トップページcandy
1002コメント242KB

◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part137】◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/04/08(日) 19:58:03.53ID:???
前スレ
◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part136】◎
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1519553340/

□ミスタードーナツ(公式HP)
http://www.misterdonut.jp/
□MOSDO(公式HP)
http://mosdo.jp/
0089無銘菓さん2018/04/13(金) 14:44:56.52ID:???
デブ製造機という看板があっても来てくれる人はいると思いますよ?
0090無銘菓さん2018/04/13(金) 15:13:06.44ID:???
うん、逆にターゲットをもっと絞って特定需要に尖らせた商売した方がいいかもね
0091無銘菓さん2018/04/13(金) 16:49:11.20ID:???
>>90
貧民にシフトした方が良いな
0092無銘菓さん2018/04/13(金) 16:55:29.94ID:???
>>91
喫茶店なんて生きる上において無駄なものだぞ
貧民からすれば喫茶店なくても生きてける
0093無銘菓さん2018/04/13(金) 18:32:39.40ID:???
まあミスドとクリスピーとスタバこそ生きてく上でこれ以上の不必要

それをスタバはわかってるから会社をあげて630円のイチゴフラペチーノでどんちゃん騒ぎできるんだ
本当の貧民はドーナツなんていらないし無くても生きてける
0094無銘菓さん2018/04/13(金) 18:58:09.37ID:???
そもそもバイキングやすたみな太郎のスイーツコーナーに
ドーナツなんて置いてないだろ
置いてあっても食わないだろ
だから本気でファミレス化ならドーナツ切れよw
だから誰も支持してないんだよ
0095無銘菓さん2018/04/13(金) 19:00:26.22ID:???
すたろうには普通にドーナツある
不味いらしいけど
0096無銘菓さん2018/04/13(金) 19:11:37.26ID:???
>>94
それ正しいんだけど
だからこそ出来立てで美味しいドーナツなら売れる
そういう発想がスタートだったはず
0097無銘菓さん2018/04/13(金) 19:13:37.73ID:???
>>96
だから社運をかけたファミレス化がわからん
店内製造やめるんだぜ
0098無銘菓さん2018/04/13(金) 19:16:50.85ID:???
要するに収益源としてはドーナツに見切りつけるんだろ
ただブランドイメージ、アイデンティティ保持のために残す
必要があるってだけ
0099無銘菓さん2018/04/13(金) 20:22:35.77ID:???
ドーナツを完全にやめたとしても
ファミレス化は完全な棘の道
今の基本方針なら他店のファミレス関係者は馬鹿かと笑ってるよ
生活にいらないモノからいるモノに変わるとはそういうことだ
スタバやクリスピーと生活にいらないモノ同士ぶっ飛んだ新商品開発してた方が楽って思うよ
0100無銘菓さん2018/04/13(金) 21:10:42.64ID:???
ホットチョコレートドリンクがうまかったな。
0101無銘菓さん2018/04/13(金) 21:32:40.60ID:???
>>100
おっさん昔の話はいいから
0102無銘菓さん2018/04/13(金) 23:12:17.88ID:???
>>101
そんなことでもしないと話題ないだろ
もう終わること以外…
0103無銘菓さん2018/04/14(土) 00:54:39.14ID:???
>>100
チョコレートドリンクって無くなって10年以上経つんだな
二十歳くらいまでは超好きだったわ
ドーナツに合わせると甘×甘でこの年になるとキツいかも
0104無銘菓さん2018/04/14(土) 00:59:55.99ID:???
シェークや氷コーヒーすごい好きだったけど、いまじゃ無理だろうな
0105無銘菓さん2018/04/14(土) 07:28:41.42ID:???
この会社に原材料に〜〜が入ってるかと聞いたのが先週の日曜
回答は週明けといわれ仕方ないなと諦めてたのにまだ連絡来ない
どうかしてるんじゃないの?
0106無銘菓さん2018/04/14(土) 08:06:35.87ID:???
氷コーヒーは今でもおいしく飲める自信あり
でも、カフェがこれだけ流行りコーヒー系ドリンクが色々ある今となっては、前時代の商品という感じは否めない
一周していっそレトロな感じがしていいかもだが
0107無銘菓さん2018/04/14(土) 09:18:52.07ID:???
なんでオールドファッションの抹茶ないの?
セブンの食べちゃうじゃない
0108無銘菓さん2018/04/14(土) 09:41:27.52ID:???
セブンが先に出来の良いの出しちゃったから没になりました
0109無銘菓さん2018/04/14(土) 11:48:42.53ID:???
氷コーヒーって何度も名前は見たけどなんなのか未だに知らない
氷までコーヒーなんか?
0110無銘菓さん2018/04/14(土) 12:21:00.02ID:???
コーヒーの氷が入っているグラスと牛乳瓶を渡される。自分で牛乳注ぐ
0111無銘菓さん2018/04/14(土) 12:29:14.38ID:???
>>56
かっそ寿司は客いなくて閑古鳥だろw
ミスドのドーナツビュッフェは一部店舗だけだ 一緒にすんな
0112無銘菓さん2018/04/14(土) 12:33:12.33ID:???
>>111
同類だろ
自覚しろ
0113無銘菓さん2018/04/14(土) 12:34:28.95ID:???
業態も違うし 何が自覚なんだか
アホらし
0114無銘菓さん2018/04/14(土) 12:37:55.72ID:???
>>113
格安路線で世間からまずいという烙印をおされてるとこ
0115無銘菓さん2018/04/14(土) 12:44:14.21ID:???
>>114
味障は発言すんなよ
0116無銘菓さん2018/04/14(土) 12:44:52.26ID:???
>>113
世間一般とのズレは修正した方がいい
それが出来なければ再建はない
0117無銘菓さん2018/04/14(土) 12:50:08.22ID:???
>>116
ずれてるのはお前だよ
0118無銘菓さん2018/04/14(土) 12:55:36.71ID:???
>>117
基地外が暴れてるな
ミスドのイメージが悪いのは事実だろ
0119無銘菓さん2018/04/14(土) 13:07:03.19ID:???
>>118
自己紹介乙
施設帰れよ知障(笑)
0120無銘菓さん2018/04/14(土) 13:12:30.95ID:???
>>119
乞食さんご苦労様です
0121無銘菓さん2018/04/14(土) 13:15:39.28ID:???
現実逃避がこんなにひどいとはw
0122無銘菓さん2018/04/14(土) 13:16:51.54ID:???
>>120
人間未満の出来損ないが偉そうに発言すんじゃねえよ
0123無銘菓さん2018/04/14(土) 13:21:57.67ID:???
>>56
生きてく上で貧民にとっては必要な存在だ
誰からも不必要なミスドと一緒にするなw
0124無銘菓さん2018/04/14(土) 13:22:06.21ID:???
>>110
カフェオレの類いなんか(´・ω・`)それは名前から想像できんかったわ
ミスドの冷ドリンクはアイスコーヒーが150円セール(?)やってた頃しか飲んだことない
0125無銘菓さん2018/04/14(土) 13:22:21.02ID:???
>>122
こいつおもしれーw
0126無銘菓さん2018/04/14(土) 13:30:15.90ID:???
まあファミレス化したらかっぱ寿司以下の存在になるんだけどな
0127無銘菓さん2018/04/14(土) 13:40:14.55ID:???
荒れてるな
宇治抹茶黒糖食って脳に糖分補給しろよ
0128無銘菓さん2018/04/14(土) 13:41:16.39ID:???
>>126
かっぱ寿司かっぱ寿司ってかっぱ寿司しか知らないのか
アスペっぽいな
0129無銘菓さん2018/04/14(土) 13:53:55.97ID:???
悪いけどJKからまずいとレッテル貼られてミスドから逃げられたの
現実見ようねw
0130無銘菓さん2018/04/14(土) 13:57:27.18ID:???
「食の戦前回帰」くら寿司( ー`дー´)
0131無銘菓さん2018/04/14(土) 14:10:25.73ID:???
経営陣がいけるって思ったんだから見守ってやれば?
おれはくら寿司でチーズハンバーグ食べるけど
0132無銘菓さん2018/04/14(土) 14:14:35.66ID:???
>>131
今のプレスリリースの内容だけで判断するけど
ファミレスとドーナツの両立なんて無理
ミスド関係なくいちパスタ好きとして言わせてもらうけど
パスタのあとにドーナツなんて食いたくないケーキ食いたい
0133無銘菓さん2018/04/14(土) 14:36:54.88ID:???
ドーナツもケーキも食いたいわ
ってことでケーキを新製品にするのはどうだろう
0134無銘菓さん2018/04/14(土) 14:38:22.22ID:???
>>133
低価格路線でもスタバに勝てない
0135無銘菓さん2018/04/14(土) 14:41:34.29ID:???
スタバ タリーズ ドトール 相手に何ができるの?
0136無銘菓さん2018/04/14(土) 14:46:43.68ID:???
>>133
ケーキに関しては店内製造は絶対無理
パステルですらやってないんだから
イタリアンがメインにしてくんならドーナツは確実に淘汰される
高級にせよ格安イタリアンにしてもデザートにドーナツなんてみたことない
ドーナツ好きのアメリカのイタリア料理屋でもメニューにない残念ながらこれが現実だから
ドーナツメインにしてくにしても店内製造やめるから不味くなるしな
0137無銘菓さん2018/04/14(土) 14:50:16.41ID:???
にわか経営アドバイザー
0138無銘菓さん2018/04/14(土) 14:51:26.31ID:???
さいきょうがいしょくさんぎょうアナリスト
ぼくのかんがえるいたりあんめいんのふぁみれすのでざあととは
0139無銘菓さん2018/04/14(土) 15:08:33.60ID:???
くら寿司“無添”裁判で敗訴 - あなたはどう思う? - とくっち.com
ttp://www.toku-chi.com/pages/bbs/topic_detail.htm?id=8393398&listCount=50&page=1
0140無銘菓さん2018/04/14(土) 15:28:54.71ID:???
結局、抹茶味のドーナツはおいしかったの?
0141無銘菓さん2018/04/14(土) 15:29:52.00ID:???
くら寿司の暗い闇が明るみに!?ブラック企業の"人を人と想わぬ企業努力"とは!! | 文藝PIERROT
ttps://ameblo.jp/tubaki-novelist/entry-10637047741.html

くら寿司社訓35秒暗唱可能か プロアナでもこの速さは難しい? : J-CASTニュース
ttps://www.j-cast.com/2010/09/06075187.html?p=all
0142無銘菓さん2018/04/14(土) 15:33:58.32ID:???
ミスドスレでくら寿司の話をする空気が読めない嵐やっこ〜
0143無銘菓さん2018/04/14(土) 17:53:36.36ID:???
>>30
ここにも経営軍師がたくさん来ましたね
0144無銘菓さん2018/04/14(土) 18:05:30.62ID:???
貧民から小学生とJKJC抜いたらクズしか残らないぞ
0145無銘菓さん2018/04/14(土) 19:55:08.95ID:???
スタバ(今はイチゴフラペチーノ販売時に赤いTシャツ着てる)
https://i.imgur.com/VqAQqB5.jpg
クリスピー
https://i.imgur.com/iQKf5CU.jpg
ドトールコーヒー
https://i.imgur.com/AkE8OWm.jpg
タリーズコーヒー
https://i.imgur.com/4TW0daa.jpg



ミスドw
https://i.imgur.com/XnyLAxE.jpg
クソダサいw
0146無銘菓さん2018/04/14(土) 22:00:37.65ID:???
>>145
まじでダサいからやめろw
0147無銘菓さん2018/04/14(土) 22:40:51.86ID:???
ミスドの制服よりも145、146の私服の方がダサいという事実
0148無銘菓さん2018/04/14(土) 22:50:06.14ID:???
中学生時代とか「まじキモいから4ね」とかクラスメイトや周りに言われてたような奴が、そのトラウマからまじダサいからやめろ、なんて煽り文句を使うと聞いたことはあるな、そういえば
0149無銘菓さん2018/04/14(土) 22:57:46.06ID:???
>>147
諦めろ現実を見ろw
0150無銘菓さん2018/04/14(土) 23:08:07.52ID:???
昨日ミスド前通ったけどクソダサくて笑った
罰ゲームだろw
0151無銘菓さん2018/04/14(土) 23:14:07.30ID:???
>>150
お前の生ゴミみたいな雑な顔で外を出歩く方が罰ゲームだわ
0152無銘菓さん2018/04/14(土) 23:18:55.53ID:???
諦めろもうミスドは末期なんだよw
0153無銘菓さん2018/04/14(土) 23:19:22.51ID:???
クソダサくていつも周りから笑われてるのは150だがな
現実見ないとな
0154無銘菓さん2018/04/14(土) 23:21:43.45ID:???
>>153
そう思うならまずミスドに懇願しろよ
こんなダサいユニフォームやめてくださいってw
JK寄り付かないってw
0155無銘菓さん2018/04/14(土) 23:29:19.51ID:???
てか150ってさ、醜い汚いおっさんが町を徘徊してて、ミスド前に来たら急にゲタゲタ下品に笑いだしたってことだろ?
それって完全に事案やし不審者やん
キモっ!
0156無銘菓さん2018/04/14(土) 23:31:26.01ID:???
>>155
じゃあミスドのユニフォーム見てカッコいいと思ってるんだね君は
0157無銘菓さん2018/04/14(土) 23:38:31.78ID:???
こんなにぶちきれるってことはミスド社員かな?
0158無銘菓さん2018/04/14(土) 23:48:43.81ID:???
>>156
ミスドの制服はキッズ含めたファミリー層にアピールする親しみやすさにベクトル合わせてポップな感じにしてるんだろ
モノトーンとか、いわゆるシャープでカッコいい制服にするのは簡単だけど、とりあえず現在はそういう方向性じゃないってことだろ
社員じゃない一消費者の自分でもそのくらいはわかる
逆にそんなことも分からないの?
そもそもミスドが嫌いでダサいと思うならここに来なければいいじゃん
好きと思える店のスレでいいと思う点をカキコすりゃいいじゃん
0159無銘菓さん2018/04/14(土) 23:57:39.69ID:???
>>158
こんな危機的状況でよくこんな罰ゲームみたいな事出来るなと思わないの?
もうアンチでも来てもらわないと困ってるのはそっちでしょ
でてけーとかいって誰もいなくなったのが今なんでしょ?
0160無銘菓さん2018/04/15(日) 00:06:13.65ID:???
ああこういうユニフォーム出すことで世間から逆に注目を浴びようとしてるんだな
0161無銘菓さん2018/04/15(日) 00:13:35.40ID:???
>>159
>>160
確認だけど、スレを荒らしたいからすっとぼけて理解できない振りしてるだけだよね?
本当にユニフォームが罰ゲームでダサいだけだと思ってて、マーケティングの視点や観点がないバカって訳じゃないよね?
0162無銘菓さん2018/04/15(日) 00:31:44.52ID:???
>>161
じゃあ言わせてもうらうけどミスドは茶色のイメージがあるんだけど
それをぶっ壊してまでやる意味あるのってこと
スタバの緑と同じくらい
ファミレス化で新しいイメージにしたいんだろうけど
だから何ってこと
ただでさえ将来の見通しがこのスレで擁護してるやつでも絶望的なのに
ふざけたユニフォームにしてるのはどうなの?
0163無銘菓さん2018/04/15(日) 00:42:51.70ID:???
くだらん争いやめろよ
今ミスドがどうなってるか数字は正直だよ
0164無銘菓さん2018/04/15(日) 00:46:37.91ID:???
とりあえず荒らしは放置でいいよ
0165無銘菓さん2018/04/15(日) 04:52:37.97ID:???
ミスドとモスは没落か
0166無銘菓さん2018/04/15(日) 06:13:08.71ID:???
>>140
うん旨いンゴ
特に、黒糖ドーナツ宇治抹茶わらびもち、ポンデダブル、抹茶ホイプ、大人買いしまくってるンゴ

まろやかな旨味抹茶
0167無銘菓さん2018/04/15(日) 08:49:40.67ID:???
モスまきこむなよ
あっちは月一度のにくにくにくで3億生みだ出してうはうは

なんだかんだ抹茶は人気だな
とりあえず食べたら食べたでオールドファッションがない不満も吹き飛ぶと思う
0168無銘菓さん2018/04/15(日) 09:02:05.15ID:???
雨が小降りになったんでミスドで朝食ってから買い物行くわ
春物のシャツとリュックが欲しい
ミスドご飯って朝もやってるの?
0169無銘菓さん2018/04/15(日) 14:00:29.94ID:???
カスドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0170無銘菓さん2018/04/15(日) 15:35:59.24ID:???
>>147←最近こういう頭の悪い反論(にすらなってない人格攻撃)増えたなぁ
これで反撃できてる気になってるんだったらアホすぎだろ
0171無銘菓さん2018/04/15(日) 17:06:43.26ID:???
なんなの反撃って?
0172無銘菓さん2018/04/16(月) 07:01:05.46ID:???
ミスドって明らかに世間と感覚がずれてるよね
0173無銘菓さん2018/04/16(月) 11:15:58.07ID:???
っていうより明確にターゲットをあえて絞ってないからそう見えるんだと思う
0174無銘菓さん2018/04/16(月) 12:40:16.45ID:???
無差別ターゲットの薄利多売方式ってもう無理でしょ
原宿とかにありそうな(勝手な想像)1個数百円する1軒展開のオサレ系ドーナツ屋の方が黒字出してそう
0175無銘菓さん2018/04/16(月) 15:30:35.47ID:???
そういう店だとすぐ無くなりそうなイメージは有る
0176無銘菓さん2018/04/16(月) 19:05:04.91ID:???
自分が好きだった高級路線の海外輸入ドーナツ屋は数年で日本から撤退してしまった
0177無銘菓さん2018/04/16(月) 21:03:08.64ID:???
生活に余裕のある貧民はJKしかいない
かつてはJKをターゲットにしてたのにな
0178無銘菓さん2018/04/16(月) 21:03:30.64ID:???
【おやつ】ドーナツ市場に空いた穴 菓子業界で1人負け コンビニスイーツに「大人のおやつ」奪われ…
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523860347/
0179無銘菓さん2018/04/16(月) 21:34:51.25ID:???
ここグッズもせこいんだよな
小さな子供しか喜ばないようなもんばっかり
0180無銘菓さん2018/04/17(火) 00:13:08.33ID:???
ミスドは学生時代入り浸ってた
残念だけどもう終わるんだろうな
0181無銘菓さん2018/04/17(火) 03:19:35.96ID:???
>>172
https://www.mamatenna.jp/article/112352/
これな抹茶自体に不味いとか言わないが今はイチゴだろ季節的に
かつてはミスドもイチゴやってたろ
スタバがイチゴが社会現象レベルでGODIVAやファミマが追随してるのに
ミスドだけ抹茶って
0182無銘菓さん2018/04/17(火) 04:23:24.16ID:???
>>181
もうミスドに何言っても無理だよ
0183無銘菓さん2018/04/17(火) 04:40:48.47ID:???
乞食への配給がそのまま店じまいセールみたいに見えてきた
0184無銘菓さん2018/04/17(火) 04:47:39.90ID:???
>>183
それを言うな
もうそっとしといてやれ
0185無銘菓さん2018/04/17(火) 05:58:05.73ID:???
>>183
名古屋では喫茶店が閉店するとき無料サービスする
そういうもんだ
0186無銘菓さん2018/04/17(火) 08:18:26.71ID:???
またエンゼルクリームを100円で買いたい
0187無銘菓さん2018/04/17(火) 08:22:41.43ID:???
ポン・デ・ダブルショコラ復活
0188無銘菓さん2018/04/17(火) 08:24:09.80ID:???
チョコカスタード復活してほしいな
ミスドと言えば箱の中に入ったアレが象徴の一つだった
後はフレンチクルーラーとハニーディップ
0189無銘菓さん2018/04/17(火) 08:32:24.00ID:???
チョコチュロスを発売して欲しい
チョコがけorチョコ生地
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています