【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/04/03(火) 15:13:49.62ID:1+n4rsgA【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その146
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516830175/
0402無銘菓さん
2018/04/28(土) 20:12:19.01ID:???0403無銘菓さん
2018/04/28(土) 20:13:51.67ID:???0404無銘菓さん
2018/04/28(土) 20:19:19.44ID:???0405無銘菓さん
2018/04/28(土) 23:25:44.30ID:???うちのとこのドンキ値札が無いの多すぎ
ピノは50円だった
0409無銘菓さん
2018/04/29(日) 06:42:17.32ID:???ハロハロ宇治抹茶は相変わらずうまかった
0410無銘菓さん
2018/04/29(日) 10:53:54.73ID:???半兵衛のレディースサービスで出されるバニラアイス
一体どこで入手して来るんだろ
子供の頃学校給食で食べたような正統派ミルクバニラの味がいいな
市販で似たものと言ったら赤城乳業のSofu(バニラ)かな
0411無銘菓さん
2018/04/29(日) 15:12:23.83ID:???周りのシャクシャクした部分こんなバニラエッセンスみたいな味だっけ?
0412無銘菓さん
2018/04/29(日) 15:14:02.75ID:???今年は食べたい
0413無銘菓さん
2018/04/29(日) 16:47:06.38ID:???これに近い味のアイスクリームってスーパーコンビニである?
食感はどうしてもソ製造工程からしてソフトは無理だけど
0414無銘菓さん
2018/04/29(日) 20:49:10.10ID:???あと最近ハマってるのはパピコのサワー味?
白いやつでカルピスのような乳製品のあじがするやつ
0415無銘菓さん
2018/04/29(日) 22:45:53.84ID:???美味いけど、そう何度もリピートしたくはなる物はないという感じ
高い、という意見もあったが、まぁコンビニでアイス買う層にとったら量もあるし許容出来るライン
まぁ確かにこれで150円とかの通常のスーパーカップとさほど変わらない値段なら、二、三回は食ったかもしれんから
そういう影響考えれば高いのは高いのかもな
0416無銘菓さん
2018/04/30(月) 00:04:49.91ID:???凶器として使えるな…
0417無銘菓さん
2018/04/30(月) 01:08:14.58ID:???0418無銘菓さん
2018/04/30(月) 01:22:49.22ID:wivCjQfvバニラエッセンスめっちゃ苦いじゃん
0419無銘菓さん
2018/04/30(月) 06:23:19.62ID:???ミニストップ購入、170円 (〜5/2まで50円引)
花粉症で鼻でもつまってたのか朝イチだったからなのか、なんとなく味薄かったです。
アイスは体調・気分や天気次第で感じ方も違ってくるものだと改めて思いました。
50円引は5/2までみたいです。
0420無銘菓さん
2018/04/30(月) 12:27:36.86ID:???苦みはあるけど好みの味だなぁ
0421無銘菓さん
2018/04/30(月) 18:26:13.89ID:???半分以上人件費とCM広告費代なんじゃないかな…
0422無銘菓さん
2018/04/30(月) 19:14:34.94ID:???やるなぁと思ったらクラシエの仕業だった。若干小ぶりの70ml。美味しい。COOPでゲット
0423無銘菓さん
2018/04/30(月) 19:23:28.66ID:???久しぶりにハゲ食べたがこんな物だった?くらい普通だった
最近ジャージー牛乳バーが気に入ってよく食べていたが、それよりは味が薄いのかも
0424無銘菓さん
2018/04/30(月) 23:19:05.37ID:???0425無銘菓さん
2018/04/30(月) 23:21:59.97ID:???0428無銘菓さん
2018/05/01(火) 00:27:42.54ID:???http://www.i-89.jp
レイクタウン越谷
アイスクリーム博覧会
http://www.aeon-laketown.jp/mori/event/event_e69918.html
行った人いますか?
情報お願いします
0429無銘菓さん
2018/05/01(火) 01:11:56.62ID:???「ソフトクリームを作れる人間がいないので無理」って断られたよ
22時でいなくなるからそれ以降は買えないってさ
こんな断られ方したの初めてだ
やる気ないなら止めちまえよクソが
0430無銘菓さん
2018/05/01(火) 01:21:13.58ID:???金だけ払って自分で作る
0431無銘菓さん
2018/05/01(火) 01:23:36.12ID:???0432無銘菓さん
2018/05/01(火) 01:32:08.62ID:???形に気を使うこともないし店員の手間も減る
0433無銘菓さん
2018/05/01(火) 02:02:32.40ID:EXnYJofh0434無銘菓さん
2018/05/01(火) 02:47:21.81ID:???0435無銘菓さん
2018/05/01(火) 04:16:03.43ID:???ゆずあずきバー懐かしいね
夏限定?で2〜3年くらい見かけたけど、あまり好評ではなかったのかなあ
自分は結構好きだったが
0436無銘菓さん
2018/05/01(火) 09:35:42.71ID:???もうちょっと早ければ「ゆずあずきバー」60本送料込み1,700円で買えたのに…
↑の情報見つけて好きなアイスだけど60本はなぁ〜と悩んでいる内に締め切りが来てしまった
あずきバーも好きだけど柚子アイスの部分がすごく好きだったから「ゆずアイスバー」が出たらいいのに
0437無銘菓さん
2018/05/01(火) 11:20:37.02ID:???0438無銘菓さん
2018/05/01(火) 11:24:21.30ID:???味が濃くて美味しいな、葡萄の産地で食べた巨峰ソフトとかジェラートを思い出す
安売り(100円)のうちにいくつか買いだめしよう
0440無銘菓さん
2018/05/01(火) 13:34:04.20ID:???7秒くらいでも小さいやつだとやわらかくなりすぎる
0441無銘菓さん
2018/05/01(火) 13:37:40.54ID:???0442無銘菓さん
2018/05/01(火) 14:33:56.05ID:???何年か前のリニューアルでらちょっとイマイチになっちゃったけど
0443無銘菓さん
2018/05/01(火) 17:56:59.82ID:???0445無銘菓さん
2018/05/01(火) 18:17:12.64ID:???0447無銘菓さん
2018/05/01(火) 19:37:09.18ID:???紙コップだけど・・・
http://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/36425/36425486.jpg
http://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/47218/640x640_rect_47218385.jpg
0448こんばんは、安野です
2018/05/01(火) 19:55:34.89ID:???あ、あんの?wwwwwwwwwwwwww(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
0449無銘菓さん
2018/05/01(火) 20:07:52.56ID:???コーンフレークとかを固めたビスケットにカマボコみたいにヨーグルトアイスが乗っかってる。美味しいけど消えそうだなぁ
0450無銘菓さん
2018/05/01(火) 20:53:57.38ID:???0451無銘菓さん
2018/05/01(火) 21:11:03.35ID:???禁断の食べるはちみつ でツイート検索しただけでもまずいとかカブトムシ売り場味とか
冷えピタ味とか・・・まずいって感想しかひっかからないw
ここ5,6時間のツイートですらまずいが何件もw
0452無銘菓さん
2018/05/01(火) 21:44:13.01ID:???チョコの味は分からなくてクルミが邪魔してくる
ケーキでもほぼクルミだけどさ
0453無銘菓さん
2018/05/01(火) 22:17:30.86ID:???具沢山の方は甘過ぎてあれだけど、いちご味の方はそこまで甘過ぎない感じ。
0454無銘菓さん
2018/05/01(火) 22:28:42.28ID:9afJ8vPQ0455無銘菓さん
2018/05/01(火) 22:59:37.11ID:???0456無銘菓さん
2018/05/01(火) 23:48:37.18ID:???0457無銘菓さん
2018/05/02(水) 04:09:54.98ID:???ここまで物議を醸したものはガリガリのコンポタとかナポリタン以来かもね
話題になって宣伝効果はあるかもしれない
赤城はあの手の博打をやらなくなったが
0458無銘菓さん
2018/05/02(水) 04:28:53.02ID:???0459無銘菓さん
2018/05/02(水) 05:15:51.61ID:4ac9gcaq中の奴らもネタでやったんじゃ無かったのかね?
あれこそコンビニ少数期間限定だろうに
大傑作のコーヒーはワンシーズンで辞めたくせに
0460無銘菓さん
2018/05/02(水) 07:13:38.25ID:???なんか色が薄い?
https://i.imgur.com/GpnlYI8.jpg
0463無銘菓さん
2018/05/02(水) 12:24:53.11ID:???0464無銘菓さん
2018/05/02(水) 12:29:28.41ID:???0466無銘菓さん
2018/05/02(水) 13:02:03.72ID:???0467無銘菓さん
2018/05/02(水) 15:32:13.61ID:HowJwKBzイェース
0468無銘菓さん
2018/05/02(水) 16:17:26.68ID:???0469無銘菓さん
2018/05/02(水) 20:17:25.85ID:???0470無銘菓さん
2018/05/02(水) 20:30:33.41ID:???順番付けるとしたらクッキーバナナ>バニラチョコ>ストロベリーバニラというところ
で、キャラメルバナナってキャラメルで躊躇するんだけど、いわゆるお菓子のキャラメルの味で甘ったるいの?
0471無銘菓さん
2018/05/03(木) 01:28:02.43ID:???0472無銘菓さん
2018/05/03(木) 02:03:17.38ID:???これまで食べたやわもちの中では1番苦手な味
0473無銘菓さん
2018/05/03(木) 02:19:50.51ID:wHU5wfh00474無銘菓さん
2018/05/03(木) 03:08:20.25ID:???0475無銘菓さん
2018/05/03(木) 04:25:52.93ID:???0476無銘菓さん
2018/05/03(木) 06:26:38.83ID:???0478無銘菓さん
2018/05/03(木) 07:25:36.38ID:LzXs1k7Dロッテリアがコラボシェークとか出してなかった?
0480無銘菓さん
2018/05/03(木) 07:46:13.96ID:???0481無銘菓さん
2018/05/03(木) 08:06:46.25ID:???メーカーもアホじゃないから、初動だけ大きく動くのは扱いづらいから作りたくないんだろ
0482無銘菓さん
2018/05/03(木) 18:51:13.31ID:???0484無銘菓さん
2018/05/03(木) 19:26:15.63ID:???ビター系キャラメル味で美味しい。かなり好きだけどどの辺がホームランなのか
0485無銘菓さん
2018/05/03(木) 19:36:50.71ID:???シンプルゆえに飽きないな
0486無銘菓さん
2018/05/03(木) 20:29:45.81ID:???しかし家で食べたいので買う機会がない
0487無銘菓さん
2018/05/03(木) 20:56:46.73ID:???0488485
2018/05/03(木) 21:56:10.37ID:???でも1日1箱くらいイケるなあ
0490無銘菓さん
2018/05/03(木) 22:16:38.09ID:???6個入りのバニラティエってやつがラクトアイスだけど美味しかった
0491無銘菓さん
2018/05/03(木) 22:52:53.71ID:+NUse2hAめいらくのアイスは新幹線で売っているのと同じだろうか。
0492無銘菓さん
2018/05/03(木) 23:07:08.03ID:???スジャータ同じなんですかね
https://www.jr-cp.co.jp/services/wagon?space=3
0493無銘菓さん
2018/05/03(木) 23:37:43.19ID:???0494無銘菓さん
2018/05/04(金) 03:35:03.69ID:???0495無銘菓さん
2018/05/04(金) 04:44:41.70ID:u6nemmov>>45
観光地のソフトクリーム屋で味の種類がやたら多いのはほぼスジャータだな
あれって一個一個パッケージされたソフトクリームをその都度セットして絞り出してるだけだから廃棄無いし効率いいんだろうね
0497無銘菓さん
2018/05/04(金) 08:31:47.26ID:3UEqUEWqいや、道路は混んでなかった
渋滞を避けるために朝早く出かけたからかな
7時半の開園に間に合うように行ったよ
しかし、残念ながらもう見頃は過ぎてた
行くなら来年にした方がいいと思う
ネモフィラソフトはめっちゃ美味しかった!
ブルーの部分はソーダ味なんだけど、
ガリガリくんのソーダ味と同じ味で爽やかだったよ
0498無銘菓さん
2018/05/04(金) 09:28:40.16一つ50円で、二枚のクッキーでバニラアイスを挟んだシンプルなアイスだった。
クッキーに少し付いている塩味が、アイスの甘さを引き立ててなかなか美味かった。
もう一度食べてみたいもんです。
0500無銘菓さん
2018/05/04(金) 10:36:11.88ID:???パッケージに二個入ってるやつ
クッキーのマリーとかで挟んだやつもここ五年のうちに出た気がするし
だいたいガーナの定番になったチョコバリ部分ととクッキー挟みがくっついたアイスとか今も売ってる
0502無銘菓さん
2018/05/04(金) 14:15:11.67ID:???マックフルーリーみたいなのがスーパーでも買えたらいいんだけどなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています