トップページcandy
1002コメント222KB

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 64粒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/03/31(土) 23:19:02.08ID:???
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う、
海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。

★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ

次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 63粒目 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1518966511/


■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1520692553/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/

■値段ガー、運営ガー、百貨店ガー、運営ガーという話がしたい方は
チョコの話をしたい人の邪魔にならないようこちらのスレへ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1522505638/
0786無銘菓さん2019/01/05(土) 13:51:06.33ID:???
クレマリ人気だね。去年食べたいシトロネットは確かにうまかったけどもう入手困難すぎてあきらめてる。
0787無銘菓さん2019/01/05(土) 13:52:00.65ID:???
クレールマリのシトロネット、たぶんドゥバイヨルと一緒に出されても
どっちだかわからない人が多そう
0788無銘菓さん2019/01/05(土) 13:52:40.01ID:???
みんなチョコ詳しいけどプロとかではなくて一般人?
0789無銘菓さん2019/01/05(土) 13:53:10.61ID:???
>>785
わかりすぎる。プレ日に行くけどプレ日だからこそ売り切れるものもあるし
でもわざわざ送料かけるのも毎年もったいなくて悩む。まあ本体に比べたら送料なんて微々たるもんだけど
0790無銘菓さん2019/01/05(土) 13:53:30.33ID:???
クレールマリは商品より難しい名前の店の女の人の
信者が多そう
名前忘れたけど
0791無銘菓さん2019/01/05(土) 13:54:03.25ID:???
>>787
ドゥバイヨル十分美味いからな…
0792無銘菓さん2019/01/05(土) 13:55:59.42ID:???
カッセル、バニラの新作ボンボン期待してたのになぁ
0793無銘菓さん2019/01/05(土) 14:00:24.20ID:???
>>790
元素記号な
0794無銘菓さん2019/01/05(土) 14:01:31.56ID:???
クレールマリのチョコよりもレモンのジャムだけなら欲しかった
チョコペーストは特に燃えない
0795無銘菓さん2019/01/05(土) 14:02:09.09ID:???
伊勢丹は送料だけなら良心的
0796無銘菓さん2019/01/05(土) 14:02:38.16ID:???
なんだかんだ常設増えたから心に余裕ができる
0797無銘菓さん2019/01/05(土) 14:04:58.02ID:???
>>793
このレスで理解したw
そこは確かにイコールだね。チョコ好きというよりあの店からの客多い
0798無銘菓さん2019/01/05(土) 14:05:27.03ID:???
>>788
ただの食いしん坊です
0799無銘菓さん2019/01/05(土) 14:06:43.96ID:???
元素記号の信者はサロショより銀三とヒカリエで並ぶタイプ多そう
0800無銘菓さん2019/01/05(土) 14:08:09.47ID:???
ヒカリエならびにすごいらしいね?行ったことないわ
0801無銘菓さん2019/01/05(土) 14:10:29.32ID:???
>>783
オーガニックだっけ?乳製品使わないとか
チョコにオーガニックやヴィーガンって
健康的なのかもしれないけどそんなの求めてない
0802無銘菓さん2019/01/05(土) 14:11:00.31ID:???
なるべく寒いとこで並びたくねえな
0803無銘菓さん2019/01/05(土) 14:13:25.98ID:???
オランジェットとシトロネット並べて食べ比べしたい
でも甘いんだよなオランジェット
0804無銘菓さん2019/01/05(土) 14:17:50.36ID:???
元素記号の人そんなに人気あるのか
元素記号のネックレスは可愛いと思うけど
0805無銘菓さん2019/01/05(土) 14:21:45.19ID:???
>>803
ジャンフィリップダルシーのオランジェットは?ベルギーチョコだけど
0806無銘菓さん2019/01/05(土) 14:23:49.05ID:???
は?って言われてもわからないでしょ
甘さ控えめで美味しいよ、とか言ってあげないと
ダルシーあたりは食べてる人少数だし
0807無銘菓さん2019/01/05(土) 14:24:46.39ID:???
会場行けなくて通販一択
去年バイィのバニーユタブ買えなくて、今年はどこかが似たようなタブ出してくれないかと期待したけど無いなー
やっぱりホワイト好きにはフェルクリンしか無いのか…
0808無銘菓さん2019/01/05(土) 14:30:48.56ID:???
オランジェット気になるなら、色んな店探して食べ比べた方が、好みの見つかるよ
0809無銘菓さん2019/01/05(土) 14:33:07.81ID:???
ボナとかね

三越 高島屋 〇ひろ それぞれ扱う品が違ってて迷う
0810無銘菓さん2019/01/05(土) 14:42:59.65ID:???
ボナはオランジェット微妙
0811無銘菓さん2019/01/05(土) 14:45:25.55ID:???
みんな賞味期限って忠実に守って食べてる?気づいたらいつも過ぎてるんだよなぁ
0812無銘菓さん2019/01/05(土) 14:52:35.74ID:???
ロジェのオランジェットは分厚くてうまいよ
0813無銘菓さん2019/01/05(土) 14:55:35.99ID:???
>>798
いいね
最近チョコ見始めたばかりでどれ選んでいいかさっぱり
0814無銘菓さん2019/01/05(土) 14:57:44.64ID:???
>>811
それもあるから買い過ぎないように自制するようにしてる
やっぱり時間が経てば経つほど劣化するよ
0815無銘菓さん2019/01/05(土) 15:07:27.76ID:???
ロジェのオランジェットは甘すぎて美味しくない

本当に人それぞれだな
0816無銘菓さん2019/01/05(土) 15:07:36.44ID:???
>>788
いえ、プロの一般人です。略してプロ市民
0817無銘菓さん2019/01/05(土) 15:07:57.07ID:???
つまんない
0818無銘菓さん2019/01/05(土) 15:11:56.04ID:???
>>815
干し柿みたいなもっちり感よな
0819無銘菓さん2019/01/05(土) 15:12:45.65ID:???
ここで毎年の様に挙げられるからいろいろ試してきたけど、
オランジェットやヌガー系は未だに美味しいって思ったことがないなー

世界的ショコラティエなんでモノが悪いことはないはずだから、
どんなに優れていようがどうしてもダメなものはあるんだと解っただけでもいいこと
0820無銘菓さん2019/01/05(土) 15:13:08.06ID:???
>>813
チョコは見るんじゃなくて食べんと
Twitterでイキってる人ら参考にならんよ
味覚は人それぞれだもん
0821無銘菓さん2019/01/05(土) 15:14:05.18ID:???
プラリネって外れないけど
すっげーうめーってほどでもないよね

と思っていた時代もありました
0822無銘菓さん2019/01/05(土) 15:15:03.29ID:???
プラリネはどこのもたいがいすげーうめーです
0823無銘菓さん2019/01/05(土) 15:15:18.47ID:???
靴や鞄と同じで合う合わないは人による
ベーシックが好きな人にフレーバーや変わり種勧めてもな
0824無銘菓さん2019/01/05(土) 15:16:18.16ID:???
ついついプラリネを買う癖をやめたい
世の中にはナッツアレルギーあるんだよな
なったら絶望しかない
0825無銘菓さん2019/01/05(土) 15:16:31.82ID:???
ロジェはプラリネだよな
0826無銘菓さん2019/01/05(土) 15:16:52.45ID:???
アランデュカスのプラリネうまし
0827無銘菓さん2019/01/05(土) 15:17:39.80ID:???
マゼ
ジロットさん 今年はないのか
ロシューさん 地方のサロショ名前載ってないわ
0828無銘菓さん2019/01/05(土) 15:17:41.70ID:???
>>825
ピスタチオのプラリネもアーモンドのもヘーゼルナッツも
皆違ってうまうまだった
0829無銘菓さん2019/01/05(土) 15:17:43.84ID:???
>>824
小麦アレルギーになっちゃったけど、最初はかなり絶望したが、
まあなんとか生きていられるもんだよ
0830無銘菓さん2019/01/05(土) 15:18:07.50ID:???
最近見始めた人は、こことかTwitterは参考程度にして、カタログとかで気になったところから買って食べてみたほうがいい気がする
それなりに値段出すチョコレートは基本的に美味しんだし
0831無銘菓さん2019/01/05(土) 15:18:54.21ID:???
>>829
小麦はきつい
0832無銘菓さん2019/01/05(土) 15:19:36.75ID:???
まあこの時期はどれも旨いよ
あとはもう好み
自分の好みとの戦い
0833無銘菓さん2019/01/05(土) 15:21:46.25ID:???
>>824
ナッツアレルギーは経口よりも、ナッツ系の原材料の美容オイルやボディクリームや化粧品気をつけたほうがいい
プラリネで摂取する量なんて微量
0834無銘菓さん2019/01/05(土) 15:35:46.86ID:???
伊勢丹サロショコ内の「売れてる順」リストに疑惑を禁じ得ないのは自分だけでいい
0835無銘菓さん2019/01/05(土) 15:39:09.11ID:???
売りたい順×売れてる順を合わせた総合順位だと思う
0836無銘菓さん2019/01/05(土) 15:40:43.56ID:???
売れてる、って今とは誰も言ってない
期間不明だしな
0837無銘菓さん2019/01/05(土) 15:58:21.01ID:???
売り切れは販売数が少ないんだよね
セレクト箱は三越セレクト箱のが気になる
0838無銘菓さん2019/01/05(土) 16:01:23.80ID:???
セレクションなんか買う理由がわからん
0839無銘菓さん2019/01/05(土) 16:01:30.80ID:???
>>783
ギモーヴは前から当たり外れあるって言われてたよ
0840無銘菓さん2019/01/05(土) 16:12:50.55ID:???
>>827
マゼは片岡物産の契約が終わったみたいよ
ジロットはググると、日本人イラストレーターとのコラボboxが出てくるけど、バレンタイン催事でどこまで種類揃えてくるかわからないね
0841無銘菓さん2019/01/05(土) 16:16:10.74ID:???
マゼーー
0842無銘菓さん2019/01/05(土) 16:19:41.72ID:???
去年アンテュイション食べた人ガナッシュ、プラリネ、キャラメルどれが一番よかった?
0843無銘菓さん2019/01/05(土) 16:55:01.59ID:???
自分もコレクションボックスはもういいと思ってたけど
フルーツとチョコの組み合わせ好きなんで「フリュイ」買ったわ
0844無銘菓さん2019/01/05(土) 16:57:04.08ID:???
伊勢丹の在庫表示が全くあてにならなくて笑う
売り切れるギリギリにアフター8買ったけど、在庫1にならないと「在庫極小」にならないんだよな
0845無銘菓さん2019/01/05(土) 16:58:11.32ID:???
アフターは2枚ずつのアソートほしいわ
0846無銘菓さん2019/01/05(土) 17:37:09.07ID:???
いろいろ食べたくなって日本橋高島屋と
ラエール行ってきた
高島屋はダニエルのタチジャンヌがwebで売り切れてたから
あとラエールへクイニーアマンとマロンのサブレを
ラエール、ケーキばかり買いに行ってたけど
懐かしの燻製チョコがあった
あれって美味しかったっけ?
0847無銘菓さん2019/01/05(土) 18:02:31.93ID:???
アフター7ってここじゃどんな評判だっけ
過去ログ見れない
0848無銘菓さん2019/01/05(土) 18:11:45.47ID:???
セレクションボックス大はお世話になってる先生用に買った
自分用はボックス中とアヴェッカーのベストオブ
0849無銘菓さん2019/01/05(土) 18:35:58.58ID:???
ベルナシオンのタルティネ復活してるよ
0850無銘菓さん2019/01/05(土) 18:41:48.07ID:???
>>846
燻製は意見が分かれてたような記憶
獣臭は逆人気だった記憶
0851無銘菓さん2019/01/05(土) 18:43:27.09ID:???
>>846
懐かしい。燻製チョコいつだっけ?かなり前に感じるけど最近だよね
0852無銘菓さん2019/01/05(土) 18:57:11.96ID:???
オンライン、完売だったのが復活してるの多くない?
注文済みだし見ちゃいけないのはわかってるけど欲しくなる
0853無銘菓さん2019/01/05(土) 19:29:04.86ID:???
アフター7、2年前の記憶だからあれだけど個人的には甘酸っぱくてジューシーで美味しかった
桜の葉の風味も良かった
アフター5に比べれば万人受けすると思う
0854無銘菓さん2019/01/05(土) 19:34:50.43ID:???
ラエールのクイニーアマンコフレ東京しか入荷しないのか
0855無銘菓さん2019/01/05(土) 19:57:26.62ID:???
>>846
クイニーアマンの甘さの程度。食べたら教えてください
0856無銘菓さん2019/01/05(土) 20:16:28.15ID:???
>>853
オレンジ好きだからアフター5注文してみたけど変わった味なの?
0857無銘菓さん2019/01/05(土) 20:31:21.87ID:???
ラエールは一通り買った後はもうクイニーアマンくらいしか買わなくなった
チョコはともかく、生ケーキはどれも凡庸でリピした商品なし
後はたまにクッキー買うくらい。モンマルトルも一度は食べたほうがいいとは思うけど

カッセルも一巡した後はチョコはほぼ買うことなくヴァニーユばかり買ってる
ラエールもカッセルも、実は本領は焼き菓子かもしれないと思ってる
0858無銘菓さん2019/01/05(土) 20:34:18.35ID:???
今年は特大オランジェットのお店来てないのか
0859無銘菓さん2019/01/05(土) 20:41:52.51ID:???
>>857
モンブランめっちゃ美味いぞ
0860無銘菓さん2019/01/05(土) 21:43:28.92ID:???
いろいろ欲しいのがありすぎて絞り込めなくて
もう何も欲しくない心境になってきた
考えすぎてめんどい
0861無銘菓さん2019/01/05(土) 21:47:04.55ID:???
欲しいものを買いあさり気付いたら決済終わってる
0862無銘菓さん2019/01/05(土) 22:16:15.47ID:???
ロジェのロシェって伊勢丹とタカシマヤでかなり価格に違いがあるけど
8640円と5940円
サイズ一緒なのかな
0863無銘菓さん2019/01/05(土) 22:17:15.22ID:???
同じだと思う
0864無銘菓さん2019/01/05(土) 22:18:21.49ID:???
>>863
だよねサイズ同じだし
なんであそこまで価格に開きがあるんだろ
0865無銘菓さん2019/01/05(土) 22:21:46.04ID:???
大阪の話題だけど阪急パンフ公開してるね
自分は時期によってボンボンだったりタブレットだったり好みの波があるけど、タブレット派にはオススメそ
0866無銘菓さん2019/01/05(土) 22:39:34.52ID:???
分厚いタブレットって食べるのに思いきりが必要というか
ボンボンみたいに気楽に食べれないな
0867無銘菓さん2019/01/05(土) 22:46:21.58ID:???
>>864
もともとロジェって他のショコラティエのよりも激高価格設定されてたから、最初からおかしかったよね
まともな値段にすることができたのが高島屋だけだったということなのかな
謎すぎる
0868無銘菓さん2019/01/05(土) 22:46:28.92ID:???
カンプリニのハートのやつが初日完売は復活の兆しかな?
割高感の強いタブに時々めっちゃおいしいのがあるけど今年は会場にあるのかな
0869無銘菓さん2019/01/05(土) 23:13:32.44ID:???
ロジェのオフィシャル、配送方法が見つからないとか出て注文できない
0870無銘菓さん2019/01/05(土) 23:30:46.06ID:???
ロジェのオフィシャルわけわからん。頼みたいのに

高島屋とサロショのロシェって内容違うのかも。
写真みるとミルクの色の薄いやつが高島屋は少ない。サロショの方は半分ずつ入ってるみたいだけど。
ロシェは伊勢丹の先行通販で頼んだけど、そっちもミルクが少なかった。内訳が謎。
0871無銘菓さん2019/01/05(土) 23:39:05.53ID:???
内容違うのは説明見たら分かるでしょうよ
0872無銘菓さん2019/01/06(日) 00:03:43.41ID:???
>>869
あれ住所欄全部埋めないとエラーになるし
先週は注文できてたけど
さっきやったらサーバーエラーになるから
サロショ〜バレンタイン時期は配送休みなのかもね
2月中〜下旬に再チャレンジしようかな
0873無銘菓さん2019/01/06(日) 00:28:18.95ID:???
アフター5はオレンジだけじゃなくてスペキュロスのスパイス風味だから好みが分かれると思う
専ブラがおかしくてレス番めちゃくちゃだからアンカー付けて返信できんわ、ごめん
0874無銘菓さん2019/01/06(日) 00:29:33.26ID:???
>>860
わかる
もういいやって気分にもなるよねw
結局絞り切れずあれこれ買うけど
0875無銘菓さん2019/01/06(日) 00:33:48.31ID:???
現地で予定してなかったもの買いすぎ問題
ボンボンと焼き菓子買ってタブレット後回ししがちなんだよな…
なんか通販見てるとチョコ食べたくなってきたから来週常設買いに行く
0876無銘菓さん2019/01/06(日) 00:44:08.42ID:???
>>873
あれはまずブロンドチョコが好きかどうかで分かれると思う
0877無銘菓さん2019/01/06(日) 00:47:06.79ID:???
去年の伊勢丹のロシェはプレミアムアーモンド使用とかで高島屋より高かった記憶
0878無銘菓さん2019/01/06(日) 02:03:28.30ID:???
>>877
そーなんだ?ロジェはもう詳細見ずに毎年買ってるからちゃんと把握してないな
0879無銘菓さん2019/01/06(日) 02:39:16.28ID:???
>>873
ありがとう
スペキュロス食べたことないから想像つかんけど楽しみに待つことにします
0880無銘菓さん2019/01/06(日) 03:49:44.48ID:???
横だけど自分も買ったからアフター5詳細有難い
スペキュロスはジンジャーブレッドのスパイス強い版?かな
オレンジもスペキュロスも好みなので期待
0881無銘菓さん2019/01/06(日) 04:16:39.92ID:???
高島屋のロシェ去年と内容違うね
0882無銘菓さん2019/01/06(日) 08:12:36.23ID:???
今年は思い切って仏伊白英日以外で買おう。開拓せんと
同じとこばっかだとさすがに飽きてきた。舌というより気持ち的に
0883無銘菓さん2019/01/06(日) 08:55:12.09ID:???
今年は商品のラインナップが増えたな〜とカタログ眺めてたら、
工房を拡張したところが多いのね
0884無銘菓さん2019/01/06(日) 09:23:12.20ID:???
ジュナンとダニエルが今年も高島屋で買えるのはありがたい
0885無銘菓さん2019/01/06(日) 10:01:33.63ID:???
ロジェは絶対オフィシャルサイトからの通販の方が安いしオススメだよね。新作も選べるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています