘菓さん
2018/06/08(金) 16:10:57.17ID:OsZxgA270695無銘菓さん
2018/06/08(金) 17:15:11.81ID:???一度は食べるべき
0696無銘菓さん
2018/06/08(金) 20:23:57.79ID:???抹茶のスイーツはあんまり好きじゃない
0697無銘菓さん
2018/06/08(金) 20:47:23.24ID:???0698無銘菓さん
2018/06/08(金) 20:54:59.60ID:???ファミマに今あるケンズカフェのチョコ商品とローソンゴディバ商品どちらがいいの?
0702無銘菓さん
2018/06/08(金) 23:49:58.83ID:???とりあえず無印良品のバウムクーヘン(棒状になってるやつ)買おうず
0703無銘菓さん
2018/06/08(金) 23:50:55.96ID:???ファミマで売ってるから
0704無銘菓さん
2018/06/09(土) 01:30:30.72ID:???ファミマとミニストはバウムクーヘン
0705無銘菓さん
2018/06/09(土) 03:55:10.56ID:???スイートポテトはファミマ以外でも扱っているが
0706無銘菓さん
2018/06/09(土) 08:51:00.97ID:???要するにデザートランドの商品を買わなければいい
0707無銘菓さん
2018/06/09(土) 10:41:27.78ID:???バウムクーヘンはファミマ1択だな
0710無銘菓さん
2018/06/09(土) 12:26:39.51ID:???あれも昔から変わらぬ美味しさ
0711無銘菓さん
2018/06/09(土) 13:00:04.14ID:???ミニストップに冷蔵のバウムクーヘンあるの初めて知った
結構行くけど一回も見た事がない
行きつけの店が冷蔵コーナーコロコロ変わる店だからかもしれない
170円の方見かけたら買ってみる
教えてくれてありがとう
0714無銘菓さん
2018/06/09(土) 13:20:06.19ID:???くどくて1回で食べ切れずラップに包んで残してあった
0715無銘菓さん
2018/06/09(土) 13:22:46.83ID:???安定の赤城でソースも惜しみなくかかってて美味い
あえて糞細かい欠点を書かせてもらうとごく一部に濃厚バニラ部分
だけの味が来るけどそこいらないと思うもう単にイチゴソフトと
ソースだけで食わせるほうがうまい
あとワッフルコーンがかなり甘いので下部までソフトが充填
されてると甘さが被る
あのコーンは空洞で生きる甘さ
と欠点を書いたがめちゃめちゃ美味い
0716無銘菓さん
2018/06/09(土) 13:29:33.57ID:???なぜ俺はミルクバニラを買ってきてしまったんだ
0717無銘菓さん
2018/06/09(土) 13:44:33.55ID:???確かリキュールも入ってなかったからリニューアルしたのかな
俺が食べたのも焼菓子棚のやつだけどぱさぱさだったよ
0718無銘菓さん
2018/06/09(土) 16:05:12.43ID:???>>716
新作のそっちが正解だぜ
きちんとアイスクリームだしな
苺のはしょせんアイスミルクでしかない
0719無銘菓さん
2018/06/09(土) 16:12:59.62ID:???0720無銘菓さん
2018/06/09(土) 16:14:17.46ID:???0721無銘菓さん
2018/06/09(土) 18:01:56.35ID:???プラモ作ってる気分
0722無銘菓さん
2018/06/09(土) 18:30:54.12ID:???クリームが大量に入ってて見た目のわりに食べ応えもそこそこある
0723無銘菓さん
2018/06/09(土) 19:07:09.08ID:???0724無銘菓さん
2018/06/09(土) 19:13:03.30ID:???量大杉なんだよ
0725無銘菓さん
2018/06/09(土) 19:19:48.63ID:???0726無銘菓さん
2018/06/09(土) 21:54:08.47ID:???俺のシリーズはだいたい2日に分けて食ってるな
0727無銘菓さん
2018/06/10(日) 07:16:55.20ID:???濃厚なチョコレートを少しでも期待すると大外れ
パサパサして安物のココアっぽい感じ
0728無銘菓さん
2018/06/10(日) 09:02:41.59ID:B4bMurey他の材料をショボくして味が悪くても値段を上げます
0729無銘菓さん
2018/06/10(日) 09:17:31.30ID:???脳内妄想の垂れ流しで批判を繰り返しますw
0730無銘菓さん
2018/06/10(日) 09:41:30.38ID:???デカけりゃデカいでまた文句言うのな
わがままボディーもいい加減にしろ
0732無銘菓さん
2018/06/10(日) 11:21:35.12ID:???いや、美味しくないことはないんだけど、名前と値段でどうしても過剰な期待が入るから辛口にならざるをえんのよね
正直、自分の首しめてるだけな気がするんよなあ…
0733無銘菓さん
2018/06/10(日) 13:17:49.45ID:???君がどう思おうが世間で売れてるからゴディバシリーズは続いてるんだよ
0734無銘菓さん
2018/06/10(日) 13:22:32.56ID:???0736無銘菓さん
2018/06/10(日) 15:55:10.37ID:???ヨカッタ自分だけじゃなかった
ゴディバの店舗のソフトクリームみたいなのを想像していたから
ガッカリ感半端なかったデス
もうローソンのスイーツは買わない・・・
0737無銘菓さん
2018/06/10(日) 16:05:47.36ID:???0738無銘菓さん
2018/06/10(日) 16:28:48.05ID:B4bMurey0740無銘菓さん
2018/06/10(日) 16:31:35.22ID:???その通り
今時どこのド田舎でも取り寄せくらい出来るんだから
コンビニGODIVAは名前とパケだけと斬り捨てればいいのにw
0741無銘菓さん
2018/06/10(日) 16:31:48.11ID:B4bMurey商品の単価を上げながらsnsで宣伝も出来る素晴らしい戦略と言える
0742無銘菓さん
2018/06/10(日) 16:32:54.41ID:???んな訳ないだろう…世の中知らな過ぎ
0744無銘菓さん
2018/06/10(日) 17:16:11.17ID:???ガイジ理論はぶっ飛んでますなーwww
0745無銘菓さん
2018/06/10(日) 17:19:54.48ID:???最近はファミマが好きかなぁ
2年くらい前まではセブンだった
>>742
うん、名前に騙されたなぁ
ゴディバのソフトクリームは濃厚で美味しかった
オマケについてたクッキーも美味しかった
っていう想い出に騙された
0748無銘菓さん
2018/06/10(日) 17:39:28.15ID:???0749無銘菓さん
2018/06/10(日) 17:46:56.26ID:???0750無銘菓さん
2018/06/10(日) 17:49:38.68ID:???0752無銘菓さん
2018/06/10(日) 17:59:22.62ID:???0753無銘菓さん
2018/06/10(日) 18:28:08.18ID:???0754無銘菓さん
2018/06/10(日) 18:30:30.42ID:???あそこのクッキーならコンビニ焼き菓子の方がマシ
0755無銘菓さん
2018/06/10(日) 18:31:27.02ID:???0757無銘菓さん
2018/06/10(日) 18:50:28.49ID:???0759無銘菓さん
2018/06/10(日) 19:26:43.07ID:???0760無銘菓さん
2018/06/10(日) 19:28:27.98ID:???0761無銘菓さん
2018/06/10(日) 19:48:23.93ID:???0762無銘菓さん
2018/06/10(日) 19:55:13.91ID:???0763無銘菓さん
2018/06/10(日) 19:55:37.97ID:???0764無銘菓さん
2018/06/10(日) 20:15:06.36ID:???そんなの聞いたこともない
そういう事言いたがる池沼がいるのは知ってる
100回言えば定着すると思ってる幼稚な池沼
0766無銘菓さん
2018/06/10(日) 20:20:50.85ID:???0767無銘菓さん
2018/06/10(日) 20:21:29.28ID:???0768無銘菓さん
2018/06/10(日) 20:23:18.50ID:B4bMureyその分の値段が上乗せされている
0769無銘菓さん
2018/06/10(日) 20:24:52.63ID:???0771無銘菓さん
2018/06/10(日) 20:32:41.28ID:???0772無銘菓さん
2018/06/10(日) 20:34:33.98ID:???0774無銘菓さん
2018/06/10(日) 21:05:42.58ID:???0776無銘菓さん
2018/06/10(日) 21:33:44.91ID:???0777無銘菓さん
2018/06/10(日) 22:14:50.87ID:???0778無銘菓さん
2018/06/10(日) 23:19:29.11ID:???セブンだとスイーツ以外は国産豆腐と国産納豆しか買うもんないし
ファミマは・・・焼き鳥はたまに買う
0779無銘菓さん
2018/06/10(日) 23:31:25.02ID:???0780無銘菓さん
2018/06/10(日) 23:35:51.28ID:???0781無銘菓さん
2018/06/10(日) 23:40:27.66ID:???0782無銘菓さん
2018/06/11(月) 03:34:40.68ID:???コンビニって結局使いやすい場所で選んでね?
セブン使いが多いのは場所選びの勝利では
ただすぐ近所のファミマは潰れたけど
0783無銘菓さん
2018/06/11(月) 05:20:46.32ID:???0784無銘菓さん
2018/06/11(月) 05:54:21.82ID:???0785無銘菓さん
2018/06/11(月) 08:15:34.31ID:???0786無銘菓さん
2018/06/11(月) 08:39:34.17ID:???反対車線だと行きづらいけどここは帰路の途中にあったから便利だったのに
0787無銘菓さん
2018/06/11(月) 08:45:29.96ID:???やや遠出するとセブン
ローソンは気軽に行ける距離には無い
焼き菓子以外砂漠だわ…
0788無銘菓さん
2018/06/11(月) 09:27:13.19ID:???0789無銘菓さん
2018/06/11(月) 11:24:04.96ID:???こんなにセブンばかり建ててどうする気だろうか
0790無銘菓さん
2018/06/11(月) 11:44:27.75ID:???0791無銘菓さん
2018/06/11(月) 11:51:25.49ID:???ソフトクリーム食べたいんだけど、一番近い店まで車で30分・・・
0792無銘菓さん
2018/06/11(月) 13:07:29.07ID:???小ぶりなのにカスタードたっぷりで満足したよ
ただ甘さ控えめだったのと大きさに満足はしなかったから気分でたまには変えてもいいかもな
0794無銘菓さん
2018/06/11(月) 15:02:51.62ID:???0795無銘菓さん
2018/06/11(月) 15:24:31.98ID:???ふたですくって食べるんだ
0796無銘菓さん
2018/06/11(月) 15:48:06.44ID:???ひっくり返して食べるんだ
0797無銘菓さん
2018/06/11(月) 16:56:20.29ID:???上部がへこんだお皿代わりになり若干ではあるがクリームこぼさないよう食える気がする
それでもセブンのもこ皮はねちっとしてるので綺麗に食べるのは至難の技だなw
0798無銘菓さん
2018/06/11(月) 17:45:00.20ID:???0799無銘菓さん
2018/06/11(月) 17:45:22.99ID:???0800無銘菓さん
2018/06/11(月) 18:41:35.55ID:???かじりついてクリームこぼさず食べようとするとちゅうちゅうクリーム吸うしかない
そんなのいやだわ
0801無銘菓さん
2018/06/11(月) 19:11:26.04ID:???バイトの娘に(何?この人・・・)と冷ややかな目で見られたいプレイか
上級者やなwww
0802無銘菓さん
2018/06/11(月) 19:15:07.17ID:???ストローだと変態っぽい
0803無銘菓さん
2018/06/11(月) 19:19:24.00ID:???0804無銘菓さん
2018/06/11(月) 19:30:10.90ID:???一回食っておしまい
0806無銘菓さん
2018/06/11(月) 20:13:16.26ID:???0807無銘菓さん
2018/06/11(月) 20:15:44.45ID:???0808無銘菓さん
2018/06/11(月) 20:24:12.84ID:???まあそれはあるね
家にいるときならあの店で、帰宅途中ならあの店とか、行きがけに急いで朝飯買うならあそことか、場所で決まる
でも食べたいものある時は休日に探しに行ったりもする
0809無銘菓さん
2018/06/11(月) 20:27:00.50ID:???0810無銘菓さん
2018/06/11(月) 20:31:11.33ID:???もこが食べづらいのは別にここの住人だけに限った話じゃないがな
エアじゃなく実際に食ったらわかること
店員が食ったことないならそりゃ理解はできんわw
0811無銘菓さん
2018/06/11(月) 20:38:29.30ID:???成田もやしとかいうのを売っててスーパーの安いもやしより
太くて炒めてもへたりにくいから
0814無銘菓さん
2018/06/11(月) 21:24:32.10ID:???0815無銘菓さん
2018/06/11(月) 21:34:37.57ID:???0816無銘菓さん
2018/06/11(月) 22:02:38.31ID:???0817無銘菓さん
2018/06/11(月) 22:32:08.91ID:???太くて立派なのがいいなら大豆もやし買ったらいいのでは
0818無銘菓さん
2018/06/11(月) 22:47:45.35ID:???0819無銘菓さん
2018/06/11(月) 23:04:21.90ID:???0821無銘菓さん
2018/06/11(月) 23:20:30.79ID:???0822無銘菓さん
2018/06/11(月) 23:45:51.51ID:???まあまずくはないけどリピートするほどではなかった
0823無銘菓さん
2018/06/12(火) 03:56:13.50ID:???入荷していないらしくまだ見かけない
0824パイパン
2018/06/12(火) 14:12:50.16ID:IYRBoE3uシュークリームもゼリーもよ(キリ
どや顔でストロー下さいって、店員に言って
ちびちびよく味わって吸うんだよ(キッパリ
皮は俺のポリシーで捨てる(キラリ
0825無銘菓さん
2018/06/12(火) 16:04:00.15ID:???0826無銘菓さん
2018/06/12(火) 16:54:36.84ID:???ふんわり優しい甘みの皮がクリームとよく合ってて好み
0827無銘菓さん
2018/06/12(火) 19:29:02.79ID:???https://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1528796115/
0828無銘菓さん
2018/06/12(火) 19:52:53.95ID:???それ美味しかったね
さすが200円だなと思うクオリティだわw
レアチーズシューの方は外側はいつもの皮だから特にどうこうはないけど、
中のクリームが甘酸っぱくて美味しかった
そのチーズクリーム目当てでまた買うわw
0829無銘菓さん
2018/06/13(水) 01:34:59.35ID:Y1lka3eJパケの写真はだいぶ盛ってるけどw
0830無銘菓さん
2018/06/13(水) 05:25:08.30ID:???釜だしプリン買った方が良かったわ
0831無銘菓さん
2018/06/13(水) 07:07:03.06ID:???引き換えが楽しみや
ブラウンが美味しいといいなぁ
0836無銘菓さん
2018/06/13(水) 11:41:36.90ID:???関西では売ってないとか(泣)
違うタイプのどら売ってたような
0837無銘菓さん
2018/06/13(水) 12:05:47.98ID:i4dcgVBx0838無銘菓さん
2018/06/13(水) 12:30:04.67ID:???そんなに大ハズレしない信頼できるメーカー
0839無銘菓さん
2018/06/13(水) 12:48:50.72ID:Y1lka3eJ0840無銘菓さん
2018/06/13(水) 16:12:19.16ID:???0841無銘菓さん
2018/06/14(木) 06:42:09.44ID:???あとしろくまとか。ほかのアイスは正直言ってあまり美味くないんだよな
スイーツは美味いと思うが
0842無銘菓さん
2018/06/14(木) 06:52:26.94ID:???0843無銘菓さん
2018/06/14(木) 07:41:59.81ID:???食べたいけどまだ販売地域から外れてて買えないけどね
0847無銘菓さん
2018/06/14(木) 09:29:27.73ID:???0850無銘菓さん
2018/06/14(木) 09:46:10.72ID:???0851無銘菓さん
2018/06/14(木) 10:05:14.23ID:???0855無銘菓さん
2018/06/14(木) 11:13:30.18ID:???美味しかったよ
セブンのシュークリーム食べ慣れてるせいかこれは皮がかためで食べやすかったw
パリっとしてるわけじゃないけどたまにはこういうのもいい
0856無銘菓さん
2018/06/14(木) 11:18:58.66ID:???0857無銘菓さん
2018/06/14(木) 11:20:58.55ID:???日にちがたつと湿って粘土みたいにボソボソになるよね
0858無銘菓さん
2018/06/14(木) 11:30:30.44ID:???まずいってわけじゃないんだがなんの印象もなく味の記憶も残らない感じ
鮮度の問題もあるしそれはしょうがないね
0859無銘菓さん
2018/06/14(木) 11:57:28.05ID:???セブンシューみたいに濃い風味付けで劣化臭ごまかすか、もこみたいな変化球に逃げるか
くらいしかコンビニじゃ解決策ないだろうさ
0860無銘菓さん
2018/06/14(木) 12:25:12.35ID:???パイエクレア見た目おいしそうなんだけど
0861無銘菓さん
2018/06/14(木) 12:31:26.96ID:???そうやって思考停止で批判だけするエアイーターにはなりたくないね
0863無銘菓さん
2018/06/14(木) 12:37:12.04ID:???あれが美味しい人とは感覚合わないからデザートランドにもマシなのがある気がしてきた
0864無銘菓さん
2018/06/14(木) 12:40:04.06ID:???0865無銘菓さん
2018/06/14(木) 12:49:10.20ID:???0866無銘菓さん
2018/06/14(木) 13:06:49.34ID:???ハズレくじ多いくじ引きだと思って食べてると結構楽しめるw
当たった時の感動半端ないしな
0868無銘菓さん
2018/06/14(木) 13:11:16.64ID:???0869無銘菓さん
2018/06/14(木) 13:13:25.06ID:???0870無銘菓さん
2018/06/14(木) 13:24:36.74ID:???ほぼ求肥食ってる感覚で微妙だったのはデザートランドせいだったからなのかw
普段製造気にしないんだがふとこのスレ見て確認してワロタ
でも店で確認はしないからまたここの買うと思うw
0872無銘菓さん
2018/06/14(木) 13:44:06.62ID:???0875無銘菓さん
2018/06/14(木) 13:54:58.20ID:???0877無銘菓さん
2018/06/14(木) 14:30:56.23ID:???個人的にミント強すぎてダメだった
前の抹茶のどらが美味しかっただけに期待しすぎた
ファミマのチョコミントのパンケーキの方が美味しい
0881無銘菓さん
2018/06/14(木) 16:16:29.45ID:???0882無銘菓さん
2018/06/14(木) 18:05:00.61ID:???香りも食感も死んでる油っぽいパイと泡立て損なった如き水っぽいクリームで
完璧にランドっぽい一品に仕上がっててどうしょうもなかった
0883無銘菓さん
2018/06/14(木) 18:43:32.82ID:???0884無銘菓さん
2018/06/14(木) 19:54:09.70ID:???0885無銘菓さん
2018/06/14(木) 20:34:28.74ID:???0886無銘菓さん
2018/06/14(木) 20:57:18.62ID:???0887無銘菓さん
2018/06/14(木) 21:02:40.42ID:???メーカーはその通りに作ってるものではないのかね
PBとかはメーカー主体で作ってるんだろうけど
0888無銘菓さん
2018/06/14(木) 21:19:13.14ID:???(LOT番号で工場が違うのがわかる)
0889無銘菓さん
2018/06/14(木) 21:23:07.91ID:???どっかおかしい
0890無銘菓さん
2018/06/15(金) 01:09:29.87ID:???あの色彩の魅力には抗えない
プチサイズなんで三個一気に食えるかと思ったが意外に一個で満足できた
食わないで冷蔵庫にずらっと並べて置きたい
0891無銘菓さん
2018/06/15(金) 01:17:05.36ID:???0892無銘菓さん
2018/06/15(金) 01:33:20.89ID:SUE6/cP50893無銘菓さん
2018/06/15(金) 03:47:38.70ID:???0897無銘菓さん
2018/06/15(金) 10:51:44.42ID:???最近のファミマは地域ごとに作ってるメーカー違うこと多いみたいだけど
0898無銘菓さん
2018/06/15(金) 11:53:02.39ID:???0899無銘菓さん
2018/06/15(金) 12:03:48.44ID:???彼は芸能界でも食通の部類だったぞ
0900無銘菓さん
2018/06/15(金) 12:08:24.61ID:???0901無銘菓さん
2018/06/15(金) 12:28:24.73ID:???一代で財を成した人は家に凝って金をつぎ込む
衣服の良さがわかるのは財が二代続いてから
食は孫の代にならないと舌の味覚が育たない
0902無銘菓さん
2018/06/15(金) 12:34:19.78ID:???0903無銘菓さん
2018/06/15(金) 13:04:45.07ID:???0904無銘菓さん
2018/06/15(金) 13:08:32.23ID:???その頃のランドは今より真面目な商売してたのかもしれん
0905無銘菓さん
2018/06/15(金) 13:19:28.64ID:???100円弱と手頃な値段のティラミスをよく買ってた記憶ある
0906無銘菓さん
2018/06/15(金) 16:20:34.34ID:???まあまあいけるよ
0907無銘菓さん
2018/06/15(金) 18:27:48.08ID:???0908無銘菓さん
2018/06/15(金) 18:33:44.67ID:???0909無銘菓さん
2018/06/15(金) 19:01:14.04ID:R44MHpPtどう美味しくないんだ?
0910無銘菓さん
2018/06/15(金) 19:08:03.51ID:???0911無銘菓さん
2018/06/15(金) 21:44:16.84ID:???今もあるよね?
結構好きだよ
0912無銘菓さん
2018/06/15(金) 22:33:08.49ID:???0913無銘菓さん
2018/06/15(金) 22:34:26.54ID:???0914無銘菓さん
2018/06/15(金) 22:36:58.14ID:???興味ないけど
0920無銘菓さん
2018/06/16(土) 06:12:21.68ID:???0921無銘菓さん
2018/06/16(土) 06:13:06.01ID:???0922無銘菓さん
2018/06/16(土) 07:45:39.99ID:???競争力働いてない世界なんだろうな
0923無銘菓さん
2018/06/16(土) 09:22:40.17ID:???0924無銘菓さん
2018/06/16(土) 10:13:58.18ID:???0925無銘菓さん
2018/06/16(土) 10:41:10.13ID:???プリン、かたくもなくやわらかくもなく
やや小ぶりだが密度は高いんでまぁ満足
ホイップクリーム、途中に挟んである蜂蜜入りスポンジ、その下のアーモンドクッキー(フレーク状)が許せない人は許せないかもw
危険な食材使ってるわけじゃないなら製造元は気にしない
ホイップも生クリームも好きだし自分や家族が食うだけのコンビニ菓子に過度な期待はしてない
0926無銘菓さん
2018/06/16(土) 11:37:33.28ID:???0927無銘菓さん
2018/06/16(土) 11:44:16.42ID:???その辺の最低ラインは超えて欲しい期待は持っている
そしてその遥か下行くランドはいい加減どうにかして欲しい
0928無銘菓さん
2018/06/16(土) 12:00:10.52ID:???名前挙がったのは愛知や中国地方だから西日本?
でも他商品はデザートランド製あるからどんな分別になってんのかよく分かんね
0931無銘菓さん
2018/06/16(土) 12:18:09.24ID:???http://www.dl-ringonoki.co.jp/news/2016/09/post-196.php
0932無銘菓さん
2018/06/16(土) 12:37:01.71ID:???0933無銘菓さん
2018/06/16(土) 19:44:54.76ID:???0934無銘菓さん
2018/06/16(土) 20:37:12.64ID:???0935無銘菓さん
2018/06/16(土) 21:06:11.31ID:???上のクリームたっぷりで満足
食後だとちょっと大きかったけど
0936無銘菓さん
2018/06/16(土) 21:46:53.51ID:???山パンとほとんど変わらねぇし、モンテールとか不二家とかそこらへんも同じレベル
0937無銘菓さん
2018/06/16(土) 21:53:59.91ID:???冬は10秒くらいレンジでチンして食べる
0938無銘菓さん
2018/06/16(土) 22:05:05.06ID:???勘違いしてたらすまんが山パンや不二家はどこのコンビニ、スーパーでもあるがデザートランドはファミマ専属だからじゃないか?PB扱いというか
0939無銘菓さん
2018/06/16(土) 22:25:37.30ID:???0941無銘菓さん
2018/06/16(土) 22:54:03.01ID:???国産品質のヤマザキさんたちと比べるのは失礼
0942無銘菓さん
2018/06/16(土) 22:57:13.00ID:???コスパ言ったらくりーむわらびもあり
季節問わずレギュラー化してほしい
0944無銘菓さん
2018/06/17(日) 00:41:58.96ID:???他にファミマで最近コーヒープリンあったっけ…
0947無銘菓さん
2018/06/17(日) 01:55:45.38ID:???だったら圧倒的多数の不味いのが何かみんな挙げてけよw
0949無銘菓さん
2018/06/17(日) 11:49:50.70ID:???どっちも不味いと言うのなら何も言うことはないけど
原材料も同レベルだし、目糞鼻糞と考えるのが至極真っ当だが
0950無銘菓さん
2018/06/17(日) 11:52:16.84ID:???0951無銘菓さん
2018/06/17(日) 11:54:57.30ID:???スポンジがとにかくおいしくない
0952無銘菓さん
2018/06/17(日) 11:58:21.81ID:???デザートよランドよりずっとマシ
0953無銘菓さん
2018/06/17(日) 12:14:18.60ID:???0954無銘菓さん
2018/06/17(日) 12:38:38.58ID:5/mWfD0t山崎の経営者は、客の健康より法律上許されるなら何でも使うと発言したらしい
0955無銘菓さん
2018/06/17(日) 14:45:20.93ID:???ヤマザキって書いてるとスーパーで買えば良かったと少し後悔するね
セブンのシュークリームはどの地域もフジフーズで統一されてんのかな
0957無銘菓さん
2018/06/17(日) 15:11:27.94ID:???まずけりゃ食わなければいいだけ
毎日毎日書き続けて何になるんだか…
何か個人的な怨みでもなければたかがデザート一つでこんなに熱くならないだろw
モスバーガースレにも昔いたんだよね
こういう奴が
0958無銘菓さん
2018/06/17(日) 15:24:43.52ID:???0960無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:07:58.15ID:???俺の周辺ではセブンローソンの話題はよくあがるけどだからといってファミマやミニストがsageられるってこともないな
女子やBBA連中は新商品でたら嬉しそうにどこのコンビニのでもうめーと食ってるよw
こういうスレに集う人達だから厳しい意見多いのかねやっぱり
0961無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:11:26.18ID:???0962無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:43:55.31ID:???こちらはデリカシェフ@関東
0963無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:49:52.34ID:???たい焼きって関東など一部地域だけなんだろ
それだけで後から出てくる商品すべて叩きに回るってどんだけ粘着質なのって話なんだが…
0964無銘菓さん
2018/06/17(日) 16:58:40.96ID:???たい焼きが出るもっともっと何年も前からデザートランドよまずさはここでも有名だったじゃん
しかもデザートの美味しいサンクス吸収合併してそれすらデザートランドメインになっちゃったし
0965無銘菓さん
2018/06/17(日) 17:01:07.35ID:???きめーなw
0967無銘菓さん
2018/06/17(日) 17:09:36.80ID:???ファミマで適当に数品の裏見たら本当にデザートランドばっかりだったわ
0968無銘菓さん
2018/06/17(日) 17:11:52.24ID:???次スレ立てる人はお願いします
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0969無銘菓さん
2018/06/17(日) 19:37:46.71ID:???ずっといる
てかデザートランドの色ばっかドギツイのは間違いなく不味いよ
不味そう・不味かった話題が出ると必ず粘着するのはいるけど
0970無銘菓さん
2018/06/17(日) 20:41:47.46ID:???商品限られるけどね
0971無銘菓さん
2018/06/17(日) 23:12:59.53ID:???公式サイト見ると、販売地域(九州除く)とか、九州の文字が入ってないスイーツ多すぎてびっくりした
首都圏限定のクレープが激うまだけど、あれいつか全国販売になったりしないのかな…いやなってくれ
0973無銘菓さん
2018/06/18(月) 00:12:48.60ID:???紅いもタルト 福砂屋とか北海道もそうだ
地元だと当たり前感なのかな!?
0975無銘菓さん
2018/06/18(月) 00:54:23.01ID:???福砂屋のカステラは確かにうまい
セブンのクレープ、首都圏限定だと思ってた
公式にそう書いてあったからてっきり…
てことは九州にもあったりするんかな
0976無銘菓さん
2018/06/18(月) 01:35:00.58ID:???菓子には恵まれてる
0977無銘菓さん
2018/06/18(月) 06:57:24.70ID:???勝手に想像してた品とはだいぶ違ってたけど美味しかった。シューがガサガサしててクリームチーズの主張が強め
0978無銘菓さん
2018/06/18(月) 08:10:40.38ID:???0980無銘菓さん
2018/06/18(月) 09:28:57.27ID:???0981無銘菓さん
2018/06/18(月) 12:48:53.00ID:???ロールケーキと一緒にリニューアルという名の更に小さくなりましたをしてたのか
しばらく買ってなかったから知らなかった
0983無銘菓さん
2018/06/18(月) 15:52:09.54ID:???0984無銘菓さん
2018/06/18(月) 16:01:51.57ID:???0985無銘菓さん
2018/06/18(月) 16:08:10.55ID:???0986無銘菓さん
2018/06/18(月) 16:08:11.11ID:???ひよ子も元々は九州だとか
0987無銘菓さん
2018/06/18(月) 16:36:44.27ID:???子どもの頃CMで見たわ
いっつも貰うから、中のあんこ捨てて皮を食ってた
0988無銘菓さん
2018/06/18(月) 18:53:06.30ID:???今から1カ月ほど前の2017年6月初旬のこと。
インターネット上に “ある噂” が飛び交った。
なんでも、福岡県の名菓でありおみやげの大定番「博多通りもん」にそっくりなお菓子がセブンイレブンで販売しているというのだ。
その名は『ミルク餡まん』──。
噂を聞きつけすぐに何か所ものセブンイレブンに足を運んだが『ミルク餡まん』は見当たらない。
もうダメか……と諦めかけた約1カ月後! ついにミルク餡まんをゲットォォォオオオオ!!
これで噂が本当なのか確かめられるッ!!
・全然売ってない
セブンイレブンの『ミルク餡まん』は税込価格278円で販売中の、ある意味で “幻の商品” だ。
何が幻かというと、とにかく店頭に並んでおらず『ミルク餡まん』でGoogle検索すると
「売り切れ」「売ってない」と表示されるほど、極度の品薄状態なのである。
0989無銘菓さん
2018/06/18(月) 20:28:34.72ID:???0990無銘菓さん
2018/06/18(月) 21:00:35.37ID:???0991無銘菓さん
2018/06/18(月) 21:08:18.02ID:???0992無銘菓さん
2018/06/18(月) 21:45:29.07ID:???本当にまずそう
0994無銘菓さん
2018/06/18(月) 22:47:13.86ID:???コンビニのデザート、スイーツpart121
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1529329598/
0999無銘菓さん
2018/06/19(火) 21:14:31.21ID:???1000無銘菓さん
2018/06/19(火) 21:14:49.97ID:???10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 5時間 56分 14秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。