トップページcandy
1002コメント229KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/04/03(火) 15:13:49.62ID:1+n4rsgA
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その146
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516830175/
0102無銘菓さん2018/04/10(火) 01:05:05.52ID:???
今まで一番食べているのは角10棒で500本くらい食べてる
http://icecreampress.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/6cd6cfc75d0a9dee05243c5c33592ebe-283x300.png
0103無銘菓さん2018/04/10(火) 01:27:30.87ID:???
103(σ・∀・)σ
0104無銘菓さん2018/04/10(火) 04:38:22.40ID:???
新しく出たメイト―のホームランバーバニラがめちゃくちゃ美味でした
厳選した国産食品素材を使用って青いパッケージに書いてあるやつ
乳脂肪分が15%で濃厚なのに後味がさっぱりしていて感動した
これがスーパーで70円で買えるんだからもうハーゲンダッツはなくていい
0105無銘菓さん2018/04/10(火) 05:52:14.03ID:???
角10棒は、業務とか常に50パー引きとかじゃないスーパーでも安売りの常連だから
おかんとかばーちゃんの家に常にあったな(´・ω・`)懐かしい
0106無銘菓さん2018/04/10(火) 07:38:31.39ID:???
MOWクリームチーズ
水っぽいヨーグルトアイスって感じで不味い
0107無銘菓さん2018/04/10(火) 09:22:14.33ID:xCM7UAJ4
>>106
それな
0108無銘菓さん2018/04/10(火) 09:53:43.54ID:???
どれです?(゜Д゜;≡;゜Д゜)
0109無銘菓さん2018/04/10(火) 14:26:59.91ID:???
最近はルマンドアイスオンリー
ノーマル→ロイヤルミルクティー→ノーマル→ロイヤルミルクティー→ノーマルの無限ループ
0110無銘菓さん2018/04/10(火) 14:36:49.97ID:???
ステラおばさん、段ボール入りじゃなく、紙ケースでしかも一箱六個かよ
メーカー売る気ねーなこりゃ
0111無銘菓さん2018/04/10(火) 14:42:19.31ID:???
>>110
だから見つけられなかったんだ
0112無銘菓さん2018/04/10(火) 14:45:30.81ID:???
熱いからコップ置いて入れなアカンのか
0113無銘菓さん2018/04/10(火) 14:46:20.14ID:???
ゴメンなさい。誤爆。よりによってアイススレに熱い話題スンマセン。
0114無銘菓さん2018/04/10(火) 15:28:18.80ID:xCM7UAJ4
>>110
マジかよ。
単体売りじゃないのかよ…後で買いに行くつもりだったがやめようかな
0115無銘菓さん2018/04/10(火) 15:49:36.05ID:???
え?1個で買ったよ。
>>110は卸の形の話じゃないの?
0116無銘菓さん2018/04/10(火) 16:15:18.87ID:???
ステラ買った
わざと高級感出すためにやってるのはわかるけどこんな大袈裟な包装やめてもう少し値段下げて欲しい
0117無銘菓さん2018/04/10(火) 16:16:55.73ID:xCM7UAJ4
>>115
味はどうだった?
0118無銘菓さん2018/04/10(火) 16:27:04.74ID:???
角野卓三じゃねーよ!!
0119無銘菓さん2018/04/10(火) 16:54:16.62ID:8QWgXHM5
かわいいよねぇ
0120無銘菓さん2018/04/10(火) 17:03:05.11ID:???
>>117
間のアイスが美味しかった。
クッキーは普通のステラおばさんのクッキーのままの感じでアイスを挟むには分厚くて食べにくい。
0121無銘菓さん2018/04/10(火) 21:31:49.77ID:???
ステラのクッキー好きだけどクッキーサンドアイスとなるとかなり微妙だった
ルマンドの二の舞って感じ
0122無銘菓さん2018/04/10(火) 21:38:13.28ID:???
>>104
どれ?乳脂肪分5.5ってにはあったけど
青い箱っていうとこの中のどれ?

http://www.meito.co.jp/products/cat5/
0123無銘菓さん2018/04/10(火) 21:46:14.60ID:???
新商品のこれうまそうだな

チョコレートアイスクリームバー博多チョコレートショップ監修
砂糖を使わずに仕上げた本格ビターチョコレートでバニラアイスをコーティング。
バニラアイスは乳脂肪分11%で、ビターなチョコレートに負けない濃厚な味わいです。
http://www.meito.co.jp/products/cat5/001061.html
0124無銘菓さん2018/04/10(火) 21:51:09.87ID:Llety0h+
>>120
じゃあクッキー買って、レディボーゲンのせて食べれば同じぐらいにはなるかな。
0125無銘菓さん2018/04/10(火) 21:54:33.42ID:???
角10棒食べたい
0126無銘菓さん2018/04/10(火) 22:56:59.83ID:???
ステラおばさんのアイスローソンで売ってたよ
0127無銘菓さん2018/04/10(火) 23:28:31.70ID:???
アイスはまだ食べてないけど森永のステラおばさんのチョコチップクッキーは本家と全く別物でマズイ
なんであれにステラおばさん名乗らせてしまうのか…
0128無銘菓さん2018/04/10(火) 23:30:20.75ID:???
ステラばばあのアイスって270円も出すんだったらハーゲンダッツバニラと森永のチョコチップクッキー
買ってきて食った方が安くて美味いだろ。
0129無銘菓さん2018/04/11(水) 00:09:25.12ID:???
本物のステラおばさんはすごい堅いクッキーだけどどう?
スーパーとかで売っているステラおばさんは大してうまくない
0130無銘菓さん2018/04/11(水) 00:13:19.53ID:???
ステラおばさんならワシの横で寝てるぞ
0131無銘菓さん2018/04/11(水) 00:22:12.32ID:???
>>130
いやらちい(///∇///)
0132無銘菓さん2018/04/11(水) 00:25:11.59ID:???
>>123
それ好きだけど新商品か?
けっこう前からローソンにあるよ
0133無銘菓さん2018/04/11(水) 04:02:13.27ID:???
>>122
あれ?メーカーのサイトに載っていない
箱じゃなくてメタリックっぽい青のピロー包装
4/9新発売って書いてあったけどなんでだろう
自分の口に合っただけかもしれないけど美味しかった
0134無銘菓さん2018/04/11(水) 04:18:18.36ID:???
>>122
これ
http://mognavi.jp/food/1677093
0135無銘菓さん2018/04/11(水) 05:27:54.79ID:???
爽 RED&WHITE ラズベリー&バニラ
製造者:ロッテ浦和球場
ファミマ購入、140円 ラクトアイス 190ml
白いとこは悪くなかったですけど、赤い部分がなんとなく気持ち悪さを感じました。
僕には合わなかったです。
0136無銘菓さん2018/04/11(水) 05:34:12.44ID:???
セブンプレミアム キャラメルナッツケーキサンド
販売者:森永製菓 製造者:サンタ
711購入、213円 アイスクリーム 90ml
ケーキ生地はふわっとした食感で凄いなと思いました。
中のアイスはもうちょっと濃く甘くてもいいのではないかと、やや物足りなく感じました。
0137無銘菓さん2018/04/11(水) 07:19:59.64ID:???
チョイスサンドアイス作ってよ、森永さんよ
0138無銘菓さん2018/04/11(水) 09:40:32.12ID:???
ステラおばさん、半日で1ケース売れたな
いやまぁ6個入りなんだから当たり前なんだがw
0139無銘菓さん2018/04/11(水) 14:42:00.99ID:???
パルムのベリー香るショコラ
ひとくち目の香料がブルーベリーガムそのもの
ベリー系ってどのお菓子もこの風味なのは何故なのか
ブルーベリーガムが開発されて以降ずっとこうな気がする
0140無銘菓さん2018/04/11(水) 19:42:29.31ID:???
前スレ辺りで見たAKAGIのプレミール濃厚いちご
美味しいわ
0141無銘菓さん2018/04/11(水) 19:50:13.21ID:???
>>135
浦和球場が製造者ってすごいなw
01421412018/04/11(水) 20:03:23.82ID:???
ああ、ロッテ浦和工場と間違えたのか・・・
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ovanrei/20150804/20150804161916.jpg
0143無銘菓さん2018/04/11(水) 20:34:11.47ID:???
AKAGIのsof ヴァニラ・チョコ・カフェオレ
いずれもロピアで税込み74円
嫌いじゃないアイスミルク
0144無銘菓さん2018/04/11(水) 21:09:12.12ID:???
セブンイレブンのメロンバーも果実に近い味で旨いな
田口乳業のメロン園よりも好きだけど、これちょっと口が小さくて普通サイズのスプーンだとはいらないのが難点
0145無銘菓さん2018/04/11(水) 23:44:18.24ID:???
モナ王の中のアイスをバニラモナカジャンボの皮で食べたい
0146無銘菓さん2018/04/12(木) 01:15:27.75ID:???
移植手術しろ
0147無銘菓さん2018/04/12(木) 01:25:01.19ID:???
アイス界のブラックジャック
0148無銘菓さん2018/04/12(木) 08:35:46.38ID:???
>>128
天才現れる
0149無銘菓さん2018/04/12(木) 09:29:10.15ID:???
ステラばばあのアイス外箱パッケージはでかいが中は小さいのな
0150無銘菓さん2018/04/12(木) 10:41:11.23ID:???
3色トリノのチョコの部分うまい
今はなきトムジェリの渦巻きアイスに似てる気がするメーカー違うけど
0151無銘菓さん2018/04/12(木) 12:22:35.88ID:???
「コカ・コーラ フローズン レモン」 4月16日(月)から新発売
https://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/2018/news-20180412-11
「ファンタ フローズン グレープ」「ファンタ フローズン オレンジ」4月16日(月)全国で新発売
https://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/2018/news-20180412-11-2
0152無銘菓さん2018/04/12(木) 14:59:48.18ID:???
ステラおばさんのクッキーサンドアイス食べてみた
正直チョコチップクッキーはたいして旨くない
ただ分厚くて食べ応えはある
サンドされているアイスクリームは美味しかった
パルムのバニラに似てると感じた
クッキーが美味しければリピするけど、一回食べれば十分かな
ミスターイトウのチョコチップクッキーにハゲのバニラを挟んで食べた方が旨そうだ
0153無銘菓さん2018/04/12(木) 15:00:56.81ID:???
いつも業務用冷凍庫に10分くらい入れといてシャリシャリで飲んでるわ
0154無銘菓さん2018/04/12(木) 16:42:51.47ID:???
>>135
俺と逆だわ
白い方が要らん、赤い方だけでいい
0155無銘菓さん2018/04/12(木) 21:31:26.83ID:???
信玄餅アイスうまい?
0156無銘菓さん2018/04/12(木) 23:23:41.17ID:???
モウクリームチーズ、フィラデルフィアクリームチーズ使用
さっぱりめのアイスだね、暑くなったらまた印象変わるかな
0157無銘菓さん2018/04/12(木) 23:40:20.90ID:???
ステラおばさんのクッキー、地下街やパルコに店舗が入れるくらいだから売れてる証拠か
スーパーでも箱入り300円くらいが売ってるけど、ちょっと高いから、グリコのシャルウィーをいつも買ってる
シャルウィーはうまい
アイスと一緒に食べるって考えたこともなかったけど、やってみるか
0158無銘菓さん2018/04/12(木) 23:43:31.51ID:???
スーパーのとデパ地下のステラおばさんクッキーは全く別だよ
値段からして違うし
スーパーみたいに安くない
0159無銘菓さん2018/04/13(金) 00:09:22.78ID:???
今年もホームランバーメロン待ってます
0160無銘菓さん2018/04/13(金) 01:18:30.88ID:???
>>157
多分森永の偽物のことだろうが本物のステラおばさんのクッキーはスーパーに売ってない
アイスは冷えてるのもあってかまあまあおいしかったちょっと高いが
前はローソンで本物が2枚入りで売ってたが最近見かけなくて残念
0161無銘菓さん2018/04/13(金) 02:25:11.07ID:???
スーパー
http://www.e-okashi.shop/shopimages/sakashita/0000000004622.jpg
デパ地下
http://www.stella-online.jp/fs/auntstella/c/06
0162無銘菓さん2018/04/13(金) 02:56:07.20ID:???
大手メーカーじゃなくても
メイトーキャラメルナッツ、フタバレモン牛乳アイスがおすすめ
0163無銘菓さん2018/04/13(金) 08:18:25.28ID:???
ステラおばさんのクッキーアイス300円近くするのにバター一切使ってないとかボッタくりにも程がある
0164無銘菓さん2018/04/13(金) 09:19:59.22ID:???
ステラおばさんの店舗でもバター使わずマーガリン使っているのが多かったはず
0165無銘菓さん2018/04/13(金) 10:34:05.15ID:???
クッキーにバターやマーガリンって大量に使うしな
コストも三、四倍違うし
だいたいクッキーにバターとかこだわるなら、アイスもこだわるハメになって300円とか無理になるやろ
0166無銘菓さん2018/04/13(金) 11:41:55.27ID:???
エシレバターガレットアイスにしたら980円になりそう
0167無銘菓さん2018/04/13(金) 12:52:16.76ID:???
>>66
生クリームぽさあるよね
もっとミルク感がほしい
バニラだけどミルクアイスであってほしい
0168無銘菓さん2018/04/13(金) 15:07:50.92ID:nOujARq4
>>166
そんなんだったらクレミアで十分だわ
0169無銘菓さん2018/04/13(金) 18:05:23.57ID:???
杏仁豆腐バーの季節キター
今年はパワーアップしてるらしいから期待大だ
0170無銘菓さん2018/04/13(金) 18:24:51.18ID:???
ナタデココのやつ?
0171無銘菓さん2018/04/14(土) 00:03:38.67ID:???
値段って大事だよな
ちょっと高い、40円50円高いってだけで、やめとくか、こっちにしとくかって気になる
趣味に4万5万かけといて40円50円なんて全然大した事ないんだけど
この商品にこの価値があるかって頭で計算して、他と比較してアイス買うんだよな
ハゲは美味いけどな
0172無銘菓さん2018/04/14(土) 00:55:18.85ID:???
>>163
マジかよステラババア強欲すぎだろ
0173無銘菓さん2018/04/14(土) 01:40:52.55ID:???
若いころは華奢でクッキーばっかりつくってるこだったよ
0174無銘菓さん2018/04/14(土) 01:44:45.29ID:???
ハゲやSカップスイーツは値段の価値は無い
あんなん買うなら
スーパー安売りでグリコや森永アイス2つ3つ買った方が良い
0175無銘菓さん2018/04/14(土) 04:10:54.07ID:???
0176無銘菓さん2018/04/14(土) 05:30:25.48ID:???
サンデーカップうめえと思ったら売れてんだな
http://www.life-abstract.com/entry/2016/02/22/080000
0177無銘菓さん2018/04/14(土) 08:55:32.12ID:???
サンデーカップって相当前からあるな
0178無銘菓さん2018/04/14(土) 10:10:11.22ID:???
ステラおばさんのクッキーアイス食べたけど、クッキーは少ししっとりで少しサクサク、チョコチップがコリコリでうまい
中のアイスはファミマのチョコシューアイスの中身みたいなミルクアイス
割とうまかったけど300円近くするし一度でいいかなって感じ
0179無銘菓さん2018/04/14(土) 10:13:25.70ID:???
GOLDLINEの36%食べた
スーパーには36%のしかなかった…60%?のやつが食べたいのに
36%だとやっぱり普通のチョコアイスだわ
普通のGOLDLINEよりチョコが少しパリッとしてるかな?甘いミルクチョコ
中のアイスはミルクが濃くて好きな味
0180無銘菓さん2018/04/14(土) 13:20:23.20ID:???
65%苦い
値段下げて元に戻して
てか巧妙な値上げの一環なのかな
0181無銘菓さん2018/04/14(土) 18:42:39.73ID:???
>>179
65%はコーティングチョコの主張が強くてアイスに合わない感じだったよ
0182無銘菓さん2018/04/14(土) 19:39:29.06ID:???
食べ比べして、アイスのチョコは口どけの良いものが向いてるな
と確認する経験値が得られるかもよ
65%見つかるといいね
0183無銘菓さん2018/04/14(土) 21:35:54.49ID:???
ベンジェリのジンジャーラム
ジンジャーアイスはほとんど辛さないけどクリーミーなジンジャーエールって感じの味で美味かった
相変わらずラムはよく分からんけど
0184無銘菓さん2018/04/14(土) 22:19:47.77ID:???
うーん?
65%そんなにチョコ気になった?あれ苦いの中のアイスのほうじゃない?
0185無銘菓さん2018/04/14(土) 22:20:51.47ID:???
セイカ 魅惑のドルチェバー

パッケージの見映えはめっちゃよくておいしそうなんだけどなー・・・
0186無銘菓さん2018/04/14(土) 23:46:54.33ID:???
>値段下げて元に戻して

糞ワロタw
一度発売したものを元に戻すことなんかできるかってーのw
0187無銘菓さん2018/04/14(土) 23:49:32.23ID:???
>>173
ほんまかいな
0188無銘菓さん2018/04/15(日) 00:06:00.46ID:???
チョコボールアイスの中に入ってるチョコボールいらないわあ…チョコが歯にくっついて不快だった
アイスにそのままのチョコ入れるとか頭おかしい
0189無銘菓さん2018/04/15(日) 00:12:59.48ID:???
ピーナッツじゃないんだね
0190無銘菓さん2018/04/15(日) 01:28:11.95ID:???
>>186
トヨタはモデルチェンジで不評だったデザインを元のように戻した事例がある。
0191無銘菓さん2018/04/15(日) 02:45:33.90ID:???
>>184
苦味を感じる部位はそれぞれだけど少なくともこのスレであれを食べた人はみんな苦味を感じてるみたいだね
0192無銘菓さん2018/04/15(日) 03:57:32.23ID:???
ゴールドライン66%は美味しいけど確かに苦みが強かった
アイスとしてのバランスは以前の青いパッケージのチョコがよかったな

それよりマルチパックのゴールドラインバニラがなくなる?
サイトから消えている師スーパーで195円で投げ売りされていた
ちょうどいいサイズだったから地味にショックだ
0193無銘菓さん2018/04/15(日) 07:20:50.53ID:???
65%、チョコの噛みごたえがあって結構好きなんだけど不評だなw
でもお菓子のチョコってよりは、製菓用のチョコそのまんまな感じはする
0194無銘菓さん2018/04/15(日) 09:04:31.08ID:R+g4xlZ8
>>190
アイスと車を比べるなよ
0195無銘菓さん2018/04/15(日) 10:48:23.85ID:???
>>193
チョコレートショップ監修のアイスは食べた?
0196無銘菓さん2018/04/15(日) 15:03:50.30ID:???
北海道練乳のいちご氷バー来週から発売か
安いし美味しいしファミマならだいたい買えるから毎年楽しみ
0197無銘菓さん2018/04/15(日) 16:21:43.21ID:???
ファミマでいちごってことなら本日発売のベリーベリーベリーフラッペが美味しすぎて感動したよっ!><
フラッペはアイスとは呼べないかもだけど・・・
0198無銘菓さん2018/04/15(日) 18:00:29.48ID:???
もともと酸味のあるチョコは苦手なほうだから
65%は苦みよりも酸味が気になったな
パッケージにも書いてあるからそれでいいんだけど
36%と比べるとチョコがパリッとしてるのがよかった

ヨーロピアンシュガーコーンのティラミスが食べたいけど見つからない
0199無銘菓さん2018/04/15(日) 19:24:36.20ID:???
アイスミルクかアイスクリームでおすすめある?
0200無銘菓さん2018/04/15(日) 19:48:53.99ID:???
>>192
あれは酸味が引っかかる
0201無銘菓さん2018/04/15(日) 22:37:23.38ID:???
ココナッツサブレアイス結構美味しかった
だがあのやっすいやっすいココナッツサブレにアイス挟んだだけでこんな高いのかよと思ってしまうのがいかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています