トップページcandy
1002コメント229KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/04/03(火) 15:13:49.62ID:1+n4rsgA
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その146
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516830175/
0712無銘菓さん2018/05/16(水) 18:34:30.03ID:1L9p95kX
>>711
そっか、先月はコンビニで見かけたから主にコンビニに置いてあるのかと思った。
近いうちに寄ってみることにする。
ありがとう。
0713無銘菓さん2018/05/16(水) 19:24:39.72ID:???
バニラチョコモナカ(正式名称知らない)が小さくなってる気がする…
雪見だいふくは小さくなってる…ピノも小さくなってる…
0714無銘菓さん2018/05/16(水) 19:50:54.62ID:???
>>704
まあまあ旨いに同感
クッキーが良い感じにしっとりしていて、サンドのアイスもまあまあ
0715無銘菓さん2018/05/16(水) 19:53:04.33ID:???
>>713
チョコモナカジャンボ?
0716無銘菓さん2018/05/16(水) 20:56:43.66ID:???
ホームランバー メロンミルク
販売者:協同乳業 製造者:サンタ
ローソンスリーエフ購入、140円 アイスクリーム 75ml
メロンの再現度が高く、素直に凄いと感心致しました。
ちょっと香りが残るかなとも思いましたが許容範囲内です。
0717無銘菓さん2018/05/16(水) 21:43:11.90ID:???
メープル味のアイスって今まであった?
絶対旨いと思うんだが
0718無銘菓さん2018/05/16(水) 21:49:57.12ID:???
>>717
過去にハーゲンダッツであった
Kiriクリームチーズアイスとセブンのコールドストーンにもあった
0719無銘菓さん2018/05/16(水) 21:58:35.72ID:???
>>717
ハゲのメープルカスタードクッキー
0720無銘菓さん2018/05/16(水) 22:20:06.38ID:???
>>716
乳脂肪分8パーじゃん
すごいね
さて、どこに売ってるかだ
0721無銘菓さん2018/05/16(水) 23:27:50.14ID:???
>>716>>720
自分もローソンで見かけたので購入した
ホームランバーは価格からすると質のよい商品が多いね
当たりくじは中々お目にかからないけど
0722無銘菓さん2018/05/17(木) 01:33:34.45ID:???
ホームランバー140円てそんな高かったっけ?
0723無銘菓さん2018/05/17(木) 01:46:14.30ID:???
前、ホームランバーネオって名前だったのにな
横幅ほぼノーマルの二倍だからノーマルサイズの分量にしたなら70円か
0724無銘菓さん2018/05/17(木) 02:14:39.43ID:???
ホームランメロン、去年のは乳脂肪分9%、もっと前は10%だった
で、去年の値段は108円だったはず
どのフレーバーも大体年々劣化してる・・・
0725無銘菓さん2018/05/17(木) 02:18:19.95ID:???
なんでNEOつかないんだろうね
なんか意味あるのかな
0726無銘菓さん2018/05/17(木) 02:52:23.71ID:???
ガリガリ君リッチ チョコミント
製造者:赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場
コンビニ購入、140円 ラクトアイス 100ml
思っていたよりもミントの刺激強めで、個人的にはもう少しチョコの甘みがあると良かったのですが
食べ終わった後のほどよい清涼感は心地よかったです。
0727無銘菓さん2018/05/17(木) 02:55:32.62ID:???
>>724
言われてみれば108円でしたね
最近の新商品の高いのばかりなのに慣れてて気づきませんでした
0728無銘菓さん2018/05/17(木) 02:57:12.32ID:???
ホームランバーも今後は108円から140円が標準になるんでしょうか
0729無銘菓さん2018/05/17(木) 04:21:11.99ID:???
俺も今日ホームランバー食ったら美味かったわ
昔のやつだと思って食ったんだけど、クリームのまろやかさとバニラの香り
全然別物
0730無銘菓さん2018/05/17(木) 04:34:16.44ID:???
スクリームアイスクリーム
0731無銘菓さん2018/05/17(木) 05:41:23.37ID:???
牧場しぼりが頑張って内容量180gまで増やせば
爽もスーパーカップも死ぬと思う
0732無銘菓さん2018/05/17(木) 07:30:57.32ID:???
>>729
乳脂肪分15%のやつのことだよね
他のフレーバーもこれくらいだといいのになー
07337292018/05/17(木) 08:40:26.72ID:???
>>732
今調べてみたけど、その通りみたい
バカ舌自慢の俺も違い過ぎて驚いたわw
0734無銘菓さん2018/05/17(木) 12:06:07.86ID:???
ホームランバーのちょっとお高いシリーズ美味しいよね
マンゴーのチーズケーキ味も美味しかった
0735無銘菓さん2018/05/17(木) 12:06:14.52ID:???
ホームランバーどこでかえるん
0736無銘菓さん2018/05/17(木) 15:33:58.88ID:???
いつもパルム6本入り買ってた店がノーマル排除してアーモンドにしやがった
たかがアーモンドまぶしただけで100円アップ
ノーマルでいいのによけいなことするな!
0737無銘菓さん2018/05/17(木) 17:08:08.95ID:???
むしろアーモンド食べたいからうらやま
0738無銘菓さん2018/05/17(木) 18:09:38.37ID:pUkXjAeX
>>716
うわ、こういうのドストライクだわ
コンビニでしか売ってないの?
0739無銘菓さん2018/05/17(木) 20:54:38.68ID:???
暑いからお風呂上がりのアイスが美味しい
ピノの珈琲美味かった
0740無銘菓さん2018/05/17(木) 22:27:32.83ID:???
パルムよりうまいアイスないの
あの絶妙なしっとりバニラになめらかチョコ
0741無銘菓さん2018/05/17(木) 22:40:55.23ID:???
>>716
これ去年食べて感動した

今年も近くの店で売ってくれるかな…
コンビニのアイス選ぶ人最近センスなさすぎで困る
0742無銘菓さん2018/05/17(木) 23:23:59.95ID:???
最初セブンイレブン限定だったっけ
2回目の買いだめ行ったらもう無かった
0743無銘菓さん2018/05/18(金) 00:44:58.68ID:???
ガリガリ君のチョコミント味と赤城のチョコミントのアイスって味違うんですか?
どちらもまだ食べたことないのでわかる人いたらそれぞれの特徴とか違いを教えて下さい
0744無銘菓さん2018/05/18(金) 00:58:50.00ID:???
ガリガリくんのがガリガリしてる
0745無銘菓さん2018/05/18(金) 06:52:33.40ID:???
ホームランバーってディスカウント系のスーパーで結構投げ売りされるイメージ
発売後しばらくしたらアコレで60円くらいで売られてるパターン結構ある
0746無銘菓さん2018/05/18(金) 08:32:51.37ID:???
たぶん前作のホームランメロン、業スーで見た。今月の始め。
0747無銘菓さん2018/05/18(金) 18:15:59.15ID:???
メイトーのモン・パティシエ ラムレーズン
2種類ののラムレーズン、小ぶりのものが3本ずつ6本入り
まだ1種類しか食べてないけどちゃんとラム酒感あって美味しかった
また買う
0748無銘菓さん2018/05/18(金) 18:46:37.46ID:???
>>745
そんなに人気ないのか。。。
0749無銘菓さん2018/05/18(金) 19:44:44.11ID:???
ハイチュウアイスバー、これはハイチュウが入っているとか食感とかは全く関係なく
グレープはポンジュースバーみたいな味だった。一方ストロベリーはハイチュウストロベリーの味が再現されてる
これは子供向きだわw
0750無銘菓さん2018/05/18(金) 20:01:44.46ID:???
Doleのグレープフルーツ
果汁62%なだけあって美味い!
苦味強かったら嫌だなと思ったけど甘みの方が強くてでも苦味もちゃんとあって美味しかった
0751無銘菓さん2018/05/18(金) 20:15:15.50ID:???
DollのGrapefruitってどこで売ってるの?
0752無銘菓さん2018/05/18(金) 20:44:44.91ID:???
ロピアで買ったけど西友とかイオンでも売ってるんじゃないかな
ロピアは全国展開してないスーパーなので…
0753無銘菓さん2018/05/18(金) 21:05:25.45ID:???
ロピアで働いてたことあるけど
キャンペーンでガリガリくんの着ぐるみが来たことあったなw
0754無銘菓さん2018/05/18(金) 22:22:59.30ID:???
ハーゲンダッツの華もちが税込128円だったんだが安いのかね?
0755無銘菓さん2018/05/18(金) 22:57:29.28ID:???
めちゃめちゃ安い
死ぬほど安い
もう無いのでは?
0756無銘菓さん2018/05/18(金) 23:55:19.47ID:???
ハーゲンダッツてだけで少なくとも272円とわかるだろ
0757無銘菓さん2018/05/19(土) 01:02:08.50ID:???
安いのって西友だろ?
あそこミニカップだからな
それでも異常に安いけど
0758無銘菓さん2018/05/19(土) 02:04:00.16ID:???
西友に限らずハゲのカップと言ったら普通ミニカップじゃないか?
0759無銘菓さん2018/05/19(土) 07:04:29.08ID:???
ファミリーとパックに入ってるアイスは何カップなの?マイクロ?
0760無銘菓さん2018/05/19(土) 09:29:53.59ID:???
>>758
あれ?コンビニも110mlだっけ
俺がいつも買ってる西友は197円だよ
コンビニよりもサイズ小さいのかと思ってた
0761無銘菓さん2018/05/19(土) 15:07:59.56ID:???
スーパーで買ったマンゴープリンは99mlだ
(今、冷蔵庫にはこれしか無い)
バニラとかは110mlだっけ?段々減ってるのは知ってるけど量は覚えてない

ファミリーパックのは中蓋ついてないよね
蓋取るとすぐアイス
0762無銘菓さん2018/05/19(土) 17:26:33.84ID:???
コンビニでも西友でもないけどハゲの華もちはまだ大量に残ってた
普通カップ(110ml?)、バー、サンドは200円前後で売ってる店で、
某ガリガリ君みたいにあまりに売れなさ過ぎて売れ残りのたたき売りになるような商品なのかなと
量は91ml
0763無銘菓さん2018/05/19(土) 18:33:39.89ID:???
森永の杏仁豆腐バー美味しいね
先週あたりから出回ってる今年も食べまくるわ
0764無銘菓さん2018/05/19(土) 18:45:56.59ID:???
ホームランバーNEOはおいしいよね
0765無銘菓さん2018/05/19(土) 20:10:23.98ID:???
ホームランバーソーダフロートうめぇーーーー
角10棒と互角だがwつうかほぼ同じwww
0766無銘菓さん2018/05/20(日) 00:38:41.58ID:???
舟和の芋羊羹のアイス売ってるってどこかで読んで探してるけど見つからない@都内
舟和の羊羹買って凍らせるしかないんかな
0767無銘菓さん2018/05/20(日) 00:48:57.20ID:???
苺のチーズスティック54円なんで買った うめえ@オーケーストア
0768無銘菓さん2018/05/20(日) 00:56:55.35ID:???
舟和アイス、セブン&アイ系のスーパーならどこでも見るよ
高いから買ったことないけど
0769無銘菓さん2018/05/20(日) 01:48:28.02ID:???
ホームランバーってホームランとかヒットとか出るん?
0770無銘菓さん2018/05/20(日) 04:58:56.20ID:???
そうだよ
0771無銘菓さん2018/05/20(日) 06:56:41.12ID:???
ガリガリ君チョコミント
棒になんか書いてあるから当たりかと思ったらチョコチップがくっついてるだけだった
0772無銘菓さん2018/05/20(日) 07:16:58.00ID:f8/ybhD8
あるある(´・ω・`)
0773無銘菓さん2018/05/20(日) 09:18:21.01ID:???
ww
0774無銘菓さん2018/05/20(日) 10:41:00.54ID:???
ガリガリ君、当たっても交換したことないや
0775無銘菓さん2018/05/20(日) 11:12:44.08ID:???
コンビニで、光の加減でチョコモナカジャンボのパッケージのバニラアイス部分が薄い青に見えた
食べたい。ミント味のチョコモナカジャンボ
0776無銘菓さん2018/05/20(日) 11:27:02.21ID:???
>>775頑なにバニラしか作らないよね
抹茶のチョコモナカジャンボ食べたい
0777無銘菓さん2018/05/20(日) 12:57:53.47ID:???
最後に食べたハーゲンダッツ何だっけ…というくらい暫く食べてない
数ヶ月前の限定だったと思うんだけど
確かチーズ系
0778無銘菓さん2018/05/20(日) 13:15:38.80ID:???
>>775
ミント味いいね!
サイコーじゃん
メール送ってたら作ってくれるのでは
なんだかんだバニラとチョコ以外、限定味出てないよね
まぁそういうスタンスなんだろうけど 他の味も食べてみたい
0779無銘菓さん2018/05/20(日) 13:18:08.49ID:7kqIqRAo
>>777
うわごとはツイッターでどうぞ
0780無銘菓さん2018/05/20(日) 13:49:40.72ID:???
高いアイス増えてハゲもなんか特別な感じしなくなってきたね
0781無銘菓さん2018/05/20(日) 14:06:03.75ID:???
ゴディバのカップアイスやコールドストーンとかコンビニで買える時代やしね
0782無銘菓さん2018/05/20(日) 14:11:37.70ID:???
高価格(プレミア感)競争なんかには陥らないでほしいな
0783無銘菓さん2018/05/20(日) 14:13:02.13ID:???
ハゲの独占市場をやっと崩せるかな?
0784無銘菓さん2018/05/20(日) 14:35:42.44ID:Rsmp54S7
>>758
そうですよ。
日本でハーゲンダッツ商品と言えば、ミニカップ(110ml)が圧倒的に主力です。
パイントサイズで食べる人はかなり少ないです。
アイス大国のアメリカでは、こんなちびちび食べることはありません。
少なくてもパイントサイズ、1Lや2Lもザラです。
0785無銘菓さん2018/05/20(日) 14:43:01.88ID:???
だから太るんだけどね
0786無銘菓さん2018/05/20(日) 15:46:27.18ID:giBEjH+l
>>766
舟和の芋羊羹のアイスはイオン系のスーパー(イトーヨーカドー等)で売っています。
セブンイレブン(大型店舗の)でも売ってるかも知れません。
0787無銘菓さん2018/05/20(日) 16:00:28.63ID:???
>>786
ちょっとイオン行ってくるわ
0788無銘菓さん2018/05/20(日) 16:02:21.11ID:???
ハーゲンダッツって海外じゃ日本で言う赤城みたいなブランドでしょ
0789無銘菓さん2018/05/20(日) 18:20:46.05ID:???
kiri キウイ好き
0790無銘菓さん2018/05/20(日) 18:38:34.34ID:???
高いから美味しいとも限らないけどね
無駄にごてごてした高価格より鉄板の100アイスの方が美味しいのはよくあること
0791無銘菓さん2018/05/20(日) 19:00:12.07ID:???
>>786
ヨーカドーはセブンプレミアムがあるからイオン系じゃない
0792無銘菓さん2018/05/20(日) 19:07:49.09ID:???
>>789
新製品の?
どこで売ってました?
0793無銘菓さん2018/05/20(日) 19:09:02.53ID:???
オーケーで買いました
0794無銘菓さん2018/05/20(日) 19:58:48.55ID:???
なめらかカスタードのアイスエクレア
アイスクリームだし見た目からも期待したけど普通すぎる
シュー生地系のアイスはダメだな
0795無銘菓さん2018/05/20(日) 20:43:28.47ID:???
ハゲもち289円もすんのか
店見たら普通のが215円だった
あと他の店でセレクションが540円になってた
0796無銘菓さん2018/05/20(日) 22:48:08.43ID:???
最近セブンの白くまイチゴを毎日食べ続けてる
300円だけど245mlと大容量だしクセになる旨さ
0797無銘菓さん2018/05/20(日) 22:55:28.94ID:???
しろくまは確かに美味いし、300円の価値がある量や具?ではあるが
それでも300円だとよほど他に対抗馬がない時以外は買う気にならんな
0798無銘菓さん2018/05/21(月) 00:45:58.33ID:EeORY2Hj
通販で買ったんだけどクッピーラムネのソーダバー、とろとろなのに清涼感あって美味しい
トルコアイスのラムネ味って今年もでるかな?
0799無銘菓さん2018/05/21(月) 01:08:32.47ID:???
ヨーロピアンシュガーコーンとかハガキの懸賞ある度にチョコミント味を出してほしいと書いているがそもそも読まれてないかもなあ
気が向いたら要望として出してみる
0800無銘菓さん2018/05/21(月) 01:23:32.80ID:???
ワッフルコーンに限らずコーン系に合わせたミントって売られたことあったっけ?
あれ?ヨーロピアンそのものじゃないがジャイアントコーン系でミントって昔無かったっけ?
0801無銘菓さん2018/05/21(月) 01:34:50.07ID:???
ジャイアントコーン数年前にあったような
シャトレーゼでずっとコーンのチョコミント買ってて引っ越してシャトレーゼなくて、コーンのチョコミント!ってインスタかツイッターにのせたおぼえがある
0802無銘菓さん2018/05/21(月) 01:36:07.60ID:???
>>800
シャトレーゼにあるよ
0803無銘菓さん2018/05/21(月) 01:36:12.82ID:???
セブンイレブンは最近あった
0804無銘菓さん2018/05/21(月) 01:40:25.49ID:???
ググったらザクリッチ、ジャイアントコーンとメジャーどころで出てるし、セブンPBとか
マイナーなメーカーでもワッフルコーンで結構出てるな
0805無銘菓さん2018/05/21(月) 01:43:11.53ID:???
セブンと言えば今年もいちご練乳氷が出てきた。
これはやっぱりいちごペーストがいいね。
0806無銘菓さん2018/05/21(月) 03:22:55.97ID:???
>>800
3年前くらいにクリスピーナのチョコミント売ってたよ
個人的にチョコミントアイスの中で1番好きだった
0807無銘菓さん2018/05/21(月) 07:17:37.09ID:???
AKAGI プレミールうまうま(^q^)
0808無銘菓さん2018/05/21(月) 09:13:01.74ID:???
クラシエのピスタチオのやつ、中のチョコソース要らない
0809無銘菓さん2018/05/21(月) 10:43:14.38ID:???
YouTubeでハゲを買ってる動画みたけど1リットルくらいの大きさで$4.99だったな
多分アメリカのWalmart
0810無銘菓さん2018/05/21(月) 12:44:10.35ID:???
おいしく果実 パイナップル (マルチ)
製造者:オハヨー乳業
西友購入、198円くらい アイスミルク 40ml×7
ちょっと酸っぱいです。
酸っぱいパインはあんまり好きじゃないので、買って失敗したかなと思いました。
0811無銘菓さん2018/05/21(月) 15:58:03.88ID:???
ハゲは輸入税か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています