トップページcandy
1002コメント363KB

【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 16【ノアール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/04/27(金) 23:32:59.88ID:???
ここはYBC/ヤマザキビスケットのお菓子について語るスレです
他社製品の話題はなるべく避けてください
特にモンデリーズ関係者と思われる人物による荒らし書き込みが急増しています
相手にしないようにしてください

■公式サイト
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/

※前スレ
【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 15【ノアール】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1517120896/
0042無銘菓さん2018/04/29(日) 04:57:53.18ID:???
>>41
などと意味不明な供述をしており
警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
0043無銘菓さん2018/04/29(日) 07:04:20.54ID:???
ルヴァンサンドはともかく堂島ロールは人様にお出ししない方がいいよ
0044無銘菓さん2018/04/29(日) 09:19:11.12ID:???
>>43
何処の工場で作った堂島ロールなのか知らんけど普通に旨い
買ってるのは梅田の傍の堂島 味の変遷は許容範囲 他店のは知らん

有田逸郎のを金美花がパクったちゅう話ならば
スレチすぐるwww
0045無銘菓さん2018/04/29(日) 11:09:10.43ID:???
◇九州北部のノアール入荷状況
・ドラッグストアモリ
 → 発売直後からノアールを入荷&販売。他にもYBC商品多数
 → 店舗によりノアールミニサンド、ノアールソフトクッキーの在庫有り
・ドラッグストアコスモス
 → ノアール入荷なし。ルヴァン以外のYBC商品を撤去
 → ノアール入荷(3月頃)
・レッドキャベツ
 → ノアール入荷なし。YBC商品多数あり
 → ノアール入荷 【New】
・トライアル
 → ノアール入荷なし。レモンパックなどYBC商品の在庫あり
 → ブルボンのビターココアビスケットはある
・ダイレックス
 → ノアール入荷なし。レモンパックなどYBC商品の在庫あり
・マミーズ
 → ノアール入荷(4月頃?)
・ホームセンターユートク(食品館)
 → ノアール入荷なし
 → ノアール入荷(4月頃)
 → ブルボンのルヴェールも入荷

他に見かけたら追加してください
0046無銘菓さん2018/04/29(日) 11:36:13.30ID:???
ノアール売ってる店が少しずつ増えてきたね
0047無銘菓さん2018/04/29(日) 14:11:23.80ID:???
近所のスーパー、YBCとモンデリーズがほぼ同じ大きさの売り場使って売ってる
(まあYBCにはビスケット以外もあるからその点ではYBCの勝ちだが)
モンデリーズ商品はYBCより全て20円くらい安く売ってる
それでも2社に需要が分かれるという事は、モンデリーズはあんま評価れてないって事だな
0048無銘菓さん2018/04/29(日) 16:18:20.32ID:X2RRB6kI
レモンパックって、リッツレモンサンドに駆逐された模様
0049無銘菓さん2018/04/29(日) 16:27:15.21ID:???
リッツレモンサンドなんてほとんど見た事ない
0050無銘菓さん2018/04/29(日) 16:31:18.92ID:???
正解はコレ

.

 3月の生鮮野菜の輸入量が13万3847トンと、単月としては13年ぶりの高水準だったことが、財務省が26日公表した貿易統計で分かった。
輸入野菜離れを起こした2007年の中国製冷凍ギョーザ中毒事件以降では最大。
国産の高騰が長期化するとの懸念が拭えず、中国産の結球野菜を中心に業務・加工業者からの輸入物への需要が強かった。
業者は4月以降も輸入量が前年を上回る可能性が高いと見通す。

 生鮮野菜の輸入量が13万トンを超えるのは、05年3月以来。今年2月に続いて、10万トンを超えた。

 輸入量を押し上げたのはハクサイやキャベツなどの結球野菜。国産が品薄高となった1月から、外食店といった業務筋からの需要に加え、カット野菜など加工需要の引き合いも依然強い。
3月のハクサイの輸入量は前年の18倍となる5211トン、結球キャベツは3・7倍の2万7585トンで、共に過去10年間で最多。
中国産の輸入業者は「3月も国産の出回りが少ないと予測し、仕入れ数量を十数年ぶりに大幅に増やした」と話す。

 結球野菜をはじめ、輸入が増えたニンジンやネギなどは軒並み中国産が大半を占める。飲食店への納入業者は「低価格を重視する顧客が増えてきた。中国産の仕入れに慎重な声をあまり聞かなくなった」と明かす。

 一方、3月に入って天候が回復し、国産の出回りは急増。相場は安値基調で推移する。だが、国産が需要を取り戻すのは簡単ではないとの見方がある。
別の輸入業者は「急に仕入れを増やしただけに、国産が安くなったことを理由に今後の取引を断れない」と打ち明ける。
輸入業者は、今後も輸入物の潤沢な出回りを予想している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00010000-agrinews-bus_all
http://amd.c.yimg.jp/amd/20180427-00010000-agrinews-000-1-view.jpg
0051無銘菓さん2018/04/29(日) 17:14:22.35ID:???
>>45
ノアールは大抵の店に置いてあるなぁ
無い店の方が珍しい位
0052無銘菓さん2018/04/29(日) 18:10:14.60ID:???
とりあえずマックスバリュ行けば置いてあるイメージなんだがそうでもないのか
0053無銘菓さん2018/04/29(日) 20:07:15.53ID:???
スーパーによっては、まだ様子見してる所が多いように思う
他店でじわじわ売れてきたのでウチも・・・という感じで雪崩が起き初め
0054無銘菓さん2018/04/29(日) 21:03:17.94ID:???
レオレ
http://i.imgur.com/vCbYpkM.png
0055無銘菓さん2018/04/29(日) 21:56:27.12ID:???
>>53
むしろ撤去しているお店(ドラッグストア)が多いから、それはないかと
0056無銘菓さん2018/04/29(日) 22:08:04.87ID:???
>>45
近所のトライアルにも無かった
スタンドパックは2〜3種類あるけど
トライアルに置いてくれたら安く買えるのになー
0057無銘菓さん2018/04/30(月) 18:08:43.73ID:???
今日行った山陽マルナカにも税抜き178円で売ってた
関西だと簡単に手に入りそうかな
0058無銘菓さん2018/04/30(月) 18:11:23.76ID:???
オレオはノアールよりも安いことだけが唯一の取り柄だから
ノアールが販路を拡大して、今度はノアールの値段が下がり始めたら・・・
0059無銘菓さん2018/04/30(月) 18:22:04.20ID:???
>>57
安いねえ。近所のサミットストアは税抜198円だわ
オレオが178円
0060無銘菓さん2018/04/30(月) 19:03:30.90ID:???
断じてモンデ関係者ではないが、オレオやリッツが食べたくなる
0061無銘菓さん2018/04/30(月) 19:27:06.97ID:???
>>60
じゃあ聞くが、オレオとノアールの味の差って何?
0062無銘菓さん2018/04/30(月) 19:45:27.51ID:???
ナビスコ=オリジナル
アメリカンな味
0063無銘菓さん2018/04/30(月) 19:46:34.71ID:???
中国人が故意に日本向けだけを壊したりしない
0064無銘菓さん2018/04/30(月) 20:37:30.77ID:???
やっぱり、安心感のある商品を選びたいですよね。
ナビスコ・オレオ
ナビスコ・リッツ
ナビスコ・プレミアム
0065無銘菓さん2018/04/30(月) 20:57:01.96ID:???
中国製だの東南アジア製のお菓子だったら100円にしろよ
何足元見て200円くらいにしてんだよ
0066無銘菓さん2018/04/30(月) 22:50:38.10ID:???
オレオは138円まで下がった
もう一声
0067無銘菓さん2018/05/01(火) 07:57:49.78ID:???
断じてモンデ厨ではないが、スーパーで安く売ってると、まとめ買いしてしまうw
0068無銘菓さん2018/05/01(火) 09:17:07.83ID:???
>>67
ノアールを?
0069無銘菓さん2018/05/01(火) 12:19:16.09ID:???
>>67
モンデ社員か工作員ですか?
0070無銘菓さん2018/05/01(火) 13:21:42.94ID:???
アジア菓子okて好きならまとめ買いもいじゃん
リッツが70円以下でオレオが90円以下あたりだったのかな

でもこれ、スレチの話題だし、モンデのスレでやってね
0071無銘菓さん2018/05/01(火) 18:21:51.93ID:???
オレオのクッキー甘くなった気がするんだが????
と思ってノアール食べたらやっぱりなってなるよな
0072無銘菓さん2018/05/01(火) 23:06:50.75ID:???
オレオは中国産になってから一口も食べてないので分からん
0073無銘菓さん2018/05/01(火) 23:51:36.92ID:???
オレオは専らクリスピー派
0074無銘菓さん2018/05/02(水) 09:49:57.40ID:???
クリスピーは一押し
0075無銘菓さん2018/05/02(水) 10:57:26.23ID:???
ノアールはパッケージデザインも素晴らしいセンス。
垢抜けしていてとてもオシャレ
0076無銘菓さん2018/05/02(水) 12:23:18.78ID:fQYy2xQJ
>>74
ケロッグチョコクリスピー?
0077無銘菓さん2018/05/02(水) 13:11:03.91ID:???
ゴールデンも推してます!
0078無銘菓さん2018/05/02(水) 13:14:53.81ID:???
Gweakキター
0079無銘菓さん2018/05/02(水) 18:49:20.59ID:CkzXb3Bh
ルヴァンのプライムと普通のルヴァンの違いって何?
0080無銘菓さん2018/05/02(水) 18:50:14.63ID:TScDkm3M
型の違いとかじゃなくて
味の・・
0081無銘菓さん2018/05/02(水) 18:51:29.36ID:???
赤の方が量が少ない
健康的な小麦成分がない
やらないけど具がのせにくい
0082無銘菓さん2018/05/02(水) 18:52:58.32ID:???
>>79
>>8を参照
0083無銘菓さん2018/05/02(水) 20:42:26.33ID:???
>>79
プライムはリッツの完全な模倣品
0084無銘菓さん2018/05/02(水) 21:28:44.28ID:???
アベノミクスの成果が出てるね
0085無銘菓さん2018/05/03(木) 00:20:12.57ID:???
>>5
> ルヴァンプライムサンド
> ゆず明太子&チェダーチーズ

これ近所のファミマにあった
明太子に柑橘酸味を利かせた感じがきりりとしておいしかった
0086無銘菓さん2018/05/03(木) 00:34:16.03ID:???
YBCはパクリ商品ばかりみたいな書き込みしてる人に聞きたいんだが
リッツのレモンサンドって今年になってから出た商品って
YBC(ヤマザキナビスコ)のレモンパックの真似じゃないの?
0087無銘菓さん2018/05/03(木) 00:35:55.74ID:???
>>85
ほー、ファミマか
魚系は敬遠してたわ
見つけたら買ってみよっと
0088無銘菓さん2018/05/03(木) 04:03:37.60ID:???
クリスピーの新作はよ
0089無銘菓さん2018/05/03(木) 08:43:35.34ID:???
チップスターもナビスコマークが消えて、模倣品にすり替わっているな。
0090無銘菓さん2018/05/03(木) 09:36:41.63ID:???
模倣品の意味を調べろや

少なくともそれはナビスコマーク消えても
ヤマザキのオリジナルであって模倣品じゃねーから
0091無銘菓さん2018/05/03(木) 10:22:03.94ID:???
>>87
小さいのはファミマに限らずコンビニが多いみたいだ
0092無銘菓さん2018/05/03(木) 11:04:42.35ID:???
ナビスコ食べたい
0093無銘菓さん2018/05/03(木) 13:30:19.68ID:???
ノアール税込み198円安定
オレオ税込み138円〜158円を行ったり来たり
迷走してます
0094無銘菓さん2018/05/03(木) 14:21:00.22ID:???
500円持っていればノアールは2つしか買えないけれど、オレオなら3つ買える!
オレオは種類も多いし、これは買いだ!!
0095無銘菓さん2018/05/03(木) 14:46:11.36ID:???
>>92
ヤマザキナビスコの消えた今、ナビスコの本物はこっちだね

https://www.ebay.com/itm/222870044683
https://www.ebay.com/itm/182541224433
https://www.ebay.com/itm/112963102674

ナビスコを作っていないアジアのメーカーで
ナビスコマークを付けたのを作らせて輸入して
今日本で売ってるナビスコはバチモンって言えねかい?
実態知らずに買ってる客が可哀相

包装も印刷もヤマザキナビスコそっくりで見分けずらいのって
パクリというよりは
ヤマザキになりすましのオレオレ詐欺でねえのと思うがな
モンデジャパン、先行き危なくね?
0096無銘菓さん2018/05/03(木) 16:53:33.49ID:???
>>95
モンデジャパンはキシリクリスタルを春日井製菓に売ったから
日本なんてどうでもいいんだろ
0097無銘菓さん2018/05/03(木) 18:47:05.84ID:???
>>94
母に伝えておいたよ
0098無銘菓さん2018/05/03(木) 21:19:18.15ID:???
東京五輪終わったら、没落一直線の東京
今や高層マンションが老人ホームと呼ばれてる。

かたや大阪は2020年以降も、明るい話題が多く企業誘致にも大成功。今乗りに乗ってるし、既に観光客も大阪>東京

遷都するのも、時間の問題
0099無銘菓さん2018/05/03(木) 21:28:47.71ID:???
>>97
お母さんは計算が出来ないの?
0100無銘菓さん2018/05/03(木) 22:03:45.13ID:???
ノアールより安いことしか取り柄が無い中国産オレオwwww
0101無銘菓さん2018/05/04(金) 04:37:43.81ID:???
これは…
https://pds.exblog.jp/pds/1/201405/22/14/e0171614_15463172.jpg
0102無銘菓さん2018/05/04(金) 06:02:43.00ID:???
至福のディップ タイムプレゼントキャンペーン
またやって欲しいな
0103無銘菓さん2018/05/04(金) 08:48:34.68ID:cW/LjdNF
ノアール美味いな
0104無銘菓さん2018/05/04(金) 08:50:04.46ID:???
ゴールデンオレオ美味すぎワロタ
0105無銘菓さん2018/05/04(金) 09:18:03.04ID:???
やはりリッツがシンプルで美味しいよ

ちょっと贅沢な時はプレミアムクラッカー
0106無銘菓さん2018/05/04(金) 09:49:51.81ID:???
オレオ中国産こわすぎワロタ
0107無銘菓さん2018/05/04(金) 11:22:26.94ID:???
https://i.imgur.com/G3cWMev.jpg
0108無銘菓さん2018/05/04(金) 11:58:21.61ID:???
アヘ退陣
0109無銘菓さん2018/05/04(金) 12:08:36.61ID:???
なにこれ

https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdmu799/1sdmu799jp-2.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdmu799/1sdmu799jp-1.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdmu799/1sdmu799jp-6.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdmu799/1sdmu799jp-9.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdmu799/1sdmu799jp-8.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/1sdmu799/1sdmu799jp-7.jpg
0110無銘菓さん2018/05/04(金) 12:29:11.56ID:h3Z3n74F
【TOKIOに騙された】 『枝野氏に感謝』 『再稼働すべき』 『桃うまそう♪』 『げっ!鼻血が』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50
0111無銘菓さん2018/05/04(金) 13:40:19.65ID:???
ノアールよりも値段が安いことしか取り柄がない中国産オレオ

ノアールが販路を拡大して値下げを始めたら
唯一の取り柄である価格面でもオレオの優位性が無くなって
モンデリーズの日本撤退も秒読みかな。
0112無銘菓さん2018/05/04(金) 14:16:03.34ID:???
>>111
などと意味不明な供述をしており
警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
0113無銘菓さん2018/05/04(金) 14:56:54.01ID:???
ヤマザキナビスコの袋のポテチ、野菜香味ブラックペッパー味が旨いわ上質な旨さがある
他のメーカーの物とは一味違うなやっぱり
0114無銘菓さん2018/05/04(金) 16:06:52.64ID:???
>>113
ヤマザキビスケットだろ
0115無銘菓さん2018/05/04(金) 17:36:26.35ID:???
ナビスコ→→→モノホン
0116無銘菓さん2018/05/04(金) 18:44:42.56ID:???
看板は同じでも中国産の紛い物 → モンデリーズ

看板は変えたけど安心の日本製。日本の工場で作られた本物 → ヤマザキビスケット
0117無銘菓さん2018/05/04(金) 23:04:46.42ID:???
ルヴァン、イクナイ!
0118無銘菓さん2018/05/04(金) 23:24:52.69ID:???
ノアール、あきまへん!
0119無銘菓さん2018/05/04(金) 23:53:41.89ID:???
今日パン売り場で悲しい光景を見た

ランチパッククッキークリーム味がノアールとのコラボ
モンデオレオの方はクッキークリーム分野で
何度も他社とコラボしたのにノアールは自社製品とのコラボ…
美味しいけどなんか悲しいね
0120無銘菓さん2018/05/05(土) 06:00:25.79ID:???
ノアールなんて知名度無さ杉でインパクトゼロだし、コラボするメリットがないのでしょう
0121無銘菓さん2018/05/05(土) 06:04:16.55ID:???
>>109
グローバルスタンダード
0122無銘菓さん2018/05/05(土) 06:06:54.62ID:???
批判と荒らしの区別がつき過ぎ
0123無銘菓さん2018/05/05(土) 06:15:49.91ID:???
A社「第三者機関の認証が得られていない商品とのコラボレーションはお断りしております」
0124無銘菓さん2018/05/05(土) 08:12:31.84ID:???
UAEでまいにちげろりながら必死だった
帰ったらブランチョコをおもいっきりたべようこれだけが希望だった
ブランクリームチ…だ…と
0125無銘菓さん2018/05/05(土) 12:11:51.72ID:???
今のところ、ココアビスケットでビスケットが一番美味しいのはノアールだな
同時食べ比べをしてみると良く分かるが
ノアールのビスケットは噛むと歯形の通りに噛み切ることができて
ビスケットの口溶けが良く、ビスケットを歯で噛みつぶしてもジャリジャリ感が無い
いくらでも食べることができる

最悪なのはクリームオー
生地の練り方が良くないせいか、塩か何かの結晶が残っていて
歯で噛みつぶすと微妙なジャリジャリ感があって後を引かない
0126無銘菓さん2018/05/05(土) 12:32:23.40ID:???
ヤマザキとYBCがコラボして出した「クッキー&クリームサンドケーキ」ってアイスが美味いよ
http://www.yamazakipan.co.jp/feature/noir/img/pk_sand.png
0127無銘菓さん2018/05/05(土) 13:12:06.31ID:???
ノアールの袋を開けて
わざと数日放置して
湿気らせて食べるのが好き
0128無銘菓さん2018/05/05(土) 14:12:56.94ID:???
>>126
それアイスじゃないぞ
ふわふわスフレに近い感じの冷蔵の洋菓子だ

ふわふわスフレ
http://lifebest.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2018/01/CIMG0017-1-1-1024x758.jpg
http://www.yamazakipan.co.jp/product/04/img/mainimg_pdtDtl15.jpg
0129無銘菓さん2018/05/05(土) 15:02:11.98ID:???
>>126
>>34に画像が載っている。だだし、グロテスクなため注意
0130無銘菓さん2018/05/05(土) 15:39:27.29ID:???
>>124
UAEのお菓子は美味しいよ
裕福な国だしヨーロッパの製菓技術が入ってるし
日本人の口にかなり合う
0131無銘菓さん2018/05/05(土) 16:40:02.77ID:???
グロテスク?
0132無銘菓さん2018/05/05(土) 23:34:36.76ID:???
中国産オレオに使われている原料の小麦粉も中国産なのかな?

中国産の米や麦はカドミウム汚染が酷いそうだが
中国産オレオ
カドミウム中毒でイタイイタイ病だいじょうぶか?
0133無銘菓さん2018/05/05(土) 23:36:08.85ID:???
ルヴァン、ノアール
怪しいお菓子セシウムさん
0134無銘菓さん2018/05/06(日) 07:49:14.59ID:???
>>104>>133
即レスw
暇だねw
0135無銘菓さん2018/05/06(日) 07:50:53.42ID:???
好き好きリッツ、いい感じ
0136無銘菓さん2018/05/06(日) 08:10:33.30ID:???
安倍とヤマザキって関係あんの?
0137無銘菓さん2018/05/06(日) 10:39:37.62ID:???
>>135
哀れやね
0138無銘菓さん2018/05/06(日) 10:50:24.81ID:???
>>135
MCAT(元々はDA PUMPの為に書いた曲)のパロディだよね?
「好き好き パワー いい感じ」の部分だと思うが
そのフレーズだけだと誰も気付かないと思うが…
現に>>137氏がマジレスしてるし
0139無銘菓さん2018/05/06(日) 14:20:29.78ID:???
>>138
即レスするのが哀れなんだが
0140無銘菓さん2018/05/06(日) 15:03:51.90ID:???
ホント、ヤマザキ最低だな
0141無銘菓さん2018/05/06(日) 20:45:58.84ID:???
>>138
ダパンプのファンなんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています