トップページcandy
1002コメント207KB

業務スーパーで売ってるお菓子 10【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/03/31(土) 09:24:55.88ID:W0bQXM36
お菓子一覧|神戸物産
http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10

前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 9【神戸物産】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1518007305/
0606無銘菓さん2018/05/06(日) 21:38:02.35ID:???
トボケなくてもいいじゃない
0607無銘菓さん2018/05/06(日) 21:51:57.67ID:???
>>605
値段相応ってとこだろ?
0608無銘菓さん2018/05/06(日) 21:52:00.43ID:???
>>605
値段相応ってとこだろ?
0609無銘菓さん2018/05/06(日) 23:07:49.08ID:???
>>598
それにネギ足しておにぎりにするとご馳走だよ
0610無銘菓さん2018/05/07(月) 01:07:19.22ID:???
>>605
このスレ読んで判断できないの?
0611無銘菓さん2018/05/07(月) 01:30:12.85ID:???
うまかったらたくさん食っちゃうからこれでいい
0612無銘菓さん2018/05/07(月) 01:45:01.45ID:???
>>605
>不味くて食べられたものじゃないけど
これには共感できないが頭が弱いことだけは分かった
特別好きなわけじゃないけど不味くなければ普通に食うものなんていくらでもあるだろ
0613無銘菓さん2018/05/07(月) 02:05:20.72ID:???
>>603
だからそこを馬鹿にされてることに気付けよ…
0614無銘菓さん2018/05/07(月) 02:49:45.93ID:???
一人か二人が連投してる感がすごいな
0615無銘菓さん2018/05/07(月) 02:53:27.78ID:???
罵り合ってもお菓子は美味しくならないよ
0616無銘菓さん2018/05/07(月) 08:42:38.75ID:???
メガチョックってネーミングが最高じゃん
バカ餓鬼どもてめーらチョッコ食いてえだろ?口の周りベッタベッタにして?みたいなのり
クリーム2倍オレオみたいなの実際あるじゃん
数年後クリーム倍にしてギガチョックさらに倍でテラチョックがでるとだけ予想しておく
0617無銘菓さん2018/05/07(月) 10:09:33.79ID:???
>>613
やってることが低脳過ぎてガチでかわいそうな人なんだろうなと思ったわw
0618無銘菓さん2018/05/07(月) 10:44:59.03ID:???
おじいさんからメガチョクをもらいました。これで私も特別な存在なのです。
0619無銘菓さん2018/05/07(月) 11:22:41.24ID:???
>>618
それドイツ
0620無銘菓さん2018/05/07(月) 12:05:51.06ID:???
>>617
早く仕事探そうなw
0621無銘菓さん2018/05/07(月) 16:22:51.87ID:???
?
0622無銘菓さん2018/05/07(月) 16:56:10.07ID:???
やっぱり硫酸塩は脳にダメージ与えるのかも
0623無銘菓さん2018/05/07(月) 17:29:11.60ID:???
おじいちゃんが孫にメガチョクあげたら母親がキレそうだなぁ
0624無銘菓さん2018/05/07(月) 18:16:16.75ID:???
うちは孫はまだだから大丈夫。
0625無銘菓さん2018/05/07(月) 19:16:19.78ID:???
>>487
222(1): 2016/05/21(土)10:08 ID:??? AAS
ちょっと大きめのかしわ餅はネトネト。歯ぬかりするから(*_*)マズー
業務スーパーで売ってるお菓子【神戸物産】

208: 2016/11/08(火)11:21 ID:??? AAS
大きなかしわ餅はねとねとして、おいしくないから要注意!!
業務スーパーで売ってるお菓子 2【神戸物産】
0626無銘菓さん2018/05/07(月) 19:19:56.77ID:???
>>625
あれどこの業務スーパーでも売ってるやつなのかな
あるいは同じ地域の人が食べてネトネトにやられたのか……
なんにしてもやっぱり評判はよろしくなかったのか
0627無銘菓さん2018/05/07(月) 19:24:16.80ID:???
5,300 前日比+120 +2.32%
0628無銘菓さん2018/05/07(月) 19:43:18.73ID:mcauxfbR
明後日行くので、オススメ教えてくださいお菓子で
0629無銘菓さん2018/05/07(月) 20:04:05.15ID:???
イカ姿フライ
0630無銘菓さん2018/05/07(月) 20:33:13.48ID:???
>>628
ドイツチョコ、またはベルギーチョコは如何?
どちらもミルクとビターがあるから、お好きな方をどうぞ。
分厚いから明治や森永など国産の板チョコよりもお買得だし、美味しいよ。

他にはドイツ産のポテトスティック、フィリピン産のオレオみたいなビスケット、同じくフィリピン産のバナナチップなどもオススメ。
0631無銘菓さん2018/05/07(月) 20:40:36.53ID:mcauxfbR
>>629 >>630
ありがとうございます
0632無銘菓さん2018/05/07(月) 20:47:16.19ID:???
>>631
ココナッツチップとか
フランス輸入のクッキー系
0633無銘菓さん2018/05/07(月) 21:01:28.11ID:???
>>628
逆に地雷おいとく
箱入りで90円前後のティラミスケーキとその姉妹品
おそらくここの共通認識だと思う
0634無銘菓さん2018/05/07(月) 21:20:50.91ID:???
http://livedoor.blogimg.jp/twit_en/imgs/e/a/eaad9965.jpg
http://biyodanshi.com/wp-content/uploads/2017/06/36b5694ceba9fdb91e40ee8e4d1e0970-798x510.jpg
0635無銘菓さん2018/05/07(月) 21:33:21.73ID:???
バームクーヘンはうまいよ
よくある小さく切って袋詰めにしたヤツとはレベルが違う感じ
0636無銘菓さん2018/05/07(月) 22:24:34.34ID:???
>>633
そのまま食べるとイマイチだけど
レンジでチンすると
すこし改善するよ。

http://life-health.info/news/2017/10/03/post-8685/
0637無銘菓さん2018/05/07(月) 22:27:35.35ID:???
>>633
その地雷のパッケージとかアップしてくれると親切なんだけどな
0638無銘菓さん2018/05/07(月) 22:31:05.33ID:???
冷凍のティラミス、カップに入って250円のは人気なの?
0639無銘菓さん2018/05/07(月) 22:33:10.77ID:???
検索してきたわ、冷凍の方は人気で、通常の菓子は地雷ってことかしら
0640無銘菓さん2018/05/07(月) 22:36:26.90ID:???
>>628
大きなかしわ餅は
水分が多いのかネトネトする。
大福は白、黒豆、きなこのどれもが美味しい。
0641無銘菓さん2018/05/07(月) 23:03:33.27ID:???
>>633
ベトナムのふんわりケーキだね。チョコとティラミスがある。
かなりパサパサしてて過去スレでも不評だった。

同じベトナムのダブルチョコマフィンは割と美味しいのに。
こちらは160円ぐらい。くどい位甘いけどチョコ感が強い。

>>638
イタリア産冷凍ティラミスは1個100円程度の割りに美味しいと思う。
100円程度で買えるスーパーのティラミスだとムースで底上げされているけど
こちらはちゃんとクリームチーズになっている。
0642無銘菓さん2018/05/08(火) 00:49:06.45ID:???
激辛イカ姿フライ最強
0643無銘菓さん2018/05/08(火) 01:02:51.51ID:???
>>641
確かに、ふんわりケーキはイマイチだね。
どこが「ふんわり」なんだ?と突っ込みを入れたくなる。
0644無銘菓さん2018/05/08(火) 01:29:44.47ID:???
ふぞろいのパウンドケーキとチョコチップのカップケーキもわりと好きだ
0645無銘菓さん2018/05/08(火) 01:36:04.33ID:???
>>640
あれはたぶん砂糖が多くてネトネトなんだな
0646無銘菓さん2018/05/08(火) 02:14:35.08ID:???
「わさび豆」が大好きだが、最近見かけない。
0647無銘菓さん2018/05/08(火) 14:09:46.21ID:???
ふんわりケーキはこの前買ってほんと不味かった
パッケージにまんまと騙されたよ
0648無銘菓さん2018/05/08(火) 14:22:59.69ID:???
えらくパッサパサだけどまずいとも思わない
0649無銘菓さん2018/05/08(火) 17:28:51.94ID:???
柏餅と同じシリーズのおはぎも無理…中の米が潰しすぎなのか米の小さい破片がねちょねちょしてる感じで飲み込めなかった
0650無銘菓さん2018/05/08(火) 19:00:29.05ID:???
和菓子は地雷か
0651無銘菓さん2018/05/08(火) 19:13:40.49ID:???
カルルスせんべいは悪くはなかった
でも他のメーカーのやつの方が美味かった
0652無銘菓さん2018/05/08(火) 19:50:07.67ID:???
イタリアンタルトのアプリコットは美味しかった
チョコの方は平凡だしちょっと高い
0653無銘菓さん2018/05/08(火) 20:01:14.75ID:???
>>650
大福美味。
0654無銘菓さん2018/05/08(火) 20:37:19.09ID:???
きなこ大福が好き
紙パックのマンゴープリンを見なくなった
0655無銘菓さん2018/05/08(火) 20:38:29.62ID:???
>>650
俺は業務スーパーの和菓子は38円どら焼きしか買わない。
0656無銘菓さん2018/05/08(火) 20:56:12.33ID:???
なんかどうでもいい情報が混じってるなw
0657無銘菓さん2018/05/08(火) 21:39:45.22ID:???
お菓子の分類に入ると思うけど、
冷凍ずんだもち買ったことある人感想おしえてくれ
0658無銘菓さん2018/05/08(火) 21:51:25.90ID:???
>>657
ずんだもちは立派なお菓子。
0659無銘菓さん2018/05/08(火) 22:11:21.83ID:???
5個入り大福をいつも2種類買って、1個づつ組み合わせて2個5セットを作って冷凍して食べてる。
粒あん派だからプチ大福より好き。
0660無銘菓さん2018/05/08(火) 22:45:32.71ID:???
>>654
きなこ大福無くなった。
0661無銘菓さん2018/05/08(火) 22:50:35.41ID:???
きなこ大福は店舗によって
置いてない雰囲気
0662無銘菓さん2018/05/08(火) 23:36:08.71ID:???
>>659
あれは解凍品だから
わざわざ再冷凍するのはどうなんですかね?
0663無銘菓さん2018/05/08(火) 23:41:38.19ID:???
メーカーは違うと思うが
ローソンストア100にビニール袋に入った5個入り大福がある
比べたことがないのでどっちがお得かはしらん
0664無銘菓さん2018/05/08(火) 23:43:04.02ID:???
659の書き込み見る限りなんの問題も無いように見えるが
クレーマー気質の低脳が湧いたか
0665無銘菓さん2018/05/08(火) 23:49:42.94ID:???
お前がクレーマー気質なんじゃね
しかも余計な中傷加えて場を荒らすキチガイ
0666無銘菓さん2018/05/08(火) 23:51:05.16ID:???
>>662
パンコーナーにある袋に入った5個入りの大福想像してたけど、あれって冷凍品なの?
0667無銘菓さん2018/05/08(火) 23:56:37.28ID:???
http://imgur.com/u1Bm3Z5.jpg
http://imgur.com/U3au0Pq.jpg

拾いだけど最近これ良く買う
0668無銘菓さん2018/05/09(水) 00:08:52.99ID:???
>>666たまに凍ってる物が置いてあったりする
0669無銘菓さん2018/05/09(水) 00:13:47.00ID:???
>>662
最寄りの店舗では完全に解凍されて売っていることの方が少ないし、まだ凍った状態のを選んで購入しているのでわざわざ再冷凍っていう感覚はあまりないです。
個人の楽しみ方なので…
0670無銘菓さん2018/05/09(水) 00:32:36.58ID:???
>>668
>>667これのことだけどそうなのね
すぐなくなってしまうから時分は再冷凍することはないけど、ありがとう
0671無銘菓さん2018/05/09(水) 01:21:27.52ID:???
解凍前のものも売ってくれる。
0672無銘菓さん2018/05/09(水) 02:13:56.21ID:???
>>667
これのこしあんがあったら良いのに……
0673無銘菓さん2018/05/09(水) 02:15:26.74ID:???
ワイもこしあんがいい
0674無銘菓さん2018/05/09(水) 02:45:36.68ID:???
工場に近いからか?常温以外の大福なんて見たことない
遠地は途中で冷凍されてたりすんの?
0675無銘菓さん2018/05/09(水) 03:33:52.83ID:???
こっちでも冷凍なんてされてないよ
0676無銘菓さん2018/05/09(水) 04:23:47.70ID:???
買うのが午前中の早い時間だと
冷凍してたなって分かる
0677無銘菓さん2018/05/09(水) 10:50:05.23ID:OWCE9QEu
>>674
店によるんじゃないかな?
ちゃんと解凍してから売り場に出すか、凍ったまんま店頭に並べちゃうか。
私も凍ってるのは見た事ないけど、明らかに解凍したなってわかるくらいパッケージが濡れてた。
0678無銘菓さん2018/05/09(水) 11:32:42.50ID:???
>>674
工場の稼動を安定させたり、廃棄ロスを減らすことが目的だろうから
店舗の立地は関係ないと思うよ。
たぶん生産後即冷凍、各店に冷凍状態で配送、店舗の倉庫で冷凍保存。
店舗では売れそうな分だけ解凍し店頭に出す、こんな感じだと思う。
0679無銘菓さん2018/05/09(水) 11:36:56.51ID:???
解凍日が店で手書きされてるよな
>>678の通りだと思われる
しかし、これだと売れ残ったら再冷凍とかやりそうだなw
0680無銘菓さん2018/05/09(水) 20:03:11.11ID:???
壊れるような細胞なんて無いだろうし、業務スーパーで買ってる時点で食味が落ちるとか気にしないから今度買ったら冷凍してみよ
0681無銘菓さん2018/05/09(水) 20:09:47.52ID:???
買ったら即食っちゃうからわりとどうでもいいかな
おはぎもわりと好きだよ
茶を飲めばほろほろと崩れ落ちて気持ちいい甘さになる
やっぱ和菓子は茶とセットだわ
柏餅のベトベトは勘弁してほしいと思うけど
0682無銘菓さん2018/05/09(水) 22:06:26.37ID:???
俺は和菓子とブラックコーヒーの組合せも好き。
和菓子の甘さが引き立つ。

うちの近所の業務スーパーは何処とも大福餅は冷凍していない。
パン売場の近くに陳列されてる。
0683無銘菓さん2018/05/09(水) 22:31:54.28ID:???
おはぎ・大福・フライ饅頭は、冷凍のものを前日夜に冷凍室から
出したいだけとり出して、常温の場所に置いて自然解凍させる。
辛子明太子は、冷凍のものを冷蔵室に置いて解凍する。
0684無銘菓さん2018/05/09(水) 23:04:36.94ID:???
お相撲観ながらあんこ食べる時にはコーラ一択です。
0685無銘菓さん2018/05/10(木) 01:51:03.09ID:???
俺は小腹が空いたら薄皮付落花生とブラックコーヒー
至福の時だね
0686無銘菓さん2018/05/10(木) 11:45:21.39ID:???
メガチョクを半日包みから出して湿気させたら美味しかった
ボロボロしないし
0687無銘菓さん2018/05/10(木) 11:55:46.49ID:???
不味そう
0688無銘菓さん2018/05/10(木) 15:17:48.99ID:???
牛乳にでも浸せば
0689無銘菓さん2018/05/10(木) 16:41:55.93ID:???
以前にメガチョック毎日食ってるって書き込んだ者だけど健診結果が出た

体重 59kg
血圧 115-70mmHg
空腹時血糖 89mg/dl
HDLコレステロール 52mg/dl
LDLコレステロール 113mg/dl
中性脂肪 54mg/dl
0690無銘菓さん2018/05/10(木) 16:51:11.66ID:???
冷凍チーズケーキまずかったけどショコラケーキは美味しい?
0691無銘菓さん2018/05/10(木) 16:51:29.43ID:???
やっぱり病気か
0692無銘菓さん2018/05/10(木) 16:53:10.66ID:???
>>689
理想的だな
年は?
0693無銘菓さん2018/05/10(木) 17:04:18.37ID:???
このスレはデブ率多そうだもんな
0694無銘菓さん2018/05/10(木) 17:42:04.75ID:???
実はMEGA CHOKって健康食品だったりしてなw
0695無銘菓さん2018/05/10(木) 17:48:41.26ID:???
若けりゃ何喰おうがどうってことねえよ問題は年だよ
0696無銘菓さん2018/05/10(木) 17:58:46.64ID:???
薄皮付落花生のほうが体に悪そう
0697無銘菓さん2018/05/10(木) 18:01:44.44ID:???
うちは自家栽培だから問題ないな
0698無銘菓さん2018/05/10(木) 18:59:32.62ID:???
>>689
是非そのままの結果をと書いた者です。
ありがとう!
年齢若そうだね。
0699無銘菓さん2018/05/10(木) 20:19:04.87ID:???
お試ししようと思ってた 練乳もどきのコンデンスクリームの セール価格が終わってた
オレオもどき見つからず
冷凍ティラミスと姉妹商品あった
0700無銘菓さん2018/05/10(木) 20:57:48.71ID:???
>>696
キミの頭悪そう
0701無銘菓さん2018/05/10(木) 20:59:44.01ID:???
>>695
黙れデブ!
0702無銘菓さん2018/05/10(木) 22:04:18.88ID:???
>>689
見かたわかんねえわ解説たのむ
0703無銘菓さん2018/05/10(木) 22:06:08.64ID:???
落花生とまらねえ
いちにち一袋食ってるけどふつうだよな
0704無銘菓さん2018/05/10(木) 22:11:22.05ID:???
ああ
俺も3食落花生にしたいぐらいさ
0705無銘菓さん2018/05/10(木) 22:26:46.78ID:???
メガチョックやあんこ食うよりは落花生の方が栄養価高いからいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています