業務スーパーで売ってるお菓子 10【神戸物産】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/03/31(土) 09:24:55.88ID:W0bQXM36http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10
前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 9【神戸物産】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1518007305/
0667無銘菓さん
2018/05/08(火) 23:56:37.28ID:???http://imgur.com/U3au0Pq.jpg
拾いだけど最近これ良く買う
0669無銘菓さん
2018/05/09(水) 00:13:47.00ID:???最寄りの店舗では完全に解凍されて売っていることの方が少ないし、まだ凍った状態のを選んで購入しているのでわざわざ再冷凍っていう感覚はあまりないです。
個人の楽しみ方なので…
0671無銘菓さん
2018/05/09(水) 01:21:27.52ID:???0673無銘菓さん
2018/05/09(水) 02:15:26.74ID:???0674無銘菓さん
2018/05/09(水) 02:45:36.68ID:???遠地は途中で冷凍されてたりすんの?
0675無銘菓さん
2018/05/09(水) 03:33:52.83ID:???0676無銘菓さん
2018/05/09(水) 04:23:47.70ID:???冷凍してたなって分かる
0677無銘菓さん
2018/05/09(水) 10:50:05.23ID:OWCE9QEu店によるんじゃないかな?
ちゃんと解凍してから売り場に出すか、凍ったまんま店頭に並べちゃうか。
私も凍ってるのは見た事ないけど、明らかに解凍したなってわかるくらいパッケージが濡れてた。
0678無銘菓さん
2018/05/09(水) 11:32:42.50ID:???工場の稼動を安定させたり、廃棄ロスを減らすことが目的だろうから
店舗の立地は関係ないと思うよ。
たぶん生産後即冷凍、各店に冷凍状態で配送、店舗の倉庫で冷凍保存。
店舗では売れそうな分だけ解凍し店頭に出す、こんな感じだと思う。
0680無銘菓さん
2018/05/09(水) 20:03:11.11ID:???0681無銘菓さん
2018/05/09(水) 20:09:47.52ID:???おはぎもわりと好きだよ
茶を飲めばほろほろと崩れ落ちて気持ちいい甘さになる
やっぱ和菓子は茶とセットだわ
柏餅のベトベトは勘弁してほしいと思うけど
0682無銘菓さん
2018/05/09(水) 22:06:26.37ID:???和菓子の甘さが引き立つ。
うちの近所の業務スーパーは何処とも大福餅は冷凍していない。
パン売場の近くに陳列されてる。
0683無銘菓さん
2018/05/09(水) 22:31:54.28ID:???出したいだけとり出して、常温の場所に置いて自然解凍させる。
辛子明太子は、冷凍のものを冷蔵室に置いて解凍する。
0684無銘菓さん
2018/05/09(水) 23:04:36.94ID:???0685無銘菓さん
2018/05/10(木) 01:51:03.09ID:???至福の時だね
0686無銘菓さん
2018/05/10(木) 11:45:21.39ID:???ボロボロしないし
0687無銘菓さん
2018/05/10(木) 11:55:46.49ID:???0688無銘菓さん
2018/05/10(木) 15:17:48.99ID:???0689無銘菓さん
2018/05/10(木) 16:41:55.93ID:???体重 59kg
血圧 115-70mmHg
空腹時血糖 89mg/dl
HDLコレステロール 52mg/dl
LDLコレステロール 113mg/dl
中性脂肪 54mg/dl
0690無銘菓さん
2018/05/10(木) 16:51:11.66ID:???0691無銘菓さん
2018/05/10(木) 16:51:29.43ID:???0693無銘菓さん
2018/05/10(木) 17:04:18.37ID:???0694無銘菓さん
2018/05/10(木) 17:42:04.75ID:???0695無銘菓さん
2018/05/10(木) 17:48:41.26ID:???0696無銘菓さん
2018/05/10(木) 17:58:46.64ID:???0697無銘菓さん
2018/05/10(木) 18:01:44.44ID:???0699無銘菓さん
2018/05/10(木) 20:19:04.87ID:???オレオもどき見つからず
冷凍ティラミスと姉妹商品あった
0703無銘菓さん
2018/05/10(木) 22:06:08.64ID:???いちにち一袋食ってるけどふつうだよな
0704無銘菓さん
2018/05/10(木) 22:11:22.05ID:???俺も3食落花生にしたいぐらいさ
0705無銘菓さん
2018/05/10(木) 22:26:46.78ID:???0706無銘菓さん
2018/05/10(木) 22:27:42.72ID:???0707無銘菓さん
2018/05/10(木) 22:31:13.89ID:???0708無銘菓さん
2018/05/10(木) 22:33:26.40ID:???今までさんざん食ってきたけど腹痛すらないわw
0709無銘菓さん
2018/05/10(木) 22:42:12.70ID:???特に脂質がやばそう
カロリーは916kcal
脂質は78g
塩分が3.2g
0712無銘菓さん
2018/05/11(金) 00:20:59.40ID:???0713無銘菓さん
2018/05/11(金) 00:45:59.38ID:???0714無銘菓さん
2018/05/11(金) 01:39:17.43ID:???ベルギー製200gのチョコレートも癖がなくて美味しい
暖かい季節になるにつれて手に入りにくくなるのが残念
チョコレート総合スレで場違いだと叩かれていたのが不可解だった
高級チョコレートのスレなら納得するけど
0715無銘菓さん
2018/05/11(金) 01:40:22.07ID:???0716無銘菓さん
2018/05/11(金) 06:31:00.03ID:???0717無銘菓さん
2018/05/11(金) 07:48:46.93ID:???一方、柳瀬元秘書官は官僚時代に先輩であった江田議員に余裕の笑みを見せるなど一定の配慮をしめした。
0718無銘菓さん
2018/05/11(金) 07:52:32.28ID:???0720無銘菓さん
2018/05/11(金) 11:42:23.27ID:???モノによっては価格が戻ってたから 予想とは裏腹に 大量仕入れたはいいが 思ったより出なかったのかな?
1.5キロの1ホールの冷凍アップルパイが姿を消した
同じく1ホールの冷凍チーズケーキ 1ホールの冷凍ショコラケーキも姿を消した
100円ショップでタイ産のクリームオー??の90g×2のキャラメルサンドがあった
0721無銘菓さん
2018/05/11(金) 11:52:52.38ID:???1.36塊を1週間で消費してるw
0722無銘菓さん
2018/05/11(金) 12:20:07.03ID:???お前らあんまり脂質摂りすぎると痛い目見るから気を付けなよ……
0724無銘菓さん
2018/05/11(金) 13:18:53.80ID:???0725無銘菓さん
2018/05/11(金) 14:36:57.10ID:???0726無銘菓さん
2018/05/11(金) 16:20:46.65ID:???0727無銘菓さん
2018/05/11(金) 16:49:04.21ID:???0728無銘菓さん
2018/05/11(金) 16:52:55.28ID:???0729無銘菓さん
2018/05/11(金) 16:56:25.56ID:???0731無銘菓さん
2018/05/11(金) 18:00:33.04ID:???0732無銘菓さん
2018/05/11(金) 18:11:06.94ID:???0733無銘菓さん
2018/05/11(金) 18:51:27.94ID:???普通に美味しいじゃん
1枚が大きいから食べごたえある
0734無銘菓さん
2018/05/11(金) 19:17:55.54ID:???朝めんどくさい時に1枚かじる
ワイはそんな感じ
0735無銘菓さん
2018/05/11(金) 19:18:56.23ID:GjjwgLda0736無銘菓さん
2018/05/11(金) 19:25:57.97ID:???・朝食マフィンメープルナッツ
この二つが気になるからレビューくれ
0737無銘菓さん
2018/05/11(金) 19:30:18.59ID:???0741無銘菓さん
2018/05/11(金) 22:23:15.38ID:???0742無銘菓さん
2018/05/11(金) 22:37:37.13ID:???冷凍して運ばれてきた商品を店内で解凍、冷蔵した商品なんかには
製造日じゃなく解凍した日付を表示するのが一般的
0747無銘菓さん
2018/05/12(土) 01:06:02.00ID:???似たようなのたべたけどあのボリボリ食感が好きだったんだ
0750無銘菓さん
2018/05/12(土) 02:49:55.50ID:5ZWDXKCJなるほどね
0752無銘菓さん
2018/05/12(土) 09:23:45.68ID:???0753無銘菓さん
2018/05/12(土) 09:25:49.26ID:???開けたら最後までいってしまうわ
0754無銘菓さん
2018/05/12(土) 10:50:11.71ID:???0756無銘菓さん
2018/05/12(土) 11:23:08.01ID:???それを1枚づつ食べる
そうするといちいち冷蔵庫まで行くのが面倒くさいので止めやすい
0757無銘菓さん
2018/05/12(土) 11:36:29.27ID:???わからなくもない
ただ止まらない人だと冷蔵庫を開ける回数が増えて電気代が増えるw
まぁ冷蔵庫まで往復するという良い運動になるかな
0758無銘菓さん
2018/05/12(土) 12:23:18.98ID:???0759無銘菓さん
2018/05/12(土) 12:37:26.95ID:???0760無銘菓さん
2018/05/12(土) 12:38:22.47ID:???0762無銘菓さん
2018/05/12(土) 13:03:07.92ID:???, λ,..,,λΨ , お菓子の偵察にきますた
/i\/ ・ω・ヽ|/i\
⌒⌒l::.:... o⌒⌒ パタタタ
`'ー---‐´l
0763無銘菓さん
2018/05/12(土) 14:25:48.39ID:???コストコの900gとかのは流石に完食しないが。
0764無銘菓さん
2018/05/12(土) 14:42:32.17ID:5ZWDXKCJ0765無銘菓さん
2018/05/12(土) 14:45:39.97ID:???0766無銘菓さん
2018/05/12(土) 15:57:40.05ID:5ZWDXKCJそうだよね、ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています