【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/04/03(火) 15:13:49.62ID:1+n4rsgA【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その146
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516830175/
0310無銘菓さん
2018/04/22(日) 16:30:02.17ID:???想像してたより美味しくなかった
ケーキ部分もイマイチだし、アイスもパッとしない味
いちごバージョンの時もそうだった
このシリーズとは相性が悪いな
0311無銘菓さん
2018/04/22(日) 18:47:16.36ID:???俺はガリガリくんよりシャビイレモンかオレンジだな(^^♪
0312無銘菓さん
2018/04/22(日) 23:26:22.03ID:???今度買おう
0313無銘菓さん
2018/04/22(日) 23:36:35.27ID:???普通のパルムより高いから?
0314無銘菓さん
2018/04/23(月) 07:22:11.92ID:???上は最近出たmowに似た感じのレアチーズ
下のベイクドチーズは香ばしくて良いバランス
0315無銘菓さん
2018/04/23(月) 10:57:13.82ID:???あんまりバナナっぽくもなくキャラメルっぽくもなく
でもおいしかった(あんまりキャラメル強いのは苦手なので)
0316無銘菓さん
2018/04/23(月) 11:06:54.78ID:???安いわりに上のバニラも下のコーヒー氷もなかなかうまい
充分フラペチーノの代わりになる
0317無銘菓さん
2018/04/23(月) 16:09:24.69ID:???0318無銘菓さん
2018/04/23(月) 19:26:34.84ID:???ソースはマーブルじゃなくて以前の三か所底まではいっているのがいいな、
ソース量は減らして全体的に行き渡らせてるといった感じ
0319無銘菓さん
2018/04/23(月) 19:33:14.05ID:???初期のソース期は最高だった
0320無銘菓さん
2018/04/23(月) 19:49:37.55ID:???香りがすごいな
食べ終わった後の容器が特に
0321無銘菓さん
2018/04/23(月) 21:14:36.59ID:???0322無銘菓さん
2018/04/24(火) 05:58:24.44ID:???シチリアレモンとかラズベリーとか
買ってみるか
0323無銘菓さん
2018/04/24(火) 14:02:04.35ID:???3個買っておいた 今日はたべれそうにないので後日れぽるね
0324無銘菓さん
2018/04/24(火) 16:04:39.08ID:???0325無銘菓さん
2018/04/24(火) 16:17:09.34ID:???あのシリーズ値段の割に美味しくないからもう試す気にもならんわ
0326無銘菓さん
2018/04/24(火) 16:47:45.03ID:???イチゴショートよりは美味しいかな
というかなんの特徴もなくパンチ力に乏しい感じ
0327無銘菓さん
2018/04/24(火) 17:19:13.83ID:???質が良いならまだしも
0328無銘菓さん
2018/04/24(火) 17:29:28.18ID:???ラクトアイスに200円はないわ。
0329無銘菓さん
2018/04/24(火) 18:08:59.53ID:???0330無銘菓さん
2018/04/24(火) 19:34:11.84ID:GN3y3S43自分も店舗で売ってるところ探してるけど、見つからない。
代わりとして、アイスコの2Lアイスをドンキで買うか、ナポリの2Lを百貨店で買うかのどちらかになってる。
で、たまにネットでバーゲンダッツの2Lを買う感じ。
冷蔵庫が1人用だから。
0331無銘菓さん
2018/04/24(火) 20:12:53.02ID:???抹茶アイスより風味が軽くて食べやすい
0332無銘菓さん
2018/04/24(火) 20:24:49.71ID:???0333無銘菓さん
2018/04/24(火) 20:47:48.74ID:???100円そこそこのアイスとは思えないクオリティー
0334無銘菓さん
2018/04/24(火) 20:55:08.55ID:???レディーボーデンはこの前初めて食べたけど濃くて美味しかった
0335無銘菓さん
2018/04/24(火) 21:21:54.63ID:???0336無銘菓さん
2018/04/24(火) 21:25:48.81ID:???フラッペ?フロート?、氷状の小さいプラカップのやつは美味かった
0337無銘菓さん
2018/04/24(火) 21:32:16.06ID:???0339無銘菓さん
2018/04/24(火) 22:17:24.59ID:???みんなちゃんと書き込み読んでる?
0340無銘菓さん
2018/04/24(火) 22:28:40.96ID:???0341無銘菓さん
2018/04/24(火) 22:32:03.50ID:???頼むからブラックコーヒー出してよメーカーさん
0342無銘菓さん
2018/04/24(火) 23:11:49.10ID:???明日たべよ
0343無銘菓さん
2018/04/24(火) 23:16:53.44ID:???って聞いてんだけど!?
0344無銘菓さん
2018/04/24(火) 23:39:50.18ID:???さっぱりしてるのでここが好き嫌いの分かれるところかな
0345無銘菓さん
2018/04/24(火) 23:54:02.93ID:???まったりしたヨーグルト味で美味しいと思う
クリームチーズというよりレアチーズ寄りだと思うけど
レアチーズケーキの大部分はクリームチーズだからほぼ同じかw
さっぱりしてるから一気食いしてしまう
0346無銘菓さん
2018/04/24(火) 23:56:21.67ID:???0347無銘菓さん
2018/04/25(水) 00:26:36.02ID:???0348無銘菓さん
2018/04/25(水) 00:44:02.04ID:???今日冷凍のアップルパイと一緒に食べたらめっちゃ美味しかった
0349無銘菓さん
2018/04/25(水) 01:28:01.92ID:???いまこれ売ってないの?
ナチュラルローソンでしか売ってないの?
http://natural.lawson.co.jp/recommend/commodity/detail/1325324_4527.html
0351無銘菓さん
2018/04/25(水) 01:34:17.59ID:???チーズというより練乳に近いけど
0354無銘菓さん
2018/04/25(水) 13:34:03.18ID:???製造所:明治なるほどファクトリー関西
アコレ購入、203円 ラクトアイス 172ml
普通です。想像通りの味といった感じです。
この値段なのでもう少し驚きが欲しい所です。
0355無銘菓さん
2018/04/25(水) 13:55:01.21ID:???0356無銘菓さん
2018/04/25(水) 15:45:17.58ID:O1Oag/Fl不覚にもワロタ
0357無銘菓さん
2018/04/25(水) 16:40:45.52ID:???今日もまた買いに行ったらなかった・・・
0358無銘菓さん
2018/04/25(水) 23:35:39.10ID:???悪魔でもアイスだから濃厚のが食べたいならホントのクリームチーズじゃなきゃダメだな
0359無銘菓さん
2018/04/25(水) 23:44:03.13ID:???0360無銘菓さん
2018/04/26(木) 01:05:20.08ID:???チョコが水飴みたいなねっとりした甘さでチョコっぽくない
アイスは抹茶の香りがあんまりしなくて甘さ控えめ
辻利の抹茶アイスの方が抹茶が濃かった
どっちもハゲの抹茶には到底及ばないとわかった
0362無銘菓さん
2018/04/26(木) 01:08:18.22ID:???0366無銘菓さん
2018/04/26(木) 18:13:55.57ID:???0367無銘菓さん
2018/04/26(木) 18:40:55.53ID:???せっかくの大山乳業組合製なのにこんな味付けじゃなくて普通に大山のバニラアイスが食べたい
0368無銘菓さん
2018/04/26(木) 21:18:15.08ID:???0369無銘菓さん
2018/04/26(木) 21:46:13.90ID:YpiKjKUW下北の有名な茶かき氷屋も大山
板橋の大山商店街の大山もある
0370無銘菓さん
2018/04/26(木) 23:01:24.17ID:???キリのクリームチーズをアイス化した「濃厚クリームチーズアイス」
https://gigazine.net/news/20150202-kiri-cream-cheese-ice/
クリームチーズでおなじみの「kiri」と、あずきバーでおなじみの「井村屋」がコラボレーションした『クリームチーズアイス』
https://grapee.jp/92524
0371無銘菓さん
2018/04/26(木) 23:05:45.14ID:???クリームチーズと宇治抹茶がコラボした「濃厚クリームチーズアイス 隠れ宇治抹茶」
https://gigazine.net/news/20161130-kiri-cream-cheese-ice-ujicha/
0372無銘菓さん
2018/04/26(木) 23:08:08.96ID:???練乳かき氷の上にソフト系のバニラアイス
トッピングにいちごダイス・缶詰みかん・小豆
昭和時代、アイスが主に¥50だったころにかき氷の真ん中にバニラが入ったのを思い出す郷愁系がリッチになったみたい
0373無銘菓さん
2018/04/27(金) 00:00:49.73ID:???0374無銘菓さん
2018/04/27(金) 02:33:05.61ID:???0377無銘菓さん
2018/04/27(金) 08:41:16.00ID:???0378無銘菓さん
2018/04/27(金) 09:27:57.47ID:???0379無銘菓さん
2018/04/27(金) 14:42:49.76ID:???まぁまぁだった
0380無銘菓さん
2018/04/27(金) 17:39:46.44ID:???0381無銘菓さん
2018/04/27(金) 21:15:08.84ID:???たべた?
0382無銘菓さん
2018/04/27(金) 22:37:25.02ID:???チョコでの酸味にはそう気にならないけど、冷たいチョコアイスと一緒だと酸っぱさがきつい
中身のアイスの種類が濃厚バニラだとまた違うのかな
0383無銘菓さん
2018/04/27(金) 23:58:46.80ID:???そういえばこれ最近見かけないなあ・・・
http://www.conveniice.com/archives/1223.html
0384無銘菓さん
2018/04/28(土) 04:04:43.18ID:???チョコアイスとベリーアイスを渦巻にしたことで
どっちつかずになった感じだな
上下に分けて二層構造にしてくれたほうがよかった
プリンあいすまんじゅうを一度も見かけないまま終わりそうだ
次はさくらんぼか
さくらといちごは意外と合っていたけどさくらんぼはどうだろう
0385無銘菓さん
2018/04/28(土) 10:09:35.09ID:???あのみたらし団子のたれがそのまま入ってるのがいい
0386無銘菓さん
2018/04/28(土) 11:59:36.87ID:???トッピングの焼きチョコの粒は苦味があって良い感じ
マシュマロは無いほうが美味しかった
0387無銘菓さん
2018/04/28(土) 12:01:41.21ID:???65はたしかに酸味強いね36%ドンキで買い溜めた
0388無銘菓さん
2018/04/28(土) 12:33:23.99ID:???0389無銘菓さん
2018/04/28(土) 12:47:56.56ID:???白熊や辻利のパフェシリーズとか
あんこ+α系は総じてくどいな
もっと抹茶系の苦甘にシフトして欲しい
0390無銘菓さん
2018/04/28(土) 13:43:32.94ID:???0391無銘菓さん
2018/04/28(土) 14:49:57.27ID:???ミニストップ購入、170円 (〜5/3まで50円引)
今回はミックスで注文しましたが、ストロベリー部分と合わせるには
このバニラは濃いと言うかちょっともったり重たいかなという気は致しました。
もう暑いので50円引きはありがたいですね。
0392無銘菓さん
2018/04/28(土) 14:54:55.58ID:???情報おつ
0393無銘菓さん
2018/04/28(土) 15:09:46.71ID:???ポッポ行くにはそんな遠くないんだけど、車ないし一人でソフトクリーム食うには恥ずかしい(車内ならなんとか)
持って帰ったら溶けそうだし・・・
0394無銘菓さん
2018/04/28(土) 16:36:47.15ID:???でもなんか小さく感じた…
0395無銘菓さん
2018/04/28(土) 17:15:53.56ID:???スーパーでハゲ買えばカップ110g184円だから約半値くらい
食べ比べた事はないけど記憶だとクオリティは変わらないだろ
0396無銘菓さん
2018/04/28(土) 17:29:42.56ID:???0397無銘菓さん
2018/04/28(土) 17:32:10.05ID:gfNIHZFAこれが30円はありがたい
0398無銘菓さん
2018/04/28(土) 17:39:46.56ID:???まずくはないんだけどなんで餅部分を分厚くしたんだ
びよーんて伸びないし粉がボロッボロにこぼれるよ
0399無銘菓さん
2018/04/28(土) 17:46:24.33ID:???自分の安い舌にはmowのクリームチーズで充分
0400無銘菓さん
2018/04/28(土) 19:52:50.33ID:VKFPRohqhttps://www.youtube.com/watch?v=ZrhvbKqA1fM
0401無銘菓さん
2018/04/28(土) 20:05:40.02ID:???トルコ風って初めてなんだけど予想以上にモチモチな食感だった
何か特殊な物が入ってるのかと思い成分表見たけど異性化液糖ってのが怪しいな
美味かったけど100mlは足りないなあ、200mlだと300円で高いし・・・つうか高い
0402無銘菓さん
2018/04/28(土) 20:12:19.01ID:???0403無銘菓さん
2018/04/28(土) 20:13:51.67ID:???0404無銘菓さん
2018/04/28(土) 20:19:19.44ID:???0405無銘菓さん
2018/04/28(土) 23:25:44.30ID:???うちのとこのドンキ値札が無いの多すぎ
ピノは50円だった
0409無銘菓さん
2018/04/29(日) 06:42:17.32ID:???ハロハロ宇治抹茶は相変わらずうまかった
0410無銘菓さん
2018/04/29(日) 10:53:54.73ID:???半兵衛のレディースサービスで出されるバニラアイス
一体どこで入手して来るんだろ
子供の頃学校給食で食べたような正統派ミルクバニラの味がいいな
市販で似たものと言ったら赤城乳業のSofu(バニラ)かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています