トップページcandy
1002コメント242KB

◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part137】◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/04/08(日) 19:58:03.53ID:???
前スレ
◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part136】◎
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1519553340/

□ミスタードーナツ(公式HP)
http://www.misterdonut.jp/
□MOSDO(公式HP)
http://mosdo.jp/
0006無銘菓さん 2018/04/08(日) 23:21:31.64ID:???
ドーナッツ1個で194円も取れば利益半端ないだろ
0007無銘菓さん2018/04/09(月) 02:10:10.39ID:5bEdHruc
100円セール復活させろ
0008無銘菓さん2018/04/09(月) 06:39:00.65ID:???
>>5それは本業のダスキン
https://i.imgur.com/KUaxAny.jpg
0009無銘菓さん2018/04/09(月) 11:43:19.89ID:???
>>6
販売数が減ったら利益減るだろ
アホなの? バカなの?
0010無銘菓さん2018/04/09(月) 13:59:16.25ID:???
(´;ω;`)「ミスドちゃんがヤバいの!みんな食べに来て!」 [585351372]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523183059/
0011無銘菓さん2018/04/09(月) 17:14:03.67ID:QLkWbf7q
そういえばミスタードーナツは
1995年ごろに都営地下鉄の電車の中に掲出されていた
「しまりかけたら赤信号」のポスターを「閉まりかけ赤信号パイ」に、
バッテンクイズヘキサゴンのバッテンキューブとなるほどザ祭典スペシャルのバッテンマスクを
「バッテンドーナツ」「バッテンパイ」に、
昔営団地下鉄が1970年代後半か1980年代に駅の中に掲出していた「鐘が鳴ってからでは遅すぎます」のポスターを「鐘が鳴ってからでは遅すぎますパイ」に、
ダウトをさがせのダウト5つのかくれんぼで答えが2つに分かれてしまったとき、正解発表の後に出てきた赤い「失格」のテロップを「ダウト失格パイ」に、
ツヨシしっかりしなさいの平手打ちをした痕跡を「ツヨシしっかりパイ」「ツヨシしっかりドーナツ」に、
初期の頃の関口宏の東京フレンドパーク2の「Not cleared」のテロップが出るのと同時に一緒に出ていた
「割れた金貨」のテロップ・CGを「Not clearedパイ」「Not cleareドーナツ」にしてしまったよな
0012無銘菓さん2018/04/09(月) 17:38:37.19ID:???
ヤバ卍
0013無銘菓さん2018/04/09(月) 21:17:23.07ID:???
抹茶ホイップドーナツ美味すぎる!
0014無銘菓さん2018/04/09(月) 23:23:05.98ID:x5TMmc5O
明日抹茶シリーズ買ってかえろ
0015無銘菓さん2018/04/10(火) 00:42:28.33ID:???
抹茶シリーズ評判いいみたいだけど
コーヒーには合わない気がするの…
0016無銘菓さん2018/04/10(火) 10:22:30.77ID:???
ちょっと待っちゃ!!
0017無銘菓さん2018/04/10(火) 10:54:21.02ID:???
いや合うよ普通に
0018無銘菓さん2018/04/10(火) 13:48:46.67ID:???
スイーツ(甘味)とコーヒー(苦味)は合うわけだから、抹茶スイーツ(甘味+苦味)とコーヒー(苦味)も合いそうな気はする
抹茶味の食べ物とコーヒーを合わせたことはないんだけど
0019無銘菓さん2018/04/10(火) 15:42:25.22ID:???
和菓子は合わないけど抹茶味のケーキやドーナツは普通に洋菓子だから合うよ
0020無銘菓さん2018/04/10(火) 15:47:35.31ID:???
>>15
俺もそう思う やったことないけど
抹茶ドーナツにはティーとのペアリングがいいかな
0021無銘菓さん2018/04/10(火) 15:48:40.05ID:???
抹茶ドーナツにはミルクティーがいい
コーヒー系はカフェオレなら許す
0022無銘菓さん2018/04/10(火) 16:55:00.08ID:???
築地場外市場のパレットクラブスクールで
「原田治のイラストレーション展」やってるよ
4月7日(土)〜5月20日(日) 1:00〜7:00pm 入場無料
http://www.pale.tv/
0023無銘菓さん2018/04/10(火) 16:58:30.60ID:???
昼に客がはいらなきゃ
こうすればいいのに
本業に支障をきたしてまでなんでファミレス化するんだ
https://i.imgur.com/BVgnjWY.png
https://i.imgur.com/EwGI55n.png
0024無銘菓さん2018/04/10(火) 19:07:08.54ID:???
>>23
通知の方が気になる
0025無銘菓さん2018/04/10(火) 19:29:28.89ID:???
ドーナツがうまいまずいと問題じゃない
完全に迷走してる
経営陣がバカ
0026無銘菓さん2018/04/10(火) 19:54:26.28ID:???
ここはお菓子スレだから
経営戦略の文句は、よそ行って
0027無銘菓さん2018/04/10(火) 19:56:13.63ID:MIdCenpV
なんでスタバとミスドが比べられてんの?
0028無銘菓さん2018/04/10(火) 20:04:41.88ID:???
>>25
どうすりゃええのん?
0029無銘菓さん2018/04/10(火) 20:05:23.51ID:???
>>26
やだw
0030無銘菓さん2018/04/10(火) 20:07:21.45ID:???
経営の話は嫌儲のミスドスレに書くといいかも
素人軍師の雑な経営論ばかりで読んでるとクラクラするわあそこ
0031無銘菓さん2018/04/10(火) 20:08:40.32ID:???
そりゃよかった
おめでとう
0032!ninja2018/04/10(火) 20:13:13.88ID:???
コーヒーの『発がん性警告』を 
LA裁判所 スタバなど販売者に命令
http://www.sankei.com/economy/news/180331/ecn1803310024-n1.html
0033!ninja2018/04/10(火) 20:14:13.10ID:???
>>30
経営のプロですか?
売上店 舗数とも積み木崩すのミスド助けてあげてよ
0034無銘菓さん2018/04/10(火) 20:24:50.77ID:???
積み木崩すの、って日本語おかしいな
人を煽ろうとする時は突っ込まれない程度に言葉ちゃんとしないと恥ずかしいな
知能指数が積み木崩すと思われるぞ
0035無銘菓さん2018/04/10(火) 20:29:54.14ID:???
辻利コラボの宇治抹茶シリーズうまいな
0036!ninja2018/04/10(火) 20:41:42.28ID:???
>>34
音声認識ってそんなもんだよ
多分だけど
0037無銘菓さん2018/04/10(火) 20:47:26.18ID:???
「音声認識ってそんなもんだよ」とわざわざ音声認識で書き込んでるところを想像すると笑える
0038無銘菓さん2018/04/10(火) 20:59:55.43ID:???
たぶんミスドの経営陣もこんなレベルなんだろうな
それでこんなんなっちゃったんだろう
0039!ninja2018/04/10(火) 21:02:53.73ID:???
哀れミスド
何とかならんのかねぇ
0040無銘菓さん2018/04/10(火) 21:05:01.30ID:???
>>38
こんなレベルっていうのは、間違った日本語で他人を煽って突っ込まれて涙目で「音声認識ガー」って言い訳するレベルってことだよな
ミスドの経営陣もひどいが、いくらなんでもそこまで幼稚じゃないんじゃないかな
0041無銘菓さん2018/04/10(火) 21:06:25.63ID:???
>>39
ミスドよりあなたの方が哀れだよ?
ミスドの経営陣と同レベルに思われてるんだよ?
恥ずかしくないか?
0042無銘菓さん2018/04/10(火) 21:08:29.83ID:???
だからこうなっちゃうんだよ
0043無銘菓さん2018/04/10(火) 21:12:30.49ID:???
黒蜜の抹茶シューが美味しかったね
おやじのげんこつを思い出した
0044無銘菓さん2018/04/10(火) 21:37:58.15ID:???
>>27
スタバも昼の時間客が少なくて困ってるの


でもミスドみたいに本業に支障をきたしてまで増やす必要はないと結論づいてるの
0045!ninja2018/04/10(火) 22:07:30.41ID:???
>>44
でもスタバはウハウハ
ミスドは閉店ラッシュ&売上激減
0046無銘菓さん2018/04/11(水) 09:12:48.37ID:???
>>25
迷走という意味ではドーナツ屋の飲茶だって相当な迷走
成功すれば多国籍喫茶化の先見の明と賞賛され、失敗すれば罵られるだけ
0047無銘菓さん2018/04/11(水) 15:36:22.07ID:b7q4ie9f
きなこのポンデ美味しかったー
まだ全種類食べてないけど、どれが一番美味しい&人気なんだろ
0048無銘菓さん2018/04/11(水) 18:46:51.19ID:???
>>46
飲茶とは明らかに違う
飲茶は日本にスタバという驚異がなく
なおかつミスドが駅前喫茶店において絶対王者だった時代に作られた話
昼の時間に客が来ない為の対策だけど
当時は金もあり余ってて失敗してもいいやという余裕があった上でやったんだろ
事実本業のドーナツ作りに支障をきたすような店舗にはやらせてない
今回のファミレス化は全店舗リニューアルでまさに社運をかけ
ドーナツ作りに支障を確実にきたす
まったく意味が違うし失敗したら本当に終わり
0049無銘菓さん2018/04/11(水) 18:50:53.03ID:???
それに飲茶が長年親しまれてたのは
ミスドがやる飲茶だからであって
普通の喫茶店でやってたら絶対失敗してた

ドーナツ捨ててファミレスに没頭しても誰も見向きもしない
喫茶店ならライバルはスタバやクリスピーだけで済んだけど
本格ファミレスならそれだけじゃあすまないぞ
0050無銘菓さん2018/04/11(水) 20:07:32.06ID:???
そっか
やっぱりミスド終わっちゃうんだ
0051無銘菓さん2018/04/11(水) 20:21:05.56ID:???
長文の後にポツリつぶやきでわろた
0052無銘菓さん2018/04/11(水) 20:25:38.14ID:???
イチオシは宇治抹茶ホイップ
0053無銘菓さん2018/04/11(水) 20:33:51.18ID:???
明日食べ放題で抹茶シリーズ全制覇してくる
0054無銘菓さん2018/04/11(水) 20:39:10.96ID:???
一個200円くらいするのもあるから食べ放題だとお得だよね
0055無銘菓さん2018/04/11(水) 20:55:23.83ID:???
>>54
抹茶シリーズ全部食べれば元は取れるね
0056無銘菓さん2018/04/11(水) 21:03:42.81ID:???
食い放題なんてオワコンみたいなこと今すぐやめろ
そんなことやってるのはかっぱ寿司だけだぞ
かっぱ寿司がオワコンなのは共通認識だし
0057無銘菓さん2018/04/11(水) 21:10:48.88ID:???
今ダウンタウンの番組でミスド×辻利コラボのCMが流れた
週末買いに行こうかな
0058無銘菓さん2018/04/11(水) 21:13:05.30ID:???
越谷レイクタウンにあるJACK IN THE DONUTSってドーナツ屋で、500円でドーナツ食べ放題してるんだって
興味はあるが、電車賃だけでミスドの食べ放題くらいのコストなのがな
0059無銘菓さん2018/04/11(水) 21:16:41.07ID:???
食べ放題とかやだな
元が取れるかが取れないとか考えずに
美味しく楽しく食べたいよ
0060無銘菓さん2018/04/11(水) 21:40:28.76ID:???
飲茶のおかゆまた食べたい
おかゆでモーニング出来る店ってありそうであまりないから復活して欲しいな
0061無銘菓さん2018/04/11(水) 22:04:41.98ID:???
>>60
加盟店「原価高いから絶対やるな!!」
本部「うぐぐ…」
0062無銘菓さん2018/04/11(水) 22:15:25.68ID:???
あのおかゆ、トッピングも良かったよね
0063無銘菓さん2018/04/11(水) 22:17:36.71ID:???
揚げパンの代わりにドーナツ乗ってたよね
0064無銘菓さん2018/04/11(水) 22:54:25.70ID:???
結局オルファばかり
ポンテ、うーん。チョコレ、うーん。ハニディ、うーん。フレクル、うーん。
http://i.imgur.com/wh70cBK.jpg
0065無銘菓さん2018/04/12(木) 10:17:36.93ID:???
オドンほくほくオドンうまうま
至福のひとときジャマイカ
0066無銘菓さん2018/04/12(木) 11:28:14.52ID:S8lPUz6N
ドーはドーナツのドー
0067無銘菓さん2018/04/12(木) 11:34:54.14ID:???
レーはフレンチクルーラーのレー
0068無銘菓さん2018/04/12(木) 11:43:36.75ID:???
>>67
そこはレディランタンだろw
ttps://www.misterdonut.jp/museum/donut/y2017.html
0069無銘菓さん2018/04/12(木) 11:58:51.69ID:???
連鎖閉店では
0070無銘菓さん2018/04/12(木) 13:39:34.70ID:???
ファはオールドファッションのファ
0071無銘菓さん2018/04/12(木) 13:53:55.79ID:???
Fafatty のファ
0072無銘菓さん2018/04/12(木) 14:29:11.63ID:qmpHxvt7
大阪で夜割やってる店ってある?
0073無銘菓さん2018/04/12(木) 14:59:46.97ID:???
>>72
◎関西国際空港
0074無銘菓さん2018/04/12(木) 15:46:34.80ID:???
ソはうまいそば〜
0075無銘菓さん2018/04/12(木) 15:47:23.39ID:???
ラはポンデライオン・ランチボックス
0076無銘菓さん2018/04/12(木) 16:09:34.44ID:qmpHxvt7
>>73
出来れば市内で、、、
0077無銘菓さん2018/04/12(木) 16:15:55.05ID:???
ソはそろそろか
ラはラストのラ
シで終了ね
さあ食べ納め
0078無銘菓さん2018/04/12(木) 16:31:53.97ID:???
シはシュガーレイズド
0079無銘菓さん2018/04/12(木) 21:14:24.95ID:???
ド オールドファッションシナモン
レ シュガーレイズド
ミ ミスタードーナツシナモン
フ オールドファッションシナモン
ソ オールドファッショソシナモソ
ラ ブルックリンメリーゴーランド グリーンティ&ブラウニー
シ オールドファッションシナモン
0080無銘菓さん2018/04/12(木) 21:34:28.30ID:???
0081無銘菓さん2018/04/12(木) 21:51:02.83ID:???
お餅
0082無銘菓さん2018/04/12(木) 22:16:18.90ID:???
お餅還り
0083無銘菓さん2018/04/12(木) 23:01:38.83ID:???
ド どうにもならない
レ 連鎖閉店 
ミ みんな仲良く
フ fattyに
ソ そろそろ
ラ ラスト
シ 終了だ
0084無銘菓さん2018/04/12(木) 23:33:46.40ID:???
今日はスタバが大行列だったのを不思議そうにながめてるミスドの社員だった
0085無銘菓さん2018/04/12(木) 23:39:08.54ID:???
本当このままだとコンビニドーナツにて終了
0086無銘菓さん2018/04/13(金) 07:12:22.54ID:???
コンビニドーナツって美味しくないと思ってたけどセブンの抹茶オールドファッションだけは美味しかった
0087無銘菓さん2018/04/13(金) 09:00:08.01ID:???
>>84
ワロタw
0088無銘菓さん2018/04/13(金) 13:44:52.69ID:???
マクドだって落ちぶれてた時期ですら、昼時と中高生の下校時間は行列できてたからな
ミスドっていつ行くべき店なのかも正直よくわからん
0089無銘菓さん2018/04/13(金) 14:44:56.52ID:???
デブ製造機という看板があっても来てくれる人はいると思いますよ?
0090無銘菓さん2018/04/13(金) 15:13:06.44ID:???
うん、逆にターゲットをもっと絞って特定需要に尖らせた商売した方がいいかもね
0091無銘菓さん2018/04/13(金) 16:49:11.20ID:???
>>90
貧民にシフトした方が良いな
0092無銘菓さん2018/04/13(金) 16:55:29.94ID:???
>>91
喫茶店なんて生きる上において無駄なものだぞ
貧民からすれば喫茶店なくても生きてける
0093無銘菓さん2018/04/13(金) 18:32:39.40ID:???
まあミスドとクリスピーとスタバこそ生きてく上でこれ以上の不必要

それをスタバはわかってるから会社をあげて630円のイチゴフラペチーノでどんちゃん騒ぎできるんだ
本当の貧民はドーナツなんていらないし無くても生きてける
0094無銘菓さん2018/04/13(金) 18:58:09.37ID:???
そもそもバイキングやすたみな太郎のスイーツコーナーに
ドーナツなんて置いてないだろ
置いてあっても食わないだろ
だから本気でファミレス化ならドーナツ切れよw
だから誰も支持してないんだよ
0095無銘菓さん2018/04/13(金) 19:00:26.22ID:???
すたろうには普通にドーナツある
不味いらしいけど
0096無銘菓さん2018/04/13(金) 19:11:37.26ID:???
>>94
それ正しいんだけど
だからこそ出来立てで美味しいドーナツなら売れる
そういう発想がスタートだったはず
0097無銘菓さん2018/04/13(金) 19:13:37.73ID:???
>>96
だから社運をかけたファミレス化がわからん
店内製造やめるんだぜ
0098無銘菓さん2018/04/13(金) 19:16:50.85ID:???
要するに収益源としてはドーナツに見切りつけるんだろ
ただブランドイメージ、アイデンティティ保持のために残す
必要があるってだけ
0099無銘菓さん2018/04/13(金) 20:22:35.77ID:???
ドーナツを完全にやめたとしても
ファミレス化は完全な棘の道
今の基本方針なら他店のファミレス関係者は馬鹿かと笑ってるよ
生活にいらないモノからいるモノに変わるとはそういうことだ
スタバやクリスピーと生活にいらないモノ同士ぶっ飛んだ新商品開発してた方が楽って思うよ
0100無銘菓さん2018/04/13(金) 21:10:42.64ID:???
ホットチョコレートドリンクがうまかったな。
0101無銘菓さん2018/04/13(金) 21:32:40.60ID:???
>>100
おっさん昔の話はいいから
0102無銘菓さん2018/04/13(金) 23:12:17.88ID:???
>>101
そんなことでもしないと話題ないだろ
もう終わること以外…
0103無銘菓さん2018/04/14(土) 00:54:39.14ID:???
>>100
チョコレートドリンクって無くなって10年以上経つんだな
二十歳くらいまでは超好きだったわ
ドーナツに合わせると甘×甘でこの年になるとキツいかも
0104無銘菓さん2018/04/14(土) 00:59:55.99ID:???
シェークや氷コーヒーすごい好きだったけど、いまじゃ無理だろうな
0105無銘菓さん2018/04/14(土) 07:28:41.42ID:???
この会社に原材料に〜〜が入ってるかと聞いたのが先週の日曜
回答は週明けといわれ仕方ないなと諦めてたのにまだ連絡来ない
どうかしてるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています