トップページcandy
1002コメント363KB

【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 16【ノアール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/04/27(金) 23:32:59.88ID:???
ここはYBC/ヤマザキビスケットのお菓子について語るスレです
他社製品の話題はなるべく避けてください
特にモンデリーズ関係者と思われる人物による荒らし書き込みが急増しています
相手にしないようにしてください

■公式サイト
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/

※前スレ
【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 15【ノアール】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1517120896/
0070無銘菓さん2018/05/01(火) 13:21:42.94ID:???
アジア菓子okて好きならまとめ買いもいじゃん
リッツが70円以下でオレオが90円以下あたりだったのかな

でもこれ、スレチの話題だし、モンデのスレでやってね
0071無銘菓さん2018/05/01(火) 18:21:51.93ID:???
オレオのクッキー甘くなった気がするんだが????
と思ってノアール食べたらやっぱりなってなるよな
0072無銘菓さん2018/05/01(火) 23:06:50.75ID:???
オレオは中国産になってから一口も食べてないので分からん
0073無銘菓さん2018/05/01(火) 23:51:36.92ID:???
オレオは専らクリスピー派
0074無銘菓さん2018/05/02(水) 09:49:57.40ID:???
クリスピーは一押し
0075無銘菓さん2018/05/02(水) 10:57:26.23ID:???
ノアールはパッケージデザインも素晴らしいセンス。
垢抜けしていてとてもオシャレ
0076無銘菓さん2018/05/02(水) 12:23:18.78ID:fQYy2xQJ
>>74
ケロッグチョコクリスピー?
0077無銘菓さん2018/05/02(水) 13:11:03.91ID:???
ゴールデンも推してます!
0078無銘菓さん2018/05/02(水) 13:14:53.81ID:???
Gweakキター
0079無銘菓さん2018/05/02(水) 18:49:20.59ID:CkzXb3Bh
ルヴァンのプライムと普通のルヴァンの違いって何?
0080無銘菓さん2018/05/02(水) 18:50:14.63ID:TScDkm3M
型の違いとかじゃなくて
味の・・
0081無銘菓さん2018/05/02(水) 18:51:29.36ID:???
赤の方が量が少ない
健康的な小麦成分がない
やらないけど具がのせにくい
0082無銘菓さん2018/05/02(水) 18:52:58.32ID:???
>>79
>>8を参照
0083無銘菓さん2018/05/02(水) 20:42:26.33ID:???
>>79
プライムはリッツの完全な模倣品
0084無銘菓さん2018/05/02(水) 21:28:44.28ID:???
アベノミクスの成果が出てるね
0085無銘菓さん2018/05/03(木) 00:20:12.57ID:???
>>5
> ルヴァンプライムサンド
> ゆず明太子&チェダーチーズ

これ近所のファミマにあった
明太子に柑橘酸味を利かせた感じがきりりとしておいしかった
0086無銘菓さん2018/05/03(木) 00:34:16.03ID:???
YBCはパクリ商品ばかりみたいな書き込みしてる人に聞きたいんだが
リッツのレモンサンドって今年になってから出た商品って
YBC(ヤマザキナビスコ)のレモンパックの真似じゃないの?
0087無銘菓さん2018/05/03(木) 00:35:55.74ID:???
>>85
ほー、ファミマか
魚系は敬遠してたわ
見つけたら買ってみよっと
0088無銘菓さん2018/05/03(木) 04:03:37.60ID:???
クリスピーの新作はよ
0089無銘菓さん2018/05/03(木) 08:43:35.34ID:???
チップスターもナビスコマークが消えて、模倣品にすり替わっているな。
0090無銘菓さん2018/05/03(木) 09:36:41.63ID:???
模倣品の意味を調べろや

少なくともそれはナビスコマーク消えても
ヤマザキのオリジナルであって模倣品じゃねーから
0091無銘菓さん2018/05/03(木) 10:22:03.94ID:???
>>87
小さいのはファミマに限らずコンビニが多いみたいだ
0092無銘菓さん2018/05/03(木) 11:04:42.35ID:???
ナビスコ食べたい
0093無銘菓さん2018/05/03(木) 13:30:19.68ID:???
ノアール税込み198円安定
オレオ税込み138円〜158円を行ったり来たり
迷走してます
0094無銘菓さん2018/05/03(木) 14:21:00.22ID:???
500円持っていればノアールは2つしか買えないけれど、オレオなら3つ買える!
オレオは種類も多いし、これは買いだ!!
0095無銘菓さん2018/05/03(木) 14:46:11.36ID:???
>>92
ヤマザキナビスコの消えた今、ナビスコの本物はこっちだね

https://www.ebay.com/itm/222870044683
https://www.ebay.com/itm/182541224433
https://www.ebay.com/itm/112963102674

ナビスコを作っていないアジアのメーカーで
ナビスコマークを付けたのを作らせて輸入して
今日本で売ってるナビスコはバチモンって言えねかい?
実態知らずに買ってる客が可哀相

包装も印刷もヤマザキナビスコそっくりで見分けずらいのって
パクリというよりは
ヤマザキになりすましのオレオレ詐欺でねえのと思うがな
モンデジャパン、先行き危なくね?
0096無銘菓さん2018/05/03(木) 16:53:33.49ID:???
>>95
モンデジャパンはキシリクリスタルを春日井製菓に売ったから
日本なんてどうでもいいんだろ
0097無銘菓さん2018/05/03(木) 18:47:05.84ID:???
>>94
母に伝えておいたよ
0098無銘菓さん2018/05/03(木) 21:19:18.15ID:???
東京五輪終わったら、没落一直線の東京
今や高層マンションが老人ホームと呼ばれてる。

かたや大阪は2020年以降も、明るい話題が多く企業誘致にも大成功。今乗りに乗ってるし、既に観光客も大阪>東京

遷都するのも、時間の問題
0099無銘菓さん2018/05/03(木) 21:28:47.71ID:???
>>97
お母さんは計算が出来ないの?
0100無銘菓さん2018/05/03(木) 22:03:45.13ID:???
ノアールより安いことしか取り柄が無い中国産オレオwwww
0101無銘菓さん2018/05/04(金) 04:37:43.81ID:???
これは…
https://pds.exblog.jp/pds/1/201405/22/14/e0171614_15463172.jpg
0102無銘菓さん2018/05/04(金) 06:02:43.00ID:???
至福のディップ タイムプレゼントキャンペーン
またやって欲しいな
0103無銘菓さん2018/05/04(金) 08:48:34.68ID:cW/LjdNF
ノアール美味いな
0104無銘菓さん2018/05/04(金) 08:50:04.46ID:???
ゴールデンオレオ美味すぎワロタ
0105無銘菓さん2018/05/04(金) 09:18:03.04ID:???
やはりリッツがシンプルで美味しいよ

ちょっと贅沢な時はプレミアムクラッカー
0106無銘菓さん2018/05/04(金) 09:49:51.81ID:???
オレオ中国産こわすぎワロタ
0107無銘菓さん2018/05/04(金) 11:22:26.94ID:???
https://i.imgur.com/G3cWMev.jpg
0108無銘菓さん2018/05/04(金) 11:58:21.61ID:???
アヘ退陣
0109無銘菓さん2018/05/04(金) 12:08:36.61ID:???
なにこれ

https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdmu799/1sdmu799jp-2.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdmu799/1sdmu799jp-1.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdmu799/1sdmu799jp-6.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdmu799/1sdmu799jp-9.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdmu799/1sdmu799jp-8.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdmu799/1sdmu799jp-7.jpg
0110無銘菓さん2018/05/04(金) 12:29:11.56ID:h3Z3n74F
【TOKIOに騙された】 『枝野氏に感謝』 『再稼働すべき』 『桃うまそう♪』 『げっ!鼻血が』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50
0111無銘菓さん2018/05/04(金) 13:40:19.65ID:???
ノアールよりも値段が安いことしか取り柄がない中国産オレオ

ノアールが販路を拡大して値下げを始めたら
唯一の取り柄である価格面でもオレオの優位性が無くなって
モンデリーズの日本撤退も秒読みかな。
0112無銘菓さん2018/05/04(金) 14:16:03.34ID:???
>>111
などと意味不明な供述をしており
警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
0113無銘菓さん2018/05/04(金) 14:56:54.01ID:???
ヤマザキナビスコの袋のポテチ、野菜香味ブラックペッパー味が旨いわ上質な旨さがある
他のメーカーの物とは一味違うなやっぱり
0114無銘菓さん2018/05/04(金) 16:06:52.64ID:???
>>113
ヤマザキビスケットだろ
0115無銘菓さん2018/05/04(金) 17:36:26.35ID:???
ナビスコ→→→モノホン
0116無銘菓さん2018/05/04(金) 18:44:42.56ID:???
看板は同じでも中国産の紛い物 → モンデリーズ

看板は変えたけど安心の日本製。日本の工場で作られた本物 → ヤマザキビスケット
0117無銘菓さん2018/05/04(金) 23:04:46.42ID:???
ルヴァン、イクナイ!
0118無銘菓さん2018/05/04(金) 23:24:52.69ID:???
ノアール、あきまへん!
0119無銘菓さん2018/05/04(金) 23:53:41.89ID:???
今日パン売り場で悲しい光景を見た

ランチパッククッキークリーム味がノアールとのコラボ
モンデオレオの方はクッキークリーム分野で
何度も他社とコラボしたのにノアールは自社製品とのコラボ…
美味しいけどなんか悲しいね
0120無銘菓さん2018/05/05(土) 06:00:25.79ID:???
ノアールなんて知名度無さ杉でインパクトゼロだし、コラボするメリットがないのでしょう
0121無銘菓さん2018/05/05(土) 06:04:16.55ID:???
>>109
グローバルスタンダード
0122無銘菓さん2018/05/05(土) 06:06:54.62ID:???
批判と荒らしの区別がつき過ぎ
0123無銘菓さん2018/05/05(土) 06:15:49.91ID:???
A社「第三者機関の認証が得られていない商品とのコラボレーションはお断りしております」
0124無銘菓さん2018/05/05(土) 08:12:31.84ID:???
UAEでまいにちげろりながら必死だった
帰ったらブランチョコをおもいっきりたべようこれだけが希望だった
ブランクリームチ…だ…と
0125無銘菓さん2018/05/05(土) 12:11:51.72ID:???
今のところ、ココアビスケットでビスケットが一番美味しいのはノアールだな
同時食べ比べをしてみると良く分かるが
ノアールのビスケットは噛むと歯形の通りに噛み切ることができて
ビスケットの口溶けが良く、ビスケットを歯で噛みつぶしてもジャリジャリ感が無い
いくらでも食べることができる

最悪なのはクリームオー
生地の練り方が良くないせいか、塩か何かの結晶が残っていて
歯で噛みつぶすと微妙なジャリジャリ感があって後を引かない
0126無銘菓さん2018/05/05(土) 12:32:23.40ID:???
ヤマザキとYBCがコラボして出した「クッキー&クリームサンドケーキ」ってアイスが美味いよ
http://www.yamazakipan.co.jp/feature/noir/img/pk_sand.png
0127無銘菓さん2018/05/05(土) 13:12:06.31ID:???
ノアールの袋を開けて
わざと数日放置して
湿気らせて食べるのが好き
0128無銘菓さん2018/05/05(土) 14:12:56.94ID:???
>>126
それアイスじゃないぞ
ふわふわスフレに近い感じの冷蔵の洋菓子だ

ふわふわスフレ
http://lifebest.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2018/01/CIMG0017-1-1-1024x758.jpg
http://www.yamazakipan.co.jp/product/04/img/mainimg_pdtDtl15.jpg
0129無銘菓さん2018/05/05(土) 15:02:11.98ID:???
>>126
>>34に画像が載っている。だだし、グロテスクなため注意
0130無銘菓さん2018/05/05(土) 15:39:27.29ID:???
>>124
UAEのお菓子は美味しいよ
裕福な国だしヨーロッパの製菓技術が入ってるし
日本人の口にかなり合う
0131無銘菓さん2018/05/05(土) 16:40:02.77ID:???
グロテスク?
0132無銘菓さん2018/05/05(土) 23:34:36.76ID:???
中国産オレオに使われている原料の小麦粉も中国産なのかな?

中国産の米や麦はカドミウム汚染が酷いそうだが
中国産オレオ
カドミウム中毒でイタイイタイ病だいじょうぶか?
0133無銘菓さん2018/05/05(土) 23:36:08.85ID:???
ルヴァン、ノアール
怪しいお菓子セシウムさん
0134無銘菓さん2018/05/06(日) 07:49:14.59ID:???
>>104>>133
即レスw
暇だねw
0135無銘菓さん2018/05/06(日) 07:50:53.42ID:???
好き好きリッツ、いい感じ
0136無銘菓さん2018/05/06(日) 08:10:33.30ID:???
安倍とヤマザキって関係あんの?
0137無銘菓さん2018/05/06(日) 10:39:37.62ID:???
>>135
哀れやね
0138無銘菓さん2018/05/06(日) 10:50:24.81ID:???
>>135
MCAT(元々はDA PUMPの為に書いた曲)のパロディだよね?
「好き好き パワー いい感じ」の部分だと思うが
そのフレーズだけだと誰も気付かないと思うが…
現に>>137氏がマジレスしてるし
0139無銘菓さん2018/05/06(日) 14:20:29.78ID:???
>>138
即レスするのが哀れなんだが
0140無銘菓さん2018/05/06(日) 15:03:51.90ID:???
ホント、ヤマザキ最低だな
0141無銘菓さん2018/05/06(日) 20:45:58.84ID:???
>>138
ダパンプのファンなんじゃね?
0142無銘菓さん2018/05/06(日) 23:04:16.79ID:???
リッツ優勢やな
0143無銘菓さん2018/05/07(月) 03:31:54.86ID:???
ヤマザキナビスコになりすましの
インドネシア産リッツwww
0144無銘菓さん2018/05/07(月) 03:38:12.83ID:???
第三者機関に認証してもらわないと売れない
結核菌大国インドネシア産リッツwwwww
0145無銘菓さん2018/05/07(月) 06:13:37.81ID:???
プレミアムクラッカーはなんとイタリア生産!
評価ポイント高し!
0146無銘菓さん2018/05/07(月) 10:49:48.95ID:???
どうせなら日本産の物を食べたいです。
0147無銘菓さん2018/05/07(月) 12:10:13.24ID:???
リッツ日本撤退は何時でつか?
0148無銘菓さん2018/05/07(月) 12:43:32.91ID:???
>>145
さむっ
0149無銘菓さん2018/05/07(月) 12:58:08.56ID:???
>>135
DA PUMPスレに帰りなよ
0150無銘菓さん2018/05/07(月) 13:10:47.46ID:???
>>145
失笑
0151無銘菓さん2018/05/07(月) 19:32:12.90ID:???
I love RITZ.

My love RITZ.
0152無銘菓さん2018/05/07(月) 20:16:15.84ID:???
>>145
プレミアムは敷居が高すぎる
0153無銘菓さん2018/05/07(月) 21:36:18.80ID:???
中国産のお菓子をイタリアで詰め替えて
イタリア製として海外へ輸出するのは良くあること

プレミアムクラッカーがそうだとは言わないけれど
そういうこともあるというのは知っておこう
0154無銘菓さん2018/05/08(火) 00:09:32.20ID:???
中国産の材料を茨城で加工しているのは?
0155無銘菓さん2018/05/08(火) 15:22:29.78ID:???
>>154
どゆこと?
0156無銘菓さん2018/05/08(火) 18:13:17.59ID:???
見えてる地雷は避けるだけ
そこまで気にしだしたらもう外食もなにもできなくなるから
0157無銘菓さん2018/05/08(火) 18:51:37.57ID:???
オレオクリスピーで普通のバニラクリーム出してくれないかな
0158無銘菓さん2018/05/08(火) 22:39:49.72ID:???
プライムスナック初めて食べたけど
青より味気ない感じがするが気のせい?
青の方が甘味があって美味しい気がしたんだが
赤と青って形が違うだけで味は同じ?
0159無銘菓さん2018/05/08(火) 22:49:30.14ID:???
>>158
>>8をどうぞ
0160無銘菓さん2018/05/08(火) 23:18:01.72ID:???
青が出た時点でリッツより美味しいという意見もあったし、リッツに近い赤より青が美味しいという意見も当然出るだろな
0161無銘菓さん2018/05/08(火) 23:20:28.88ID:???
ワイは青派
0162無銘菓さん2018/05/08(火) 23:48:32.49ID:???
赤のCMだと靖子がそのまま食べても美味しいって
思わせるような感じでやってるが
間違い無く青の方がそのままで食べやすいと思う

スナックという名前も誤解を生みやすいよね
赤は何か乗せないと物足りない
0163無銘菓さん2018/05/08(火) 23:55:41.97ID:???
赤はリッツのパクリなので、あまりよろしくない
0164無銘菓さん2018/05/09(水) 00:01:29.22ID:???
チーズ乗せるなら青
ジャム乗せるなら赤 てイメージ
0165無銘菓さん2018/05/09(水) 00:06:24.17ID:???
オレオのパクリであるノアールも赤いな
0166無銘菓さん2018/05/09(水) 08:43:30.80ID:???
ワイは赤派
0167無銘菓さん2018/05/09(水) 14:58:18.58ID:???
いつもモンデリーズのモの字の気配すらないいなげやが
リッツチーズサンドやオレオバニラクリーム等よりどり2個280円セールやってるよ〜

商品名は安心の「モンデリーズ・ジャパン○○○」になってるよ〜
0168無銘菓さん2018/05/09(水) 19:20:42.48ID:???
ナビスコ
0169無銘菓さん2018/05/09(水) 21:27:14.77ID:???
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2018/05/0507ren43.jpg
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2018/05/0507ren01.jpg
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2018/05/0507ren04.jpg
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2018/05/0507ren05.jpg
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2018/05/0507ren17.jpg
0170無銘菓さん2018/05/10(木) 07:31:45.68ID:???
今月のYBCセット@楽天ヤマザキプラザ
https://item.rakuten.co.jp/yamazakiplaza/yp3004-1/
https://tshop.r10s.jp/yamazakiplaza/cabinet/item/ybcset/ybcselection1805-m.jpg

黒飴なんて出してたのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています