【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その147
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん
2018/04/03(火) 15:13:49.62ID:1+n4rsgA【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その146
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516830175/
0002無銘菓さん
2018/04/03(火) 22:04:14.33ID:sBEw+EfX乙(・ω・)
0003無銘菓さん
2018/04/03(火) 22:14:06.36ID:???0004無銘菓さん
2018/04/03(火) 22:16:51.71ID:???AKAGI デザートパフェチョコミント
3層仕立てのアイスだけど無難でインパクト無し。商品案内に載って無いのは廃番だからなのか?
0005無銘菓さん
2018/04/04(水) 08:56:38.84ID:xSlrnFYpどこにあるんだ
0006無銘菓さん
2018/04/04(水) 09:51:13.94ID:???コンビニで買うには躊躇するけど。
0007無銘菓さん
2018/04/04(水) 10:45:41.55ID:???コーンもバリバリで好みだった
0009無銘菓さん
2018/04/04(水) 15:36:40.42ID:???赤城スーパーソフトメロン
赤城(だったと思う)ラムネ味のラクトアイス(銘柄忘れた)
ロッテクイッククエンチバー
グリコ アイスの実(マルチパック)
森永パルムオレンジバニラ
モウピーチ
0011無銘菓さん
2018/04/04(水) 17:24:28.08ID:???初めて見たけど美味しいのかな
0013無銘菓さん
2018/04/04(水) 20:27:33.38ID:???レアチーズとかヨーグルトみたいな乳酸菌系の甘酸っぱい風味と
滑らかで濃厚なクリーム食感がマッチしててすごくおいしい
まさに今の季節にぴったりな味だからしばらくハマりそう
0014無銘菓さん
2018/04/05(木) 03:53:00.33ID:???個人的な好みでジャッジすると同じようにチョコ&ベリー系なら
ゴールドラインのフランボワーズショコラの圧勝
これはベリーと少しビターなチョコアイスのバランスがよかった
0015無銘菓さん
2018/04/05(木) 08:55:38.01ID:???製造元は森永
ケーキはふんわり系、アイスは歯ごたえあるナッツがゴロゴロ入ってるキャラメルアイス
美味しいけど単調で飽きてくる
なんかソース入れてほしい
0016無銘菓さん
2018/04/05(木) 17:32:17.39ID:???抹茶の味が濃いとのこと、はあ???(・ω・)
別に普通だった(・ω・)レディボーデンが薄すぎなんだろう(・ω・)
0017無銘菓さん
2018/04/05(木) 18:29:17.20ID:???0020無銘菓さん
2018/04/05(木) 19:09:43.69ID:???最近の傾向で食品は価格据え置きで小さくしたり減量したりするけど、がっかりするから値上げして量は据え置きにしてほしいね
なんか欺かれているようで嫌だ
0021無銘菓さん
2018/04/05(木) 19:38:56.14ID:???アイスのショーケースに入っていたがアイスではないらしい…
でも大好きなミニストップのフローズンヨーグルトみたいにうまかった
0023無銘菓さん
2018/04/05(木) 23:00:37.70ID:???0024無銘菓さん
2018/04/06(金) 01:13:31.09ID:???たまに食べるとシンプルだけど大量だから満足する
チョコ入りが良かったり濃厚なバニラが食べたいときはおすすめできないけど
0025無銘菓さん
2018/04/06(金) 09:15:13.57ID:???0026無銘菓さん
2018/04/06(金) 12:01:05.14ID:???確かに「でっかい」と銘打つのも頷けるボリューム
0027無銘菓さん
2018/04/06(金) 15:14:52.27ID:???クリームチーズというよりは、コクのあるヨーグルトみたいな味
レアチーズの味とも違うよ
クリーミーでミルク感あって美味しかった
でも、リピはないかな
クリーミーチーズが恋しい
0028無銘菓さん
2018/04/06(金) 16:24:23.08ID:???ダフルフロマージュはアイスクリームだったけどクリームチーズはアイスミルクなのね
0029無銘菓さん
2018/04/06(金) 17:39:13.48ID:S31+gEBOお前らが絶賛する程ではない
この前のマスカルポーネチーズのがチーズしててうまかった。
ヨーグルトっぽい
スーパーで安売りしてたら買うか買わないかレベル
0030無銘菓さん
2018/04/06(金) 19:35:11.51ID:???>>29
濃いチーズ苦手だからあっさりしてて美味しいと思ったんだけど好みの分かれる味かもね
チーズ好きな人には口当たりが軽るすぎて物足りないかも
モウのホワイチョコが食べてみたいなー
0033無銘菓さん
2018/04/06(金) 21:41:01.11ID:???http://www.sej.co.jp/i/item/300302450444.html?category=187&page=1
説明通りでちょっと粘度がありイイ食感♪フルーツアイス好きにおすすめ。
0034無銘菓さん
2018/04/06(金) 23:19:29.48ID:???レアチーズって感じ
チーズケーキ好きにはいいんだと思う
0035無銘菓さん
2018/04/06(金) 23:40:15.10ID:???グリコはついジャイアントコーンばっか選ぶけどパリッテのさらっとしたバニラもいいな
0036無銘菓さん
2018/04/07(土) 00:21:22.79ID:???0037無銘菓さん
2018/04/07(土) 00:27:00.21ID:???あえてエロスを隠喩させてるとか、それを避けて綺麗に食わす、とかどっちでもない
ただただなんか食いかた不細工としか言いようがない食いかたなんだが
0038無銘菓さん
2018/04/07(土) 00:38:13.72ID:???甘酸っぱいとこも良いし下部の氷みたいな箇所の食感がまた美味しいから、
全体的にあの食感なら更に好みだろうなと思った
苺ソースは甘くして練乳をヨーグルトにしてもいいかもしれないけど、
そうすると前述のような氷っぽい食感が無くなってるかも
0040無銘菓さん
2018/04/07(土) 07:30:52.25ID:???味が薄くない?ホイップクリームみたい
0041無銘菓さん
2018/04/07(土) 09:31:13.15ID:???0043無銘菓さん
2018/04/07(土) 13:52:09.87ID:???0044無銘菓さん
2018/04/07(土) 14:02:17.89ID:???0045無銘菓さん
2018/04/07(土) 14:51:29.93ID:v/AxYimDレモンは入ってない
0046無銘菓さん
2018/04/07(土) 16:59:08.25ID:???トップバリュニュージーランド産バニラ
モウバニラ
牧場しぼりバニラ
牧場しぼりはバニラービーンズ入っている分香りが強い
夏になるとポップメロンソーダに2gのトップバリュバニラ買ってきて毎日のようにクリームソーダ飲む(*^^)
0047無銘菓さん
2018/04/07(土) 17:02:47.58ID:v/AxYimDハゲのバニラは別格
0048無銘菓さん
2018/04/07(土) 17:07:33.36ID:???酒を飲まない自分には
シャンパン部分の層は無いほうが美味いと思った
0049無銘菓さん
2018/04/07(土) 17:16:32.37ID:???そうだ、ハゲ忘れてたwあれは一番濃厚だな、以外は市販の物では大差ない
ソフトクリームだったらミニストップが濃厚だな、何年も食ってないけど・・・
0050無銘菓さん
2018/04/07(土) 17:23:35.05ID:???いつも牛乳バニラバーだ…。安くて本数多いからw
0051無銘菓さん
2018/04/07(土) 18:48:57.46ID:???0052無銘菓さん
2018/04/07(土) 20:31:52.97ID:???確かに青りんごっぽいな
0053無銘菓さん
2018/04/07(土) 20:38:23.60ID:???0054無銘菓さん
2018/04/07(土) 20:41:32.07ID:???と連続でチョコタイプのを食べたら飽きたよ
食後はフルーツタイプの氷菓子がさっぱりしていて美味い
0055無銘菓さん
2018/04/07(土) 21:38:51.26ID:???今のレディーボーデンってなんか美味しくないよね。
舌が贅沢になったのだろうか。
0056無銘菓さん
2018/04/07(土) 21:40:02.04ID:???フルーツ系 セブンイレブンのマンゴーバー
氷菓系 みぞれしろ
クリーム系 ジャージー牛乳ソフト
モナカ系 ハーシーズ
あとザ・クレープ、シャトレーゼの風船アイス
好き
0057無銘菓さん
2018/04/07(土) 23:59:20.70ID:???0058無銘菓さん
2018/04/08(日) 04:37:16.75ID:???0059無銘菓さん
2018/04/08(日) 04:54:46.85ID:???チョコ買って少し食べたけど、残りはどうしても食指が動かず放置
1ヶ月後とうとう捨ててしまった
398円だと思ったけどもったいなかった
苺も同じようなことしたことある
乳脂肪分12%とかこの値は高いのに、なぜこういう味なんだろう
この安さに秘密があるのかな
0060無銘菓さん
2018/04/08(日) 05:00:20.50ID:???消費者はそういうの気がついてるんだよな
箱の大きさと価格はそのままでも、中身の大きさを一回り小さくしてみたり、
煎餅でも10個入ってたのを9個にしてみたり、実は敏感に気がついてるんだよな
0061無銘菓さん
2018/04/08(日) 05:07:05.34ID:???ドールとかレディボーゲンとか
他にもあった気がする
0062無銘菓さん
2018/04/08(日) 11:52:41.13ID:???箱アイスもみんな小さくなってるし世知辛い
0063無銘菓さん
2018/04/08(日) 13:16:31.17ID:???コンビニでアイス買ったら普通のでも140円とかだし小さいからちょっと物足りない
0064無銘菓さん
2018/04/08(日) 13:31:54.93ID:???価格が上がって気になるのは最初の内だけで、商品の劣化は売り上げ不振に繋がる
0065無銘菓さん
2018/04/08(日) 13:51:21.67ID:???0066無銘菓さん
2018/04/08(日) 16:17:29.63ID:???なんか、クセが強くなったような気がする
シェリーで香り付けした生クリームみたいな味がする
0067無銘菓さん
2018/04/08(日) 17:03:37.62ID:???0068無銘菓さん
2018/04/08(日) 19:14:44.83ID:???20℃くらいだとクリームタイプがいいね、25℃も越えれば氷菓子がいい
0069無銘菓さん
2018/04/08(日) 19:33:24.65ID:???0070無銘菓さん
2018/04/08(日) 20:01:38.07ID:???めぼしいアイスが無いときにはこれ買ってる
どこでも売ってるしね
略すとジャイコになるのが惜しい
0072無銘菓さん
2018/04/08(日) 21:07:15.21ID:???0073無銘菓さん
2018/04/08(日) 21:30:16.26ID:???絶対美味しいわ
0074無銘菓さん
2018/04/08(日) 21:55:50.27ID:???0075無銘菓さん
2018/04/08(日) 22:08:56.95ID:???毎日食べたい
0076無銘菓さん
2018/04/08(日) 22:18:26.17ID:???そのうち終わってしまうかも
0077無銘菓さん
2018/04/08(日) 23:31:23.88ID:???舌が黒くなるんだよw
0078無銘菓さん
2018/04/09(月) 00:36:02.27ID:???0079無銘菓さん
2018/04/09(月) 02:18:01.80ID:???0080無銘菓さん
2018/04/09(月) 02:35:35.59ID:???近場のスーパーは赤のチョコナッツばっかり残ってしまいがち
>>77懐かしいクロキュラ
懐かしいアイスはバータイプのきなこ餅
0081無銘菓さん
2018/04/09(月) 03:07:54.57ID:???しろくまアイスバーやチョコバリの限定の味が混じってる時のノーマルは売れ残るね
アイスボックスノーマルやパナップは味の違いによる売れ行きの差は少ないな
パナップはベーシックなグレープがむしろ売れ行きいいし
やっぱアイスボックスノーマルのグレープフルーツもレモンもパッと見は違いわからんようなデザインを
他も真似にしたらいいのにな
0082無銘菓さん
2018/04/09(月) 04:31:47.07ID:???店側も売れるのわかってるから入荷し過ぎて売れ残ってるように見えるだけ
0083無銘菓さん
2018/04/09(月) 07:09:12.86ID:???0085無銘菓さん
2018/04/09(月) 10:14:09.14ID:???ピノより好きかも
0087無銘菓さん
2018/04/09(月) 10:31:28.72ID:???0089無銘菓さん
2018/04/09(月) 14:02:20.04ID:???0090無銘菓さん
2018/04/09(月) 14:35:51.13ID:???0091無銘菓さん
2018/04/09(月) 16:35:46.36ID:???0092無銘菓さん
2018/04/09(月) 17:34:49.68ID:???0093無銘菓さん
2018/04/09(月) 18:04:49.44ID:???0094無銘菓さん
2018/04/09(月) 18:17:49.44ID:???高いの当たり前になってきたな
0095無銘菓さん
2018/04/09(月) 19:22:23.95ID:???ノドがイガイガする甘さ
0096無銘菓さん
2018/04/09(月) 19:41:27.58ID:???さっぱり系で濃厚ではないけど美味しかった
レモン入ってないけど確かになんとなくレモンっぽい味する
0097無銘菓さん
2018/04/09(月) 21:03:35.05ID:???0098無銘菓さん
2018/04/09(月) 21:05:09.95ID:???0099無銘菓さん
2018/04/09(月) 21:16:54.09ID:???中が油っぽくてクドイ
0100無銘菓さん
2018/04/09(月) 21:47:06.12ID:???0101無銘菓さん
2018/04/10(火) 00:08:02.47ID:Llety0h+ステラおばさんにはちょっと期待してる。
昔ハーゲンダッツが出してたクッキーサンドのように、クッキーとアイスのバランスがよければいいんだけど。
0102無銘菓さん
2018/04/10(火) 01:05:05.52ID:???http://icecreampress.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/6cd6cfc75d0a9dee05243c5c33592ebe-283x300.png
0103無銘菓さん
2018/04/10(火) 01:27:30.87ID:???0104無銘菓さん
2018/04/10(火) 04:38:22.40ID:???厳選した国産食品素材を使用って青いパッケージに書いてあるやつ
乳脂肪分が15%で濃厚なのに後味がさっぱりしていて感動した
これがスーパーで70円で買えるんだからもうハーゲンダッツはなくていい
0105無銘菓さん
2018/04/10(火) 05:52:14.03ID:???おかんとかばーちゃんの家に常にあったな(´・ω・`)懐かしい
0106無銘菓さん
2018/04/10(火) 07:38:31.39ID:???水っぽいヨーグルトアイスって感じで不味い
0107無銘菓さん
2018/04/10(火) 09:22:14.33ID:xCM7UAJ4それな
0108無銘菓さん
2018/04/10(火) 09:53:43.54ID:???0109無銘菓さん
2018/04/10(火) 14:26:59.91ID:???ノーマル→ロイヤルミルクティー→ノーマル→ロイヤルミルクティー→ノーマルの無限ループ
0110無銘菓さん
2018/04/10(火) 14:36:49.97ID:???メーカー売る気ねーなこりゃ
0112無銘菓さん
2018/04/10(火) 14:45:30.81ID:???0113無銘菓さん
2018/04/10(火) 14:46:20.14ID:???0114無銘菓さん
2018/04/10(火) 15:28:18.80ID:xCM7UAJ4マジかよ。
単体売りじゃないのかよ…後で買いに行くつもりだったがやめようかな
0116無銘菓さん
2018/04/10(火) 16:15:18.87ID:???わざと高級感出すためにやってるのはわかるけどこんな大袈裟な包装やめてもう少し値段下げて欲しい
0117無銘菓さん
2018/04/10(火) 16:16:55.73ID:xCM7UAJ4味はどうだった?
0118無銘菓さん
2018/04/10(火) 16:27:04.74ID:???0119無銘菓さん
2018/04/10(火) 16:54:16.62ID:8QWgXHM50120無銘菓さん
2018/04/10(火) 17:03:05.11ID:???間のアイスが美味しかった。
クッキーは普通のステラおばさんのクッキーのままの感じでアイスを挟むには分厚くて食べにくい。
0121無銘菓さん
2018/04/10(火) 21:31:49.77ID:???ルマンドの二の舞って感じ
0122無銘菓さん
2018/04/10(火) 21:38:13.28ID:???どれ?乳脂肪分5.5ってにはあったけど
青い箱っていうとこの中のどれ?
http://www.meito.co.jp/products/cat5/
0123無銘菓さん
2018/04/10(火) 21:46:14.60ID:???チョコレートアイスクリームバー博多チョコレートショップ監修
砂糖を使わずに仕上げた本格ビターチョコレートでバニラアイスをコーティング。
バニラアイスは乳脂肪分11%で、ビターなチョコレートに負けない濃厚な味わいです。
http://www.meito.co.jp/products/cat5/001061.html
0124無銘菓さん
2018/04/10(火) 21:51:09.87ID:Llety0h+じゃあクッキー買って、レディボーゲンのせて食べれば同じぐらいにはなるかな。
0125無銘菓さん
2018/04/10(火) 21:54:33.42ID:???0126無銘菓さん
2018/04/10(火) 22:56:59.83ID:???0127無銘菓さん
2018/04/10(火) 23:28:31.70ID:???なんであれにステラおばさん名乗らせてしまうのか…
0128無銘菓さん
2018/04/10(火) 23:30:20.75ID:???買ってきて食った方が安くて美味いだろ。
0129無銘菓さん
2018/04/11(水) 00:09:25.12ID:???スーパーとかで売っているステラおばさんは大してうまくない
0130無銘菓さん
2018/04/11(水) 00:13:19.53ID:???0133無銘菓さん
2018/04/11(水) 04:02:13.27ID:???あれ?メーカーのサイトに載っていない
箱じゃなくてメタリックっぽい青のピロー包装
4/9新発売って書いてあったけどなんでだろう
自分の口に合っただけかもしれないけど美味しかった
0134無銘菓さん
2018/04/11(水) 04:18:18.36ID:???これ
http://mognavi.jp/food/1677093
0135無銘菓さん
2018/04/11(水) 05:27:54.79ID:???製造者:ロッテ浦和球場
ファミマ購入、140円 ラクトアイス 190ml
白いとこは悪くなかったですけど、赤い部分がなんとなく気持ち悪さを感じました。
僕には合わなかったです。
0136無銘菓さん
2018/04/11(水) 05:34:12.44ID:???販売者:森永製菓 製造者:サンタ
711購入、213円 アイスクリーム 90ml
ケーキ生地はふわっとした食感で凄いなと思いました。
中のアイスはもうちょっと濃く甘くてもいいのではないかと、やや物足りなく感じました。
0137無銘菓さん
2018/04/11(水) 07:19:59.64ID:???0138無銘菓さん
2018/04/11(水) 09:40:32.12ID:???いやまぁ6個入りなんだから当たり前なんだがw
0139無銘菓さん
2018/04/11(水) 14:42:00.99ID:???ひとくち目の香料がブルーベリーガムそのもの
ベリー系ってどのお菓子もこの風味なのは何故なのか
ブルーベリーガムが開発されて以降ずっとこうな気がする
0140無銘菓さん
2018/04/11(水) 19:42:29.31ID:???美味しいわ
0142141
2018/04/11(水) 20:03:23.82ID:???http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ovanrei/20150804/20150804161916.jpg
0143無銘菓さん
2018/04/11(水) 20:34:11.47ID:???いずれもロピアで税込み74円
嫌いじゃないアイスミルク
0144無銘菓さん
2018/04/11(水) 21:09:12.12ID:???田口乳業のメロン園よりも好きだけど、これちょっと口が小さくて普通サイズのスプーンだとはいらないのが難点
0145無銘菓さん
2018/04/11(水) 23:44:18.24ID:???0146無銘菓さん
2018/04/12(木) 01:15:27.75ID:???0147無銘菓さん
2018/04/12(木) 01:25:01.19ID:???0149無銘菓さん
2018/04/12(木) 09:29:10.15ID:???0150無銘菓さん
2018/04/12(木) 10:41:11.23ID:???今はなきトムジェリの渦巻きアイスに似てる気がするメーカー違うけど
0151無銘菓さん
2018/04/12(木) 12:22:35.88ID:???https://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/2018/news-20180412-11
「ファンタ フローズン グレープ」「ファンタ フローズン オレンジ」4月16日(月)全国で新発売
https://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/2018/news-20180412-11-2
0152無銘菓さん
2018/04/12(木) 14:59:48.18ID:???正直チョコチップクッキーはたいして旨くない
ただ分厚くて食べ応えはある
サンドされているアイスクリームは美味しかった
パルムのバニラに似てると感じた
クッキーが美味しければリピするけど、一回食べれば十分かな
ミスターイトウのチョコチップクッキーにハゲのバニラを挟んで食べた方が旨そうだ
0153無銘菓さん
2018/04/12(木) 15:00:56.81ID:???0155無銘菓さん
2018/04/12(木) 21:31:26.83ID:???0156無銘菓さん
2018/04/12(木) 23:23:41.17ID:???さっぱりめのアイスだね、暑くなったらまた印象変わるかな
0157無銘菓さん
2018/04/12(木) 23:40:20.90ID:???スーパーでも箱入り300円くらいが売ってるけど、ちょっと高いから、グリコのシャルウィーをいつも買ってる
シャルウィーはうまい
アイスと一緒に食べるって考えたこともなかったけど、やってみるか
0158無銘菓さん
2018/04/12(木) 23:43:31.51ID:???値段からして違うし
スーパーみたいに安くない
0159無銘菓さん
2018/04/13(金) 00:09:22.78ID:???0160無銘菓さん
2018/04/13(金) 01:18:30.88ID:???多分森永の偽物のことだろうが本物のステラおばさんのクッキーはスーパーに売ってない
アイスは冷えてるのもあってかまあまあおいしかったちょっと高いが
前はローソンで本物が2枚入りで売ってたが最近見かけなくて残念
0161無銘菓さん
2018/04/13(金) 02:25:11.07ID:???http://www.e-okashi.shop/shopimages/sakashita/0000000004622.jpg
デパ地下
http://www.stella-online.jp/fs/auntstella/c/06
0162無銘菓さん
2018/04/13(金) 02:56:07.20ID:???メイトーキャラメルナッツ、フタバレモン牛乳アイスがおすすめ
0163無銘菓さん
2018/04/13(金) 08:18:25.28ID:???0164無銘菓さん
2018/04/13(金) 09:19:59.22ID:???0165無銘菓さん
2018/04/13(金) 10:34:05.15ID:???コストも三、四倍違うし
だいたいクッキーにバターとかこだわるなら、アイスもこだわるハメになって300円とか無理になるやろ
0166無銘菓さん
2018/04/13(金) 11:41:55.27ID:???0168無銘菓さん
2018/04/13(金) 15:07:50.92ID:nOujARq4そんなんだったらクレミアで十分だわ
0169無銘菓さん
2018/04/13(金) 18:05:23.57ID:???今年はパワーアップしてるらしいから期待大だ
0170無銘菓さん
2018/04/13(金) 18:24:51.18ID:???0171無銘菓さん
2018/04/14(土) 00:03:38.67ID:???ちょっと高い、40円50円高いってだけで、やめとくか、こっちにしとくかって気になる
趣味に4万5万かけといて40円50円なんて全然大した事ないんだけど
この商品にこの価値があるかって頭で計算して、他と比較してアイス買うんだよな
ハゲは美味いけどな
0173無銘菓さん
2018/04/14(土) 01:40:52.55ID:???0174無銘菓さん
2018/04/14(土) 01:44:45.29ID:???あんなん買うなら
スーパー安売りでグリコや森永アイス2つ3つ買った方が良い
0175無銘菓さん
2018/04/14(土) 04:10:54.07ID:???0176無銘菓さん
2018/04/14(土) 05:30:25.48ID:???http://www.life-abstract.com/entry/2016/02/22/080000
0177無銘菓さん
2018/04/14(土) 08:55:32.12ID:???0178無銘菓さん
2018/04/14(土) 10:10:11.22ID:???中のアイスはファミマのチョコシューアイスの中身みたいなミルクアイス
割とうまかったけど300円近くするし一度でいいかなって感じ
0179無銘菓さん
2018/04/14(土) 10:13:25.70ID:???スーパーには36%のしかなかった…60%?のやつが食べたいのに
36%だとやっぱり普通のチョコアイスだわ
普通のGOLDLINEよりチョコが少しパリッとしてるかな?甘いミルクチョコ
中のアイスはミルクが濃くて好きな味
0180無銘菓さん
2018/04/14(土) 13:20:23.20ID:???値段下げて元に戻して
てか巧妙な値上げの一環なのかな
0182無銘菓さん
2018/04/14(土) 19:39:29.06ID:???と確認する経験値が得られるかもよ
65%見つかるといいね
0183無銘菓さん
2018/04/14(土) 21:35:54.49ID:???ジンジャーアイスはほとんど辛さないけどクリーミーなジンジャーエールって感じの味で美味かった
相変わらずラムはよく分からんけど
0184無銘菓さん
2018/04/14(土) 22:19:47.77ID:???65%そんなにチョコ気になった?あれ苦いの中のアイスのほうじゃない?
0185無銘菓さん
2018/04/14(土) 22:20:51.47ID:???パッケージの見映えはめっちゃよくておいしそうなんだけどなー・・・
0186無銘菓さん
2018/04/14(土) 23:46:54.33ID:???糞ワロタw
一度発売したものを元に戻すことなんかできるかってーのw
0188無銘菓さん
2018/04/15(日) 00:06:00.46ID:???アイスにそのままのチョコ入れるとか頭おかしい
0189無銘菓さん
2018/04/15(日) 00:12:59.48ID:???0192無銘菓さん
2018/04/15(日) 03:57:32.23ID:???アイスとしてのバランスは以前の青いパッケージのチョコがよかったな
それよりマルチパックのゴールドラインバニラがなくなる?
サイトから消えている師スーパーで195円で投げ売りされていた
ちょうどいいサイズだったから地味にショックだ
0193無銘菓さん
2018/04/15(日) 07:20:50.53ID:???でもお菓子のチョコってよりは、製菓用のチョコそのまんまな感じはする
0194無銘菓さん
2018/04/15(日) 09:04:31.08ID:R+g4xlZ8アイスと車を比べるなよ
0196無銘菓さん
2018/04/15(日) 15:03:50.30ID:???安いし美味しいしファミマならだいたい買えるから毎年楽しみ
0197無銘菓さん
2018/04/15(日) 16:21:43.21ID:???フラッペはアイスとは呼べないかもだけど・・・
0198無銘菓さん
2018/04/15(日) 18:00:29.48ID:???65%は苦みよりも酸味が気になったな
パッケージにも書いてあるからそれでいいんだけど
36%と比べるとチョコがパリッとしてるのがよかった
ヨーロピアンシュガーコーンのティラミスが食べたいけど見つからない
0199無銘菓さん
2018/04/15(日) 19:24:36.20ID:???0201無銘菓さん
2018/04/15(日) 22:37:23.38ID:???だがあのやっすいやっすいココナッツサブレにアイス挟んだだけでこんな高いのかよと思ってしまうのがいかんな
0202無銘菓さん
2018/04/15(日) 22:45:20.67ID:R+g4xlZ8ハゲバニラ
0203無銘菓さん
2018/04/15(日) 23:32:33.29ID:???0204無銘菓さん
2018/04/16(月) 00:41:53.69ID:???0205無銘菓さん
2018/04/16(月) 01:14:44.13ID:???だがマルチパックのスーパーカップってスーパーカップごときのくせにグリコのバニラティエより高いからあまり買わない
0206無銘菓さん
2018/04/16(月) 02:03:54.15ID:???シャーベットとして、アイス扱いでいいのか…
0207無銘菓さん
2018/04/16(月) 04:05:45.21ID:???0208無銘菓さん
2018/04/16(月) 07:07:38.62ID:???0209無銘菓さん
2018/04/16(月) 17:54:53.30ID:???ルマンド味のアイスだと思ってたらしい
0210無銘菓さん
2018/04/16(月) 18:35:05.70ID:???ラクトアイス辺りでやったら分離しそうだからおすすめはしないけど
0211無銘菓さん
2018/04/16(月) 18:46:28.85ID:???0212無銘菓さん
2018/04/16(月) 19:39:59.13ID:wI/+bIHtハゲバニラでやってみるか
0213無銘菓さん
2018/04/16(月) 19:40:21.40ID:???デブはバームロール一択だよ
0216無銘菓さん
2018/04/16(月) 20:51:32.16ID:???3袋いける
0217無銘菓さん
2018/04/16(月) 22:20:25.57ID:???20分も経ってしまった
結局ロッテジェラードマイスターとオハヨープチパーティー
0218無銘菓さん
2018/04/16(月) 23:08:58.22ID:???イトーヨーカドー購入、100円前後 清涼飲料水 125g
コカコーラの味はちゃんとありますが炭酸ないせいかやや薄く感じました。
0220無銘菓さん
2018/04/17(火) 01:44:25.65ID:???読んで字のごとく濃厚アイスミルクって感じ
0221無銘菓さん
2018/04/17(火) 07:06:35.18ID:???バニラ味脂肪15%105円
作ってるメーカーが違った
0222無銘菓さん
2018/04/17(火) 10:08:44.43ID:???俺は周りがミルクで中に抹茶ソース入ってる方がいい(´・ω・`)
0223無銘菓さん
2018/04/17(火) 11:50:11.91ID:???買うの止めればよかったんじゃ
0224無銘菓さん
2018/04/17(火) 13:46:30.54ID:7cSYl3hoヨーロピアンシュガーコーンが最強
0225無銘菓さん
2018/04/17(火) 15:49:05.74ID:???ホーキーポーキー8000mlもキャラメルばかりでバニラ見かけない
バニラ人気ないのかな
0226無銘菓さん
2018/04/17(火) 15:49:34.90ID:???0227無銘菓さん
2018/04/17(火) 16:23:06.61ID:???でもそのメーカーかはしらない
0228無銘菓さん
2018/04/17(火) 16:47:02.11ID:???0230無銘菓さん
2018/04/17(火) 19:36:54.97ID:???0231無銘菓さん
2018/04/17(火) 19:42:06.65ID:???0232無銘菓さん
2018/04/17(火) 19:47:53.25ID:???ティラミス味も美味かった
0233無銘菓さん
2018/04/17(火) 19:57:38.34ID:???0234無銘菓さん
2018/04/17(火) 20:39:19.52ID:???もう一度食べたい!
0235無銘菓さん
2018/04/17(火) 21:11:36.95ID:???ほんとそれ
安さにつられて色々かってしまったけど、どれもまずいもんばっかり
ラーメンすんげーまずかった
100円ケチったばかりに、安物買いの銭失い
やっぱり値は値だ、安かろう悪かろうの精神
でも、シーチキンの缶だけは美味かった
0236無銘菓さん
2018/04/17(火) 23:10:24.73ID:???0237無銘菓さん
2018/04/18(水) 00:11:41.54ID:???安
ラーメン
100円
や
で
0238無銘菓さん
2018/04/18(水) 00:14:45.07ID:???0239無銘菓さん
2018/04/18(水) 00:28:43.94ID:FUb8lKCE0241無銘菓さん
2018/04/18(水) 02:21:40.94ID:???フルーツバーみたいのもうまい
0242無銘菓さん
2018/04/18(水) 06:28:52.84ID:???ミルク味の方ね
0244無銘菓さん
2018/04/18(水) 07:38:44.65ID:???スライスアーモンドがボロボロ落ちて食べにくい
味はまぁ普通。
0247無銘菓さん
2018/04/18(水) 20:34:00.24ID:???販売者:森永乳業 製造者:森永北陸乳業富山工場
ローソン・スリーエフ購入、140円 ラクトアイス 80ml
結構癖のある香りですが、味はおいしかったです。
0248無銘菓さん
2018/04/18(水) 20:50:03.35ID:???色々な味と量食べたいのに
0250無銘菓さん
2018/04/18(水) 21:09:41.50ID:???美味しかったけどこの量で160円は高いので次買うかと言われると悩む
しかし食べ物は何でも値上げで辛いね
0252無銘菓さん
2018/04/18(水) 21:26:46.54ID:???けっきょく世の中、貧乏人から多くむしり取って金持ちの懐に入れるように流れてるよな
政治や経済のトップが金持ちなんだから、そらそうなるかって感じだが
0253無銘菓さん
2018/04/18(水) 21:32:40.08ID:???スーパーで100円くらいで買えるのはいまいちだなあ
0254無銘菓さん
2018/04/18(水) 21:59:34.99ID:???ゴールドキウイ好きだから新しいガリガリ君楽しみにしてたのに買うのやめたよ
0255無銘菓さん
2018/04/18(水) 22:07:04.14ID:???ディスカウント系ドラスト@九州で購入、期間限定表示
300mlだからミントの次にミルク挟んで最後またミントで食べやすい
0257無銘菓さん
2018/04/18(水) 23:19:17.11ID:Td4PCNJr待ち遠しいぞ
https://my.ebook5.net/mitsukoshi/aipaku/
0258無銘菓さん
2018/04/18(水) 23:19:33.63ID:???暑いときに柔らかめにして一回吸ったら、あとはもう残りカスみたいな量しか残らん
あれに150円は損した感がある
量を増やしてもらわないとコンビニとか定価販売の店では買う気にならん
0259無銘菓さん
2018/04/18(水) 23:31:17.80ID:???0260無銘菓さん
2018/04/18(水) 23:48:00.13ID:???0261無銘菓さん
2018/04/19(木) 00:51:10.74ID:???0263無銘菓さん
2018/04/19(木) 03:18:43.15ID:???0265無銘菓さん
2018/04/19(木) 05:41:22.71ID:???0266無銘菓さん
2018/04/19(木) 06:46:19.83ID:eGhzF+8V一気に捨てたくなるから
安っぽいマーガリン臭にゲーーッてなる、体にも悪いし
いつもバター食べてると、これはバターなのかマーガリンなのかすぐわかる
0267無銘菓さん
2018/04/19(木) 10:00:40.72ID:???近所のスーパーなら月曜日に60円で買えるしな
0268無銘菓さん
2018/04/19(木) 10:20:14.05ID:???0269無銘菓さん
2018/04/19(木) 10:56:07.29ID:???バニラ部が黄色から白に戻ってたな
卵入りっぽく着色してあるバニラは好かん
0270無銘菓さん
2018/04/19(木) 11:23:36.21ID:???とかいうやつは感想書いてる人がいないな
ノーマルも結構ファミマで準レギュラーくらいに置いてあったが食ったこと無かったから
ーマルとスペシャル両方食ったことある人のレビュー見たかったんだが
0271無銘菓さん
2018/04/19(木) 11:35:19.17ID:???0273無銘菓さん
2018/04/19(木) 14:11:13.87ID:wN5tqZ3o0274無銘菓さん
2018/04/19(木) 19:16:18.83ID:???こちら東京 スーパー、コンビニで見かけない
0275無銘菓さん
2018/04/19(木) 19:33:05.63ID:???見た事ないけど赤城乳業のサイトで問い合わせすれば教えてくれるよ
俺なんかほしい商品が近所に売っているかもしれないと思ってもすぐ問い合わせするわ、その方が効率いい
0277無銘菓さん
2018/04/19(木) 20:57:05.46ID:???0278無銘菓さん
2018/04/19(木) 21:07:30.62ID:???0279無銘菓さん
2018/04/19(木) 21:37:22.42ID:???サイバラっていう漫画家が言ってたな
おカネは寂しがり屋です。だから仲間が沢山居る所に集まってしまいますって
0281無銘菓さん
2018/04/19(木) 22:03:47.59ID:???0282無銘菓さん
2018/04/19(木) 22:04:22.99ID:AtRl7pOxファミマで見かけたような@東京
0283無銘菓さん
2018/04/19(木) 23:33:37.91ID:???0284無銘菓さん
2018/04/20(金) 01:49:35.76ID:???よっぽど売れ行きいい店か、売れなくて在庫残ってる店以外は
定番になるタイプでもないしもうすでにカットしてるだろうな
0285無銘菓さん
2018/04/20(金) 05:38:06.56ID:???0287274
2018/04/20(金) 11:34:30.21ID:???ちょっと遠いファミマとローソン行ってみてないようなら赤城に聞いてみる
0289無銘菓さん
2018/04/20(金) 18:30:46.83ID:???0290無銘菓さん
2018/04/20(金) 21:27:09.03ID:???0291無銘菓さん
2018/04/20(金) 21:42:10.72ID:???0292無銘菓さん
2018/04/20(金) 21:45:18.50ID:???ほろ苦でチョコがゴロゴロ入っててボリュームも結構ある
0293無銘菓さん
2018/04/20(金) 22:00:26.46ID:???もっとコーヒーのビターさがあればよかったのに。
0294無銘菓さん
2018/04/20(金) 22:48:35.24ID:???感想は後日
http://www.marunaga.com/product/iceman/
0296無銘菓さん
2018/04/21(土) 00:53:37.91ID:???「あずき饅頭」じゃなくて「あいす饅頭」なw
このスレだとほとんどの人が食べたことあるだろうから感想の需要は少ないかも・・・
0297無銘菓さん
2018/04/21(土) 00:56:54.04ID:???パッケージにも記載されてるけどコーティングのチョコレートが酸っぱい
個人的には2本目はないかな
0298無銘菓さん
2018/04/21(土) 01:45:35.35ID:???0299無銘菓さん
2018/04/21(土) 03:08:05.31ID:???0300無銘菓さん
2018/04/21(土) 05:03:44.24ID:???販売者:ロッテ 製造所:冨士食品工業
西友購入、138円 ラクトアイス 85ml
ラクトアイスだと思って期待しないで買ったのですが、結論を言うとおいしかったです。
ラクト感はあるのですが細かいクッキークランチが入ってるせいかコクも感じられました。
まあでもちょっと高いかもしれません。
0301無銘菓さん
2018/04/21(土) 12:29:28.77ID:???甘酸っぱくておいしい
下の層に比べると上の層が固めでやや食べにくい
0302無銘菓さん
2018/04/21(土) 16:42:31.50ID:???西友で84円?で安売りしてたんで3つ買ったんだが、不味い…
大学芋のペーストの部分で変な臭いがするのと芋感がゼロで、激しく後悔
0303無銘菓さん
2018/04/21(土) 19:00:08.55ID:PHWflhKw1回食べてお腹いっぱい。
モナ王のプリン味のほうがおいしく感じたわ。
0304無銘菓さん
2018/04/21(土) 19:58:41.80ID:???0305無銘菓さん
2018/04/22(日) 10:16:10.46ID:???0306無銘菓さん
2018/04/22(日) 10:54:13.00ID:???65%も美味しくいただけたけど
口どけやアイスとの相性は甘くて油脂分多いチョコの方が向いてるように思う
0307無銘菓さん
2018/04/22(日) 13:55:10.09ID:eTsqdeHo0308無銘菓さん
2018/04/22(日) 14:11:22.54ID:???今の時期ちょうどいいんじゃないの
仕方ないからレモンカード作ってバニラティエにかける
0309無銘菓さん
2018/04/22(日) 16:28:09.27ID:???ハーゲンダッツより高いけどこっちの方がおいしかった
蓋開けるときな粉と餅っぽいのが乗ってて、下に甘すぎないさくらアイス
底に黒蜜(←ちょっと多くて甘すぎた)
素朴な味わいでまた買ってしまうと思う。値段はちっとも素朴じゃないけどw
0310無銘菓さん
2018/04/22(日) 16:30:02.17ID:???想像してたより美味しくなかった
ケーキ部分もイマイチだし、アイスもパッとしない味
いちごバージョンの時もそうだった
このシリーズとは相性が悪いな
0311無銘菓さん
2018/04/22(日) 18:47:16.36ID:???俺はガリガリくんよりシャビイレモンかオレンジだな(^^♪
0312無銘菓さん
2018/04/22(日) 23:26:22.03ID:???今度買おう
0313無銘菓さん
2018/04/22(日) 23:36:35.27ID:???普通のパルムより高いから?
0314無銘菓さん
2018/04/23(月) 07:22:11.92ID:???上は最近出たmowに似た感じのレアチーズ
下のベイクドチーズは香ばしくて良いバランス
0315無銘菓さん
2018/04/23(月) 10:57:13.82ID:???あんまりバナナっぽくもなくキャラメルっぽくもなく
でもおいしかった(あんまりキャラメル強いのは苦手なので)
0316無銘菓さん
2018/04/23(月) 11:06:54.78ID:???安いわりに上のバニラも下のコーヒー氷もなかなかうまい
充分フラペチーノの代わりになる
0317無銘菓さん
2018/04/23(月) 16:09:24.69ID:???0318無銘菓さん
2018/04/23(月) 19:26:34.84ID:???ソースはマーブルじゃなくて以前の三か所底まではいっているのがいいな、
ソース量は減らして全体的に行き渡らせてるといった感じ
0319無銘菓さん
2018/04/23(月) 19:33:14.05ID:???初期のソース期は最高だった
0320無銘菓さん
2018/04/23(月) 19:49:37.55ID:???香りがすごいな
食べ終わった後の容器が特に
0321無銘菓さん
2018/04/23(月) 21:14:36.59ID:???0322無銘菓さん
2018/04/24(火) 05:58:24.44ID:???シチリアレモンとかラズベリーとか
買ってみるか
0323無銘菓さん
2018/04/24(火) 14:02:04.35ID:???3個買っておいた 今日はたべれそうにないので後日れぽるね
0324無銘菓さん
2018/04/24(火) 16:04:39.08ID:???0325無銘菓さん
2018/04/24(火) 16:17:09.34ID:???あのシリーズ値段の割に美味しくないからもう試す気にもならんわ
0326無銘菓さん
2018/04/24(火) 16:47:45.03ID:???イチゴショートよりは美味しいかな
というかなんの特徴もなくパンチ力に乏しい感じ
0327無銘菓さん
2018/04/24(火) 17:19:13.83ID:???質が良いならまだしも
0328無銘菓さん
2018/04/24(火) 17:29:28.18ID:???ラクトアイスに200円はないわ。
0329無銘菓さん
2018/04/24(火) 18:08:59.53ID:???0330無銘菓さん
2018/04/24(火) 19:34:11.84ID:GN3y3S43自分も店舗で売ってるところ探してるけど、見つからない。
代わりとして、アイスコの2Lアイスをドンキで買うか、ナポリの2Lを百貨店で買うかのどちらかになってる。
で、たまにネットでバーゲンダッツの2Lを買う感じ。
冷蔵庫が1人用だから。
0331無銘菓さん
2018/04/24(火) 20:12:53.02ID:???抹茶アイスより風味が軽くて食べやすい
0332無銘菓さん
2018/04/24(火) 20:24:49.71ID:???0333無銘菓さん
2018/04/24(火) 20:47:48.74ID:???100円そこそこのアイスとは思えないクオリティー
0334無銘菓さん
2018/04/24(火) 20:55:08.55ID:???レディーボーデンはこの前初めて食べたけど濃くて美味しかった
0335無銘菓さん
2018/04/24(火) 21:21:54.63ID:???0336無銘菓さん
2018/04/24(火) 21:25:48.81ID:???フラッペ?フロート?、氷状の小さいプラカップのやつは美味かった
0337無銘菓さん
2018/04/24(火) 21:32:16.06ID:???0339無銘菓さん
2018/04/24(火) 22:17:24.59ID:???みんなちゃんと書き込み読んでる?
0340無銘菓さん
2018/04/24(火) 22:28:40.96ID:???0341無銘菓さん
2018/04/24(火) 22:32:03.50ID:???頼むからブラックコーヒー出してよメーカーさん
0342無銘菓さん
2018/04/24(火) 23:11:49.10ID:???明日たべよ
0343無銘菓さん
2018/04/24(火) 23:16:53.44ID:???って聞いてんだけど!?
0344無銘菓さん
2018/04/24(火) 23:39:50.18ID:???さっぱりしてるのでここが好き嫌いの分かれるところかな
0345無銘菓さん
2018/04/24(火) 23:54:02.93ID:???まったりしたヨーグルト味で美味しいと思う
クリームチーズというよりレアチーズ寄りだと思うけど
レアチーズケーキの大部分はクリームチーズだからほぼ同じかw
さっぱりしてるから一気食いしてしまう
0346無銘菓さん
2018/04/24(火) 23:56:21.67ID:???0347無銘菓さん
2018/04/25(水) 00:26:36.02ID:???0348無銘菓さん
2018/04/25(水) 00:44:02.04ID:???今日冷凍のアップルパイと一緒に食べたらめっちゃ美味しかった
0349無銘菓さん
2018/04/25(水) 01:28:01.92ID:???いまこれ売ってないの?
ナチュラルローソンでしか売ってないの?
http://natural.lawson.co.jp/recommend/commodity/detail/1325324_4527.html
0351無銘菓さん
2018/04/25(水) 01:34:17.59ID:???チーズというより練乳に近いけど
0354無銘菓さん
2018/04/25(水) 13:34:03.18ID:???製造所:明治なるほどファクトリー関西
アコレ購入、203円 ラクトアイス 172ml
普通です。想像通りの味といった感じです。
この値段なのでもう少し驚きが欲しい所です。
0355無銘菓さん
2018/04/25(水) 13:55:01.21ID:???0356無銘菓さん
2018/04/25(水) 15:45:17.58ID:O1Oag/Fl不覚にもワロタ
0357無銘菓さん
2018/04/25(水) 16:40:45.52ID:???今日もまた買いに行ったらなかった・・・
0358無銘菓さん
2018/04/25(水) 23:35:39.10ID:???悪魔でもアイスだから濃厚のが食べたいならホントのクリームチーズじゃなきゃダメだな
0359無銘菓さん
2018/04/25(水) 23:44:03.13ID:???0360無銘菓さん
2018/04/26(木) 01:05:20.08ID:???チョコが水飴みたいなねっとりした甘さでチョコっぽくない
アイスは抹茶の香りがあんまりしなくて甘さ控えめ
辻利の抹茶アイスの方が抹茶が濃かった
どっちもハゲの抹茶には到底及ばないとわかった
0362無銘菓さん
2018/04/26(木) 01:08:18.22ID:???0366無銘菓さん
2018/04/26(木) 18:13:55.57ID:???0367無銘菓さん
2018/04/26(木) 18:40:55.53ID:???せっかくの大山乳業組合製なのにこんな味付けじゃなくて普通に大山のバニラアイスが食べたい
0368無銘菓さん
2018/04/26(木) 21:18:15.08ID:???0369無銘菓さん
2018/04/26(木) 21:46:13.90ID:YpiKjKUW下北の有名な茶かき氷屋も大山
板橋の大山商店街の大山もある
0370無銘菓さん
2018/04/26(木) 23:01:24.17ID:???キリのクリームチーズをアイス化した「濃厚クリームチーズアイス」
https://gigazine.net/news/20150202-kiri-cream-cheese-ice/
クリームチーズでおなじみの「kiri」と、あずきバーでおなじみの「井村屋」がコラボレーションした『クリームチーズアイス』
https://grapee.jp/92524
0371無銘菓さん
2018/04/26(木) 23:05:45.14ID:???クリームチーズと宇治抹茶がコラボした「濃厚クリームチーズアイス 隠れ宇治抹茶」
https://gigazine.net/news/20161130-kiri-cream-cheese-ice-ujicha/
0372無銘菓さん
2018/04/26(木) 23:08:08.96ID:???練乳かき氷の上にソフト系のバニラアイス
トッピングにいちごダイス・缶詰みかん・小豆
昭和時代、アイスが主に¥50だったころにかき氷の真ん中にバニラが入ったのを思い出す郷愁系がリッチになったみたい
0373無銘菓さん
2018/04/27(金) 00:00:49.73ID:???0374無銘菓さん
2018/04/27(金) 02:33:05.61ID:???0377無銘菓さん
2018/04/27(金) 08:41:16.00ID:???0378無銘菓さん
2018/04/27(金) 09:27:57.47ID:???0379無銘菓さん
2018/04/27(金) 14:42:49.76ID:???まぁまぁだった
0380無銘菓さん
2018/04/27(金) 17:39:46.44ID:???0381無銘菓さん
2018/04/27(金) 21:15:08.84ID:???たべた?
0382無銘菓さん
2018/04/27(金) 22:37:25.02ID:???チョコでの酸味にはそう気にならないけど、冷たいチョコアイスと一緒だと酸っぱさがきつい
中身のアイスの種類が濃厚バニラだとまた違うのかな
0383無銘菓さん
2018/04/27(金) 23:58:46.80ID:???そういえばこれ最近見かけないなあ・・・
http://www.conveniice.com/archives/1223.html
0384無銘菓さん
2018/04/28(土) 04:04:43.18ID:???チョコアイスとベリーアイスを渦巻にしたことで
どっちつかずになった感じだな
上下に分けて二層構造にしてくれたほうがよかった
プリンあいすまんじゅうを一度も見かけないまま終わりそうだ
次はさくらんぼか
さくらといちごは意外と合っていたけどさくらんぼはどうだろう
0385無銘菓さん
2018/04/28(土) 10:09:35.09ID:???あのみたらし団子のたれがそのまま入ってるのがいい
0386無銘菓さん
2018/04/28(土) 11:59:36.87ID:???トッピングの焼きチョコの粒は苦味があって良い感じ
マシュマロは無いほうが美味しかった
0387無銘菓さん
2018/04/28(土) 12:01:41.21ID:???65はたしかに酸味強いね36%ドンキで買い溜めた
0388無銘菓さん
2018/04/28(土) 12:33:23.99ID:???0389無銘菓さん
2018/04/28(土) 12:47:56.56ID:???白熊や辻利のパフェシリーズとか
あんこ+α系は総じてくどいな
もっと抹茶系の苦甘にシフトして欲しい
0390無銘菓さん
2018/04/28(土) 13:43:32.94ID:???0391無銘菓さん
2018/04/28(土) 14:49:57.27ID:???ミニストップ購入、170円 (〜5/3まで50円引)
今回はミックスで注文しましたが、ストロベリー部分と合わせるには
このバニラは濃いと言うかちょっともったり重たいかなという気は致しました。
もう暑いので50円引きはありがたいですね。
0392無銘菓さん
2018/04/28(土) 14:54:55.58ID:???情報おつ
0393無銘菓さん
2018/04/28(土) 15:09:46.71ID:???ポッポ行くにはそんな遠くないんだけど、車ないし一人でソフトクリーム食うには恥ずかしい(車内ならなんとか)
持って帰ったら溶けそうだし・・・
0394無銘菓さん
2018/04/28(土) 16:36:47.15ID:???でもなんか小さく感じた…
0395無銘菓さん
2018/04/28(土) 17:15:53.56ID:???スーパーでハゲ買えばカップ110g184円だから約半値くらい
食べ比べた事はないけど記憶だとクオリティは変わらないだろ
0396無銘菓さん
2018/04/28(土) 17:29:42.56ID:???0397無銘菓さん
2018/04/28(土) 17:32:10.05ID:gfNIHZFAこれが30円はありがたい
0398無銘菓さん
2018/04/28(土) 17:39:46.56ID:???まずくはないんだけどなんで餅部分を分厚くしたんだ
びよーんて伸びないし粉がボロッボロにこぼれるよ
0399無銘菓さん
2018/04/28(土) 17:46:24.33ID:???自分の安い舌にはmowのクリームチーズで充分
0400無銘菓さん
2018/04/28(土) 19:52:50.33ID:VKFPRohqhttps://www.youtube.com/watch?v=ZrhvbKqA1fM
0401無銘菓さん
2018/04/28(土) 20:05:40.02ID:???トルコ風って初めてなんだけど予想以上にモチモチな食感だった
何か特殊な物が入ってるのかと思い成分表見たけど異性化液糖ってのが怪しいな
美味かったけど100mlは足りないなあ、200mlだと300円で高いし・・・つうか高い
0402無銘菓さん
2018/04/28(土) 20:12:19.01ID:???0403無銘菓さん
2018/04/28(土) 20:13:51.67ID:???0404無銘菓さん
2018/04/28(土) 20:19:19.44ID:???0405無銘菓さん
2018/04/28(土) 23:25:44.30ID:???うちのとこのドンキ値札が無いの多すぎ
ピノは50円だった
0409無銘菓さん
2018/04/29(日) 06:42:17.32ID:???ハロハロ宇治抹茶は相変わらずうまかった
0410無銘菓さん
2018/04/29(日) 10:53:54.73ID:???半兵衛のレディースサービスで出されるバニラアイス
一体どこで入手して来るんだろ
子供の頃学校給食で食べたような正統派ミルクバニラの味がいいな
市販で似たものと言ったら赤城乳業のSofu(バニラ)かな
0411無銘菓さん
2018/04/29(日) 15:12:23.83ID:???周りのシャクシャクした部分こんなバニラエッセンスみたいな味だっけ?
0412無銘菓さん
2018/04/29(日) 15:14:02.75ID:???今年は食べたい
0413無銘菓さん
2018/04/29(日) 16:47:06.38ID:???これに近い味のアイスクリームってスーパーコンビニである?
食感はどうしてもソ製造工程からしてソフトは無理だけど
0414無銘菓さん
2018/04/29(日) 20:49:10.10ID:???あと最近ハマってるのはパピコのサワー味?
白いやつでカルピスのような乳製品のあじがするやつ
0415無銘菓さん
2018/04/29(日) 22:45:53.84ID:???美味いけど、そう何度もリピートしたくはなる物はないという感じ
高い、という意見もあったが、まぁコンビニでアイス買う層にとったら量もあるし許容出来るライン
まぁ確かにこれで150円とかの通常のスーパーカップとさほど変わらない値段なら、二、三回は食ったかもしれんから
そういう影響考えれば高いのは高いのかもな
0416無銘菓さん
2018/04/30(月) 00:04:49.91ID:???凶器として使えるな…
0417無銘菓さん
2018/04/30(月) 01:08:14.58ID:???0418無銘菓さん
2018/04/30(月) 01:22:49.22ID:wivCjQfvバニラエッセンスめっちゃ苦いじゃん
0419無銘菓さん
2018/04/30(月) 06:23:19.62ID:???ミニストップ購入、170円 (〜5/2まで50円引)
花粉症で鼻でもつまってたのか朝イチだったからなのか、なんとなく味薄かったです。
アイスは体調・気分や天気次第で感じ方も違ってくるものだと改めて思いました。
50円引は5/2までみたいです。
0420無銘菓さん
2018/04/30(月) 12:27:36.86ID:???苦みはあるけど好みの味だなぁ
0421無銘菓さん
2018/04/30(月) 18:26:13.89ID:???半分以上人件費とCM広告費代なんじゃないかな…
0422無銘菓さん
2018/04/30(月) 19:14:34.94ID:???やるなぁと思ったらクラシエの仕業だった。若干小ぶりの70ml。美味しい。COOPでゲット
0423無銘菓さん
2018/04/30(月) 19:23:28.66ID:???久しぶりにハゲ食べたがこんな物だった?くらい普通だった
最近ジャージー牛乳バーが気に入ってよく食べていたが、それよりは味が薄いのかも
0424無銘菓さん
2018/04/30(月) 23:19:05.37ID:???0425無銘菓さん
2018/04/30(月) 23:21:59.97ID:???0428無銘菓さん
2018/05/01(火) 00:27:42.54ID:???http://www.i-89.jp
レイクタウン越谷
アイスクリーム博覧会
http://www.aeon-laketown.jp/mori/event/event_e69918.html
行った人いますか?
情報お願いします
0429無銘菓さん
2018/05/01(火) 01:11:56.62ID:???「ソフトクリームを作れる人間がいないので無理」って断られたよ
22時でいなくなるからそれ以降は買えないってさ
こんな断られ方したの初めてだ
やる気ないなら止めちまえよクソが
0430無銘菓さん
2018/05/01(火) 01:21:13.58ID:???金だけ払って自分で作る
0431無銘菓さん
2018/05/01(火) 01:23:36.12ID:???0432無銘菓さん
2018/05/01(火) 01:32:08.62ID:???形に気を使うこともないし店員の手間も減る
0433無銘菓さん
2018/05/01(火) 02:02:32.40ID:EXnYJofh0434無銘菓さん
2018/05/01(火) 02:47:21.81ID:???0435無銘菓さん
2018/05/01(火) 04:16:03.43ID:???ゆずあずきバー懐かしいね
夏限定?で2〜3年くらい見かけたけど、あまり好評ではなかったのかなあ
自分は結構好きだったが
0436無銘菓さん
2018/05/01(火) 09:35:42.71ID:???もうちょっと早ければ「ゆずあずきバー」60本送料込み1,700円で買えたのに…
↑の情報見つけて好きなアイスだけど60本はなぁ〜と悩んでいる内に締め切りが来てしまった
あずきバーも好きだけど柚子アイスの部分がすごく好きだったから「ゆずアイスバー」が出たらいいのに
0437無銘菓さん
2018/05/01(火) 11:20:37.02ID:???0438無銘菓さん
2018/05/01(火) 11:24:21.30ID:???味が濃くて美味しいな、葡萄の産地で食べた巨峰ソフトとかジェラートを思い出す
安売り(100円)のうちにいくつか買いだめしよう
0440無銘菓さん
2018/05/01(火) 13:34:04.20ID:???7秒くらいでも小さいやつだとやわらかくなりすぎる
0441無銘菓さん
2018/05/01(火) 13:37:40.54ID:???0442無銘菓さん
2018/05/01(火) 14:33:56.05ID:???何年か前のリニューアルでらちょっとイマイチになっちゃったけど
0443無銘菓さん
2018/05/01(火) 17:56:59.82ID:???0445無銘菓さん
2018/05/01(火) 18:17:12.64ID:???0447無銘菓さん
2018/05/01(火) 19:37:09.18ID:???紙コップだけど・・・
http://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/36425/36425486.jpg
http://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/47218/640x640_rect_47218385.jpg
0448こんばんは、安野です
2018/05/01(火) 19:55:34.89ID:???あ、あんの?wwwwwwwwwwwwww(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
0449無銘菓さん
2018/05/01(火) 20:07:52.56ID:???コーンフレークとかを固めたビスケットにカマボコみたいにヨーグルトアイスが乗っかってる。美味しいけど消えそうだなぁ
0450無銘菓さん
2018/05/01(火) 20:53:57.38ID:???0451無銘菓さん
2018/05/01(火) 21:11:03.35ID:???禁断の食べるはちみつ でツイート検索しただけでもまずいとかカブトムシ売り場味とか
冷えピタ味とか・・・まずいって感想しかひっかからないw
ここ5,6時間のツイートですらまずいが何件もw
0452無銘菓さん
2018/05/01(火) 21:44:13.01ID:???チョコの味は分からなくてクルミが邪魔してくる
ケーキでもほぼクルミだけどさ
0453無銘菓さん
2018/05/01(火) 22:17:30.86ID:???具沢山の方は甘過ぎてあれだけど、いちご味の方はそこまで甘過ぎない感じ。
0454無銘菓さん
2018/05/01(火) 22:28:42.28ID:9afJ8vPQ0455無銘菓さん
2018/05/01(火) 22:59:37.11ID:???0456無銘菓さん
2018/05/01(火) 23:48:37.18ID:???0457無銘菓さん
2018/05/02(水) 04:09:54.98ID:???ここまで物議を醸したものはガリガリのコンポタとかナポリタン以来かもね
話題になって宣伝効果はあるかもしれない
赤城はあの手の博打をやらなくなったが
0458無銘菓さん
2018/05/02(水) 04:28:53.02ID:???0459無銘菓さん
2018/05/02(水) 05:15:51.61ID:4ac9gcaq中の奴らもネタでやったんじゃ無かったのかね?
あれこそコンビニ少数期間限定だろうに
大傑作のコーヒーはワンシーズンで辞めたくせに
0460無銘菓さん
2018/05/02(水) 07:13:38.25ID:???なんか色が薄い?
https://i.imgur.com/GpnlYI8.jpg
0463無銘菓さん
2018/05/02(水) 12:24:53.11ID:???0464無銘菓さん
2018/05/02(水) 12:29:28.41ID:???0466無銘菓さん
2018/05/02(水) 13:02:03.72ID:???0467無銘菓さん
2018/05/02(水) 15:32:13.61ID:HowJwKBzイェース
0468無銘菓さん
2018/05/02(水) 16:17:26.68ID:???0469無銘菓さん
2018/05/02(水) 20:17:25.85ID:???0470無銘菓さん
2018/05/02(水) 20:30:33.41ID:???順番付けるとしたらクッキーバナナ>バニラチョコ>ストロベリーバニラというところ
で、キャラメルバナナってキャラメルで躊躇するんだけど、いわゆるお菓子のキャラメルの味で甘ったるいの?
0471無銘菓さん
2018/05/03(木) 01:28:02.43ID:???0472無銘菓さん
2018/05/03(木) 02:03:17.38ID:???これまで食べたやわもちの中では1番苦手な味
0473無銘菓さん
2018/05/03(木) 02:19:50.51ID:wHU5wfh00474無銘菓さん
2018/05/03(木) 03:08:20.25ID:???0475無銘菓さん
2018/05/03(木) 04:25:52.93ID:???0476無銘菓さん
2018/05/03(木) 06:26:38.83ID:???0478無銘菓さん
2018/05/03(木) 07:25:36.38ID:LzXs1k7Dロッテリアがコラボシェークとか出してなかった?
0480無銘菓さん
2018/05/03(木) 07:46:13.96ID:???0481無銘菓さん
2018/05/03(木) 08:06:46.25ID:???メーカーもアホじゃないから、初動だけ大きく動くのは扱いづらいから作りたくないんだろ
0482無銘菓さん
2018/05/03(木) 18:51:13.31ID:???0484無銘菓さん
2018/05/03(木) 19:26:15.63ID:???ビター系キャラメル味で美味しい。かなり好きだけどどの辺がホームランなのか
0485無銘菓さん
2018/05/03(木) 19:36:50.71ID:???シンプルゆえに飽きないな
0486無銘菓さん
2018/05/03(木) 20:29:45.81ID:???しかし家で食べたいので買う機会がない
0487無銘菓さん
2018/05/03(木) 20:56:46.73ID:???0488485
2018/05/03(木) 21:56:10.37ID:???でも1日1箱くらいイケるなあ
0490無銘菓さん
2018/05/03(木) 22:16:38.09ID:???6個入りのバニラティエってやつがラクトアイスだけど美味しかった
0491無銘菓さん
2018/05/03(木) 22:52:53.71ID:+NUse2hAめいらくのアイスは新幹線で売っているのと同じだろうか。
0492無銘菓さん
2018/05/03(木) 23:07:08.03ID:???スジャータ同じなんですかね
https://www.jr-cp.co.jp/services/wagon?space=3
0493無銘菓さん
2018/05/03(木) 23:37:43.19ID:???0494無銘菓さん
2018/05/04(金) 03:35:03.69ID:???0495無銘菓さん
2018/05/04(金) 04:44:41.70ID:u6nemmov>>45
観光地のソフトクリーム屋で味の種類がやたら多いのはほぼスジャータだな
あれって一個一個パッケージされたソフトクリームをその都度セットして絞り出してるだけだから廃棄無いし効率いいんだろうね
0497無銘菓さん
2018/05/04(金) 08:31:47.26ID:3UEqUEWqいや、道路は混んでなかった
渋滞を避けるために朝早く出かけたからかな
7時半の開園に間に合うように行ったよ
しかし、残念ながらもう見頃は過ぎてた
行くなら来年にした方がいいと思う
ネモフィラソフトはめっちゃ美味しかった!
ブルーの部分はソーダ味なんだけど、
ガリガリくんのソーダ味と同じ味で爽やかだったよ
0498無銘菓さん
2018/05/04(金) 09:28:40.16一つ50円で、二枚のクッキーでバニラアイスを挟んだシンプルなアイスだった。
クッキーに少し付いている塩味が、アイスの甘さを引き立ててなかなか美味かった。
もう一度食べてみたいもんです。
0500無銘菓さん
2018/05/04(金) 10:36:11.88ID:???パッケージに二個入ってるやつ
クッキーのマリーとかで挟んだやつもここ五年のうちに出た気がするし
だいたいガーナの定番になったチョコバリ部分ととクッキー挟みがくっついたアイスとか今も売ってる
0502無銘菓さん
2018/05/04(金) 14:15:11.67ID:???マックフルーリーみたいなのがスーパーでも買えたらいいんだけどなー
0503無銘菓さん
2018/05/04(金) 14:17:19.53ID:???0504無銘菓さん
2018/05/04(金) 14:27:28.93ID:???0505無銘菓さん
2018/05/04(金) 14:36:28.45ID:???0506無銘菓さん
2018/05/04(金) 14:41:38.33ID:???0508無銘菓さん
2018/05/04(金) 16:46:05.53ID:???販売者:ロッテ 製造者:冨士食品工業
ローソン購入、185円 アイスミルク 70ml
使われているブロンドショコラとホワイトチョコが結構存在感あります。
悪くなかったですけど、嫌な甘さではないのですが、ちょっと甘すぎだとは思います。
0510無銘菓さん
2018/05/04(金) 18:32:02.11ID:???0511無銘菓さん
2018/05/04(金) 20:20:01.83ID:???0512無銘菓さん
2018/05/04(金) 20:25:02.13ID:???2ℓ398円のやっすいラクトアイスだけど美味しかった
チョコが美味しい
0513無銘菓さん
2018/05/04(金) 21:29:06.10ID:???めっちゃ美味いけど一瞬で食べ終わってしまう
0514無銘菓さん
2018/05/05(土) 00:14:16.34ID:???0517無銘菓さん
2018/05/05(土) 15:04:04.87ID:???カステラにアイス挟んだやつ売ってて人気らしい
レポーターがすごくおいしいって言ってたけど、考えてみれば、カステラとアイス7買ってきて一緒に食べればいいね
0518無銘菓さん
2018/05/05(土) 15:49:56.67ID:???コーンの内側のクランチチョコ
0520無銘菓さん
2018/05/05(土) 16:15:34.80ID:???昭和45年に発売されたやつの復刻らしいけど味も当時のままなのかな?
0522無銘菓さん
2018/05/05(土) 16:22:37.59ID:???0524無銘菓さん
2018/05/05(土) 17:56:58.17ID:???見ごろ過ぎてるのにまだこんなに人がいるんだなあ
http://hitachikaihin.jp/flower/flower-49771.html
0525無銘菓さん
2018/05/05(土) 18:52:20.00ID:???キリブルーベリー76円
もちっとチョコレート54円
パンプキンモナカ49円
やわもち76円
などなど
買い漁ってしまった
0527無銘菓さん
2018/05/05(土) 19:35:58.09ID:???売り場から消える前にもう一度買っておきたいくらいには美味しい
0528無銘菓さん
2018/05/05(土) 19:46:23.16ID:???0529無銘菓さん
2018/05/05(土) 20:28:50.45ID:???0531無銘菓さん
2018/05/05(土) 21:06:05.20ID:???クッキー&クリーム買ったが
やっぱいまいちだな
0532無銘菓さん
2018/05/05(土) 21:22:55.54ID:???0533無銘菓さん
2018/05/05(土) 23:19:04.21ID:???期間限定ものでは久々のヒット
0534無銘菓さん
2018/05/05(土) 23:42:47.65ID:???上が淡白すぎて下の層のカマンベールチーズ風味のチーズアイスをかき消す
0535無銘菓さん
2018/05/06(日) 03:09:48.40ID:???0536無銘菓さん
2018/05/06(日) 10:50:00.45ID:???0537無銘菓さん
2018/05/06(日) 11:09:21.17ID:???0538無銘菓さん
2018/05/06(日) 11:54:57.73ID:???0539無銘菓さん
2018/05/06(日) 13:25:28.90ID:???どちらも滑らかな舌触りでさっぱりしてて美味しい
0540無銘菓さん
2018/05/06(日) 16:58:51.69ID:???0541無銘菓さん
2018/05/06(日) 17:03:04.15ID:???サンデーカップのマンゴー味と勘違いして買ってしまった
0542無銘菓さん
2018/05/06(日) 17:09:15.55ID:ROurlhI2今からでも間に合うぜ
0543無銘菓さん
2018/05/06(日) 18:41:50.29ID:???両切りになってるミルク飴に似てるなーと思ったよ。自分は。
バニラじゃなくてミルク味が好きなら食べて損しないかと。
0544無銘菓さん
2018/05/06(日) 19:14:59.94ID:???たまに食べたくなる。なんとなく身体に良さそうだけどアイスだしな。好きだからいいけど
0545無銘菓さん
2018/05/06(日) 20:35:40.99ID:S5/DFp9Gパッケージは違うけど、味は新幹線で売っているのとほぼ同じだけど、新幹線のほうが若干濃いめの味かも。
成分的には、無脂乳固形分10%,乳脂肪分15.5%,卵脂肪分1.5%って感じ。
0546無銘菓さん
2018/05/06(日) 21:06:31.45ID:???0547無銘菓さん
2018/05/06(日) 21:22:38.88ID:???昔のアーモンドポッキーが好きであのコーティングと同じアーモンドチョコ(多分)だから
よく食べた、食べ過ぎて飽きて今年はまだ1箱食べただけだな
0548無銘菓さん
2018/05/06(日) 21:36:00.40ID:???今日31%オフだったから買ったけど青とかピンク色の奴は流石に食べる気起きずキャラメルのと抹茶を買って食べた。
0549無銘菓さん
2018/05/06(日) 22:13:41.84ID:???美味しいけど
0550無銘菓さん
2018/05/06(日) 22:26:43.05ID:???0552無銘菓さん
2018/05/07(月) 03:29:40.75ID:???身体に悪いよ
サーティワンじゃなくてハーゲンダッツにしといた方がいいよ
0553無銘菓さん
2018/05/07(月) 10:33:54.76ID:???味度外視でポップ過ぎて食指が動かん
0554無銘菓さん
2018/05/07(月) 10:57:42.66ID:???0555無銘菓さん
2018/05/07(月) 13:28:09.88ID:???最近、スーパーでみかけない
0557無銘菓さん
2018/05/07(月) 17:54:23.51ID:DT1d7NK1スシローにもあるよな
0559無銘菓さん
2018/05/07(月) 18:35:43.66ID:???MOWバニラに似てるな
種別がアイスクリームだから当然か
0560無銘菓さん
2018/05/07(月) 18:39:41.05ID:???0561無銘菓さん
2018/05/07(月) 20:42:33.96ID:???マクド購入、150円
味は普通ですが、機械の都合かいつもなのか分かりませんがちょっと溶けてました
ワッフルコーンも大きめで量がやたら多く、150円でこの量ならコスパ良いと思いました
スプーンどうせ使わないと思って注文の際にいらないと言ってしまいましたが、貰っておけばよかったです
0562無銘菓さん
2018/05/07(月) 21:24:57.94ID:???マックでしょ
0563無銘菓さん
2018/05/07(月) 22:45:48.50ID:???いや、頭にかぶってたか
なんかパッっと頭に浮かんだ
0564無銘菓さん
2018/05/08(火) 01:46:48.42ID:???ガキの頃はよく食べてたなぁ
0566無銘菓さん
2018/05/08(火) 03:58:47.17ID:???しばらく食べてないけどストロベリーチーズケーキは好きだ
0567無銘菓さん
2018/05/08(火) 04:15:27.25ID:???その時点でまぁお察しだね
店舗に行かないと見れないらしい
0570無銘菓さん
2018/05/08(火) 11:41:54.76ID:???なぜかイオンで安売りしてた(88円)
コンビニ限定じゃなかったっけ?
取り合えず2枚買ってきたけど美味い
0571無銘菓さん
2018/05/08(火) 15:43:17.43ID:???食べにくくないのかな
0572無銘菓さん
2018/05/08(火) 17:06:30.62ID:???食べにくくはなかった
でも白くま特有の具を噛み締めて食べる感があまり得られずにそこが物足りない
白くまてぇのはカップで食うべきものだと思う
0573無銘菓さん
2018/05/08(火) 20:00:11.65ID:???どの辺がソーダなのかよくわからん
0574無銘菓さん
2018/05/08(火) 20:25:39.93ID:???いつもレビュー投下してくれる人は関西人なんだね
0575無銘菓さん
2018/05/08(火) 20:55:22.25ID:???確認してないから間違えてたらごめん
お手数ですがご自分でお願いします
0576無銘菓さん
2018/05/08(火) 21:04:49.44ID:???0577無銘菓さん
2018/05/08(火) 21:06:31.98ID:???調べたらコンビニ限定って出てきた
いいなー羨ましいコンビニは入れ替わりが早いから時期が過ぎたらスーパーに流れるのかもね
0579無銘菓さん
2018/05/08(火) 23:28:49.96ID:???さっぱりと食べられたけどもうちょいチーズ感欲しいね
0580無銘菓さん
2018/05/08(火) 23:37:38.78ID:???0581無銘菓さん
2018/05/09(水) 00:38:16.27ID:???久々にチョコミント食べてくる
0582無銘菓さん
2018/05/09(水) 02:47:05.43ID:???0583無銘菓さん
2018/05/09(水) 02:51:54.81ID:???0584無銘菓さん
2018/05/09(水) 04:11:06.49ID:???チーズというよりヨーグルトとかサワークリーム系に近いかも
緑色の四角いカップに入ってるちょっと懐かしいアイスを思い出した
確かSkyだったかなあれっぽい?
0585無銘菓さん
2018/05/09(水) 05:54:19.66ID:???0586無銘菓さん
2018/05/09(水) 08:22:38.00ID:???街のケーキ屋さんが一番大打撃
0587無銘菓さん
2018/05/09(水) 08:39:17.15ID:???0589無銘菓さん
2018/05/09(水) 08:41:55.80ID:???0590無銘菓さん
2018/05/09(水) 08:45:46.29ID:???0591無銘菓さん
2018/05/09(水) 09:16:28.70ID:???店がつける木らプラのスプーンはもちろん、家庭の普通のスプーンでアイスを食べるよりも美味しく感じるスプーン
とかさ、口にあたる形状を分析したりしてw
0592無銘菓さん
2018/05/09(水) 14:59:01.18ID:???なんでバニラ微妙なんかな あっさりすぎる
0594無銘菓さん
2018/05/09(水) 17:52:51.96ID:???濃厚さはもちろんないけどさっぱりした後味だから夏いいかも
いろんなフレーバーあるし紀文の豆乳イオンで60円だから安いし
0595無銘菓さん
2018/05/09(水) 17:58:00.17ID:???0596無銘菓さん
2018/05/09(水) 18:14:53.95ID:???0597無銘菓さん
2018/05/09(水) 18:55:58.89ID:???腹冷やしやすいから買いだめしたアイスもおあずけ
0600無銘菓さん
2018/05/09(水) 21:21:33.72ID:???0601無銘菓さん
2018/05/09(水) 23:39:50.81ID:???でもモナカがボロボロ散らかって困った
セールの日だったから商品の回転が良かったのかな
0602無銘菓さん
2018/05/10(木) 04:03:26.14ID:???回転のよさよりも商品管理の運かなぁと思う
配送中や店の倉庫や冷凍ケースの温度が適切か否か
湿気たジャイアントコーンを引いた時は地味に凹む
0603無銘菓さん
2018/05/10(木) 04:07:31.95ID:???0604無銘菓さん
2018/05/10(木) 06:48:37.11ID:???扉を手前に引く大きい冷蔵庫の方は、アイスがしっかり冷えてるんだが
扉を横にスライドするアイスを積むタイプの冷蔵庫のは、触ったらぐにゃぐにゃに溶けててめっちゃ柔らかかった
あんなん商品にならん、廃棄しないと
0605無銘菓さん
2018/05/10(木) 06:53:47.17ID:???○冷凍庫
イラスト参照
0606無銘菓さん
2018/05/10(木) 08:52:37.04ID:???0607無銘菓さん
2018/05/10(木) 09:10:14.14ID:???0608無銘菓さん
2018/05/10(木) 12:13:03.25ID:???0610無銘菓さん
2018/05/10(木) 20:12:55.57ID:???冷凍庫に眠ってたやつだけど美味しい
0611無銘菓さん
2018/05/10(木) 20:44:21.05ID:???チープだけど美味しい
0612無銘菓さん
2018/05/10(木) 21:34:48.20ID:Is0494TY納品直後だったので溶けてしまったではダメだと思うよ
ちょっと柔らかいっていうならしょうがないと思うけど
溶けて、それが固まったら違う形になりましたっていうのは、商品とは成立しない
そのあたり、冷凍食品は扱いがむずいね
0613無銘菓さん
2018/05/10(木) 22:10:34.58ID:???0614無銘菓さん
2018/05/10(木) 22:43:50.10ID:???0616無銘菓さん
2018/05/11(金) 00:57:04.87ID:???梱包時の機械トラブルや、繁忙時間帯のトラック混雑等で冷凍庫に入れる前にしばらく取り置かれる場合あり
あとは出荷時にパッケージの印刷ミスとかが発見され、冷凍庫から一時取り出して検品作業。そっから再凍結で表面が緩くなってる可能性も
出荷後でもトラック搬出入口は常温になるので、フォークリフト待機時間で梱包外側は溶けやすくなります
0617無銘菓さん
2018/05/11(金) 04:30:12.07ID:???小さくなるのは仕方ないとしてなぜ底の部分をチョコにしてみたのか
バニラで最後までさっぱり食べられる感じが好きだったのに
0618無銘菓さん
2018/05/11(金) 05:08:17.14ID:???お疲れさん、ありがとう
0619無銘菓さん
2018/05/11(金) 08:16:41.05ID:???0620無銘菓さん
2018/05/11(金) 13:05:22.71ID:???高いくせに全然美味しくない
レアチーズケーキ風の層もベイクドチーズケーキの層も全然チーズ感ない
単なるブルーベリーソースがかかったコクのないアイス
ハーゲンダッツのダブルチーズケーキもチーズ感薄くてがっかりしたけどスーパーカップよりはマシだわ
ラクトアイスに200円前後なんて出すんじゃなかった
無駄なカロリー摂取してしまった
0621無銘菓さん
2018/05/11(金) 13:06:38.71ID:???以前出た普通のスーパーカップのストロベリーチーズの方が断然美味しかった
二度とsweetsシリーズは買わない
0622無銘菓さん
2018/05/11(金) 13:26:51.73ID:???目立つ場所に陳列されてるが売れてる感はない
0623無銘菓さん
2018/05/11(金) 14:32:33.21ID:???引っ越して近くになくなっちゃった
0624無銘菓さん
2018/05/11(金) 16:16:17.21ID:???(なるかわからんけど) 買いだめする
0626無銘菓さん
2018/05/11(金) 19:56:35.49ID:ftRVAVGV魔法蕾プリンのおいしいフランツでしょ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0628無銘菓さん
2018/05/11(金) 21:45:55.21ID:???ココアクッキー&コーヒーソース入り ティラミス氷バー
真ん中のコーヒーソース的なやつがユルい水あめみたいな感じでねちょっとしているが
まださほど蒸し蒸ししてないせいか気にならず、普通においしかった
0629無銘菓さん
2018/05/12(土) 00:04:29.67ID:???新製品・季節品の発売直後は避ける
理由:4月発売新商品、こういうのは1月頃から作り置きされてます
また生産行程の変更により作業ミス・不良品が増えます。そのためライン一時停止の時間も増えモナカの湿気UP
0632無銘菓さん
2018/05/12(土) 01:33:48.76ID:???これには依存するなにかが入ってるかもよ
タバコは3年前に止めたがこれは止められないかも
所持が違法になって割高でも闇取引するな、ネットで「Jあります」なんてw
0633無銘菓さん
2018/05/12(土) 01:45:16.73ID:???清涼飲料水とか依存症あるからw
0634無銘菓さん
2018/05/12(土) 08:58:24.15ID:???0636無銘菓さん
2018/05/12(土) 11:27:08.02ID:???うまい!が欲を言えばもう少しココナッツ感あれば良かった
でも美味しいからリピします
0637無銘菓さん
2018/05/12(土) 11:34:19.57ID:O4cfyBeN中の人?
0639無銘菓さん
2018/05/12(土) 14:06:38.61ID:???バイトしてた人。機械停止は本当によくある
パッケージ印字エラー、果実偏りによる重量不定、芋系繊維詰まり、袋破けによる中身飛散の掃除、紙詰まりや吸盤磨耗、ベルトズレで機械故障、停電
そのたんびに数分から数時間機械止まり…アイス表面溶けます
0640無銘菓さん
2018/05/12(土) 15:27:03.15ID:O4cfyBeNへぇ、アイス作るの大変なんだね。
私たちが美味しくアイスを食べられるのは、
日々の努力の賜物なのですね。
お疲れさまでした&ありがとう!
0641無銘菓さん
2018/05/12(土) 17:48:48.07ID:???0642無銘菓さん
2018/05/12(土) 20:13:05.70ID:???https://entabe.jp/news/article/1779
0643無銘菓さん
2018/05/12(土) 20:52:40.95ID:???1個ずつ包装
値段は1個148円か178円か
種類は豊富、マンゴー、ティラミス、ユズ、抹茶とか苺があったような
買いたいが高すぎて、やーめたとなる
メーカー覚えてない、多分無名
なんであんなに高いんだろうか
知ってる人おる?
0644無銘菓さん
2018/05/12(土) 20:59:40.51ID:???0645無銘菓さん
2018/05/12(土) 22:08:06.73ID:???0646無銘菓さん
2018/05/12(土) 23:13:01.77ID:???買いだめすれば良かった
0647無銘菓さん
2018/05/12(土) 23:31:36.69ID:???0648無銘菓さん
2018/05/13(日) 00:38:27.14ID:???たぶんオリジナルブランド販売と独占販売を強化したから
一例
セブンイレブンだったらワッフルコーン製造を赤城乳業に委託。当然、ガリガリ君の販売割合が増えて他社割り当てが減るし
昨年?爽のピーチ味がセブン独占販売。他コンビニの品数が見劣る
0649638
2018/05/13(日) 00:59:08.58ID:???信玄餅アイス、昨日チェックしたら230円位だった
う〜ん、買うにはまだ高いw
隣に舟和の芋アイスがあった、こっちは出たばかりなのかな?300円でした
0650無銘菓さん
2018/05/13(日) 05:18:13.61ID:???お財布に優しくない ><
0652無銘菓さん
2018/05/13(日) 09:44:19.30ID:Hb/JGCCoラクトアイスやアイスミルクが高いのはこれいかにだけど、アイスクリームがある程度の値段するのは仕方ないと思う。
0653無銘菓さん
2018/05/13(日) 13:18:31.63ID:???その味のアイスがどこでも食べれるなら300円は安いな
近所には売ってなくて残念
>>649はどこで見つけたか差し支えなければ教えて欲しいです
0654649
2018/05/13(日) 13:36:14.98ID:???私が見たのはヨークベニマル(イトーヨーカ堂系列)
ぐぐったらイトーヨーカ堂で先行販売(2月)というのと店舗限定販売とも書かれてあったから
ヨーカドーなら確実に売ってそう
0655無銘菓さん
2018/05/13(日) 14:03:22.59ID:???ヨークベニマルもヨーカドーも近所にないから買えそうにないが教えてくれてありがとう
系列一緒だしセブンで売ってくれる日がくるといいな
0656無銘菓さん
2018/05/13(日) 15:27:28.49ID:???0658無銘菓さん
2018/05/13(日) 20:31:06.74ID:???0659無銘菓さん
2018/05/13(日) 20:41:54.36ID:???200円以下なら見つけて即買いが無難なんだね
そういえば今ググったら信玄餅アイスってプレミアムとそうじゃないのがあるのを知った
2種とも普通に流通してるのかな?
記憶が曖昧で私が見掛けたのがどっちなのか自信がない
0660無銘菓さん
2018/05/13(日) 21:44:06.30ID:???さっぱりして風呂上がりには最高だったがハゲは濃厚なの食べたいひとのほうが多いんじゃとおもた
0661無銘菓さん
2018/05/14(月) 05:45:32.29ID:???ラム酒のかおりは好き
0662無銘菓さん
2018/05/14(月) 11:27:05.95ID:???0663無銘菓さん
2018/05/14(月) 11:53:51.45ID:Q8ptfhsiどこのアイスだよ
0664無銘菓さん
2018/05/14(月) 13:02:31.95ID:PGUB96ATハゲじゃね?
0665無銘菓さん
2018/05/14(月) 13:50:58.14ID:???シャトレーゼのラムレーズンカップアイス、レーズンがあまりにも不味くて残してしまった。
0666無銘菓さん
2018/05/14(月) 14:00:20.73ID:???0668無銘菓さん
2018/05/14(月) 18:25:28.43ID:???美味しいわこれ
あと10回は食べたい
0669無銘菓さん
2018/05/14(月) 20:03:49.65ID:???販売者:井村屋 製造所:蜂屋乳業高槻工場
西友購入、89円 アイスミルク 65ml
中にキウイソースが入っています。キウイの香りは結構あります。
やや酸味があるソースで、外側とのコントラストを楽しめるのなら有りかなと思いました。
0671無銘菓さん
2018/05/14(月) 21:22:44.42ID:???昔ファミマにあったやつとは少し違う気がする
持って帰ってるうちに少しだけ溶けたからかなー
ミントというかなんかアルコールのようなきつさがある
ミントの薬品のような
0672無銘菓さん
2018/05/14(月) 21:25:31.16ID:???まあキョンキョンみたいな元ヤンはもちろんヤンキー男が彼氏だっただろうが
真面目おとなしい男子は、たとえ顔立ちが整ってても確かに全然もてなかったな
0673無銘菓さん
2018/05/14(月) 21:59:14.69ID:Nm+nuCdcんー、微妙。
0674無銘菓さん
2018/05/15(火) 01:17:29.11ID:???0675無銘菓さん
2018/05/15(火) 01:35:44.62ID:???0677無銘菓さん
2018/05/15(火) 02:49:19.37ID:+VKXeDsY出先でも?
0678無銘菓さん
2018/05/15(火) 02:57:19.32ID:???うん
もし温かい紅茶がないような店の場合はマクドでもスタバでもどこでもいいから
近くで温かい紅茶を買ってそれからアイス買って食うw
0679無銘菓さん
2018/05/15(火) 10:03:09.89ID:3s7dEkVa0681無銘菓さん
2018/05/15(火) 11:41:53.99ID:???0682無銘菓さん
2018/05/15(火) 12:09:03.82ID:sRpko38C炭酸水
0683無銘菓さん
2018/05/15(火) 12:50:56.19ID:???ミント強めで美味しい
チョコもしっかり入ってて、去年ハマったセブンのチョコミントかき氷を彷彿とさせる味で嬉しい
人工甘味料も入ってないし久しぶりにヘビロテする予感
0686無銘菓さん
2018/05/15(火) 13:15:43.78ID:???今でもやろうと思えばすぐできるのに、わさわざそこまでしないわ
なんならコーラとか炭酸飲みながら、アイス食えばいいかってなる(´・ω・`)
0688無銘菓さん
2018/05/15(火) 14:37:01.91ID:???アイスが混ざったコーラがまた甘ったるくていいんじゃないかー
フロートは手間だけどロマンよねまたそのうち作りたくなるさ
0689無銘菓さん
2018/05/15(火) 15:41:18.18ID:???黒ビールにバニラアイス、スパークリングワインにアイスの実とかはやりましたっけね
0690無銘菓さん
2018/05/15(火) 16:12:56.47ID:???0693無銘菓さん
2018/05/15(火) 17:47:43.82ID:???0694無銘菓さん
2018/05/15(火) 18:31:59.38ID:???0695無銘菓さん
2018/05/15(火) 19:53:23.34ID:???砂糖ドバドバの似非飲んでたら笑えるけどな
0696無銘菓さん
2018/05/15(火) 19:59:00.15ID:???フレーバーによって凍り方が違うな
チョコミントは細かい板状になって
ココナッツミルクは細かい粒上みたい
0697無銘菓さん
2018/05/15(火) 20:32:44.25ID:???美味い
0698無銘菓さん
2018/05/15(火) 21:57:47.96ID:???流石にまだ氷は早いわ
0701676
2018/05/15(火) 22:41:47.27ID:???そうそうw
甘ったるさも消えるし体も冷えすぎなくていいよね
>>699
珈琲じゃなく紅茶だけどちょっと渋めのストレートだから正にこんな感じ
0702無銘菓さん
2018/05/16(水) 00:01:14.67ID:???0703無銘菓さん
2018/05/16(水) 00:08:37.31ID:???パルムキャラメルとブラックコーヒー、チーステとココア、ピノと紅茶とかよくやってた
ガリガリくんドンキが安いしとちょっと遠いけど行ったらまんまと溶かしてしまった暑すぎたよ今日
0704無銘菓さん
2018/05/16(水) 01:42:04.95ID:???まあまあ旨いな
クッキーにもっとバター感が欲しかった
0705無銘菓さん
2018/05/16(水) 04:49:41.21ID:???0706無銘菓さん
2018/05/16(水) 10:34:01.27ID:???0708無銘菓さん
2018/05/16(水) 12:21:57.82ID:1L9p95kX家の近くのセブン・ローソン・ファミマでは既に売ってないんだよなぁ。都内だと、どこのコンビニだったら取り扱っているだろうか?
0709無銘菓さん
2018/05/16(水) 16:00:13.67ID:???蓋開けてないのにアイスが大量に漏れてた
もしカバンに入れてたら大惨事になってたところだった
未開封なのにこぼれるって、この容器一体どういう構造になってんだよ
0710無銘菓さん
2018/05/16(水) 16:54:43.67ID:???0711無銘菓さん
2018/05/16(水) 17:16:23.23ID:X9N85cH4イオン系のでっかいスーパー(ダイエーとかイトーヨーカドー)で探した方がいいかも
0712無銘菓さん
2018/05/16(水) 18:34:30.03ID:1L9p95kXそっか、先月はコンビニで見かけたから主にコンビニに置いてあるのかと思った。
近いうちに寄ってみることにする。
ありがとう。
0713無銘菓さん
2018/05/16(水) 19:24:39.72ID:???雪見だいふくは小さくなってる…ピノも小さくなってる…
0716無銘菓さん
2018/05/16(水) 20:56:43.66ID:???販売者:協同乳業 製造者:サンタ
ローソンスリーエフ購入、140円 アイスクリーム 75ml
メロンの再現度が高く、素直に凄いと感心致しました。
ちょっと香りが残るかなとも思いましたが許容範囲内です。
0717無銘菓さん
2018/05/16(水) 21:43:11.90ID:???絶対旨いと思うんだが
0721無銘菓さん
2018/05/16(水) 23:27:50.14ID:???自分もローソンで見かけたので購入した
ホームランバーは価格からすると質のよい商品が多いね
当たりくじは中々お目にかからないけど
0722無銘菓さん
2018/05/17(木) 01:33:34.45ID:???0723無銘菓さん
2018/05/17(木) 01:46:14.30ID:???横幅ほぼノーマルの二倍だからノーマルサイズの分量にしたなら70円か
0724無銘菓さん
2018/05/17(木) 02:14:39.43ID:???で、去年の値段は108円だったはず
どのフレーバーも大体年々劣化してる・・・
0725無銘菓さん
2018/05/17(木) 02:18:19.95ID:???なんか意味あるのかな
0726無銘菓さん
2018/05/17(木) 02:52:23.71ID:???製造者:赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場
コンビニ購入、140円 ラクトアイス 100ml
思っていたよりもミントの刺激強めで、個人的にはもう少しチョコの甘みがあると良かったのですが
食べ終わった後のほどよい清涼感は心地よかったです。
0728無銘菓さん
2018/05/17(木) 02:57:12.32ID:???0729無銘菓さん
2018/05/17(木) 04:21:11.99ID:???昔のやつだと思って食ったんだけど、クリームのまろやかさとバニラの香り
全然別物
0730無銘菓さん
2018/05/17(木) 04:34:16.44ID:???0731無銘菓さん
2018/05/17(木) 05:41:23.37ID:???爽もスーパーカップも死ぬと思う
0734無銘菓さん
2018/05/17(木) 12:06:07.86ID:???マンゴーのチーズケーキ味も美味しかった
0735無銘菓さん
2018/05/17(木) 12:06:14.52ID:???0736無銘菓さん
2018/05/17(木) 15:33:58.88ID:???たかがアーモンドまぶしただけで100円アップ
ノーマルでいいのによけいなことするな!
0737無銘菓さん
2018/05/17(木) 17:08:08.95ID:???0738無銘菓さん
2018/05/17(木) 18:09:38.37ID:pUkXjAeXうわ、こういうのドストライクだわ
コンビニでしか売ってないの?
0739無銘菓さん
2018/05/17(木) 20:54:38.68ID:???ピノの珈琲美味かった
0740無銘菓さん
2018/05/17(木) 22:27:32.83ID:???あの絶妙なしっとりバニラになめらかチョコ
0741無銘菓さん
2018/05/17(木) 22:40:55.23ID:???これ去年食べて感動した
今年も近くの店で売ってくれるかな…
コンビニのアイス選ぶ人最近センスなさすぎで困る
0742無銘菓さん
2018/05/17(木) 23:23:59.95ID:???2回目の買いだめ行ったらもう無かった
0743無銘菓さん
2018/05/18(金) 00:44:58.68ID:???どちらもまだ食べたことないのでわかる人いたらそれぞれの特徴とか違いを教えて下さい
0744無銘菓さん
2018/05/18(金) 00:58:50.00ID:???0745無銘菓さん
2018/05/18(金) 06:52:33.40ID:???発売後しばらくしたらアコレで60円くらいで売られてるパターン結構ある
0746無銘菓さん
2018/05/18(金) 08:32:51.37ID:???0747無銘菓さん
2018/05/18(金) 18:15:59.15ID:???2種類ののラムレーズン、小ぶりのものが3本ずつ6本入り
まだ1種類しか食べてないけどちゃんとラム酒感あって美味しかった
また買う
0749無銘菓さん
2018/05/18(金) 19:44:44.11ID:???グレープはポンジュースバーみたいな味だった。一方ストロベリーはハイチュウストロベリーの味が再現されてる
これは子供向きだわw
0750無銘菓さん
2018/05/18(金) 20:01:44.46ID:???果汁62%なだけあって美味い!
苦味強かったら嫌だなと思ったけど甘みの方が強くてでも苦味もちゃんとあって美味しかった
0751無銘菓さん
2018/05/18(金) 20:15:15.50ID:???0752無銘菓さん
2018/05/18(金) 20:44:44.91ID:???ロピアは全国展開してないスーパーなので…
0753無銘菓さん
2018/05/18(金) 21:05:25.45ID:???キャンペーンでガリガリくんの着ぐるみが来たことあったなw
0754無銘菓さん
2018/05/18(金) 22:22:59.30ID:???0755無銘菓さん
2018/05/18(金) 22:57:29.28ID:???死ぬほど安い
もう無いのでは?
0756無銘菓さん
2018/05/18(金) 23:55:19.47ID:???0757無銘菓さん
2018/05/19(土) 01:02:08.50ID:???あそこミニカップだからな
それでも異常に安いけど
0758無銘菓さん
2018/05/19(土) 02:04:00.16ID:???0759無銘菓さん
2018/05/19(土) 07:04:29.08ID:???0760無銘菓さん
2018/05/19(土) 09:29:53.59ID:???あれ?コンビニも110mlだっけ
俺がいつも買ってる西友は197円だよ
コンビニよりもサイズ小さいのかと思ってた
0761無銘菓さん
2018/05/19(土) 15:07:59.56ID:???(今、冷蔵庫にはこれしか無い)
バニラとかは110mlだっけ?段々減ってるのは知ってるけど量は覚えてない
ファミリーパックのは中蓋ついてないよね
蓋取るとすぐアイス
0762無銘菓さん
2018/05/19(土) 17:26:33.84ID:???普通カップ(110ml?)、バー、サンドは200円前後で売ってる店で、
某ガリガリ君みたいにあまりに売れなさ過ぎて売れ残りのたたき売りになるような商品なのかなと
量は91ml
0763無銘菓さん
2018/05/19(土) 18:33:39.89ID:???先週あたりから出回ってる今年も食べまくるわ
0764無銘菓さん
2018/05/19(土) 18:45:56.59ID:???0765無銘菓さん
2018/05/19(土) 20:10:23.98ID:???角10棒と互角だがwつうかほぼ同じwww
0766無銘菓さん
2018/05/20(日) 00:38:41.58ID:???舟和の羊羹買って凍らせるしかないんかな
0767無銘菓さん
2018/05/20(日) 00:48:57.20ID:???0768無銘菓さん
2018/05/20(日) 00:56:55.35ID:???高いから買ったことないけど
0769無銘菓さん
2018/05/20(日) 01:48:28.02ID:???0770無銘菓さん
2018/05/20(日) 04:58:56.20ID:???0771無銘菓さん
2018/05/20(日) 06:56:41.12ID:???棒になんか書いてあるから当たりかと思ったらチョコチップがくっついてるだけだった
0772無銘菓さん
2018/05/20(日) 07:16:58.00ID:f8/ybhD80773無銘菓さん
2018/05/20(日) 09:18:21.01ID:???0774無銘菓さん
2018/05/20(日) 10:41:00.54ID:???0775無銘菓さん
2018/05/20(日) 11:12:44.08ID:???食べたい。ミント味のチョコモナカジャンボ
0777無銘菓さん
2018/05/20(日) 12:57:53.47ID:???数ヶ月前の限定だったと思うんだけど
確かチーズ系
0778無銘菓さん
2018/05/20(日) 13:15:38.80ID:???ミント味いいね!
サイコーじゃん
メール送ってたら作ってくれるのでは
なんだかんだバニラとチョコ以外、限定味出てないよね
まぁそういうスタンスなんだろうけど 他の味も食べてみたい
0779無銘菓さん
2018/05/20(日) 13:18:08.49ID:7kqIqRAoうわごとはツイッターでどうぞ
0780無銘菓さん
2018/05/20(日) 13:49:40.72ID:???0781無銘菓さん
2018/05/20(日) 14:06:03.75ID:???0782無銘菓さん
2018/05/20(日) 14:11:37.70ID:???0783無銘菓さん
2018/05/20(日) 14:13:02.13ID:???0784無銘菓さん
2018/05/20(日) 14:35:42.44ID:Rsmp54S7そうですよ。
日本でハーゲンダッツ商品と言えば、ミニカップ(110ml)が圧倒的に主力です。
パイントサイズで食べる人はかなり少ないです。
アイス大国のアメリカでは、こんなちびちび食べることはありません。
少なくてもパイントサイズ、1Lや2Lもザラです。
0785無銘菓さん
2018/05/20(日) 14:43:01.88ID:???0786無銘菓さん
2018/05/20(日) 15:46:27.18ID:giBEjH+l舟和の芋羊羹のアイスはイオン系のスーパー(イトーヨーカドー等)で売っています。
セブンイレブン(大型店舗の)でも売ってるかも知れません。
0788無銘菓さん
2018/05/20(日) 16:02:21.11ID:???0789無銘菓さん
2018/05/20(日) 18:20:46.05ID:???0790無銘菓さん
2018/05/20(日) 18:38:34.34ID:???無駄にごてごてした高価格より鉄板の100アイスの方が美味しいのはよくあること
0793無銘菓さん
2018/05/20(日) 19:09:02.53ID:???0794無銘菓さん
2018/05/20(日) 19:58:48.55ID:???アイスクリームだし見た目からも期待したけど普通すぎる
シュー生地系のアイスはダメだな
0795無銘菓さん
2018/05/20(日) 20:43:28.47ID:???店見たら普通のが215円だった
あと他の店でセレクションが540円になってた
0796無銘菓さん
2018/05/20(日) 22:48:08.43ID:???300円だけど245mlと大容量だしクセになる旨さ
0797無銘菓さん
2018/05/20(日) 22:55:28.94ID:???それでも300円だとよほど他に対抗馬がない時以外は買う気にならんな
0798無銘菓さん
2018/05/21(月) 00:45:58.33ID:EeORY2Hjトルコアイスのラムネ味って今年もでるかな?
0799無銘菓さん
2018/05/21(月) 01:08:32.47ID:???気が向いたら要望として出してみる
0800無銘菓さん
2018/05/21(月) 01:23:32.80ID:???あれ?ヨーロピアンそのものじゃないがジャイアントコーン系でミントって昔無かったっけ?
0801無銘菓さん
2018/05/21(月) 01:34:50.07ID:???シャトレーゼでずっとコーンのチョコミント買ってて引っ越してシャトレーゼなくて、コーンのチョコミント!ってインスタかツイッターにのせたおぼえがある
0803無銘菓さん
2018/05/21(月) 01:36:12.82ID:???0804無銘菓さん
2018/05/21(月) 01:40:25.49ID:???マイナーなメーカーでもワッフルコーンで結構出てるな
0805無銘菓さん
2018/05/21(月) 01:43:11.53ID:???これはやっぱりいちごペーストがいいね。
0807無銘菓さん
2018/05/21(月) 07:17:37.09ID:???0808無銘菓さん
2018/05/21(月) 09:13:01.74ID:???0809無銘菓さん
2018/05/21(月) 10:43:14.38ID:???多分アメリカのWalmart
0810無銘菓さん
2018/05/21(月) 12:44:10.35ID:???製造者:オハヨー乳業
西友購入、198円くらい アイスミルク 40ml×7
ちょっと酸っぱいです。
酸っぱいパインはあんまり好きじゃないので、買って失敗したかなと思いました。
0811無銘菓さん
2018/05/21(月) 15:58:03.88ID:???0812無銘菓さん
2018/05/21(月) 16:01:57.92ID:???0813無銘菓さん
2018/05/21(月) 17:22:58.27ID:???これに自分でチョコソースかけて食べるの好きだった
ショコラミントのチョコチップの食感あまり好きじゃない
0817無銘菓さん
2018/05/21(月) 20:15:30.28ID:???あれなら雪見だいふくのほうが美味いわ
0818無銘菓さん
2018/05/21(月) 20:17:45.95ID:???やっぱり餡子と抹茶の相性は抜群だね。
0819無銘菓さん
2018/05/21(月) 21:00:54.88ID:EeORY2Hj0820無銘菓さん
2018/05/21(月) 21:18:52.24ID:S++Lk4ds0821無銘菓さん
2018/05/21(月) 21:26:24.32ID:???森泉がアメリカではいつもハゲを食べていたと言ったら他の人達がクッソーと言ってた
0822無銘菓さん
2018/05/21(月) 22:02:31.18ID:???0823無銘菓さん
2018/05/21(月) 23:12:28.40ID:???0824無銘菓さん
2018/05/22(火) 00:15:32.83ID:???なら安いポッキンアイス食べる
0825無銘菓さん
2018/05/22(火) 00:58:48.12ID:???10本入って200円なのに意外とおいしかった
レディボーデンのストロベリーみたい
0826無銘菓さん
2018/05/22(火) 08:11:26.93ID:???ソフだっけ?ソフトクリームの上だけのやつ
あんまり好きじゃない
もう買わない
赤城ならチョコバーみたいな氷菓っぽいのの方がおいしい
0827無銘菓さん
2018/05/22(火) 09:08:03.17ID:???他の味もそうだけど、ガリガリ君のチョコチップ入りってなんかチョコが歯にくっつく感触が楽しい。
0828無銘菓さん
2018/05/22(火) 14:26:47.52ID:???うちの近くのミニストップアイスのセンスがなさすぎるw
0829無銘菓さん
2018/05/22(火) 15:21:59.52ID:???0830無銘菓さん
2018/05/22(火) 15:45:56.31ID:???値段は50円台
0831無銘菓さん
2018/05/22(火) 20:31:30.39ID:???0832無銘菓さん
2018/05/22(火) 21:29:25.33ID:???うめえええ
0833無銘菓さん
2018/05/22(火) 21:30:02.65ID:???うっめえええええ
0834無銘菓さん
2018/05/22(火) 21:58:49.65ID:???0837無銘菓さん
2018/05/23(水) 00:57:22.66ID:???0838無銘菓さん
2018/05/23(水) 03:32:21.09ID:???もうちょっと量があればな
0839無銘菓さん
2018/05/23(水) 07:38:57.90ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
大腸がん 2079 5799 17312
突然死10万人
0840無銘菓さん
2018/05/23(水) 08:08:07.76ID:???どちらもまずまずのお味でした
0842無銘菓さん
2018/05/23(水) 23:03:01.76ID:???センタンのアイスキャンデーももうない
ローソンのちファミマであったロッテ練乳ミルクバーももうない
悲しい
0843無銘菓さん
2018/05/23(水) 23:16:39.91ID:???0845無銘菓さん
2018/05/23(水) 23:36:56.97ID:???0846無銘菓さん
2018/05/24(木) 00:20:56.53ID:???0847無銘菓さん
2018/05/24(木) 01:07:22.99ID:???0848無銘菓さん
2018/05/24(木) 02:07:05.42ID:???0849無銘菓さん
2018/05/24(木) 02:13:28.26ID:???0850無銘菓さん
2018/05/24(木) 03:40:43.67ID:f57Yd0v3住んでるとは書いてないな
0851無銘菓さん
2018/05/24(木) 11:41:44.35ID:???味うっすい!って衝撃だった。
0852無銘菓さん
2018/05/24(木) 12:50:09.07ID:???今年もチョコミント氷出るかなあ
0853無銘菓さん
2018/05/24(木) 17:01:30.08ID:???もうどこにも見かけなくなってしまった
また食べたい
0854無銘菓さん
2018/05/24(木) 20:29:34.82ID:???初食の刺激からは遠いけどやっぱり好きだわ
0855無銘菓さん
2018/05/24(木) 21:20:55.32ID:3DV4IrAmhttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1527157078/
0856無銘菓さん
2018/05/24(木) 22:07:36.83ID:???ふつうに美味しいんだけど200円出してまで買う気しないかや100円で売ってほしい
100円ならリピートするなー
0857無銘菓さん
2018/05/25(金) 00:00:01.97ID:???今日食ってみたけど美味いし、かなり安いと思ったわ
てか、ハーゲンダッツ高すぎ
0858無銘菓さん
2018/05/25(金) 07:35:17.14ID:???わかる。税込み100円ぐらいなら何個か冷凍庫に入れとく。
いろんなスーパーでショートケーキやティラミスと共に並べられてるけど
どこも売れてる気配がない。
通常版はケースの底が見えるぐらい品薄になってるのに。
0859無銘菓さん
2018/05/25(金) 11:48:47.29ID:???アイスの味までベビースター専用に!?ベビースターで甘じょっぱいスイーツができちゃいました!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000021119.html
0860無銘菓さん
2018/05/25(金) 12:36:21.54ID:???「ベビースターラーメン丸チョコ」ってのがスーパーの見切り品で
219円→47円と値引きがすごかったのを思い出した
あれも甘じょっぱい奴だったけど、今度はどうだろうねえ
見た目がアイスにベビースターのっけただけだし
0861無銘菓さん
2018/05/25(金) 13:18:25.59ID:???製造者:栄屋乳業
スーパー購入、88円 ラクトアイス 70ml
まるで○○を冷凍したような〜シリーズの安納芋版と言った感じです。ねっとり&シャリっとしています。
芋の味もそれなりにあるので凍らせた芋食べてるかのような気になりました。
おいしかったですけど、食べ終わった後になんか粉っぽい感じのが喉に引っかかって残ってるので飲み物欲しくなりました。
0862無銘菓さん
2018/05/25(金) 13:45:57.73ID:???値段二倍なのに
0863無銘菓さん
2018/05/25(金) 14:12:32.67ID:UbLr5I2n正直あの値段の価値は無いね
300以上出すんなら安いアイス4つ買えるし
0864無銘菓さん
2018/05/25(金) 14:29:50.71ID:3G/eWffA0865無銘菓さん
2018/05/25(金) 14:47:57.80ID:???0867無銘菓さん
2018/05/25(金) 14:57:18.97ID:???貧乏とか嫉妬とか言うのは企業努力をしない中の奴と工作員の糞
0868無銘菓さん
2018/05/25(金) 15:10:16.37ID:???ハゲ、スーパーでだいたい200円前後で買えるけど
同じく200円前後のカップスイーツとかと比べたら
満足度が高いことが多い(あくまで個人的にはだけど)ので
特に高いとは感じない
0869無銘菓さん
2018/05/25(金) 15:23:04.41ID:3G/eWffAうちは小金持ちだから値段気にしないだけ
すぐ中の人とか工作員とか言っちゃう視野の狭さに失笑する
0870無銘菓さん
2018/05/25(金) 15:43:15.21ID:???0871無銘菓さん
2018/05/25(金) 16:08:38.13ID:???ミルクレアのときもだったわ
0872無銘菓さん
2018/05/25(金) 16:34:41.18ID:???0873無銘菓さん
2018/05/25(金) 16:45:15.08ID:???イオンロッテサントリーってね
実にわかりやすい
0874無銘菓さん
2018/05/25(金) 16:51:41.03ID:???0875無銘菓さん
2018/05/25(金) 16:55:42.28ID:???他人の主張は妄想 病気
在日工作員
0876無銘菓さん
2018/05/25(金) 17:48:19.93ID:???今年もマンゴーになる前に食べまくろう
0877無銘菓さん
2018/05/25(金) 18:51:33.26ID:???0878無銘菓さん
2018/05/25(金) 23:39:46.04ID:???値段高くなったけどラムレーズンさっぱりして美味しい
抹茶はまわりアイスバーで中身はクリーミーでさっぱりしてる乳製品アイスだった
0879無銘菓さん
2018/05/26(土) 00:08:32.40ID:???0881無銘菓さん
2018/05/26(土) 00:28:02.39ID:???自分も胡麻味好き。
でも胡麻アイスってなかなか無いので
練り胡麻混ぜたり胡麻油垂らしたりする。
気に入ってるのは練り胡麻(黒)&醤油少々
0882無銘菓さん
2018/05/26(土) 03:42:04.24ID:7jEXuYMHあくまで小金持ちだから
0883無銘菓さん
2018/05/26(土) 04:41:35.59ID:???当たり前じゃん
金持ち自慢なんかしたら、金の亡者や犯罪者が寄って来るんだから
本当の金持ち程隠すんだよ。節税的にも赤字に見せたりするし。
こんな2ちゃんで金持ちアピールなんかやってんのは、差別主義の糞在日のナマポだよ
工作レスもセットだから工作員
0884無銘菓さん
2018/05/26(土) 12:45:11.69ID:???0885無銘菓さん
2018/05/26(土) 12:56:07.60ID:H5QJwpg2あくまで小金持ちだから
0886無銘菓さん
2018/05/26(土) 12:56:59.84ID:H5QJwpg20887無銘菓さん
2018/05/26(土) 13:25:26.63ID:???0888無銘菓さん
2018/05/26(土) 13:29:12.76ID:???チーズケーキ好きにはたまんねえ
0890無銘菓さん
2018/05/26(土) 14:26:17.92ID:???0891無銘菓さん
2018/05/26(土) 14:29:23.73ID:???0892無銘菓さん
2018/05/26(土) 15:31:28.36ID:???スナック菓子と水分のアイスは相性悪い
0893無銘菓さん
2018/05/26(土) 15:35:49.40ID:???餡子あまり好きじゃないんだけどさくらんぼソースが甘酸っぱくて美味しい
上部のみじゃなく下まで縦に入ってるといいんだけど
0895無銘菓さん
2018/05/26(土) 16:10:00.14ID:???さくらんぼジャムが入ってるのなら美味しそう。
さくらんぼアイスに桜の塩漬けが入った餡子でもよさそうな気もするけど。
0896無銘菓さん
2018/05/26(土) 16:36:14.26ID:???理解できん
0897無銘菓さん
2018/05/26(土) 17:53:16.93ID:???0898無銘菓さん
2018/05/26(土) 18:01:46.75ID:???まあ凍らせる梅干にもよるかもしれん
0899無銘菓さん
2018/05/26(土) 18:19:17.77ID:???チョコミントほどではないにしろ
0900無銘菓さん
2018/05/26(土) 18:39:32.44ID:jqYv9j0h0901無銘菓さん
2018/05/26(土) 21:05:11.98ID:???不味くはないが、91mlでこれじゃあ売れ残って当然だよねって感じ
まあリピは無いですな
0902無銘菓さん
2018/05/26(土) 21:28:27.58ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0903無銘菓さん
2018/05/26(土) 23:01:30.21ID:???バニラ抹茶チョコはモウでいいやって感じ
0904無銘菓さん
2018/05/27(日) 02:47:45.59ID:???ジャスミン茶味
杏仁豆腐味
この辺の味をアイスミルクくらいのなめらかかつさっぱり感で常連にしてほしい
0905無銘菓さん
2018/05/27(日) 02:58:13.29ID:???0906無銘菓さん
2018/05/27(日) 10:57:08.46ID:???間違えて勝っちゃって知った
0907無銘菓さん
2018/05/27(日) 11:06:00.21ID:???0908無銘菓さん
2018/05/27(日) 11:06:36.40ID:???0909無銘菓さん
2018/05/27(日) 12:38:11.97ID:???0910無銘菓さん
2018/05/27(日) 12:42:58.86ID:XC+1dhyTハゲのバニラよりモウがうまいだと?
バカ舌かよ
0911無銘菓さん
2018/05/27(日) 12:47:09.32ID:???0916無銘菓さん
2018/05/27(日) 14:13:51.47ID:???0918無銘菓さん
2018/05/27(日) 16:01:21.09ID:rhRzshTIチョン系を僅かでも否定されると火消し発狂
そんなネット工作員が常駐するスレ
0919無銘菓さん
2018/05/27(日) 16:09:03.87ID:???0921無銘菓さん
2018/05/27(日) 18:49:03.97ID:???今もあるかわからないが
0922無銘菓さん
2018/05/27(日) 19:00:42.98ID:???0923無銘菓さん
2018/05/27(日) 19:40:20.69ID:???九鬼のアイス屋とかでもごま油かけたりしてたと思うので大丈夫、
よかったら試してみて
醤油は、ごま摺り団子(すりごま塗すやつじゃなく、タレ入りのタイプ)からの
思いつきでやってみたんだけど美味しかった
もしみたらしアイスとか好きだったらお勧め
0924無銘菓さん
2018/05/27(日) 23:48:42.73ID:???かき氷の練乳風味とソフトアイスで美味しかった
いちごはよくあるいちごのダイスだから期待してはいけない
グリコのパヒコチョココーヒー
たまに食べたくなるけど柔らかいね、これはこれで好きだけどポッキンみたいにガリガリも欲しくなる
0928無銘菓さん
2018/05/28(月) 17:02:23.78ID:???100円切ったら1、2個買おうと思う
0929無銘菓さん
2018/05/29(火) 05:47:45.18ID:???シャトレーゼ八ヶ岳契約牧場しぼりたてジャージー牛乳バー 86円 アイスクリーム
ジャージー牛乳バーは牛乳の味が濃く、ジャージーじゃない方はすっきりした味で、それぞれの個性あってどちらも悪くなかったです。
0930無銘菓さん
2018/05/29(火) 11:05:52.65ID:???前は食べたいって思うものがいっぱいあったのに
0931無銘菓さん
2018/05/29(火) 14:34:00.11ID:???今日買ってきて食べた、美味しかった
あいすまんじゅう自体、初めて食べたんだけど
あんこはもう少しあっさりとつぶつぶ感が多い方がいいな
0933無銘菓さん
2018/05/29(火) 15:08:43.44ID:???他のが税込70円から90円までのなか、なぜこれを仕入れた、とわろてもうたw
0934無銘菓さん
2018/05/29(火) 23:11:08.32ID:???0935無銘菓さん
2018/05/29(火) 23:25:57.35ID:???0936無銘菓さん
2018/05/29(火) 23:42:38.74ID:???0937無銘菓さん
2018/05/29(火) 23:59:33.66ID:???口に入れたときの牛臭さでダメージ受けた
食べてりゃ慣れるのかもしれんがこれはダメだ
0938無銘菓さん
2018/05/30(水) 01:08:35.04ID:???https://matome.miil.me/articles/OYaYDUdG
0939無銘菓さん
2018/05/30(水) 01:23:51.91ID:???0941無銘菓さん
2018/05/30(水) 05:52:45.58ID:???製造者:丸永製菓
デイリーヤマザキ購入、140円 アイスミルク 100ml
爽やかでおいしかったですが、さくらんぼソースが上にしか入ってないのは構造的にどうにかできないのかなと思います。
0942無銘菓さん
2018/05/30(水) 10:07:23.02ID:???0945無銘菓さん
2018/05/30(水) 12:36:03.71ID:???製造者;井村屋岐阜工場
コンビニ購入、194円 ラクトアイス 100ml
マンゴーソースは甘かったですけど全体としてはけっこうおいしかったです。
なぜかどこのコンビニでも値札ついてなくて、買ってみたらちょっと高かったのでそこはあんまりいい気分しません。
0946無銘菓さん
2018/05/30(水) 12:59:27.23ID:???ファミリーマートは本部がちゃんと値段ついたショーカード送り込んどる
0947無銘菓さん
2018/05/30(水) 13:36:34.03ID:???0948無銘菓さん
2018/05/30(水) 15:57:05.81ID:???普通のステンレス製だが、薄くて軽くていい使い心地がいい
金属磨きでピカピカにして使ってる、貧乏くさいかな (///▽///)
0949無銘菓さん
2018/05/30(水) 16:31:40.56ID:???0950無銘菓さん
2018/05/30(水) 21:04:58.73ID:???0951無銘菓さん
2018/05/30(水) 22:34:56.05ID:???0952無銘菓さん
2018/05/30(水) 22:54:50.02ID:???0953無銘菓さん
2018/05/30(水) 23:31:11.34ID:???買わなかったけど
0954無銘菓さん
2018/05/30(水) 23:41:25.59ID:???0955無銘菓さん
2018/05/30(水) 23:50:32.29ID:???0956無銘菓さん
2018/05/31(木) 00:56:30.32ID:???0957無銘菓さん
2018/05/31(木) 01:33:23.50ID:???メロンミントとかチーズミントとかカレーミントとかナポリタンミントとかコーンポタージュミントとかあってもいいのに
0958無銘菓さん
2018/05/31(木) 01:42:28.91ID:???コーヒースプーンがちょうどいいよ
プリン食べるのにもアイスカップ食べるのにも
ティースプーンでかすぎるんだよ
0960無銘菓さん
2018/05/31(木) 02:32:10.47ID:???結局ハーゲンダッツの使い捨てプラスプーンが便利
0961無銘菓さん
2018/05/31(木) 04:41:42.22ID:???スッと入っていくよ
0962無銘菓さん
2018/05/31(木) 05:36:25.36ID:???あんなおまけみたいなつくりのプラや木の匙で食ってる場合じゃないよねw
0963無銘菓さん
2018/05/31(木) 06:25:12.59ID:???ただ100円ショップごとに違うな
ローソン100とダイソーのはいまいち
セリアとキャンドゥのは良かった
0964無銘菓さん
2018/05/31(木) 07:28:59.62ID:???0965無銘菓さん
2018/05/31(木) 07:48:52.78ID:???0966無銘菓さん
2018/05/31(木) 08:16:24.51ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
大腸がん 2079 5799 17312
突然死10万人
0967無銘菓さん
2018/05/31(木) 10:07:27.78ID:???0970無銘菓さん
2018/05/31(木) 21:17:24.38ID:???0971無銘菓さん
2018/06/01(金) 11:11:17.84ID:???0972無銘菓さん
2018/06/01(金) 19:06:00.31ID:???0973無銘菓さん
2018/06/01(金) 19:20:02.24ID:5tg+IY7z八つ当たり…なんでもOK!
カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!
かれこれ10年以上の運営実績。
ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!
メンガ で検索!
0974無銘菓さん
2018/06/01(金) 19:41:05.53ID:???塩スイーツ系大好きだからすごく気に入った
0975無銘菓さん
2018/06/01(金) 20:43:06.80ID:???レディーボーゲンストロベリィーと同じだった
0976無銘菓さん
2018/06/01(金) 21:05:54.29ID:MNmK6VvM0978無銘菓さん
2018/06/01(金) 21:50:37.70ID:???塩は強くないよ、割とあっさりで麺の粉臭さわない
塩スイーツ系大好きでごはん食べずにこればっか一日中食べてるw
0981無銘菓さん
2018/06/02(土) 00:34:07.11ID:???このスレ見てたら買いたくなってきたw
0982無銘菓さん
2018/06/02(土) 01:23:49.36ID:???0983無銘菓さん
2018/06/02(土) 01:37:34.91ID:???その塩気も売れてるポイントだったと思うが
塩気ないマリーバージョンとかもっさりしてたしな、マリーだからかもしれんが
0985無銘菓さん
2018/06/02(土) 02:00:01.15ID:???これうまい?高すぎるんだが
https://macaro-ni.jp/41142
0986無銘菓さん
2018/06/02(土) 06:31:34.62ID:???0989無銘菓さん
2018/06/02(土) 08:42:06.15ID:???0990無銘菓さん
2018/06/02(土) 10:15:59.21ID:???固くて食べづらくはあるが
0991無銘菓さん
2018/06/02(土) 10:19:42.25ID:???0992無銘菓さん
2018/06/02(土) 10:25:37.17ID:???【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その148
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1527902667/
0993無銘菓さん
2018/06/02(土) 12:32:38.00ID:???0994無銘菓さん
2018/06/02(土) 13:36:40.74ID:???どれも固くて食べにくいしかといってちょうどいい解凍時間も分からない
0996無銘菓さん
2018/06/02(土) 14:26:46.85ID:???0997無銘菓さん
2018/06/02(土) 16:31:54.33ID:???ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0998無銘菓さん
2018/06/02(土) 16:49:56.98ID:HetJAMCA0999無銘菓さん
2018/06/02(土) 17:54:22.84ID:???ミニストップ購入、250円 (ミックスは240円)
おいしいとは思いました。
最近のメロン味のアイスいくつか食べてる自分としては、なんだまたこの味かといった既食感?がありました。
あと香りがちょっと強くて、暫く口に残りつづけるのはちょっと気になります。
1000無銘菓さん
2018/06/02(土) 18:20:16.34ID:???10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 3時間 6分 27秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。