【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/04/03(火) 15:13:49.62ID:1+n4rsgA【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その146
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516830175/
0067無銘菓さん
2018/04/08(日) 17:03:37.62ID:???0068無銘菓さん
2018/04/08(日) 19:14:44.83ID:???20℃くらいだとクリームタイプがいいね、25℃も越えれば氷菓子がいい
0069無銘菓さん
2018/04/08(日) 19:33:24.65ID:???0070無銘菓さん
2018/04/08(日) 20:01:38.07ID:???めぼしいアイスが無いときにはこれ買ってる
どこでも売ってるしね
略すとジャイコになるのが惜しい
0072無銘菓さん
2018/04/08(日) 21:07:15.21ID:???0073無銘菓さん
2018/04/08(日) 21:30:16.26ID:???絶対美味しいわ
0074無銘菓さん
2018/04/08(日) 21:55:50.27ID:???0075無銘菓さん
2018/04/08(日) 22:08:56.95ID:???毎日食べたい
0076無銘菓さん
2018/04/08(日) 22:18:26.17ID:???そのうち終わってしまうかも
0077無銘菓さん
2018/04/08(日) 23:31:23.88ID:???舌が黒くなるんだよw
0078無銘菓さん
2018/04/09(月) 00:36:02.27ID:???0079無銘菓さん
2018/04/09(月) 02:18:01.80ID:???0080無銘菓さん
2018/04/09(月) 02:35:35.59ID:???近場のスーパーは赤のチョコナッツばっかり残ってしまいがち
>>77懐かしいクロキュラ
懐かしいアイスはバータイプのきなこ餅
0081無銘菓さん
2018/04/09(月) 03:07:54.57ID:???しろくまアイスバーやチョコバリの限定の味が混じってる時のノーマルは売れ残るね
アイスボックスノーマルやパナップは味の違いによる売れ行きの差は少ないな
パナップはベーシックなグレープがむしろ売れ行きいいし
やっぱアイスボックスノーマルのグレープフルーツもレモンもパッと見は違いわからんようなデザインを
他も真似にしたらいいのにな
0082無銘菓さん
2018/04/09(月) 04:31:47.07ID:???店側も売れるのわかってるから入荷し過ぎて売れ残ってるように見えるだけ
0083無銘菓さん
2018/04/09(月) 07:09:12.86ID:???0085無銘菓さん
2018/04/09(月) 10:14:09.14ID:???ピノより好きかも
0087無銘菓さん
2018/04/09(月) 10:31:28.72ID:???0089無銘菓さん
2018/04/09(月) 14:02:20.04ID:???0090無銘菓さん
2018/04/09(月) 14:35:51.13ID:???0091無銘菓さん
2018/04/09(月) 16:35:46.36ID:???0092無銘菓さん
2018/04/09(月) 17:34:49.68ID:???0093無銘菓さん
2018/04/09(月) 18:04:49.44ID:???0094無銘菓さん
2018/04/09(月) 18:17:49.44ID:???高いの当たり前になってきたな
0095無銘菓さん
2018/04/09(月) 19:22:23.95ID:???ノドがイガイガする甘さ
0096無銘菓さん
2018/04/09(月) 19:41:27.58ID:???さっぱり系で濃厚ではないけど美味しかった
レモン入ってないけど確かになんとなくレモンっぽい味する
0097無銘菓さん
2018/04/09(月) 21:03:35.05ID:???0098無銘菓さん
2018/04/09(月) 21:05:09.95ID:???0099無銘菓さん
2018/04/09(月) 21:16:54.09ID:???中が油っぽくてクドイ
0100無銘菓さん
2018/04/09(月) 21:47:06.12ID:???0101無銘菓さん
2018/04/10(火) 00:08:02.47ID:Llety0h+ステラおばさんにはちょっと期待してる。
昔ハーゲンダッツが出してたクッキーサンドのように、クッキーとアイスのバランスがよければいいんだけど。
0102無銘菓さん
2018/04/10(火) 01:05:05.52ID:???http://icecreampress.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/6cd6cfc75d0a9dee05243c5c33592ebe-283x300.png
0103無銘菓さん
2018/04/10(火) 01:27:30.87ID:???0104無銘菓さん
2018/04/10(火) 04:38:22.40ID:???厳選した国産食品素材を使用って青いパッケージに書いてあるやつ
乳脂肪分が15%で濃厚なのに後味がさっぱりしていて感動した
これがスーパーで70円で買えるんだからもうハーゲンダッツはなくていい
0105無銘菓さん
2018/04/10(火) 05:52:14.03ID:???おかんとかばーちゃんの家に常にあったな(´・ω・`)懐かしい
0106無銘菓さん
2018/04/10(火) 07:38:31.39ID:???水っぽいヨーグルトアイスって感じで不味い
0107無銘菓さん
2018/04/10(火) 09:22:14.33ID:xCM7UAJ4それな
0108無銘菓さん
2018/04/10(火) 09:53:43.54ID:???0109無銘菓さん
2018/04/10(火) 14:26:59.91ID:???ノーマル→ロイヤルミルクティー→ノーマル→ロイヤルミルクティー→ノーマルの無限ループ
0110無銘菓さん
2018/04/10(火) 14:36:49.97ID:???メーカー売る気ねーなこりゃ
0112無銘菓さん
2018/04/10(火) 14:45:30.81ID:???0113無銘菓さん
2018/04/10(火) 14:46:20.14ID:???0114無銘菓さん
2018/04/10(火) 15:28:18.80ID:xCM7UAJ4マジかよ。
単体売りじゃないのかよ…後で買いに行くつもりだったがやめようかな
0116無銘菓さん
2018/04/10(火) 16:15:18.87ID:???わざと高級感出すためにやってるのはわかるけどこんな大袈裟な包装やめてもう少し値段下げて欲しい
0117無銘菓さん
2018/04/10(火) 16:16:55.73ID:xCM7UAJ4味はどうだった?
0118無銘菓さん
2018/04/10(火) 16:27:04.74ID:???0119無銘菓さん
2018/04/10(火) 16:54:16.62ID:8QWgXHM50120無銘菓さん
2018/04/10(火) 17:03:05.11ID:???間のアイスが美味しかった。
クッキーは普通のステラおばさんのクッキーのままの感じでアイスを挟むには分厚くて食べにくい。
0121無銘菓さん
2018/04/10(火) 21:31:49.77ID:???ルマンドの二の舞って感じ
0122無銘菓さん
2018/04/10(火) 21:38:13.28ID:???どれ?乳脂肪分5.5ってにはあったけど
青い箱っていうとこの中のどれ?
http://www.meito.co.jp/products/cat5/
0123無銘菓さん
2018/04/10(火) 21:46:14.60ID:???チョコレートアイスクリームバー博多チョコレートショップ監修
砂糖を使わずに仕上げた本格ビターチョコレートでバニラアイスをコーティング。
バニラアイスは乳脂肪分11%で、ビターなチョコレートに負けない濃厚な味わいです。
http://www.meito.co.jp/products/cat5/001061.html
0124無銘菓さん
2018/04/10(火) 21:51:09.87ID:Llety0h+じゃあクッキー買って、レディボーゲンのせて食べれば同じぐらいにはなるかな。
0125無銘菓さん
2018/04/10(火) 21:54:33.42ID:???0126無銘菓さん
2018/04/10(火) 22:56:59.83ID:???0127無銘菓さん
2018/04/10(火) 23:28:31.70ID:???なんであれにステラおばさん名乗らせてしまうのか…
0128無銘菓さん
2018/04/10(火) 23:30:20.75ID:???買ってきて食った方が安くて美味いだろ。
0129無銘菓さん
2018/04/11(水) 00:09:25.12ID:???スーパーとかで売っているステラおばさんは大してうまくない
0130無銘菓さん
2018/04/11(水) 00:13:19.53ID:???0133無銘菓さん
2018/04/11(水) 04:02:13.27ID:???あれ?メーカーのサイトに載っていない
箱じゃなくてメタリックっぽい青のピロー包装
4/9新発売って書いてあったけどなんでだろう
自分の口に合っただけかもしれないけど美味しかった
0134無銘菓さん
2018/04/11(水) 04:18:18.36ID:???これ
http://mognavi.jp/food/1677093
0135無銘菓さん
2018/04/11(水) 05:27:54.79ID:???製造者:ロッテ浦和球場
ファミマ購入、140円 ラクトアイス 190ml
白いとこは悪くなかったですけど、赤い部分がなんとなく気持ち悪さを感じました。
僕には合わなかったです。
0136無銘菓さん
2018/04/11(水) 05:34:12.44ID:???販売者:森永製菓 製造者:サンタ
711購入、213円 アイスクリーム 90ml
ケーキ生地はふわっとした食感で凄いなと思いました。
中のアイスはもうちょっと濃く甘くてもいいのではないかと、やや物足りなく感じました。
0137無銘菓さん
2018/04/11(水) 07:19:59.64ID:???0138無銘菓さん
2018/04/11(水) 09:40:32.12ID:???いやまぁ6個入りなんだから当たり前なんだがw
0139無銘菓さん
2018/04/11(水) 14:42:00.99ID:???ひとくち目の香料がブルーベリーガムそのもの
ベリー系ってどのお菓子もこの風味なのは何故なのか
ブルーベリーガムが開発されて以降ずっとこうな気がする
0140無銘菓さん
2018/04/11(水) 19:42:29.31ID:???美味しいわ
0142141
2018/04/11(水) 20:03:23.82ID:???http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ovanrei/20150804/20150804161916.jpg
0143無銘菓さん
2018/04/11(水) 20:34:11.47ID:???いずれもロピアで税込み74円
嫌いじゃないアイスミルク
0144無銘菓さん
2018/04/11(水) 21:09:12.12ID:???田口乳業のメロン園よりも好きだけど、これちょっと口が小さくて普通サイズのスプーンだとはいらないのが難点
0145無銘菓さん
2018/04/11(水) 23:44:18.24ID:???0146無銘菓さん
2018/04/12(木) 01:15:27.75ID:???0147無銘菓さん
2018/04/12(木) 01:25:01.19ID:???0149無銘菓さん
2018/04/12(木) 09:29:10.15ID:???0150無銘菓さん
2018/04/12(木) 10:41:11.23ID:???今はなきトムジェリの渦巻きアイスに似てる気がするメーカー違うけど
0151無銘菓さん
2018/04/12(木) 12:22:35.88ID:???https://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/2018/news-20180412-11
「ファンタ フローズン グレープ」「ファンタ フローズン オレンジ」4月16日(月)全国で新発売
https://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/2018/news-20180412-11-2
0152無銘菓さん
2018/04/12(木) 14:59:48.18ID:???正直チョコチップクッキーはたいして旨くない
ただ分厚くて食べ応えはある
サンドされているアイスクリームは美味しかった
パルムのバニラに似てると感じた
クッキーが美味しければリピするけど、一回食べれば十分かな
ミスターイトウのチョコチップクッキーにハゲのバニラを挟んで食べた方が旨そうだ
0153無銘菓さん
2018/04/12(木) 15:00:56.81ID:???0155無銘菓さん
2018/04/12(木) 21:31:26.83ID:???0156無銘菓さん
2018/04/12(木) 23:23:41.17ID:???さっぱりめのアイスだね、暑くなったらまた印象変わるかな
0157無銘菓さん
2018/04/12(木) 23:40:20.90ID:???スーパーでも箱入り300円くらいが売ってるけど、ちょっと高いから、グリコのシャルウィーをいつも買ってる
シャルウィーはうまい
アイスと一緒に食べるって考えたこともなかったけど、やってみるか
0158無銘菓さん
2018/04/12(木) 23:43:31.51ID:???値段からして違うし
スーパーみたいに安くない
0159無銘菓さん
2018/04/13(金) 00:09:22.78ID:???0160無銘菓さん
2018/04/13(金) 01:18:30.88ID:???多分森永の偽物のことだろうが本物のステラおばさんのクッキーはスーパーに売ってない
アイスは冷えてるのもあってかまあまあおいしかったちょっと高いが
前はローソンで本物が2枚入りで売ってたが最近見かけなくて残念
0161無銘菓さん
2018/04/13(金) 02:25:11.07ID:???http://www.e-okashi.shop/shopimages/sakashita/0000000004622.jpg
デパ地下
http://www.stella-online.jp/fs/auntstella/c/06
0162無銘菓さん
2018/04/13(金) 02:56:07.20ID:???メイトーキャラメルナッツ、フタバレモン牛乳アイスがおすすめ
0163無銘菓さん
2018/04/13(金) 08:18:25.28ID:???0164無銘菓さん
2018/04/13(金) 09:19:59.22ID:???0165無銘菓さん
2018/04/13(金) 10:34:05.15ID:???コストも三、四倍違うし
だいたいクッキーにバターとかこだわるなら、アイスもこだわるハメになって300円とか無理になるやろ
0166無銘菓さん
2018/04/13(金) 11:41:55.27ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています