トップページcandy
1002コメント229KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/04/03(火) 15:13:49.62ID:1+n4rsgA
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その146
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516830175/
0035無銘菓さん2018/04/06(金) 23:40:15.10ID:???
>>7 ホント幸せな気分になったパリッテのワッフルコーン
グリコはついジャイアントコーンばっか選ぶけどパリッテのさらっとしたバニラもいいな
0036無銘菓さん2018/04/07(土) 00:21:22.79ID:???
ロッテの練乳バー、ローソンで無くなったけどサークルkに有ったやったー
0037無銘菓さん2018/04/07(土) 00:27:00.21ID:???
キリのアイスバーのCM、食いかたがなんか不細工じゃね
あえてエロスを隠喩させてるとか、それを避けて綺麗に食わす、とかどっちでもない
ただただなんか食いかた不細工としか言いようがない食いかたなんだが
0038無銘菓さん2018/04/07(土) 00:38:13.72ID:???
オハヨーのおいしく果実の練乳いちご美味しい
甘酸っぱいとこも良いし下部の氷みたいな箇所の食感がまた美味しいから、
全体的にあの食感なら更に好みだろうなと思った
苺ソースは甘くして練乳をヨーグルトにしてもいいかもしれないけど、
そうすると前述のような氷っぽい食感が無くなってるかも
0039無銘菓さん2018/04/07(土) 02:52:19.50ID:???
>>38
最近パインも出たんですよね
0040無銘菓さん2018/04/07(土) 07:30:52.25ID:???
MOWクリームチーズ
味が薄くない?ホイップクリームみたい
0041無銘菓さん2018/04/07(土) 09:31:13.15ID:???
どっちが好みかと言われれば、マスカルポーネチーズの方が美味しかった。
0042無銘菓さん2018/04/07(土) 13:12:30.55ID:???
>>34
レモン効いてるのか
食べてみよう
>>35
ジャイアントコーンより好きだけどちょっと高いな
0043無銘菓さん2018/04/07(土) 13:52:09.87ID:???
グリコのパモナ食べたい復刻してくれ
0044無銘菓さん2018/04/07(土) 14:02:17.89ID:???
もっとグリコ スカイが出回ればいいのに。
0045無銘菓さん2018/04/07(土) 14:51:29.93ID:v/AxYimD
>>34
レモンは入ってない
0046無銘菓さん2018/04/07(土) 16:59:08.25ID:???
アイスクリームになると比較してもほぼ変わらないな
トップバリュニュージーランド産バニラ
モウバニラ
牧場しぼりバニラ
牧場しぼりはバニラービーンズ入っている分香りが強い

夏になるとポップメロンソーダに2gのトップバリュバニラ買ってきて毎日のようにクリームソーダ飲む(*^^)
0047無銘菓さん2018/04/07(土) 17:02:47.58ID:v/AxYimD
>>46
ハゲのバニラは別格
0048無銘菓さん2018/04/07(土) 17:07:33.36ID:???
PARM リッチショコラ シャンパン仕立て

酒を飲まない自分には
シャンパン部分の層は無いほうが美味いと思った
0049無銘菓さん2018/04/07(土) 17:16:32.37ID:???
>>47
そうだ、ハゲ忘れてたwあれは一番濃厚だな、以外は市販の物では大差ない

ソフトクリームだったらミニストップが濃厚だな、何年も食ってないけど・・・
0050無銘菓さん2018/04/07(土) 17:23:35.05ID:???
ファミリーパックの箱アイスなにかいいのあるかな〜
いつも牛乳バニラバーだ…。安くて本数多いからw
0051無銘菓さん2018/04/07(土) 18:48:57.46ID:???
糞在日工作員定期湧き
0052無銘菓さん2018/04/07(土) 20:31:52.97ID:???
ソーダ味って成分を読むと「りんご果汁」?
確かに青りんごっぽいな
0053無銘菓さん2018/04/07(土) 20:38:23.60ID:???
0054無銘菓さん2018/04/07(土) 20:41:32.07ID:???
センタンチョコバリマルチパック、アーモンド効果マルチパック、ピノ
と連続でチョコタイプのを食べたら飽きたよ
食後はフルーツタイプの氷菓子がさっぱりしていて美味い
0055無銘菓さん2018/04/07(土) 21:38:51.26ID:???
バニラといえば昔は安いのはバニラブルー、高いのならレディーボーデンが好きだったけど
今のレディーボーデンってなんか美味しくないよね。
舌が贅沢になったのだろうか。
0056無銘菓さん2018/04/07(土) 21:40:02.04ID:???
チョコ系 板チョコアイス、ジャイアントコーンの青
フルーツ系 セブンイレブンのマンゴーバー
氷菓系 みぞれしろ
クリーム系 ジャージー牛乳ソフト
モナカ系 ハーシーズ

あとザ・クレープ、シャトレーゼの風船アイス

好き
0057無銘菓さん2018/04/07(土) 23:59:20.70ID:???
はいはいそうですねー
0058無銘菓さん2018/04/08(日) 04:37:16.75ID:???
おっぱいアイス
0059無銘菓さん2018/04/08(日) 04:54:46.85ID:???
レディーボーデンってまずいな
チョコ買って少し食べたけど、残りはどうしても食指が動かず放置
1ヶ月後とうとう捨ててしまった
398円だと思ったけどもったいなかった
苺も同じようなことしたことある
乳脂肪分12%とかこの値は高いのに、なぜこういう味なんだろう
この安さに秘密があるのかな
0060無銘菓さん2018/04/08(日) 05:00:20.50ID:???
>>20
消費者はそういうの気がついてるんだよな
箱の大きさと価格はそのままでも、中身の大きさを一回り小さくしてみたり、
煎餅でも10個入ってたのを9個にしてみたり、実は敏感に気がついてるんだよな
0061無銘菓さん2018/04/08(日) 05:07:05.34ID:???
チョン系に買収されたのは全部味終わったよ
ドールとかレディボーゲンとか
他にもあった気がする
0062無銘菓さん2018/04/08(日) 11:52:41.13ID:???
カントリーマアムとか久々に買ったらあまりの小ささにビビった
箱アイスもみんな小さくなってるし世知辛い
0063無銘菓さん2018/04/08(日) 13:16:31.17ID:???
本当に数年前に比べて小さくなったし値上がりもしたよね
コンビニでアイス買ったら普通のでも140円とかだし小さいからちょっと物足りない
0064無銘菓さん2018/04/08(日) 13:31:54.93ID:???
企業は商品の価格据え置きで縮小、減量はやめた方がいいぞ
価格が上がって気になるのは最初の内だけで、商品の劣化は売り上げ不振に繋がる
0065無銘菓さん2018/04/08(日) 13:51:21.67ID:???
ドールも変わったんだ
0066無銘菓さん2018/04/08(日) 16:17:29.63ID:???
リニューアル後のMOWバニラを初めて食べた
なんか、クセが強くなったような気がする
シェリーで香り付けした生クリームみたいな味がする
0067無銘菓さん2018/04/08(日) 17:03:37.62ID:???
レディボーゲンうまいな
0068無銘菓さん2018/04/08(日) 19:14:44.83ID:???
急に暖かくなるからアイスも食いたくなるな
20℃くらいだとクリームタイプがいいね、25℃も越えれば氷菓子がいい
0069無銘菓さん2018/04/08(日) 19:33:24.65ID:???
今日は寒いけど
0070無銘菓さん2018/04/08(日) 20:01:38.07ID:???
ジャイアントコーンのクッキーチョコは安定の味だな
めぼしいアイスが無いときにはこれ買ってる
どこでも売ってるしね
略すとジャイコになるのが惜しい
0071無銘菓さん2018/04/08(日) 21:02:59.89ID:???
>>67
レディボーデンには当たりはずれがないよね
0072無銘菓さん2018/04/08(日) 21:07:15.21ID:???
うまか棒には当たりはずれがあったな
0073無銘菓さん2018/04/08(日) 21:30:16.26ID:???
ステラおばさんのクッキーアイス楽しみすぎる
絶対美味しいわ
0074無銘菓さん2018/04/08(日) 21:55:50.27ID:???
モウチーズ美味い
0075無銘菓さん2018/04/08(日) 22:08:56.95ID:???
クレミアをスーパーとかで買えるように商品化して欲しい
毎日食べたい
0076無銘菓さん2018/04/08(日) 22:18:26.17ID:???
ハゲの餅系、ほうじ茶、芋、ソルトなんとか、まだ食べてない
そのうち終わってしまうかも
0077無銘菓さん2018/04/08(日) 23:31:23.88ID:???
クロキュラー好きだったなあ
舌が黒くなるんだよw
0078無銘菓さん2018/04/09(月) 00:36:02.27ID:???
なんでこんな寒いのん
0079無銘菓さん2018/04/09(月) 02:18:01.80ID:???
ハゲだから?
0080無銘菓さん2018/04/09(月) 02:35:35.59ID:???
>>70わかる、安定の青ジャイアントコーンだね
近場のスーパーは赤のチョコナッツばっかり残ってしまいがち
>>77懐かしいクロキュラ
懐かしいアイスはバータイプのきなこ餅
0081無銘菓さん2018/04/09(月) 03:07:54.57ID:???
ジャイアントコーンの赤とか、アイスの実のぶどう
しろくまアイスバーやチョコバリの限定の味が混じってる時のノーマルは売れ残るね

アイスボックスノーマルやパナップは味の違いによる売れ行きの差は少ないな
パナップはベーシックなグレープがむしろ売れ行きいいし

やっぱアイスボックスノーマルのグレープフルーツもレモンもパッと見は違いわからんようなデザインを
他も真似にしたらいいのにな
0082無銘菓さん2018/04/09(月) 04:31:47.07ID:???
ジャイは赤こそ安定じゃね?
店側も売れるのわかってるから入荷し過ぎて売れ残ってるように見えるだけ
0083無銘菓さん2018/04/09(月) 07:09:12.86ID:???
箱に三色混じって入ってくる
0084無銘菓さん2018/04/09(月) 08:39:55.42ID:???
>>62
ブルボンのプチぐらいだよね
0085無銘菓さん2018/04/09(月) 10:14:09.14ID:???
どんぐりアイス美味しい。
ピノより好きかも
0086無銘菓さん2018/04/09(月) 10:18:24.39ID:???
>>83
うん、赤の数が多いんだよね
0087無銘菓さん2018/04/09(月) 10:31:28.72ID:???
アイスの実、メロン混じりバージョンも発売すぐはメロンが2、他二種が1:1の割合だったがすぐに葡萄が2に戻ったな
0088無銘菓さん2018/04/09(月) 13:55:18.89ID:???
>>71
あれおいしいけど空気がすごくない?
密度が低いっていうかものすごく軽い
上手く説明できない
0089無銘菓さん2018/04/09(月) 14:02:20.04ID:???
ジャイアントコーンのチョコが層になってるちょっと高いやつまた売って欲しい
0090無銘菓さん2018/04/09(月) 14:35:51.13ID:???
パナップは垂直ストレートソースに戻してくれ
0091無銘菓さん2018/04/09(月) 16:35:46.36ID:???
ステラおばさんのって今日からだけど、明日にならないと手に入らなさそう。
0092無銘菓さん2018/04/09(月) 17:34:49.68ID:???
コンビニ限定だからだいたい火曜からでしょ
0093無銘菓さん2018/04/09(月) 18:04:49.44ID:???
レディボーデンのチョコレートはスーパカップチョコクッキーと全く同じ味がする
0094無銘菓さん2018/04/09(月) 18:17:49.44ID:???
ステラおばちゃん292円もすんのか
高いの当たり前になってきたな
0095無銘菓さん2018/04/09(月) 19:22:23.95ID:???
森永 トリプルショコラクレープ
ノドがイガイガする甘さ
0096無銘菓さん2018/04/09(月) 19:41:27.58ID:???
MOWのクリーミーチーズ食べたー
さっぱり系で濃厚ではないけど美味しかった
レモン入ってないけど確かになんとなくレモンっぽい味する
0097無銘菓さん2018/04/09(月) 21:03:35.05ID:???
ぶっちゃけステラ婆クッキー不味くね?薄くてガリガリしてる
0098無銘菓さん2018/04/09(月) 21:05:09.95ID:???
ステバか
0099無銘菓さん2018/04/09(月) 21:16:54.09ID:???
クリームチーズアイス
中が油っぽくてクドイ
0100無銘菓さん2018/04/09(月) 21:47:06.12ID:???
100(σ・∀・)σ
0101無銘菓さん2018/04/10(火) 00:08:02.47ID:Llety0h+
>>91
ステラおばさんにはちょっと期待してる。
昔ハーゲンダッツが出してたクッキーサンドのように、クッキーとアイスのバランスがよければいいんだけど。
0102無銘菓さん2018/04/10(火) 01:05:05.52ID:???
今まで一番食べているのは角10棒で500本くらい食べてる
http://icecreampress.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/6cd6cfc75d0a9dee05243c5c33592ebe-283x300.png
0103無銘菓さん2018/04/10(火) 01:27:30.87ID:???
103(σ・∀・)σ
0104無銘菓さん2018/04/10(火) 04:38:22.40ID:???
新しく出たメイト―のホームランバーバニラがめちゃくちゃ美味でした
厳選した国産食品素材を使用って青いパッケージに書いてあるやつ
乳脂肪分が15%で濃厚なのに後味がさっぱりしていて感動した
これがスーパーで70円で買えるんだからもうハーゲンダッツはなくていい
0105無銘菓さん2018/04/10(火) 05:52:14.03ID:???
角10棒は、業務とか常に50パー引きとかじゃないスーパーでも安売りの常連だから
おかんとかばーちゃんの家に常にあったな(´・ω・`)懐かしい
0106無銘菓さん2018/04/10(火) 07:38:31.39ID:???
MOWクリームチーズ
水っぽいヨーグルトアイスって感じで不味い
0107無銘菓さん2018/04/10(火) 09:22:14.33ID:xCM7UAJ4
>>106
それな
0108無銘菓さん2018/04/10(火) 09:53:43.54ID:???
どれです?(゜Д゜;≡;゜Д゜)
0109無銘菓さん2018/04/10(火) 14:26:59.91ID:???
最近はルマンドアイスオンリー
ノーマル→ロイヤルミルクティー→ノーマル→ロイヤルミルクティー→ノーマルの無限ループ
0110無銘菓さん2018/04/10(火) 14:36:49.97ID:???
ステラおばさん、段ボール入りじゃなく、紙ケースでしかも一箱六個かよ
メーカー売る気ねーなこりゃ
0111無銘菓さん2018/04/10(火) 14:42:19.31ID:???
>>110
だから見つけられなかったんだ
0112無銘菓さん2018/04/10(火) 14:45:30.81ID:???
熱いからコップ置いて入れなアカンのか
0113無銘菓さん2018/04/10(火) 14:46:20.14ID:???
ゴメンなさい。誤爆。よりによってアイススレに熱い話題スンマセン。
0114無銘菓さん2018/04/10(火) 15:28:18.80ID:xCM7UAJ4
>>110
マジかよ。
単体売りじゃないのかよ…後で買いに行くつもりだったがやめようかな
0115無銘菓さん2018/04/10(火) 15:49:36.05ID:???
え?1個で買ったよ。
>>110は卸の形の話じゃないの?
0116無銘菓さん2018/04/10(火) 16:15:18.87ID:???
ステラ買った
わざと高級感出すためにやってるのはわかるけどこんな大袈裟な包装やめてもう少し値段下げて欲しい
0117無銘菓さん2018/04/10(火) 16:16:55.73ID:xCM7UAJ4
>>115
味はどうだった?
0118無銘菓さん2018/04/10(火) 16:27:04.74ID:???
角野卓三じゃねーよ!!
0119無銘菓さん2018/04/10(火) 16:54:16.62ID:8QWgXHM5
かわいいよねぇ
0120無銘菓さん2018/04/10(火) 17:03:05.11ID:???
>>117
間のアイスが美味しかった。
クッキーは普通のステラおばさんのクッキーのままの感じでアイスを挟むには分厚くて食べにくい。
0121無銘菓さん2018/04/10(火) 21:31:49.77ID:???
ステラのクッキー好きだけどクッキーサンドアイスとなるとかなり微妙だった
ルマンドの二の舞って感じ
0122無銘菓さん2018/04/10(火) 21:38:13.28ID:???
>>104
どれ?乳脂肪分5.5ってにはあったけど
青い箱っていうとこの中のどれ?

http://www.meito.co.jp/products/cat5/
0123無銘菓さん2018/04/10(火) 21:46:14.60ID:???
新商品のこれうまそうだな

チョコレートアイスクリームバー博多チョコレートショップ監修
砂糖を使わずに仕上げた本格ビターチョコレートでバニラアイスをコーティング。
バニラアイスは乳脂肪分11%で、ビターなチョコレートに負けない濃厚な味わいです。
http://www.meito.co.jp/products/cat5/001061.html
0124無銘菓さん2018/04/10(火) 21:51:09.87ID:Llety0h+
>>120
じゃあクッキー買って、レディボーゲンのせて食べれば同じぐらいにはなるかな。
0125無銘菓さん2018/04/10(火) 21:54:33.42ID:???
角10棒食べたい
0126無銘菓さん2018/04/10(火) 22:56:59.83ID:???
ステラおばさんのアイスローソンで売ってたよ
0127無銘菓さん2018/04/10(火) 23:28:31.70ID:???
アイスはまだ食べてないけど森永のステラおばさんのチョコチップクッキーは本家と全く別物でマズイ
なんであれにステラおばさん名乗らせてしまうのか…
0128無銘菓さん2018/04/10(火) 23:30:20.75ID:???
ステラばばあのアイスって270円も出すんだったらハーゲンダッツバニラと森永のチョコチップクッキー
買ってきて食った方が安くて美味いだろ。
0129無銘菓さん2018/04/11(水) 00:09:25.12ID:???
本物のステラおばさんはすごい堅いクッキーだけどどう?
スーパーとかで売っているステラおばさんは大してうまくない
0130無銘菓さん2018/04/11(水) 00:13:19.53ID:???
ステラおばさんならワシの横で寝てるぞ
0131無銘菓さん2018/04/11(水) 00:22:12.32ID:???
>>130
いやらちい(///∇///)
0132無銘菓さん2018/04/11(水) 00:25:11.59ID:???
>>123
それ好きだけど新商品か?
けっこう前からローソンにあるよ
0133無銘菓さん2018/04/11(水) 04:02:13.27ID:???
>>122
あれ?メーカーのサイトに載っていない
箱じゃなくてメタリックっぽい青のピロー包装
4/9新発売って書いてあったけどなんでだろう
自分の口に合っただけかもしれないけど美味しかった
0134無銘菓さん2018/04/11(水) 04:18:18.36ID:???
>>122
これ
http://mognavi.jp/food/1677093
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています