トップページcandy
1002コメント207KB

業務スーパーで売ってるお菓子 10【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/03/31(土) 09:24:55.88ID:W0bQXM36
お菓子一覧|神戸物産
http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10

前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 9【神戸物産】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1518007305/
0421無銘菓さん2018/04/26(木) 22:02:37.80ID:???
>>420
俺もたまに買う。
ちょっと食べたい時など丁度いい。
どらやき、7個入りのもあるけどあれは美味しくない。
0422無銘菓さん2018/04/26(木) 22:29:05.10ID:???
ポテトクリスプうまかった。値段も88円だしまた買うは
0423無銘菓さん2018/04/27(金) 00:22:01.47ID:???
>>420
私は逆に冷やして食べるのが好き
0424無銘菓さん2018/04/27(金) 07:26:38.56ID:???
激辛イカ5枚入りは必ず買う
あの安さであの味は満足
97円のドイツチョコビターにもハマってる
忘れちゃならないのがバナナチップ
0425無銘菓さん2018/04/27(金) 09:39:46.91ID:???
全部油やん
0426無銘菓さん2018/04/27(金) 14:18:36.49ID:???
>>423
レンジで加熱して冷ましてちょっと冷やすならありかも。

ただ冷やしたら不味くなる。
0427無銘菓さん2018/04/27(金) 14:47:09.78ID:???
明治クーベルダークCB58(1kg)なんか勝ちを感じる
0428無銘菓さん2018/04/27(金) 15:15:02.90ID:???
>>425
マーすればだいじょうぶ。
0429無銘菓さん2018/04/27(金) 15:18:43.27ID:???
かーさんケット
量が減りすぎてすかすか
0430無銘菓さん2018/04/27(金) 16:47:57.33ID:???
>>428
マーは素人
玄人はチューブ
0431無銘菓さん2018/04/27(金) 17:51:29.91ID:???
メガチョク美味ぇ!!!
今日はバニラとストロベリー平らげったったw
0432無銘菓さん2018/04/27(金) 18:00:50.20ID:???
ジャイアントコーンっていう甘いポップコーン菓子が美味い
たくさん入って78円とオカイドク
0433無銘菓さん2018/04/27(金) 18:25:38.54ID:???
>>420
レンジ加熱は加減間違えると味落ちるよな
添い寝してから食うと人肌に温まってうまい
0434無銘菓さん2018/04/27(金) 18:26:46.07ID:???
寝ながらどらやき食うのか?
歯磨きしないで寝るとか俺、絶対ぇ無理
0435無銘菓さん2018/04/27(金) 18:44:55.96ID:HM/8BDA2
>>434
鶏が卵を温めるイメージ
0436無銘菓さん2018/04/27(金) 20:12:31.46ID:???
>>434
いやいや、寧ろ起きてから食うからw
あと車のダッシュボードに置いておくのもあり
0437無銘菓さん2018/04/27(金) 20:33:31.73ID:???
>>436
腐る。
0438無銘菓さん2018/04/27(金) 21:33:58.00ID:???
メガチョクはビスケット部分の独特の味と風味は受け付けない
0439無銘菓さん2018/04/27(金) 21:42:28.36ID:???
フランスのクッキー2種
バターたっぷりなのはわかるが味は普通
厚い方は野暮ったい感じで薄いほうはややマシ
正直ブルボンルーベラのがうまい

6パック入りの粒ピーがたまにしか売ってなくて腹立つ
0440無銘菓さん2018/04/27(金) 21:46:56.39ID:???
メガチョクってあれか
カロリーだけでたいしてうまくもないやつ
俺はコンガリサクサクでいいや
0441無銘菓さん2018/04/27(金) 21:50:06.94ID:???
ルヴァン
0442無銘菓さん2018/04/27(金) 21:56:43.62ID:???
>>427
CBと聞いてホンダのバイクかと思った。
0443無銘菓さん2018/04/27(金) 22:10:35.80ID:???
小麦粉を固めて焼いたクッキーやビスケットのような何かよりはいいけど
バター入っていても味がぼんやりして特徴がないのもあるよね
0444無銘菓さん2018/04/27(金) 22:12:44.02ID:???
CココアB分58度?
なんだよクーベルって
0445無銘菓さん2018/04/27(金) 22:48:23.57ID:???
チョコでコーティングされてる小さいチーズケーキアイスがすごく不味かった
ルーマニアかどこかのやつ
0446無銘菓さん2018/04/28(土) 00:28:14.14ID:???
有吉ジャポンで業スー特集やってるな
お前らこんな感じなん
0447無銘菓さん2018/04/28(土) 12:21:12.75ID:???
同じくらいの時間帯に行くから顔覚えた人は何人かいる
0448無銘菓さん2018/04/28(土) 12:27:33.25ID:???
>>439
誰かに配るのはいいけど、あまり安くない。
ギョムの粒ピーだか柿ピーのピーナッツが酸化してることがあった。
100ローの柿ピーは普通に(゚д゚)ウマー。
0449無銘菓さん2018/04/28(土) 13:12:27.97ID:???
子供会で配るとか言って安い輸入菓子を大量に買い込んでるオバチャンをよく見かける。
0450無銘菓さん2018/04/28(土) 15:56:34.91ID:???
炭酸せんべいが好きで業務スーパーでたまたま売ってた久助を買ったんだけど可もなく不可もなくだった
やっぱりマーガリンとか植物性油脂とかが入ってるのは口当たりが滑らかな感じがしてパリパリ感が弱くなっちゃうな
0451無銘菓さん2018/04/28(土) 16:19:07.08ID:???
シローク見かけたから今年も扱うんだな
0452無銘菓さん2018/04/28(土) 17:17:41.27ID:???
結局重曹が添加されてる食品は問題ないの?
それともやっぱヤバいの?
0453無銘菓さん2018/04/28(土) 17:18:25.67ID:???
牛乳パックの柚子ジュレとブドウゼリー発見
0454無銘菓さん2018/04/28(土) 19:11:29.63ID:???
>>452
昔からやってるから問題ない、っていうメンタルの問題
どう考えても老害を見てると、幼少時に食ったカルメ焼きが影響してるんだけどね
0455無銘菓さん2018/04/28(土) 19:25:23.35ID:???
摂り過ぎるとアルカローシス(アルカリ中毒)になるんだね
ってことは酸と反応してシュワシュワさせる用途なら塩分さえ気を付ければ良いってことなのかな?
0456無銘菓さん2018/04/28(土) 19:45:24.10ID:???
>>454
カルメ焼きが影響してるなんて何の根拠もないがな
老害とかは言いたかないが、あれは社会との繋がりの減少からの脳細胞の劣化が原因だからしゃーない
0457無銘菓さん2018/04/28(土) 23:07:32.83ID:???
百均でスペイン産のアーサーというチョコビスケットを買ったんだが、中身は業務スーパーで売ってるメガチョックと同じだった。内容量も同じ180g
0458無銘菓さん2018/04/29(日) 01:14:52.22ID:???
摂りすぎて問題無いものなんて無いよ
0459無銘菓さん2018/04/29(日) 07:55:54.96ID:???
欧州でストロベリーはこんご淘汰されるようみたいだな買うなら今のうち社長もそういってる
0460無銘菓さん2018/04/29(日) 08:03:29.19ID:???
他のドラッグストアではちょっと高いけど同じメーカーでレモンもあるよね
業務スーパーでも種類増やしてほしい
ピーナッツバターとかもやってほしい
0461無銘菓さん2018/04/29(日) 12:41:38.83ID:???
>>414
チーズとサワーオニオン買ってみたけど味がしっかり目だから酒のあてに良さげだな
0462無銘菓さん2018/04/29(日) 13:15:46.99ID:???
業務スーパーで菓子を調達するようになってから、ダイソーなど百均に行くのが馬鹿らしくなった。
0463無銘菓さん2018/04/29(日) 13:26:44.17ID:???
なんで菓子で100均やねん
0464無銘菓さん2018/04/29(日) 14:39:03.24ID:???
ダイソー108円で120gのチョコはコスパ最強クラス
1g1円以下のチョコはこれ以外知らない
チョコビスケットだけどアルフォートFS204gが税込み198円でたまにセールで見かけるぐらい
0465無銘菓さん2018/04/29(日) 14:55:12.21ID:???
重曹はともかくクエン酸ってどうなのよ?
塩酸の一種だよね
超ヤバそう
0466無銘菓さん2018/04/29(日) 15:19:09.93ID:???
ポカーン
0467無銘菓さん2018/04/29(日) 17:00:26.22ID:???
つまりレモンを食べたら死ぬ
0468無銘菓さん2018/04/29(日) 17:50:56.65ID:???
お酢を飲んら死ぬ
0469無銘菓さん2018/04/29(日) 18:21:26.18ID:???
食えん酸
0470無銘菓さん2018/04/29(日) 18:40:02.59ID:???
>>459
読みにくい文
0471無銘菓さん2018/04/29(日) 18:46:48.97ID:???
クエン酸にも食品グレードとか清掃用、工業用とかあるんじゃないかな。
多分。
0472無銘菓さん2018/04/29(日) 18:51:41.82ID:???
アルコールにメチルとエチルがあるみたいなもんか
0473無銘菓さん2018/04/29(日) 19:11:38.60ID:???
ネタ投下、熱心な人だね、>>465は。
0474無銘菓さん2018/04/29(日) 20:06:10.39ID:???
>>458
日本人は米と大豆を摂りすぎてるけど問題出てないよ?
0475無銘菓さん2018/04/29(日) 21:24:21.60ID:6TRtnnRo
ネタなのかどうなのか
誰か一人異様に化学(理科)に弱い人がいるみたいだ・・・
0476無銘菓さん2018/04/29(日) 21:42:40.98ID:???
>>474
脚気
0477無銘菓さん2018/04/30(月) 01:20:24.35ID:???
論理的思考に弱い人も多い
0478無銘菓さん2018/04/30(月) 05:47:00.11ID:???
アミノ酸もやばいね
0479無銘菓さん2018/04/30(月) 07:12:40.06ID:???
塩化ナトリウムってのもかなりヤバイって聞いた
0480無銘菓さん2018/04/30(月) 07:51:23.17ID:???
H2O飲みすぎるとやばいよ
0481無銘菓さん2018/04/30(月) 08:05:57.09ID:???
死ぬのも時間の問題だな
0482無銘菓さん2018/04/30(月) 11:24:35.26ID:???
ここの奴らも後50年位で死ぬんやろ
0483無銘菓さん2018/04/30(月) 11:36:09.95ID:???
猿のバナナチップ見たことない
0484無銘菓さん2018/04/30(月) 13:51:24.99ID:???
>>474
何を根拠に「問題なんて出ていない」などと言えるの?
0485無銘菓さん2018/04/30(月) 14:54:38.95ID:???
逆もしかり
0486無銘菓さん2018/04/30(月) 21:17:17.54ID:???
ベルギーチョコのビターのやつを買ってみた。
程よい甘さがちょうど良い。
0487無銘菓さん2018/05/01(火) 02:54:10.61ID:???
どこのメーカーの物かは分からないけど柏餅は微妙だったな
餅部分が甘過ぎてねっちょねちょ
0488無銘菓さん2018/05/01(火) 05:47:55.28ID:???
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) オレオもどきのフィリピン産ビスケット
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
0489無銘菓さん2018/05/01(火) 10:53:15.88ID:C0HTy43b
クエン酸で言えば「つかれず」という食品もあるな

>>464
それ準チョコ
0490無銘菓さん2018/05/01(火) 11:08:31.41ID:???
カカオの量
0491無銘菓さん2018/05/01(火) 13:02:48.14ID:???
雛あられで嵩増ししたチョコならセリアに売ってたな
タンゴチョコ100gだか120gだかの
久しく見て無いけど
0492無銘菓さん2018/05/01(火) 13:41:08.45ID:/g++uGwc
【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50
0493無銘菓さん2018/05/01(火) 14:29:23.05ID:???
ローストココナッツチップス美味しいね
もっと内容量が多ければよかったのになあ
0494無銘菓さん2018/05/01(火) 16:16:22.22ID:???
食品以外でも口に入れても安全だったりやたらと味が付いてるものもあるよな
0495無銘菓さん2018/05/01(火) 17:53:19.65ID:???
>>493
あれで量が倍で値段も半分ぐらいだったら
メガチョック並みの目玉菓子として業務スーパーの看板になってたのにな
アジア産なんだからもっと値下げれるはずなのに
0496無銘菓さん2018/05/01(火) 18:02:59.93ID:???
輸入ココナッツが国産じゃがいもの3倍ぐらいの値段だから妥当なところな気がする
0497無銘菓さん2018/05/01(火) 18:22:24.17ID:???
ちょっとオレンジ色っぽくなったパッケージのバナナチップはなんだったんだろう
あれは美味しくなかったけどまたいつもの黄パケに戻ってよかった
そういえば最近猿パケ入荷しないな
0498無銘菓さん2018/05/01(火) 20:24:45.04ID:???
俺の菓子ボックスにはメガチョックが山積みになってる
毎日1梱包食っても夏休みまでもつわw
0499無銘菓さん2018/05/01(火) 20:53:51.36ID:???
>>498
齧歯類かよ
0500無銘菓さん2018/05/01(火) 21:48:21.03ID:???
ドイツチョコよりもベルギーチョコのほうが若干甘い気がする。
何れにせよ明治や森永など国産の板チョコなんて馬鹿らしくて買わなくなった。
0501無銘菓さん2018/05/01(火) 21:49:48.43ID:???
事故機 機長その後
0502無銘菓さん2018/05/01(火) 21:50:17.33ID:???
すまん誤爆した
0503無銘菓さん2018/05/01(火) 21:56:23.64ID:???
>>498
油脂が酸化して不味そう
0504無銘菓さん2018/05/01(火) 23:03:03.29ID:???
メガチョクはあの粉っぽいクリームがはじの方まで詰まってると最高なんだがな
隙間があるからかじると割れてバラバラこぼれてしまう
0505無銘菓さん2018/05/01(火) 23:38:08.06ID:???
>>503
酸化防止剤入ってるから。
0506無銘菓さん2018/05/02(水) 08:10:14.26ID:???
酸化防止剤がフルパワーのときより酸化防止して弱まってから食べたほうが体に良さそう。
0507無銘菓さん2018/05/02(水) 08:34:52.03ID:???
弱まったら酸化するから結局体に悪いんじゃ…
0508無銘菓さん2018/05/02(水) 09:52:53.27ID:???
硫黄分は消えてなくなったりしませんので。
0509無銘菓さん2018/05/02(水) 10:56:12.21ID:???
>>442
GSがついている商品(GSマヨネーズとか)はスズキ製かw
0510無銘菓さん2018/05/02(水) 11:39:07.35ID:???
酸化防止剤より参加した油のほうがましだな酸化ってのは安定化なんだよ化学的には
0511無銘菓さん2018/05/02(水) 12:26:58.78ID:???
メガチョクはバニラはボロボロこぼれるけどストロベリーはこぼれないことに気付いた
0512無銘菓さん2018/05/02(水) 13:07:42.76ID:???
お前のさじ加減やろ
0513無銘菓さん2018/05/02(水) 13:55:54.35ID:???
奪取島
0514無銘菓さん2018/05/02(水) 14:18:11.98ID:???
>>511
クリームの油の量かな?
何の味だったか忘れたけど脂が染み出て巻いてる紙が変色してる奴があったよ
0515無銘菓さん2018/05/02(水) 15:38:31.32ID:???
>>509
SEIKO製だよ
0516無銘菓さん2018/05/02(水) 17:48:17.84ID:???
>>512
ばーかw
0517無銘菓さん2018/05/02(水) 18:41:34.30ID:???
>>516
ばーかww
0518無銘菓さん2018/05/02(水) 19:24:56.67ID:???
>>504
はじの方は剥がすための取っ手なんですけど
0519無銘菓さん2018/05/02(水) 23:02:29.34ID:???
チョコクリーム(粉)スペインってクリームも碌につくれねえのな
0520無銘菓さん2018/05/03(木) 00:05:39.24ID:???
一つを見て国を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています