トップページcandy
1002コメント207KB

業務スーパーで売ってるお菓子 10【神戸物産】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん2018/03/31(土) 09:24:55.88ID:W0bQXM36
お菓子一覧|神戸物産
http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10

前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 9【神戸物産】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1518007305/
0002無銘菓さん2018/03/31(土) 18:42:10.03ID:???
>>1
0003無銘菓さん2018/03/31(土) 19:31:30.60ID:???
>>1
おつ
0004無銘菓さん2018/03/31(土) 19:36:36.93ID:???
>>1
乙彼
0005無銘菓さん2018/03/31(土) 20:10:32.00ID:???
宮迫いらね
0006無銘菓さん2018/04/01(日) 01:17:14.53ID:???
>>1
大変に乙
0007無銘菓さん2018/04/01(日) 02:19:58.70ID:???
メガオッツ
0008無銘菓さん2018/04/01(日) 07:15:56.21ID:???
エンジェルバイオッツ
戻ってこないかな
0009無銘菓さん2018/04/01(日) 09:56:53.56ID:???
4月安いのある?
0010無銘菓さん2018/04/01(日) 17:51:34.71ID:h4pePOy9
ソフトクリームミックスがメーカー欠品で入荷未定だった(>_<)
0011無銘菓さん2018/04/01(日) 18:17:23.47ID:???
ざまあ(^w^)
0012無銘菓さん2018/04/01(日) 21:54:45.83ID:???
チラシ見たけどメガチョクが安いのはいいんだけど、ストロベリーがないのは何でだ?
値段が据え置きなのか、存在自体を消されたのか
0013無銘菓さん2018/04/02(月) 07:42:37.52ID:???
ストロベリーは着色料でいろいろあったからだろ
0014無銘菓さん2018/04/02(月) 08:08:02.95ID:???
メガチョクじゃなくてメガショクなショコラとショックをかけてるから
0015無銘菓さん2018/04/02(月) 09:34:16.74ID:???
  \メガチョクストロベリー買いに行かなくちゃ /
 ((;;;;゜;;:::(;;:      '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(o^O^o)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |タッタッタッ
         三 `J
0016無銘菓さん2018/04/02(月) 14:16:08.10ID:???
>>12
近所の店にはあったよ
価格もチラシ価格
0017無銘菓さん2018/04/02(月) 14:16:27.30ID:???
>>8
終売だってね
また来るかな…
0018無銘菓さん2018/04/02(月) 14:22:15.76ID:???
食うか
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org518286.jpg
0019無銘菓さん2018/04/02(月) 15:15:23.05ID:???
ガーリックブレッド、バナチ、アイスチーズケーキバー(苺を買ってきた
アイスチーズケーキバーのバニラを未だに見た事がない…ショボ〜ン
0020無銘菓さん2018/04/02(月) 15:39:51.71ID:???
メガチョク美味いな
この価格はいいな
0021無銘菓さん2018/04/02(月) 16:54:51.42ID:???
ストロベリーでやらかしたのはエンジェルバイツ
0022無銘菓さん2018/04/02(月) 18:31:45.35ID:???
前スレでドイツチョコのビターが美味しいというのを見て買ってきたけど確かに美味しい!
キーボードのビターよりも甘くて食べやすい
0023無銘菓さん2018/04/02(月) 18:43:38.89ID:???
ポーランドの朝食シリアルビスケットのミニバイツ
パッケージがオサレだな…
オッサンのワイにはちょっと可愛すぎる気もするがw
味は普通のシリアルだが一口サイズで食べやすい
ココナッツ味の方が気に入った
0024無銘菓さん2018/04/02(月) 20:31:06.16ID:???
新スレ乙あり
0025無銘菓さん2018/04/02(月) 21:16:27.18ID:???
ポーランド(笑)だのリトアニア(笑)が無双できんのはギョムだけ
0026無銘菓さん2018/04/03(火) 06:11:54.10ID:ey7L7Qvh
ロングチップスのチーズ味が大好き

あとはいかり豆。これ食べるととにかく屁が止まらなくなるから好き
0027無銘菓さん2018/04/03(火) 07:25:32.82ID:???
   ○ ゴロゴロ

   (⌒)

   γ⌒ヽ ゴロゴロゴロ
    ゝ __ノ
 パカッ
    γ"⌒ヽ,
    んヘ/V'ヘ  チョコモーニ!
    ( ´・ω・`) 
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.
0028無銘菓さん2018/04/03(火) 15:26:35.91ID:???
可愛いな。今度チョコモーニ買ってこよう
0029無銘菓さん2018/04/03(火) 16:00:16.10ID:???
トマト缶にユースイートかけて食べた。
ユースイートは癖があるね。
0030無銘菓さん2018/04/03(火) 23:13:08.59ID:???
>>19
ガーリックブレッドどうだった?
チーズブレッドはカールの偽物みたいで
そこそこ美味しかったんだがセール対象外で残念
0031無銘菓さん2018/04/03(火) 23:57:22.61ID:???
メガチョックバニラ10個買うたった!!
0032無銘菓さん2018/04/04(水) 02:27:50.30ID:???
メガチョックはチョコが他の味が霞むほど美味いと強く感じています
0033無銘菓さん2018/04/04(水) 09:46:54.98ID:???
メガチョクひたすらくいずれえボロボロ落ちるし一口にはでかいし
アルフォートがどんだけ完成されたお菓子かよくわかる
0034無銘菓さん2018/04/04(水) 09:54:44.31ID:???
オマエの歯がおかしいんじゃね?
0035無銘菓さん2018/04/04(水) 10:03:19.38ID:???
>>33
食い方下手くそだな
0036無銘菓さん2018/04/04(水) 10:07:48.08ID:???
チョコレート直食いして唾液つけたまま保管するようなやつとは絶交したい
0037無銘菓さん2018/04/04(水) 10:11:49.25ID:???
どうでもいい
0038無銘菓さん2018/04/04(水) 11:10:42.44ID:???
ガリブレ買ってきた
これはお菓子じゃなく酒の肴だな
0039無銘菓さん2018/04/04(水) 12:46:08.80ID:???
3038神戸物産 5,030 前日比+115(+2.34%)年初来高値
0040無銘菓さん2018/04/04(水) 16:58:17.61ID:???
さて、メガチョクを大人喰いすっかな
目標2梱包ww
0041無銘菓さん2018/04/04(水) 17:35:01.15ID:???
>>40
余裕だろ
0042無銘菓さん2018/04/04(水) 17:55:10.31ID:???
自分は1枚で十分
0043無銘菓さん2018/04/04(水) 19:59:18.28ID:???
セール品のせいなのか4月になってからメガチョク売り切れ中
仕方ないからチョコモーニ買ってきた
チョコフレークみたいでそのまま食べてもいける
0044無銘菓さん2018/04/04(水) 20:37:12.71ID:???
日清シスコ様でもだめならギョムなんて推して知るべし
0045無銘菓さん2018/04/04(水) 20:39:04.57ID:???
殺虫剤まみれ
0046無銘菓さん2018/04/04(水) 21:04:36.00ID:???
先週までセールなのにすっからかんだったドイツチョコが元の値段に戻って大量にあった
0047無銘菓さん2018/04/04(水) 21:05:46.58ID:???
なんだってー
0048無銘菓さん2018/04/05(木) 05:03:35.29ID:???
>>46
店が隠してたのかなw
0049無銘菓さん2018/04/05(木) 15:54:50.13ID:???
メガチョク苺は置いてたけど
やっぱり割引価格じゃなかった…
0050無銘菓さん2018/04/05(木) 16:08:07.12ID:???
>>49
同じ価格だったけどな
0051無銘菓さん2018/04/05(木) 17:04:49.42ID:???
180gと175gが混在してた。
正確には、一番売れるバニラが全部175gになってた。
0052無銘菓さん2018/04/05(木) 17:26:36.33ID:???
5g…
一枚減ったのかな?
0053無銘菓さん2018/04/05(木) 17:49:55.30ID:???
セール以外は買わないけど
0054無銘菓さん2018/04/05(木) 17:58:24.31ID:???
5g減らすのって難しそう
0055無銘菓さん2018/04/05(木) 18:33:36.96ID:???
でもカントリーマアムとか0.5g単位で削ってきてるけど…ある意味日本すげぇなのか?
0056無銘菓さん2018/04/05(木) 18:50:07.47ID:???
一組はクリームがないとか?5gって
0057無銘菓さん2018/04/05(木) 19:02:31.02ID:???
>>16>>49のどちらを信じればいいのか
イチゴ派の私にとっては死活問題だ
0058無銘菓さん2018/04/05(木) 19:06:16.07ID:???
一時期やたらビスケットが薄く硬くなってなかったか
これで5g減らしましたぁ!だったらもう買わない
0059無銘菓さん2018/04/05(木) 19:38:12.29ID:???
焼きすぎだと感じるぐらい硬くなった
0060無銘菓さん2018/04/05(木) 19:56:30.52ID:???
>>57
近くの店で確認してきな
0061492018/04/05(木) 20:01:50.38ID:???
>>57
49だが
購入したわけではないので
店頭表示が間違っていた可能性もなくはない
0062162018/04/05(木) 20:06:17.07ID:???
>>57
近所の業務スーパーは三種類同じセール価格だった
0063無銘菓さん2018/04/05(木) 20:23:38.59ID:???
黒木華を縛り上げて無理矢理陰毛を剃るシーンを想像するとオイラのチンコの硬さはチタン合金並みになる
0064無銘菓さん2018/04/05(木) 20:26:52.75ID:???
FCで違うし
数量限定と書いてあるんで
終わって追加の商品かもしれない
0065無銘菓さん2018/04/05(木) 20:57:20.79ID:???
>>17
今日行ったらエンジェルバイツ山盛りになってたけど
これ無くなったら終わりってことか
0066無銘菓さん2018/04/05(木) 23:20:12.10ID:???
メガチョックはチョコだけでいいな
0067無銘菓さん2018/04/05(木) 23:57:18.83ID:RthJjUXE
メガチョックは甘すぎるし香料がきつくて一個食べたら十分
0068無銘菓さん2018/04/06(金) 00:15:40.82ID:???
釈迦に説教か、馬の耳に念仏か、どっちか分からんけど言っておくわ
俺は業務スーパーで菓子を買うことは今までなかったけどセールになってたんで
メガチョクのバニラを買って食ってみた
俺の舌は結構敏感でこの菓子からは薬品とか添加物の風味が凄まじく1枚食ってギブアップ
残りは捨てた
この菓子、お前ら大丈夫なのか?
0069無銘菓さん2018/04/06(金) 01:52:30.17ID:???
海外のお菓子独特のクセってなんなんだろうね
それが薬品とか添加物の味なのかな??
ちゃんとしたチョコレートは海外製も美味しいと思うけど、
ちょっとジャンクっぽい味になると受け付けない
0070無銘菓さん2018/04/06(金) 02:52:47.18ID:???
紙の器のニオイを吸ってるパターンも多いよね
0071無銘菓さん2018/04/06(金) 06:13:32.27ID:???
>>69
油の酸化かなーと思ってた
0072無銘菓さん2018/04/06(金) 07:17:22.23ID:???
>>68
少なくともリピはしない
例えば、日本の安物のルマンドやホワイトロリータとかは
平気だし好きなんだがな…
0073無銘菓さん2018/04/06(金) 07:25:47.78ID:???
嫌なら去ってくれ
0074無銘菓さん2018/04/06(金) 07:48:13.31ID:???
お菓子スレですからね
0075無銘菓さん2018/04/06(金) 09:20:53.60ID:???
>>65
新しく輸入したのかも
だといいな
0076無銘菓さん2018/04/06(金) 10:16:01.62ID:???
メガチョクはビスケットの部分が独特の風味で美味しくないよね
ダイソーで売ってるポルトガル産の似たやつも同じく不味い
挟まれてるクリームは普通だと思う
0077無銘菓さん2018/04/06(金) 10:26:24.27ID:???
メガチョクは包装が気になる
あれで鮮度保てるのか
0078無銘菓さん2018/04/06(金) 10:30:52.82ID:???
>>68,76
メガチョックのバニラは本当に癖があって不味い
チョコはそう感じなかったな
ストロベリーはまだ未確認
0079無銘菓さん2018/04/06(金) 10:33:53.81ID:???
ピーナッツ味で出して欲しいが無いので自作して食べてる
同様にフォレストクラッカーでも作ったりしてる
0080無銘菓さん2018/04/06(金) 10:48:56.00ID:???
>>77
ドイツチョコだって被ってるだけ
0081無銘菓さん2018/04/06(金) 10:52:20.81ID:???
キミ達のチソポと同じだね♪
0082無銘菓さん2018/04/06(金) 11:56:26.37ID:???
栗ちゃんも皮被ってるよ
0083無銘菓さん2018/04/06(金) 12:22:26.51ID:???
お前らは頭も
0084無銘菓さん2018/04/06(金) 12:56:09.49ID:???
安価であの量、更に輸入品
原価幾らよ、つー話だからな
そりゃ、添加物やらテンコ盛りでおかしくない
メガ〜は塩分キツく感じて自分はニガテ

ブルボンは比較的、レベル高いからな
どの商品も
0085無銘菓さん2018/04/06(金) 13:58:37.61ID:???
メガチョクのビスケットって美味しくない
0086無銘菓さん2018/04/06(金) 14:35:17.27ID:???
スペイン程度の技術工業力で日本人様が満足するビスケット作れるわけねえだろ
パケの古臭ささえ我慢できりゃブルボン一択 金ありゃYBC
0087無銘菓さん2018/04/06(金) 14:54:14.73ID:???
結構なことでw
0088無銘菓さん2018/04/06(金) 15:13:21.77ID:???
ファミマのおやつシリーズにブルボンがあるだろ
あれもうまい
0089無銘菓さん2018/04/06(金) 15:53:57.55ID:???
ドライプルーンとドライいちじくのソフトタイプも置いてほしいな
あと、みたらし餡の入ったプチ大福を作ってほしい
0090無銘菓さん2018/04/06(金) 16:51:27.81ID:???
確かにメガチョックは得体の知れない味がするな
たまに食うと舌がピリピリするし喉の奥がモワ〜っとなる
あれ、やばいな
0091無銘菓さん2018/04/06(金) 20:07:52.82ID:???
まあここまで日本人特有の神経質さを発揮する人はギョムに近づいちゃダメだね
そういった意味でもプロ仕様の店なんだから
0092無銘菓さん2018/04/06(金) 20:52:21.32ID:???
メガチョックのバニラをまずいと書くと執念深くチョコ叩きに走る人はいる
0093無銘菓さん2018/04/06(金) 21:23:37.95ID:???
メガチョクをマーするとオートミールになる
0094無銘菓さん2018/04/06(金) 21:59:57.94ID:fWFjKDMd
嘔吐見る だろ
0095無銘菓さん2018/04/06(金) 22:43:09.82ID:???
マーってなに?
0096無銘菓さん2018/04/06(金) 22:44:32.12ID:???
NGでおk
0097無銘菓さん2018/04/06(金) 22:54:12.08ID:???
メガ直のチョコクリームって粉っぽいんだよなクリームって言うよりパウダー
0098無銘菓さん2018/04/06(金) 23:17:10.23ID:???
どっちも不味い
以上
0099無銘菓さん2018/04/07(土) 00:01:23.25ID:???
あー、マーってマーライオンのことね
0100無銘菓さん2018/04/07(土) 00:06:15.56ID:???
どうでもいい
0101無銘菓さん2018/04/07(土) 00:54:47.31ID:???
私はメガチョックを美味しく食べられて幸せだと思ってる
0102無銘菓さん2018/04/07(土) 03:07:41.09ID:???
健康と食物
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773
突然死10万人
0103無銘菓さん2018/04/07(土) 09:01:13.40ID:???
こういうの貼って何がしたいんだろうな。頭使ってなさそう
0104無銘菓さん2018/04/07(土) 09:17:22.05ID:???
いや、オマエの方が頭悪そうだと思う
0105無銘菓さん2018/04/07(土) 11:14:19.31ID:???
恨み
0106無銘菓さん2018/04/07(土) 11:37:42.00ID:???
>>66
(;゚;艸;゚;)
0107無銘菓さん2018/04/07(土) 13:21:47.27ID:???
業務スーパーの話をしない人はまとめて馬鹿
0108無銘菓さん2018/04/07(土) 15:40:41.20ID:???
>>101
ストロベリーとバニラがおいしく食べられます。
0109無銘菓さん2018/04/07(土) 16:02:46.73ID:???
チョコモーニ、チョコリングシリアル、ドライいちじく、チーズブレッドを買ってきた
チョコモーニもチョコリングシリアルもあんまり味がかわらない。くどくないからポリポリポリポリ食べてしまう
0110無銘菓さん2018/04/07(土) 16:45:39.00ID:???
チョコモーニとデーツと湖池屋のポテチ買ってきた。最近食べる量より買ってくる量の方が多くてどんどん溜まっている(笑)
0111無銘菓さん2018/04/07(土) 19:45:30.01ID:???
ほんとだよなバニラやストロベリーなのにチョクっていみわかんなすぎ
0112無銘菓さん2018/04/07(土) 20:16:02.86ID:???
200g268円のクッキーセットみたいなの売ってたんだけど
食べた人いたら感想聞かせて
0113無銘菓さん2018/04/07(土) 20:52:39.74ID:???
うまいぞ買いだ
0114無銘菓さん2018/04/07(土) 21:01:31.20ID:???
包丁で切るの苦手だけど板チョコがおやつとしていいな
0115無銘菓さん2018/04/07(土) 21:12:16.99ID:???
ニクロム線に電池つなぐと捗るぞダイソーにもある
0116無銘菓さん2018/04/08(日) 09:20:36.21ID:???
イタリアンタルトが売ってるの見かけますか?
家の在庫は5月末と6月末だった。
0117無銘菓さん2018/04/08(日) 11:22:31.65ID:???
あんこ美味い♪
0118無銘菓さん2018/04/08(日) 11:33:01.33ID:???
まんこ美味い♪
0119無銘菓さん2018/04/08(日) 12:21:44.39ID:???
ホットケーキにチョコ
0120無銘菓さん2018/04/08(日) 13:27:39.89ID:???
しつこいくらいの苺香料がむしろたまらん
0121無銘菓さん2018/04/08(日) 14:17:51.25ID:???
>>120
なんの事?
0122無銘菓さん2018/04/08(日) 15:45:11.04ID:???
硫酸塩とか硝酸塩とかBHT入ってるのはさすがに無理。海外から長時間輸送してくるから仕方ないのかもしれないけど、国産のお菓子にはまず入ってない。
0123無銘菓さん2018/04/08(日) 21:13:39.96ID:???
>>110
俺も先月買い貯めしたポテチやバナナチップが未だ残ってる。
0124無銘菓さん2018/04/08(日) 21:29:43.11ID:???
チョコモーニ美味しい!
0125無銘菓さん2018/04/08(日) 22:51:56.42ID:???
チョコリングシリアルもなかなか
0126無銘菓さん2018/04/09(月) 00:08:41.07ID:???
メガチョックはチョコ以外認められない
特にバニラは論外
0127無銘菓さん2018/04/09(月) 00:37:53.74ID:???
メガチョックのフレーバー論争したい人きてるね。私は全部美味しくいける
0128無銘菓さん2018/04/09(月) 01:25:58.25ID:???
>>126はバカ
以上
0129無銘菓さん2018/04/09(月) 01:57:04.36ID:???
メガチョク3個とコーヒー1kg¥777げと
これで当分コーヒータイムが捗る
0130無銘菓さん2018/04/09(月) 02:39:10.39ID:???
俺が業務スーパーでよく買う飲み物は2リットルのコカコーラだな。
0131無銘菓さん2018/04/09(月) 09:20:04.66ID:0iy041AP
ハニーリングシリアルが新パケになってひどいわ
値段と量は同じだけど実質値上げ状態

原材料
旧パケ:コーングリッツ>砂糖>小麦粉
新パケ:砂糖>小麦粉>コーングリッツ

ほんと終わったわ
0132無銘菓さん2018/04/09(月) 10:46:11.94ID:???
ぶた
0133無銘菓さん2018/04/09(月) 18:35:40.14ID:0HfAA4+m
>>27

かわいい(*´д`*)ハァハァ
0134無銘菓さん2018/04/09(月) 18:38:02.55ID:0HfAA4+m
プチ大福は?
0135無銘菓さん2018/04/09(月) 19:31:08.77ID:???
>>62
うちの近所だとメガチョク苺だけ定価だった
少なくとも値札上は
たぶん店ごとの判断で、苺もセール価格に合わせるのか、チラシどおりで行くのか
まちまちなんだろうね
0136無銘菓さん2018/04/09(月) 20:09:00.48ID:???
宮城製粉の豆乳花を見なくなった
0137無銘菓さん2018/04/09(月) 21:50:10.64ID:???
メイトーのラクトアイス2000ml買ったけどスプーン入れてフワッとしてて驚いた
空気ばっかり
2kgじゃなくて2000mlってことか
0138無銘菓さん2018/04/09(月) 21:52:24.98ID:???
バーカ
0139無銘菓さん2018/04/09(月) 21:53:06.56ID:???
メイトーバーカバーカ!
0140無銘菓さん2018/04/09(月) 23:17:45.04ID:NMx2EYhq
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
0141無銘菓さん2018/04/10(火) 00:35:10.56ID:???
ビスケットにアイス
0142無銘菓さん2018/04/10(火) 01:49:13.24ID:???
メガチョクバニラを月に20本は食ってるけどそろそろ糖尿乙かな
5月の健診が楽しみだわ
0143無銘菓さん2018/04/10(火) 05:46:01.99ID:???
パンケーキ
0144無銘菓さん2018/04/10(火) 07:58:20.10ID:???
>>142
検診前に節制して誤魔化さず、ぜひそのままの体で受けてみて欲しい。
結果出たら教えて下さい!
0145無銘菓さん2018/04/10(火) 18:25:12.56ID:???
98円のシナモン味とコーヒー味の薄いクッキーみたいなのあれうまい?
知り合いの知り合いは糖尿で足切ったけどお菓子やめられないんだって・・・
0146無銘菓さん2018/04/10(火) 18:52:07.05ID:???
しね
0147無銘菓さん2018/04/10(火) 20:19:12.99ID:???
最近このスレでよく話題になっているので、久々にメガチョックを買ってきた。
うちの地元では未だ減量されてないみたいだ。
輸入物のビスケットやクッキーを食べたら、国産品なんて馬鹿馬鹿しくて買えないな。
0148無銘菓さん2018/04/10(火) 21:34:24.63ID:???
でも国産の方が断然美味いだろ
ルマンドとかチョコリエールとかチョコフレークとか
あの食感は外国産の雑多な風味では絶対追いつけないレベル
0149無銘菓さん2018/04/10(火) 21:55:56.57ID:???
オイラもメガチョク、安売りだしチョコとバニラ買ってみた
個人的にはバニラ>チョコかな
0150無銘菓さん2018/04/10(火) 22:24:58.77ID:pda71zgf
>>145
ハーベストに似てるよ。
シナモンしか食べてないけど、ハーベストよりも甘さ控えめ。
特別美味しい!って感じではなかったけど、シナモン好きだからリピするかも。
0151無銘菓さん2018/04/11(水) 00:14:35.21ID:???
みんなお菓子食べ過ぎたらマーしてね
0152無銘菓さん2018/04/11(水) 00:22:03.66ID:???
>>148
ブルボンより下級会社と比べろよ
0153無銘菓さん2018/04/11(水) 00:48:50.37ID:???
日清シスコとかカバヤとか
0154無銘菓さん2018/04/11(水) 01:19:38.78ID:???
ブルボンってどっちかって言うと廉価な菓子メーカーのイメージだけど
実際、俺の行くスーパーじゃいつもルマンドが78円だし
メガチョクよりもコスパ高ぇよ
0155無銘菓さん2018/04/11(水) 01:36:46.18ID:???
>>153
前田製菓とか北陸製菓、ミスターイトウなんてのもあるね。
でも中堅メーカーの菓子も悪くはないと思う。

>>154
ブルボンのルマンド、昔は今の倍ぐらい入ってたんだけどね(;_;)
袋がパンパンだったのを覚えてる。
0156無銘菓さん2018/04/11(水) 06:35:27.99ID:???
ブルボンより下は宝製菓とか
0157無銘菓さん2018/04/11(水) 07:29:46.70ID:???
>>154
メガチョクの方が量あるだろ…
ルマンドよりコスパ高い
0158無銘菓さん2018/04/11(水) 07:47:27.65ID:???
コスパのパを量と考えるか質と考えるか
それすら理解できないバカがいますね
0159無銘菓さん2018/04/11(水) 08:12:32.27ID:???
スレタイ理解が先では
0160492018/04/11(水) 09:52:49.52ID:???
>>49だが
ストロベリーのPOPが割引価格に直ってた…
0161無銘菓さん2018/04/11(水) 10:05:02.41ID:???
メガチョクストロベリーは180gは定価、175gが割引価格
0162無銘菓さん2018/04/11(水) 12:52:22.65ID:???
メガチョクのビスケットだけ食べたい
0163無銘菓さん2018/04/11(水) 13:29:14.79ID:???
お菓子の質なんて人の好み次第だとわからない馬鹿もきてんね

メガチョックのビスケットだけも欲しいね
0164無銘菓さん2018/04/11(水) 13:30:57.02ID:???
てめえがバカ
0165無銘菓さん2018/04/11(水) 13:43:19.78ID:???
>>164
何でこの人自分を馬鹿にしてるの?
0166無銘菓さん2018/04/11(水) 17:51:29.07ID:???
>>137
明治ファミリア(2000ml)の場合、重量は1200g以下かな
0167無銘菓さん2018/04/11(水) 18:01:10.25ID:???
在庫切れだったメガチョック一部入荷してた
イチゴは180g、バニラは175g、チョコは入荷なし
0168無銘菓さん2018/04/11(水) 18:12:51.55ID:???
>>165
何でこの人自分を馬鹿にしてるの?
0169無銘菓さん2018/04/11(水) 20:29:17.66ID:???
うちの地元の業務スーパー、何故かメガチョックはバニラとチョコしか置いてない。ストロベリーは数回見かけただけ。
隣町の業務スーパーでもバニラとチョコのみ。
0170無銘菓さん2018/04/11(水) 20:40:11.72ID:???
>>169
ストロベリー美味しいの?
0171無銘菓さん2018/04/11(水) 21:12:09.35ID:???
>>164
これは恥ずかしい
0172無銘菓さん2018/04/11(水) 23:51:17.33ID:???
>>170
残念ながら食べたことは無い。
何回か見かけて、そのうち買おうと思ってたら見かけなくなった。
0173無銘菓さん2018/04/12(木) 00:16:32.79ID:???
>>171
これは恥ずかしい
0174無銘菓さん2018/04/12(木) 07:20:20.05ID:???
メガチョク野郎は煽り耐性ゼロな危険だよあの甘さ
0175無銘菓さん2018/04/12(木) 07:21:24.82ID:???
>>173
顔真っ赤にしてどうした?
0176無銘菓さん2018/04/12(木) 07:44:37.28ID:???
https://youtu.be/DgBUO8g4cAM?t=137
メガチョクユーチューバーにも人気だな
0177無銘菓さん2018/04/12(木) 08:38:31.55ID:???
不細工
0178無銘菓さん2018/04/12(木) 12:20:32.94ID:???
ええやんけ別にww
0179無銘菓さん2018/04/12(木) 15:15:15.35ID:???
エンジェルバイツ クソ甘い
オリエントビスケットコーヒー 旨くも不味くもない
紙パックプリン うっすいプッチンプリン

どれも1回食えばいいって感じ
0180無銘菓さん2018/04/12(木) 17:27:24.28ID:???
牛乳パックのレアチーズが冷蔵庫に眠ってるんだけど、これ一度開けたら一気に食べないといけないよね?
おすすめの食べ方ある?
0181無銘菓さん2018/04/12(木) 17:56:20.59ID:???
スペイン産のクリスプブレッド(パルメザン風チーズ味)買った。味が濃いしチーズ臭いから人選ぶと思うけど、個人的には美味しかった。おやつやおつまみ、砕いてサラダやスープなどに!って説明書きあったから、サラダやスープみたいな食事系料理の方が相性良いのかも。
0182無銘菓さん2018/04/12(木) 17:56:32.67ID:???
空気に触れている部分が圧倒的に傷みやすいと思うから
上から数センチずつ食べれば結構持つと思う
あとはあなたの体力次第
0183無銘菓さん2018/04/12(木) 18:30:35.47ID:???
>>182
なるほどー
意外と持つのね
0184無銘菓さん2018/04/12(木) 18:48:41.60ID:???
>>180
一気食いがおすすめ
0185無銘菓さん2018/04/12(木) 19:17:29.46ID:???
>>180
冷凍すればいいやん
食べるときは解凍して冷蔵庫で固める
0186無銘菓さん2018/04/12(木) 19:21:44.70ID:???
>>170
旨いよ
少なくともチョコ・バニラより旨い
チョコはくどいし、バニラは物足りない
ストロベリーは丁度よい
0187無銘菓さん2018/04/12(木) 21:21:05.44ID:???
>>180
好きな厚さに切ってラップで巻いて冷凍は?
0188無銘菓さん2018/04/12(木) 21:23:36.88ID:w4ujWndF
>>187
豆腐パックのチーズケーキと間違えてない?
0189無銘菓さん2018/04/12(木) 21:35:40.03ID:???
>>181今日見たけどスルーしちゃったから次行ったら買ってみる

紙パックのプリンはカラメルソースのかわりに78円のケーキシロップをかけるとイケる
0190無銘菓さん2018/04/12(木) 21:42:57.73ID:???
バニラは臭いんだよね
油分が多過ぎてまずい
0191無銘菓さん2018/04/12(木) 22:25:42.22ID:???
>>180
パックの真ん中で輪切りに切って、残りはまた合体、ラップで巻き包む
0192無銘菓さん2018/04/12(木) 23:49:28.68ID:???
美味さでは断然ルマンドだね
うちのギョムでは常に78円で売ってるよ
0193無銘菓さん2018/04/13(金) 00:29:08.15ID:???
>>175
顔ぶつぶつだけどどうしたの
0194無銘菓さん2018/04/13(金) 00:29:57.63ID:???
頭悪いの住み着いたね
0195無銘菓さん2018/04/13(金) 00:43:41.06ID:???
いいなー。ルマンドなんて売ってないわ
0196無銘菓さん2018/04/13(金) 07:18:08.61ID:???
スプーンで掬い食いする
唾液がスプーンにつく
その唾液が土台につく
きたねえ
0197無銘菓さん2018/04/13(金) 08:05:47.80ID:???
>>194
下痢ぴーちゃん発見
0198無銘菓さん2018/04/13(金) 08:16:18.91ID:???
>>194はいつもの奴だな
文章に独特の歪んだ性格がにじみ出てるからすぐわかるw
0199無銘菓さん2018/04/13(金) 10:38:33.87ID:???
ココアピーナッツなんかピーナッツがしなっとしてておいしくなかった
0200無銘菓さん2018/04/13(金) 12:36:34.46ID:???
週2くらいで業務スーパー行ってるが
今日初めてみたぬれいか天が旨すぎヤバい
0201無銘菓さん2018/04/13(金) 19:20:22.65ID:???
メガチョクの刺客としてルマンドをもってきてるアホがいるが、勝負にならねえよ
0202無銘菓さん2018/04/13(金) 20:44:34.24ID:???
ルマンドの繊細さ
メガチョクの豪胆さ
0203無銘菓さん2018/04/13(金) 21:12:00.97ID:???
種類が違うのを持ち出すなんてバカ
ブルボンならビターココアビスケット
0204無銘菓さん2018/04/13(金) 21:25:27.66ID:???
小麦粉+砂糖+植物油脂
0205無銘菓さん2018/04/13(金) 22:35:48.96ID:???
>>203
それハイドロックス系じゃん
0206無銘菓さん2018/04/14(土) 00:10:28.04ID:???
>>203
ブルボンのチョコレートビスケットといえばアルフォートやチョコリエール、チョコビスなど色々あるけど?
0207無銘菓さん2018/04/14(土) 04:55:58.06ID:???
メガチョクはバニラだけ少なくなってるの本当だった
0208無銘菓さん2018/04/14(土) 08:33:32.51ID:???
なにモーにだかしらねえがぜんぜん風味がねえなこれとくに支那モーに
0209無銘菓さん2018/04/14(土) 08:39:37.08ID:???
ホットチョコドリンクにしていただきました
0210無銘菓さん2018/04/14(土) 08:47:30.02ID:???
たしかに底にカスがたまっていてどうにか利用したい気持ちは否めない
0211無銘菓さん2018/04/14(土) 11:59:14.72ID:???
メガチョク
バニラもチョコも減量してたのでストロベリーを買ってきた
値段は全部同じ
0212無銘菓さん2018/04/14(土) 12:08:33.29ID:???
>>158
スレチ

>>159
いいこと言った。
0213無銘菓さん2018/04/14(土) 12:41:03.49ID:???
牛乳パックデザート全シリーズを50本くらい棚の陳列全てを買い占めてた店から抜け出したであろう白い割ぽう着を着た料理人さんが居た。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それらを横目に見つつホイップクリームとフルーツ缶詰と瓶ジャムとキャラメルシロップとイチゴシロップを買ってパンケーキ作った
あとお豆腐に黒蜜を掛けてデザート風
バニラアイスのファミリーサイズが売り切れてた
0214無銘菓さん2018/04/14(土) 12:45:04.22ID:A//+ij3K
独り言はツイッターに書いとけよ
0215無銘菓さん2018/04/14(土) 12:59:12.85ID:???
>>156
宝は安っぽい
ここのクッキーは味がしない
0216無銘菓さん2018/04/14(土) 13:14:36.65ID:???
>>170
チョコはまずいよ。
0217無銘菓さん2018/04/14(土) 13:22:20.16ID:???
チョコは粉みたいのが入っててざらつく
バニラでいいよ
0218無銘菓さん2018/04/14(土) 13:43:28.23ID:???
ビスケットがまずい
0219無銘菓さん2018/04/14(土) 13:53:18.08ID:???
昔よりまずくなってる
0220無銘菓さん2018/04/14(土) 13:55:27.59ID:???
バニラ信者は怖い
0221無銘菓さん2018/04/14(土) 14:42:34.00ID:???
スペインのクリスプブレッド
6cmくらいのパンを横に切ってカリカリサクサクにした感じで厚さが1cmくらいある
食べごたえがあるから軽食にもなりそう。なかなか美味しい
0222無銘菓さん2018/04/14(土) 14:54:39.63ID:???
ギリシャのとどっちがうまい?
0223無銘菓さん2018/04/14(土) 20:07:56.96ID:???
今日もお酒のお供にガーリックブレッドとチョコモーニとココアピー
0224無銘菓さん2018/04/14(土) 20:29:08.52ID:???
匂いと湿気を吸ったようなビスケットを渾身の砂糖でごまかし規制限界まで薬品いれましたがメガチョク
名は体を表すとはまさにこのこと
0225無銘菓さん2018/04/14(土) 20:44:02.04ID:???
お前らほんとに敏感だな
薬の匂いなんて1ミリも感じないんだが
0226無銘菓さん2018/04/14(土) 20:55:16.65ID:???
業務スーパーの菓子類なんて、そういう物と割りきってるよ。

高級な菓子が食べたいなら、デパートのケーキ屋なり和菓子屋なりに行けば済む話。
0227無銘菓さん2018/04/14(土) 20:58:05.01ID:???
匂いで感知は無理かも知れんが某百均のビスケットはきまって下痢
亜硫酸塩らしいな原因はもちろんメガチョクにもはいってる
0228無銘菓さん2018/04/14(土) 21:04:35.76ID:???
手作り高級店だろうが無添加だろうが小麦はポストハーベストとか粉の時点でアウトだろ
0229無銘菓さん2018/04/14(土) 21:07:25.78ID:???
金に困ってギョ務物食してたらパン粉発見これくえばよくね
でもなんであれカビないんだ?生パン粉だぜ?
0230無銘菓さん2018/04/14(土) 21:11:39.54ID:???
>>156
宝はグラハムチョコサンドとかあってメガチョクと似てなくもないもちろん宝のほうがうまい
0231無銘菓さん2018/04/14(土) 21:46:03.66ID:???
>>227
あの250g入りのやつか?
あれ以前は確か300g入りだったんだよな。
0232無銘菓さん2018/04/14(土) 22:01:42.15ID:???
>>231
そうそれだわ調べたら300なんだな
分かる人がいてなんかうれしい
あんなの公然とうってて大丈夫なのほんと毎回下痢だった
0233無銘菓さん2018/04/14(土) 23:17:45.88ID:???
ベルギーワッフル(ビスケットぽいやつ)など200円以上する
チョコやクッキーは美味しい
200円以下でもイタリアのウエハースは行くと毎回買う
0234無銘菓さん2018/04/15(日) 03:11:49.38ID:???
下痢とわかってるのに毎回っていうほど食べてるの草
0235無銘菓さん2018/04/15(日) 04:06:28.69ID:???
最近良く下痢するなー。そういえばいつもあれ食べた時じゃね?
って事はまれによくある。
0236無銘菓さん2018/04/15(日) 04:23:39.01ID:???
初めてメガチョク食べたけど美味しくもマズくもない絶妙な味だった
1枚でいいやとなるからダイエットにいいって感想読んだことあるがその通りだわ
食べた後にカフェオレ飲むとなんか独特な香り?がして飲み込むのを躊躇する
チョコも買ったけど手を付けるの早くても来月だな
0237無銘菓さん2018/04/15(日) 06:17:03.25ID:???
>>236
やはりバニラは地雷か
0238無銘菓さん2018/04/15(日) 09:21:15.88ID:???
>>236
開封しなけりゃ賞味期限は長いしい。開けても冷蔵庫入れとけばしばらく大丈夫です。
常温で夏越すと劣化するから気を付けてね。

>>236
ストロベリーがオヌヌメ
0239無銘菓さん2018/04/15(日) 10:16:33.10ID:???
メガチョクも適当な封だな
0240無銘菓さん2018/04/15(日) 13:06:10.06ID:???
メガチョック硫酸塩が入ってるから日持ちする
0241無銘菓さん2018/04/15(日) 14:53:48.60ID:???
あの封はパートのおばちゃんが手でやってんのか風
0242無銘菓さん2018/04/15(日) 16:16:36.26ID:???
メガチョック
二日に分けたら
ちょうど良い
0243無銘菓さん2018/04/15(日) 16:17:01.68ID:???
メガチョックは量と値段に満足するもので味は…と思いながら満足してる
0244無銘菓さん2018/04/15(日) 16:24:08.47ID:???
駄菓子感覚だな
0245無銘菓さん2018/04/15(日) 17:35:53.13ID:???
メガチョックバニラとチョコ2個イチで食べてるは
0246無銘菓さん2018/04/15(日) 17:37:11.39ID:???
メガチョック
千個食べたら
ギガチョック
0247無銘菓さん2018/04/15(日) 17:44:18.00ID:???
ストロベリーがいい
0248無銘菓さん2018/04/15(日) 18:32:20.69ID:???
ここもはやメガチョクスレだな
0249無銘菓さん2018/04/15(日) 18:50:23.74ID:???
メガチョクだのキーボードだのチョコモーニだのどいつもこいつもチョコだらけ
0250無銘菓さん2018/04/15(日) 21:15:26.83ID:???
1番のお気に入りはチーズブレッド
0251無銘菓さん2018/04/15(日) 21:34:02.98ID:???
メガチョックはチョコかストロベリーのどちらか
バニラは地雷
0252無銘菓さん2018/04/15(日) 21:59:22.21ID:???
流石にメガチョックもコイケヤ増量ポテチも飽きてきたので、久々にガーリックブレッドを買ってきた。
塩味が効いてて上手いな。
最近の国産スナック菓子は減塩とかで薄味なのが多いだけに、余計に濃厚に感じる。
0253無銘菓さん2018/04/16(月) 07:30:04.24ID:???
メガチョクあきたしやっぱりノアール最高ですわ
0254無銘菓さん2018/04/16(月) 07:37:32.30ID:???
南蛮人が必死で作ったのと大和んが余裕でぱくったの比べるのは酷
0255無銘菓さん2018/04/16(月) 07:52:43.83ID:???
メガチョックはチョコ味だけでいい
0256無銘菓さん2018/04/16(月) 08:08:02.65ID:???
値下がりランキング13位 3038 神戸物産 -4.78% -245円 4,875円
0257無銘菓さん2018/04/16(月) 08:16:06.76ID:???
値下がりセール
0258無銘菓さん2018/04/16(月) 08:26:41.76ID:???
私達は天が与えてくれた恩寵の中にいるのです。
今、私もあなた達も天から試されています。いわば、試験をされている状態です。
50円や60円の幅しか取ろうとしない人は天から見放されてしまうでしょう。
小欲ではなく、1000円幅を取れる大欲をもった人こそが天から認められるのです。
次代の岩崎弥太郎はその中から誕生します。
0259無銘菓さん2018/04/16(月) 09:59:56.85ID:???
>>256
さすが毎日がお買い得
0260無銘菓さん2018/04/16(月) 10:39:00.33ID:nTpMK2cy
メガチョックはチョコとイチゴでアポロになる
0261無銘菓さん2018/04/16(月) 11:15:09.30ID:???
ごまあん
0262無銘菓さん2018/04/16(月) 14:50:11.78ID:???
スペイン産チュロスの揚げない奴売ってた。オーブンで温める奴。200g248円
0263無銘菓さん2018/04/16(月) 21:29:16.25ID:???
>>244
> 駄菓子感覚だな
輸入駄菓子
0264無銘菓さん2018/04/16(月) 21:30:29.67ID:???
>>247
禿同
0265無銘菓さん2018/04/16(月) 21:32:17.91ID:???
4,925 前日比+50(+1.03%)
本年はご縁をいただき、心から感謝申し上げます。
来年こそ良き年でありますように。
0266無銘菓さん2018/04/17(火) 11:17:40.77ID:???
新メガチョクのチョコの175gだけ入って来た
パッケージ見た目同じ
両端の丸い部分が白かった
フルーツグラノーラの大袋は品切れ
輸入板チョコ赤黒105円は在庫たっぷり
シナモーニ、チョコモーニ 在庫復活
0267無銘菓さん2018/04/17(火) 12:37:00.20ID:???
>>266
5g減らしたぐらいでは殆ど解らないだろうな。
0268無銘菓さん2018/04/17(火) 21:54:08.41ID:???
値上がりランキング37位 3038 神戸物産 +2.94% +145円 5,070円
徐なること林の如く、動かざること山の如し
0269無銘菓さん2018/04/18(水) 09:40:38.32ID:???
5,220
前日比+150
9:37
+2.95%
ワロ
0270無銘菓さん2018/04/18(水) 11:57:14.87ID:???
しねくず
0271無銘菓さん2018/04/18(水) 19:07:39.74ID:0dz06jTv
>>198
自己紹介お疲れさん
0272無銘菓さん2018/04/18(水) 19:49:43.94ID:???
>>271
かまうとまた出てくるよ
0273無銘菓さん2018/04/18(水) 20:23:52.88ID:???
あげくそ
0274無銘菓さん2018/04/18(水) 21:53:44.07ID:???
チーズブレッド復刻してた。ガーリックと同じ値段
0275無銘菓さん2018/04/19(木) 06:32:15.56ID:???
前スレの膨張剤バカはまだ暴れてるのかw
生きてる価値無いな
0276無銘菓さん2018/04/19(木) 07:41:21.83ID:???
漂白剤(亜硝酸塩)そんなに漂白って大事か?
0277無銘菓さん2018/04/19(木) 12:07:06.73ID:???
>>181に書いてあるスペイン産お菓子のトマトバジル味買ってみたけどこっちの方が美味しく感じた。トマトの風味強めでびっくりした。トマト、バジル風味好きで分厚いラスク好きな人はハマりそう
0278無銘菓さん2018/04/19(木) 14:23:15.43ID:???
>>277大きくて食べごたえがあるなぁ、と思いつつ美味しくて一気に食べてしまった
0279無銘菓さん2018/04/19(木) 19:32:13.79ID:???
いまセール中のガーリックブレッドっていうコパンみたいな菓子うめえな
0280無銘菓さん2018/04/19(木) 20:00:09.67ID:???
>>279
塩味がよく効いてるね。
0281無銘菓さん2018/04/19(木) 20:07:38.89ID:???
いかり豆
もう少し塩味か何か足したい感じ…
0282無銘菓さん2018/04/19(木) 21:52:19.41ID:???
>>279
それがイケるならスペイン産のクリスプブレットのトマトバジル味もおすすめ。チーズ味もあるけど、チーズ風味は控えめな癖にチーズ臭さと塩っ気強い。塩辛い市販のパルメザンチーズ振りかけた感じだから市販のパルメザン好きならおすすめ。
0283無銘菓さん2018/04/19(木) 22:20:59.85ID:???
>>279
フレーバー違いのチーズブレッドもイケるよ
0284無銘菓さん2018/04/19(木) 22:27:39.78ID:???
>>281
味にバラつきがあるしたまに苦いのがあるよね
でも安い
0285無銘菓さん2018/04/19(木) 23:29:19.81ID:???
お菓子のパッケージの内容物に重曹とか書いてあってびびって戻した。
重曹って劇薬だよな?
掃除のときとかにヤバい汚れを落としたりする。
日本じゃ考えられん。
毛唐のやることはわけがわからん。
0286無銘菓さん2018/04/19(木) 23:30:49.57ID:???
>>285
おまいの思い込みが劇薬すぎてワロタ
0287無銘菓さん2018/04/19(木) 23:47:29.97ID:???
いやあながちでもないぞ。毛唐は重曹が消化を助けるなどと吹聴しダイジェスティブビスケットなどと堂々と売って薬事法すれすれるから始末が悪い
0288無銘菓さん2018/04/19(木) 23:47:36.62ID:???
日本でもカルメ焼きは砂糖に重曹を入れて作ってるんだが…
0289無銘菓さん2018/04/19(木) 23:54:48.01ID:???
日本人は健康とか毒とか放射能とか気にするようなメンタルないんだわ
まあ東日本で学んだことは気にしたら負けってこと
0290無銘菓さん2018/04/19(木) 23:59:58.96ID:???
重曹が劇薬ってw
0291無銘菓さん2018/04/20(金) 00:10:11.74ID:???
>>285
書き込む前にググろうね
0292無銘菓さん2018/04/20(金) 00:37:02.75ID:???
きょうの料理で劇薬入りケーキ作ってましたよ
0293無銘菓さん2018/04/20(金) 01:46:33.02ID:???
重曹(ベーキングソーダ)
洋菓子でケーキやクッキー等の生地を膨らませる膨張剤として
また濃い焼き色をつける為に入れられる
和菓子でも饅頭やどら焼きの皮や蒸しパンに使われる
独特の苦味と風味がある
重曹に添加物を加えたものがベーキングパウダー
0294無銘菓さん2018/04/20(金) 02:42:01.97ID:???
重曹なんて粉のまま歯磨きに使う人いるほどなのになぁ
0295無銘菓さん2018/04/20(金) 06:41:15.99ID:???
苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)みたいな指定劇物まで使っていいんだし重曹だってかまわないだろ死なない程度に使えば
0296無銘菓さん2018/04/20(金) 08:43:40.57ID:???
塩も砂糖もたくさんとれば死ぬよ。
水中毒もあるし。
0297無銘菓さん2018/04/20(金) 12:40:26.99ID:???
トマトにもトマチンという毒物が含まれる
なお致死量はトマト4万トン分
0298無銘菓さん2018/04/20(金) 12:44:40.63ID:???
4トンの間違いでした
罰としてトマトに砂糖かけて4個食べてくる
0299無銘菓さん2018/04/20(金) 12:54:37.25ID:???
台所用の所謂食器用洗剤は食品用でもある
0300無銘菓さん2018/04/20(金) 13:19:14.26ID:???
>>298
そんなー、毒に毒をかけて食べるなんてー。
0301無銘菓さん2018/04/20(金) 13:53:39.78ID:???
ポテトスティック チーズ味
細かすぎ。袋からダイレクトに口に注ぎ込む用かな
チートスっぽいチーズ味
0302無銘菓さん2018/04/20(金) 15:00:35.25ID:???
>>285
お前の存在の方が10000倍有害
0303無銘菓さん2018/04/20(金) 16:52:55.11ID:???
オーケーストアで2リットルのバニラアイスが445円だった
買って食ったらそこそこ美味しかった抹茶はファミリアのを
業務スーパーで買うけどバニラはオーケーで買うことにしたぜ
0304無銘菓さん2018/04/20(金) 23:10:31.22ID:???
オレオもどきのフィリピン産ビスケット普通に美味しかった
クリームオーみたいに無駄に癖があると思ってたけど何にもなかった
ふんわりケーキ(チョコレート)は生地がなんだかしょっぱく感じた
クリームオーもしょっぱかったんだけど、両方ともベトナム産
ベトナムってしょっぱくしがちな食文化なのかな
不思議だ
0305無銘菓さん2018/04/21(土) 00:49:22.45ID:???
今日もガーリックブレッドとメガチョックをうまうました
0306無銘菓さん2018/04/21(土) 07:51:31.54ID:???
従業員が楽しいから仕事をしてるだなんて勘違いしてないか?
お前への尊敬から指示に従ってるだなんて勘違いしてないか?
0307無銘菓さん2018/04/21(土) 11:32:17.08ID:???
>>271-272
歪んだ性格治そうなw
0308無銘菓さん2018/04/21(土) 11:58:21.16ID:???
誰にも会わず何ともつらがらず一人暗い部屋で過ごす一日は最高の一日だな
どれだけ黄金を積み立ててもどれだけ麝香につつまれてもこれ以上の贅沢はないな
0309無銘菓さん2018/04/21(土) 12:28:53.45ID:???
普段どれだけ最低なんだよ・・・
0310無銘菓さん2018/04/21(土) 12:45:33.68ID:ePOqIbAE
ベトナムはフランス領だろ
食文化もフランス系影響だろ
フランス料理とかは”塩は極限まで多く”が
モットー
0311無銘菓さん2018/04/21(土) 12:48:59.64ID:???
話題のメガチョックを初めて買ってみた
俺としてはバニラ=ストロベリー>>>>>>>>チョコ
とりあえず1枚ずつ食ってみた感想だけど次はないなw
0312無銘菓さん2018/04/21(土) 14:29:08.42ID:???
バニラはねーよ
油っぽい風味
0313無銘菓さん2018/04/21(土) 14:33:50.62ID:???
またアンチバニラ馬鹿が湧いてるのか
0314無銘菓さん2018/04/21(土) 14:58:17.34ID:???
レバニラ味
0315無銘菓さん2018/04/21(土) 15:01:16.87ID:???
白いのはクリーム味なバニラは匂いだから
0316無銘菓さん2018/04/21(土) 15:50:59.57ID:???
メガチョクメガチョク言うから気になって買ってみた
バニラうまいな
0317無銘菓さん2018/04/21(土) 15:54:01.85ID:???
ナッツとかドライフルーツ?入ってるようなずっしり重いバー6本入り300円ぐらい
カナダのでメープル味とチョコ味のメープルの方にしてみたけどなかなか腹持ちも味も許容範囲
0318無銘菓さん2018/04/21(土) 16:23:52.33ID:???
俺もバニラが一番いいわ
チョコはあり得んな
0319無銘菓さん2018/04/21(土) 16:53:31.30ID:yc1VY+DG
>>275
オマエ、相当悔しかったようだなw
そのシツコさ、ホームラン級の粘着質だわww
0320無銘菓さん2018/04/21(土) 17:32:32.45ID:???
かーさんケットに入っていてメガチョクに入ってないものが愛情その逆は亜硝酸塩こういうことだぞ
0321無銘菓さん2018/04/21(土) 19:49:27.56ID:???
フィリピン産の偽オレオが話題になってたので、試しに買ってみた。
マジでなかなか美味いな。
0322無銘菓さん2018/04/21(土) 20:01:02.64ID:???
黒ビスに白クリームって組み合わせ良いよな
メガチョクなんかよりよっぽど美味いわ
0323無銘菓さん2018/04/21(土) 20:02:16.51ID:???
オレオでもメガチョクでも、ピーナッツ味で出して欲しい
マジックフレークみたいな感じでクラッカーの塩気もあって甘いお菓子
0324無銘菓さん2018/04/21(土) 20:24:20.87ID:???
マジックならピーナツバターとクラッカーで自作の予感ギョムで揃えられそう
0325無銘菓さん2018/04/21(土) 20:28:49.13ID:???
>>312だけど
ピーナッツバターはねーよ
油っぽい風味
0326無銘菓さん2018/04/21(土) 20:29:43.16ID:???
ローソソ100のパクリ系マジフレまじまずいのはここだけの話
0327無銘菓さん2018/04/21(土) 20:31:45.43ID:???
クッキーとフォレストクラッカーとクリームチーズと干しブドウ
0328無銘菓さん2018/04/21(土) 20:46:47.81ID:???
オレオの黒色はブラックココア使用だと思うが、あの色はちと強いな。
う○こが黒くなるという話も。
0329無銘菓さん2018/04/21(土) 21:10:21.03ID:???
>>320
かーさんケットをググるとみんなクリームみたいのつけてんな
つまりそのままじゃ食えたもんじゃないってことだ
メガチョクはそのままで超おいしい
0330無銘菓さん2018/04/21(土) 22:11:30.76ID:???
メガチョクは亜硝酸塩じゃなくてピロ亜硫酸ナトリウム
日本産と違ってヨーロッパ産だもの安心安全だよ
0331無銘菓さん2018/04/21(土) 22:41:10.58ID:???
重曹は劇薬
0332無銘菓さん2018/04/21(土) 22:42:48.80ID:???
>>329
そのまんまだと凄く淡白な味だよ。
0333無銘菓さん2018/04/21(土) 23:42:14.06ID:???
だがそれがいい
0334無銘菓さん2018/04/22(日) 00:01:56.62ID:???
いいちこ720ml1本空ける間にメガチョックストロベリー全部いっちまた
0335無銘菓さん2018/04/22(日) 00:20:48.61ID:???
>>330
ピロ亜硫酸ナトリウム
これも亜硫酸塩。喘息やアレルギーを引き起こすことがあるよ。
0336無銘菓さん2018/04/22(日) 07:13:59.19ID:???
>>329
メガチョクのクリームはがしてビスケットだけで食ってるのか
0337無銘菓さん2018/04/22(日) 07:47:30.95ID:???
カーさんケットにヌテラはさんで食ったほうがうまい
0338無銘菓さん2018/04/22(日) 07:52:37.71ID:???
>「アンテルマルシェ」は、950グラムのヌテラ瓶を4.50ユーロ(約607円)から1.41ユーロ(約190円)に大幅値下げ
客同士で小競り合いが発生し、警察が出動 みんなまるで動物のようでした
さすがに安すぎ
0339無銘菓さん2018/04/22(日) 07:57:03.38ID:???
ヌテラ 200g ¥474 アマゾンぼりすぎ
0340無銘菓さん2018/04/22(日) 09:37:44.24ID:???
チョコ溶かしたら
0341無銘菓さん2018/04/22(日) 11:06:37.74ID:???
そういえば業務スーパーオリジナルのプレーンビスケットは無いんだな。
俺が気付いてないだけかもしれないが。
0342無銘菓さん2018/04/22(日) 12:30:59.30ID:???
プレーンビスにピーナッツバター塗って食ってると止まらん
酷い時は400gのビスケットと250gのピーナッツバターが空いてしまう
カロリーは恐らく2000超えてると思う
0343無銘菓さん2018/04/22(日) 12:47:59.25ID:???
メガチョックのバニラとストロベリー、店にある在庫全部買ってきた
6000円超えたw
0344無銘菓さん2018/04/22(日) 12:56:42.00ID:???
ステマにしては基地外すぎるしなんなんだ君のその執着はw
0345無銘菓さん2018/04/22(日) 12:57:38.82ID:???
閑散スレでステマってwwwwwwwwwwwwwww
0346無銘菓さん2018/04/22(日) 12:58:50.75ID:???
>>343
あんたは鬼か
後に続く者にちったぁきを使えっての
0347無銘菓さん2018/04/22(日) 13:02:16.09ID:???
業務スーパーによく買い物にいくけど、一般スーパーでマレーシアのクッキー一度安くて買ったら
甘いしくどいし香料きついしで苦手、クッキー系ではベルギーとイタリアは許容範囲のがあったりする。
0348無銘菓さん2018/04/22(日) 13:11:39.04ID:???
他の客に気ぃ使ってまで買い物なんてしないだろ
店からしたら同じ売上なんだから問題なし
0349無銘菓さん2018/04/22(日) 13:17:08.48ID:???
プレーンビスケットに、クリームチーズとレーズンの組み合わせも合うぜよ
0350無銘菓さん2018/04/22(日) 13:52:43.97ID:???
>>343
76個も買ったのか?凄いな。
0351無銘菓さん2018/04/22(日) 14:01:02.85ID:???
76個買うとセールなら760円お得
0352無銘菓さん2018/04/22(日) 14:20:28.75ID:???
「ちったぁき」って何?
どこかの方言?
0353無銘菓さん2018/04/22(日) 14:22:13.28ID:???
>>349
良さそうだなー
0354無銘菓さん2018/04/22(日) 17:55:41.84ID:???
近所のギョムでココナッツチップスっていう名前のタイ産お菓子のキャラメルとパイナップル買ったけどうめぇぇ!キャラメル味も良いけど、パイナップルも味はさっぱりフルーティーって言うより思ったよりもやや濃厚って感じで美味しい!
0355無銘菓さん2018/04/22(日) 18:12:28.98ID:???
かーさんビスは天ぷらにして食べるものだったはず…
0356無銘菓さん2018/04/22(日) 18:21:48.56ID:???
>>355
東北などでは揚げて食べる人が多いらしいね。
たぶん、揚げカンパンと似たような味になるのでは?
0357無銘菓さん2018/04/22(日) 19:26:44.57ID:zFgyU/7G
メガチョクのストロベリーまとめ買いしてきた
俺の行くギョムはストロベリーも78円
10円値下げだと8つ買えば1つ無料みたいなもんだよな
しかもストロベリーはまだ180gだしw
0358無銘菓さん2018/04/22(日) 19:35:45.73ID:???
売り切れてんだけど、下の段ボールが未開封の場合って、勝手に開けてもいいのかなあ
店員に言って開けてもらうべき?
そもそも俺が言ってる意味わかる?
0359無銘菓さん2018/04/22(日) 19:46:36.09ID:???
>>358勝手に開けちゃう時あるわw
0360無銘菓さん2018/04/22(日) 20:34:37.71ID:???
>>357
こちらではチョコもバニラもまだ180gだよ。
0361無銘菓さん2018/04/22(日) 21:21:18.43ID:???
>>318
 禿同
0362無銘菓さん2018/04/22(日) 21:28:08.09ID:???
>>341
クマのビスケットがある。

ファインベアビスケットはシンプルなビスケット
一度買ったけどリピはしてない。
0363無銘菓さん2018/04/22(日) 21:32:26.97ID:???
ベトナムだかのベアビスケットこれマリービスケットじゃねえじゃん
マリビスってのはもっとやさしいミルクの香りただよう素朴なものなんだよ
森永はおろかかあさんケットにとおくおよばない
なんか油ぎってるし
0364無銘菓さん2018/04/22(日) 21:53:17.29ID:???
ビスケットの天ぷらってなによ
0365無銘菓さん2018/04/22(日) 21:54:00.74ID:oVLjlOCS
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
0366無銘菓さん2018/04/22(日) 22:22:12.79ID:???
>>364
ケンミンショーでやってたやつ。アメリカンドッグみたいな衣つけて揚げてて、ちょっとうまそうだった。
0367無銘菓さん2018/04/22(日) 23:18:37.13ID:???
>>360
かなりの閑散店だなw
0368無銘菓さん2018/04/23(月) 00:39:49.76ID:???
>>352
「ちょっとは」を「ちったあ」と言うのは方言ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031625470

岡山や九州で使うようです。
「ちったぁ」気を使え
0369無銘菓さん2018/04/23(月) 07:11:39.24ID:???
買い占めても問題はないけど、
たくさん買うなら注文して買ってほしい。
欠品になると、「いつ入りますか?」と聞く客。答える店員。
他者がわちゃわちゃ。
>>348
まとめ買い、商品の取り置きはできますか?
商品のご注文、お取り置きなどのご相談は店舗で承っております。
店舗の販売スタッフにお気軽にご相談ください。
0370無銘菓さん2018/04/23(月) 08:24:58.46ID:???
ダンボールいっこにこは大量でもない
売るために置いてあんだからさっさと買ってくれて構わない
0371無銘菓さん2018/04/23(月) 08:37:10.75ID:???
>>370
おみせのひとですか?
0372無銘菓さん2018/04/23(月) 10:53:35.83ID:???
>>371
なぜそう思うの?
0373無銘菓さん2018/04/23(月) 17:39:20.09ID:???
ここって特定の2品目以外の菓子の話ししても
誰も反応しないのちょっと異常じゃね?
0374無銘菓さん2018/04/23(月) 17:43:00.27ID:???
めがちょくとかいうやつ、別に何の変哲もない大した美味しくもないお菓子だよね
0375無銘菓さん2018/04/23(月) 17:56:16.36ID:???
デッカイ…ウレシイ…というロボット的喜びなんだよメガチョクは
0376無銘菓さん2018/04/23(月) 18:23:08.86ID:???
>>373
一人くらい反応してくれる人は
ちゃんといる気がする
自分の場合
0377無銘菓さん2018/04/23(月) 19:05:28.21ID:???
かーさんケットってマリービスケットと同じだよね。
ダイコクドラッグで100円で売ってる
0378無銘菓さん2018/04/23(月) 19:39:02.62ID:???
メガチョック買いに行ってきた
ストロベリーが意外と美味くてチョコが意外と不味かった
0379無銘菓さん2018/04/23(月) 19:45:36.92ID:???
>>373
怪しい菓子はあんま食ってないからなあ皆
詳しく書いたり、煽り気味に書いたら反応すんじゃね?
0380無銘菓さん2018/04/23(月) 19:55:16.16ID:???
>>369
取寄せできるなら今のうちにメガチョクを箱買いすれば78円だよな
腐るもんじゃないし店に訊いてみようかな
0381無銘菓さん2018/04/23(月) 20:19:12.76ID:???
メガチョクってトランス死亡酸入ってない?
0382無銘菓さん2018/04/23(月) 20:28:41.45ID:???
すごい時差だけど、初めて冷凍のティラミスとチョコケーキが入荷してた!!ティラミスを何個か常備しておきたいと思ったんだけど、容器の底の部分の1cm…平らにして欲しかった。
0383無銘菓さん2018/04/23(月) 23:07:40.20ID:???
>>373
業務の菓子なんて数種類しかないんだし仕方ない
メガチョクやすいし大味だしで話題性はある
0384無銘菓さん2018/04/24(火) 00:03:44.80ID:???
数種類って何を見て言ってるの
0385無銘菓さん2018/04/24(火) 00:39:59.49ID:???
クリスプブレッドがもう見当たらなかった ショボ〜ン
チーズも試してみたかったなぁ
0386無銘菓さん2018/04/24(火) 11:28:31.31ID:???
プレーンビスにクリチが美味いよ
0387無銘菓さん2018/04/24(火) 14:24:39.48ID:???
>>373
興味深い事書けばレスがつく。
かまちょつられた?
0388無銘菓さん2018/04/24(火) 19:15:37.83ID:???
>>384
数種類と言わざるを得ないほど論外な商品が多すぎる
0389無銘菓さん2018/04/24(火) 20:56:44.43ID:???
冷凍コーナーのチーズケーキ旨いな
でも蓋はがすのうまくできなくてイライラした
あれみんな上手く剥がせる?
0390無銘菓さん2018/04/24(火) 21:07:29.65ID:???
業務スーパーのオフィシャルサイトをリニューアルいたしました。
0391無銘菓さん2018/04/24(火) 21:27:27.41ID:???
メガチョクの減量は、クリームを減らしたせいだな
剥がして食う派なんだが、前はクリームが外円まで塗ってあったのを見ている
今は前田敦子の顔みたいに中央に寄っているように見える
0392無銘菓さん2018/04/24(火) 21:30:36.14ID:???
>>389
無理っす
一発で剥がそうとせず、ささくれながらチマチマ剥がしてます
0393無銘菓さん2018/04/24(火) 22:02:48.77ID:???
メガチョクの写真でも撮ってたら良かったじゃん
0394無銘菓さん2018/04/24(火) 23:02:44.11ID:???
>>384
数も数えられないのか?
指使ってもいいから数えてみ?
0395無銘菓さん2018/04/24(火) 23:24:19.35ID:???
シーシェルのチョコレート、ベルギーチョコ、ドイツチョコ、
ダブルチョコレートケーキ、イタリアンショコラウエハース、
アーモンドバタークッキー、ラングドシャクッキー、
ずんだ餅、ぷち大福、
シローク、レディボーデン、
リッチチーズケーキ、冷凍ワッフル、冷凍フォンダンショコラ、
ポテトチップス、アルファベットチョコ
0396無銘菓さん2018/04/25(水) 02:18:45.63ID:???
おまえ、わざとあんこ外してるだろ?
0397無銘菓さん2018/04/25(水) 08:10:14.86ID:???
あんだこのやろう
0398無銘菓さん2018/04/25(水) 08:51:04.06ID:???
>>388
> 数種類と言わざるを得ないほど論外な商品が多すぎる
どこが論外なのか?
見たことない舶来品が多くて
とても興味深い商品ばかりです。
0399無銘菓さん2018/04/25(水) 08:56:08.73ID:???
全店にあるかわからないけどイカ姿フライが安くてうまくて好き
見かけるたびにノーマル・からしマヨ・激辛(だったかな?) の3種類全部買っちゃう

そして食べ始めると一気に食べちゃう・・・
0400無銘菓さん2018/04/25(水) 09:16:15.91ID:???
>>398
舶来品(笑)なんてのは品質が国産より優れてなきゃ論外なんだよ
リトアニアだのスペインだの3流国かドイツベルギーを名前だけつかったようなの舶来品(笑)って
0401無銘菓さん2018/04/25(水) 09:37:08.96ID:???
>>400
舶来コンプレックス丸出しな貴方はお幾つかしら
0402無銘菓さん2018/04/25(水) 11:48:29.06ID:y8Bg7XdJ
カカオ80-90%食べたひ
50%なんて甘いんだぉ・・エグエグ
0403無銘菓さん2018/04/25(水) 11:58:52.63ID:???
森永ココア鼻からいっとけ
0404無銘菓さん2018/04/25(水) 12:54:34.15ID:???
>>400
つれたつれたwww
狙い通り。舶来品に反応してる。
0405無銘菓さん2018/04/25(水) 14:41:12.28ID:???
>>399
ドンキにお徳用のイカフライ売ってるんだけど。
一気に食べちゃいそうで買いませんでした。
0406無銘菓さん2018/04/25(水) 15:38:49.85ID:???
お徳用のイカフライってあんまりお得じゃないよ
ギョムの5枚73円(近所の税込価格)が安過ぎるんだ
0407無銘菓さん2018/04/25(水) 17:22:48.49ID:???
やっぱり店舗によって色々違うんだね
自分が行ってる所は込みで70円だ
0408無銘菓さん2018/04/25(水) 17:38:17.44ID:???
ピコカとクレジット使えるのは全店共通?
0409無銘菓さん2018/04/25(水) 19:09:38.17ID:???
支払い方法はバラバラ
最近は新規以外の既存店舗でも導入し始めてるけど
0410無銘菓さん2018/04/25(水) 19:41:13.49ID:???
ピコカなんて初めて聞いた
0411無銘菓さん2018/04/25(水) 21:00:22.26ID:???
>>398
まあ興味深いんだけど、買ってみようとは思わないし、買ってみてもリピートしないものが大半
結果メガチョクを買いに行くだけの店になっとる
0412無銘菓さん2018/04/25(水) 21:09:07.29ID:???
ttp://tbs-cap.com/s/file1524656545323.jpg
ttp://tbs-cap.com/s/file1524656552976.jpg
ttp://tbs-cap.com/s/file1524656563820.jpg
ttp://tbs-cap.com/s/file1524656570018.jpg
ttp://tbs-cap.com/s/file1524656578143.jpg
ttp://tbs-cap.com/s/file1524656584216.jpg
ttp://tbs-cap.com/s/file1524656589691.jpg
ttp://tbs-cap.com/s/file1524656608596.jpg
0413無銘菓さん2018/04/25(水) 21:33:02.45ID:???
俺も店内で食おうっと
0414無銘菓さん2018/04/26(木) 01:15:58.63ID:???
ドイツ産のポテトスティック美味いな。
さすが馬鈴薯が主食の国だけのことはある。
0415無銘菓さん2018/04/26(木) 01:21:05.58ID:???
>>414
あれおいしいよね。サワークリームオニオン食べたけど、次に買うときはまとめ買い決定。
0416無銘菓さん2018/04/26(木) 08:36:07.34ID:???
クレジット使えるなんて羨ましい現金払いのみだわ
冷凍チーズ芋餅焼いて醤油でウマウマしたい
0417無銘菓さん2018/04/26(木) 10:18:30.26ID:???
>>354
キングアイランドだな
リピート物のひとつだ
パイナップルのパイナップル風味は薄い感じ
0418無銘菓さん2018/04/26(木) 12:36:47.01ID:???
バタピーのパッケージデザインまた元に戻ったな
西岸良平みたいな挿絵が評判悪かったのか
0419無銘菓さん2018/04/26(木) 18:19:59.20ID:???
冷凍のティラミスとチョコトリュフは解凍後冷蔵庫1カ月保存できるって既出?←これきしゅつって読むの初めて知った。
冷凍庫パンパンで諦めてたけど、2つづつ買ってきた!
0420無銘菓さん2018/04/26(木) 18:42:20.37ID:???
36円のどら焼き好き
行くとつい買ってしまう
レンジで少し温めるとうまい
0421無銘菓さん2018/04/26(木) 22:02:37.80ID:???
>>420
俺もたまに買う。
ちょっと食べたい時など丁度いい。
どらやき、7個入りのもあるけどあれは美味しくない。
0422無銘菓さん2018/04/26(木) 22:29:05.10ID:???
ポテトクリスプうまかった。値段も88円だしまた買うは
0423無銘菓さん2018/04/27(金) 00:22:01.47ID:???
>>420
私は逆に冷やして食べるのが好き
0424無銘菓さん2018/04/27(金) 07:26:38.56ID:???
激辛イカ5枚入りは必ず買う
あの安さであの味は満足
97円のドイツチョコビターにもハマってる
忘れちゃならないのがバナナチップ
0425無銘菓さん2018/04/27(金) 09:39:46.91ID:???
全部油やん
0426無銘菓さん2018/04/27(金) 14:18:36.49ID:???
>>423
レンジで加熱して冷ましてちょっと冷やすならありかも。

ただ冷やしたら不味くなる。
0427無銘菓さん2018/04/27(金) 14:47:09.78ID:???
明治クーベルダークCB58(1kg)なんか勝ちを感じる
0428無銘菓さん2018/04/27(金) 15:15:02.90ID:???
>>425
マーすればだいじょうぶ。
0429無銘菓さん2018/04/27(金) 15:18:43.27ID:???
かーさんケット
量が減りすぎてすかすか
0430無銘菓さん2018/04/27(金) 16:47:57.33ID:???
>>428
マーは素人
玄人はチューブ
0431無銘菓さん2018/04/27(金) 17:51:29.91ID:???
メガチョク美味ぇ!!!
今日はバニラとストロベリー平らげったったw
0432無銘菓さん2018/04/27(金) 18:00:50.20ID:???
ジャイアントコーンっていう甘いポップコーン菓子が美味い
たくさん入って78円とオカイドク
0433無銘菓さん2018/04/27(金) 18:25:38.54ID:???
>>420
レンジ加熱は加減間違えると味落ちるよな
添い寝してから食うと人肌に温まってうまい
0434無銘菓さん2018/04/27(金) 18:26:46.07ID:???
寝ながらどらやき食うのか?
歯磨きしないで寝るとか俺、絶対ぇ無理
0435無銘菓さん2018/04/27(金) 18:44:55.96ID:HM/8BDA2
>>434
鶏が卵を温めるイメージ
0436無銘菓さん2018/04/27(金) 20:12:31.46ID:???
>>434
いやいや、寧ろ起きてから食うからw
あと車のダッシュボードに置いておくのもあり
0437無銘菓さん2018/04/27(金) 20:33:31.73ID:???
>>436
腐る。
0438無銘菓さん2018/04/27(金) 21:33:58.00ID:???
メガチョクはビスケット部分の独特の味と風味は受け付けない
0439無銘菓さん2018/04/27(金) 21:42:28.36ID:???
フランスのクッキー2種
バターたっぷりなのはわかるが味は普通
厚い方は野暮ったい感じで薄いほうはややマシ
正直ブルボンルーベラのがうまい

6パック入りの粒ピーがたまにしか売ってなくて腹立つ
0440無銘菓さん2018/04/27(金) 21:46:56.39ID:???
メガチョクってあれか
カロリーだけでたいしてうまくもないやつ
俺はコンガリサクサクでいいや
0441無銘菓さん2018/04/27(金) 21:50:06.94ID:???
ルヴァン
0442無銘菓さん2018/04/27(金) 21:56:43.62ID:???
>>427
CBと聞いてホンダのバイクかと思った。
0443無銘菓さん2018/04/27(金) 22:10:35.80ID:???
小麦粉を固めて焼いたクッキーやビスケットのような何かよりはいいけど
バター入っていても味がぼんやりして特徴がないのもあるよね
0444無銘菓さん2018/04/27(金) 22:12:44.02ID:???
CココアB分58度?
なんだよクーベルって
0445無銘菓さん2018/04/27(金) 22:48:23.57ID:???
チョコでコーティングされてる小さいチーズケーキアイスがすごく不味かった
ルーマニアかどこかのやつ
0446無銘菓さん2018/04/28(土) 00:28:14.14ID:???
有吉ジャポンで業スー特集やってるな
お前らこんな感じなん
0447無銘菓さん2018/04/28(土) 12:21:12.75ID:???
同じくらいの時間帯に行くから顔覚えた人は何人かいる
0448無銘菓さん2018/04/28(土) 12:27:33.25ID:???
>>439
誰かに配るのはいいけど、あまり安くない。
ギョムの粒ピーだか柿ピーのピーナッツが酸化してることがあった。
100ローの柿ピーは普通に(゚д゚)ウマー。
0449無銘菓さん2018/04/28(土) 13:12:27.97ID:???
子供会で配るとか言って安い輸入菓子を大量に買い込んでるオバチャンをよく見かける。
0450無銘菓さん2018/04/28(土) 15:56:34.91ID:???
炭酸せんべいが好きで業務スーパーでたまたま売ってた久助を買ったんだけど可もなく不可もなくだった
やっぱりマーガリンとか植物性油脂とかが入ってるのは口当たりが滑らかな感じがしてパリパリ感が弱くなっちゃうな
0451無銘菓さん2018/04/28(土) 16:19:07.08ID:???
シローク見かけたから今年も扱うんだな
0452無銘菓さん2018/04/28(土) 17:17:41.27ID:???
結局重曹が添加されてる食品は問題ないの?
それともやっぱヤバいの?
0453無銘菓さん2018/04/28(土) 17:18:25.67ID:???
牛乳パックの柚子ジュレとブドウゼリー発見
0454無銘菓さん2018/04/28(土) 19:11:29.63ID:???
>>452
昔からやってるから問題ない、っていうメンタルの問題
どう考えても老害を見てると、幼少時に食ったカルメ焼きが影響してるんだけどね
0455無銘菓さん2018/04/28(土) 19:25:23.35ID:???
摂り過ぎるとアルカローシス(アルカリ中毒)になるんだね
ってことは酸と反応してシュワシュワさせる用途なら塩分さえ気を付ければ良いってことなのかな?
0456無銘菓さん2018/04/28(土) 19:45:24.10ID:???
>>454
カルメ焼きが影響してるなんて何の根拠もないがな
老害とかは言いたかないが、あれは社会との繋がりの減少からの脳細胞の劣化が原因だからしゃーない
0457無銘菓さん2018/04/28(土) 23:07:32.83ID:???
百均でスペイン産のアーサーというチョコビスケットを買ったんだが、中身は業務スーパーで売ってるメガチョックと同じだった。内容量も同じ180g
0458無銘菓さん2018/04/29(日) 01:14:52.22ID:???
摂りすぎて問題無いものなんて無いよ
0459無銘菓さん2018/04/29(日) 07:55:54.96ID:???
欧州でストロベリーはこんご淘汰されるようみたいだな買うなら今のうち社長もそういってる
0460無銘菓さん2018/04/29(日) 08:03:29.19ID:???
他のドラッグストアではちょっと高いけど同じメーカーでレモンもあるよね
業務スーパーでも種類増やしてほしい
ピーナッツバターとかもやってほしい
0461無銘菓さん2018/04/29(日) 12:41:38.83ID:???
>>414
チーズとサワーオニオン買ってみたけど味がしっかり目だから酒のあてに良さげだな
0462無銘菓さん2018/04/29(日) 13:15:46.99ID:???
業務スーパーで菓子を調達するようになってから、ダイソーなど百均に行くのが馬鹿らしくなった。
0463無銘菓さん2018/04/29(日) 13:26:44.17ID:???
なんで菓子で100均やねん
0464無銘菓さん2018/04/29(日) 14:39:03.24ID:???
ダイソー108円で120gのチョコはコスパ最強クラス
1g1円以下のチョコはこれ以外知らない
チョコビスケットだけどアルフォートFS204gが税込み198円でたまにセールで見かけるぐらい
0465無銘菓さん2018/04/29(日) 14:55:12.21ID:???
重曹はともかくクエン酸ってどうなのよ?
塩酸の一種だよね
超ヤバそう
0466無銘菓さん2018/04/29(日) 15:19:09.93ID:???
ポカーン
0467無銘菓さん2018/04/29(日) 17:00:26.22ID:???
つまりレモンを食べたら死ぬ
0468無銘菓さん2018/04/29(日) 17:50:56.65ID:???
お酢を飲んら死ぬ
0469無銘菓さん2018/04/29(日) 18:21:26.18ID:???
食えん酸
0470無銘菓さん2018/04/29(日) 18:40:02.59ID:???
>>459
読みにくい文
0471無銘菓さん2018/04/29(日) 18:46:48.97ID:???
クエン酸にも食品グレードとか清掃用、工業用とかあるんじゃないかな。
多分。
0472無銘菓さん2018/04/29(日) 18:51:41.82ID:???
アルコールにメチルとエチルがあるみたいなもんか
0473無銘菓さん2018/04/29(日) 19:11:38.60ID:???
ネタ投下、熱心な人だね、>>465は。
0474無銘菓さん2018/04/29(日) 20:06:10.39ID:???
>>458
日本人は米と大豆を摂りすぎてるけど問題出てないよ?
0475無銘菓さん2018/04/29(日) 21:24:21.60ID:6TRtnnRo
ネタなのかどうなのか
誰か一人異様に化学(理科)に弱い人がいるみたいだ・・・
0476無銘菓さん2018/04/29(日) 21:42:40.98ID:???
>>474
脚気
0477無銘菓さん2018/04/30(月) 01:20:24.35ID:???
論理的思考に弱い人も多い
0478無銘菓さん2018/04/30(月) 05:47:00.11ID:???
アミノ酸もやばいね
0479無銘菓さん2018/04/30(月) 07:12:40.06ID:???
塩化ナトリウムってのもかなりヤバイって聞いた
0480無銘菓さん2018/04/30(月) 07:51:23.17ID:???
H2O飲みすぎるとやばいよ
0481無銘菓さん2018/04/30(月) 08:05:57.09ID:???
死ぬのも時間の問題だな
0482無銘菓さん2018/04/30(月) 11:24:35.26ID:???
ここの奴らも後50年位で死ぬんやろ
0483無銘菓さん2018/04/30(月) 11:36:09.95ID:???
猿のバナナチップ見たことない
0484無銘菓さん2018/04/30(月) 13:51:24.99ID:???
>>474
何を根拠に「問題なんて出ていない」などと言えるの?
0485無銘菓さん2018/04/30(月) 14:54:38.95ID:???
逆もしかり
0486無銘菓さん2018/04/30(月) 21:17:17.54ID:???
ベルギーチョコのビターのやつを買ってみた。
程よい甘さがちょうど良い。
0487無銘菓さん2018/05/01(火) 02:54:10.61ID:???
どこのメーカーの物かは分からないけど柏餅は微妙だったな
餅部分が甘過ぎてねっちょねちょ
0488無銘菓さん2018/05/01(火) 05:47:55.28ID:???
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) オレオもどきのフィリピン産ビスケット
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
0489無銘菓さん2018/05/01(火) 10:53:15.88ID:C0HTy43b
クエン酸で言えば「つかれず」という食品もあるな

>>464
それ準チョコ
0490無銘菓さん2018/05/01(火) 11:08:31.41ID:???
カカオの量
0491無銘菓さん2018/05/01(火) 13:02:48.14ID:???
雛あられで嵩増ししたチョコならセリアに売ってたな
タンゴチョコ100gだか120gだかの
久しく見て無いけど
0492無銘菓さん2018/05/01(火) 13:41:08.45ID:/g++uGwc
【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50
0493無銘菓さん2018/05/01(火) 14:29:23.05ID:???
ローストココナッツチップス美味しいね
もっと内容量が多ければよかったのになあ
0494無銘菓さん2018/05/01(火) 16:16:22.22ID:???
食品以外でも口に入れても安全だったりやたらと味が付いてるものもあるよな
0495無銘菓さん2018/05/01(火) 17:53:19.65ID:???
>>493
あれで量が倍で値段も半分ぐらいだったら
メガチョック並みの目玉菓子として業務スーパーの看板になってたのにな
アジア産なんだからもっと値下げれるはずなのに
0496無銘菓さん2018/05/01(火) 18:02:59.93ID:???
輸入ココナッツが国産じゃがいもの3倍ぐらいの値段だから妥当なところな気がする
0497無銘菓さん2018/05/01(火) 18:22:24.17ID:???
ちょっとオレンジ色っぽくなったパッケージのバナナチップはなんだったんだろう
あれは美味しくなかったけどまたいつもの黄パケに戻ってよかった
そういえば最近猿パケ入荷しないな
0498無銘菓さん2018/05/01(火) 20:24:45.04ID:???
俺の菓子ボックスにはメガチョックが山積みになってる
毎日1梱包食っても夏休みまでもつわw
0499無銘菓さん2018/05/01(火) 20:53:51.36ID:???
>>498
齧歯類かよ
0500無銘菓さん2018/05/01(火) 21:48:21.03ID:???
ドイツチョコよりもベルギーチョコのほうが若干甘い気がする。
何れにせよ明治や森永など国産の板チョコなんて馬鹿らしくて買わなくなった。
0501無銘菓さん2018/05/01(火) 21:49:48.43ID:???
事故機 機長その後
0502無銘菓さん2018/05/01(火) 21:50:17.33ID:???
すまん誤爆した
0503無銘菓さん2018/05/01(火) 21:56:23.64ID:???
>>498
油脂が酸化して不味そう
0504無銘菓さん2018/05/01(火) 23:03:03.29ID:???
メガチョクはあの粉っぽいクリームがはじの方まで詰まってると最高なんだがな
隙間があるからかじると割れてバラバラこぼれてしまう
0505無銘菓さん2018/05/01(火) 23:38:08.06ID:???
>>503
酸化防止剤入ってるから。
0506無銘菓さん2018/05/02(水) 08:10:14.26ID:???
酸化防止剤がフルパワーのときより酸化防止して弱まってから食べたほうが体に良さそう。
0507無銘菓さん2018/05/02(水) 08:34:52.03ID:???
弱まったら酸化するから結局体に悪いんじゃ…
0508無銘菓さん2018/05/02(水) 09:52:53.27ID:???
硫黄分は消えてなくなったりしませんので。
0509無銘菓さん2018/05/02(水) 10:56:12.21ID:???
>>442
GSがついている商品(GSマヨネーズとか)はスズキ製かw
0510無銘菓さん2018/05/02(水) 11:39:07.35ID:???
酸化防止剤より参加した油のほうがましだな酸化ってのは安定化なんだよ化学的には
0511無銘菓さん2018/05/02(水) 12:26:58.78ID:???
メガチョクはバニラはボロボロこぼれるけどストロベリーはこぼれないことに気付いた
0512無銘菓さん2018/05/02(水) 13:07:42.76ID:???
お前のさじ加減やろ
0513無銘菓さん2018/05/02(水) 13:55:54.35ID:???
奪取島
0514無銘菓さん2018/05/02(水) 14:18:11.98ID:???
>>511
クリームの油の量かな?
何の味だったか忘れたけど脂が染み出て巻いてる紙が変色してる奴があったよ
0515無銘菓さん2018/05/02(水) 15:38:31.32ID:???
>>509
SEIKO製だよ
0516無銘菓さん2018/05/02(水) 17:48:17.84ID:???
>>512
ばーかw
0517無銘菓さん2018/05/02(水) 18:41:34.30ID:???
>>516
ばーかww
0518無銘菓さん2018/05/02(水) 19:24:56.67ID:???
>>504
はじの方は剥がすための取っ手なんですけど
0519無銘菓さん2018/05/02(水) 23:02:29.34ID:???
チョコクリーム(粉)スペインってクリームも碌につくれねえのな
0520無銘菓さん2018/05/03(木) 00:05:39.24ID:???
一つを見て国を語る
0521無銘菓さん2018/05/03(木) 00:14:52.90ID:???
GWでかわいい姪っ子にメガチョクなんてだしたら神経質な義理の妹に怒られるだけならまだしも将来にわたって冷遇されるわなここは無理してでもヤマザキ案件
0522無銘菓さん2018/05/03(木) 00:29:28.36ID:???
みんながみんな仕事してるもんだと勘違いしてんのなガキンチョってほんとバカ
仕事のときつかってねだってよwww
姪ちゃんさぁ来るたびいつもおじちゃんいるよね平日だよね不思議に思わないの
親も親で現実おしえないでごにょごにょごまかしてんのほんとバカ
塾でいくら勉強しても現実知らなきゃ意味ねえんだわおじちゃんが世の中の真実おしえてやるっての
0523無銘菓さん2018/05/03(木) 01:40:04.93ID:???
変な薬でも飲んだのかな
0524無銘菓さん2018/05/03(木) 01:47:00.51ID:???
>>519
スペインはギターを生んだ国だが、そのギターもろくなのが無いからな。
バイクならデルビとか有名だが…

スレ違いすまぬ。
0525無銘菓さん2018/05/03(木) 06:43:01.36ID:???
メガチョク脳だな
0526無銘菓さん2018/05/03(木) 09:29:39.69ID:???
>>483
最近は置いてない。
0527無銘菓さん2018/05/03(木) 14:58:34.77ID:???
メガチョックストロベリー、3包め行きまーっす!
0528無銘菓さん2018/05/03(木) 15:11:53.98ID:???
メガチョックは腹が膨れるな。
だから夕食前のメガチョックは嫁に禁止されてる。
0529無銘菓さん2018/05/03(木) 15:13:19.25ID:???
あんこペロペロ
美味い
0530無銘菓さん2018/05/04(金) 05:09:06.27ID:FALjTYLU
歌舞伎揚げあっさりしてるが塩気が弱く甘い
好きな人は一気食いしそうだが
0531無銘菓さん2018/05/04(金) 05:44:07.43ID:???
ごまだんご一気食い結構腹に来るなさすがに1kg舐めてた
冷凍ずんだって食べたこと無いけどあれっておいしい?
0532無銘菓さん2018/05/04(金) 06:09:53.36ID:???
https://i.imgur.com/A268XT2.jpg
このツイスターバーっていうスニッカーズみたいなの探してるんだけどどこにもねえ
関東で置いてる所ありますか?
0533無銘菓さん2018/05/04(金) 06:56:06.79ID:???
>>530
それは安いのかな?
ギョムじゃないけど歌舞伎揚げっぽい奴は120g100円で売ってる
飛鳥でもぼんちでも何でもいいんだけど
0534無銘菓さん2018/05/04(金) 07:03:51.21ID:???
>>531
餅がほんのり甘くておいしいけど
中身がほとんどない上に味も香りもほとんどしない
リピは絶対しない商品
0535無銘菓さん2018/05/04(金) 09:30:40.64ID:???
今月のお菓子。
亀田の「揚げせん」と「品川巻き」国産の「バタークッキー」買いました!!!
今月末のイタリアンアプリコットが2枚あるから早よ食べなあかん。
0536無銘菓さん2018/05/04(金) 10:03:14.16ID:???
久々にクリチ買ったら200円くらい値上げしてた
0537無銘菓さん2018/05/04(金) 11:08:26.38ID:???
>>532
俺も探してる。
こちら関西だけど、こちらでも近頃見かけなくなった。
もう全国的に入荷しないのかも?
個人的には好きだったんだけどね。
0538無銘菓さん2018/05/04(金) 13:10:48.52ID:???
BA!はどこでもあるけど
ツイスターバーは見たことない
0539無銘菓さん2018/05/04(金) 14:54:48.75ID:???
メガチョクのためにタッパーを買った
長円の円筒状で、メガチョクを積めばちょうど7枚×2列入る
ジャストサイズ過ぎて驚き
タッパーを手に持って食えば下にこぼれないのもいいぞ
0540無銘菓さん2018/05/04(金) 14:59:53.30ID:???
>>539
俺はスーパーやコンビニの袋を受けて食べてる。
0541無銘菓さん2018/05/04(金) 15:02:22.44ID:???
>>539
アップして
どんなのか気になる
0542無銘菓さん2018/05/04(金) 15:29:25.14ID:???
普通の四角いタッパに入れてる
0543無銘菓さん2018/05/04(金) 16:50:06.83ID:???
メガチョクは一気食いが基本。
0544無銘菓さん2018/05/04(金) 17:33:21.20ID:???
タッパーを下に持ってくるって食べてるカスをまだ食べないものの上に落とすってこと?
きたな…
0545無銘菓さん2018/05/04(金) 18:12:05.56ID:???
そのカスとやらに唾液が付いてなければ、食べる前のは食べカスの塊と同じなんだけど
0546無銘菓さん2018/05/04(金) 18:20:15.34ID:???
>>541
https://i.imgur.com/BdErQNg.jpg
映りが悪いがまあ気にするな
特にめずしいものじゃない
0547無銘菓さん2018/05/04(金) 18:22:07.54ID:???
めずしいって何だよ・・
とにかくメガチョク1袋入って都合が良い
0548無銘菓さん2018/05/04(金) 18:39:31.32ID:???
>>546
いや買ってくるわ
2つ入るな
0549無銘菓さん2018/05/04(金) 18:40:02.50ID:???
>>546
お礼忘れた、アップありがとう
0550無銘菓さん2018/05/04(金) 19:38:18.71ID:???
冷蔵庫きたねえ
0551無銘菓さん2018/05/04(金) 19:50:10.06ID:???
外で食うだろ人間にとってカスでもアリにとってはごちそうなんだわ俺は世界とつながってるひとりじゃない
0552無銘菓さん2018/05/04(金) 20:51:19.48ID:???
>>543
それもう食事だわ
0553無銘菓さん2018/05/04(金) 22:39:12.34ID:???
ドイツ産のポテトスティック、美味しいけど調子に乗って一度に2つ食べたら流石に胃もたれする。
やっぱり1つにしなきゃ駄目だな。
0554無銘菓さん2018/05/04(金) 22:49:17.91ID:???
>>546
冷蔵庫掃除しろよ…
0555無銘菓さん2018/05/04(金) 22:56:14.91ID:???
メガチョクは一枚ずつ皿に移して箸で食ってる
開封後、劣化が気になるほど置いておくことないから保存容器なんて考えたことないわ
0556無銘菓さん2018/05/04(金) 23:22:54.53ID:???
冷静になればあれってビスケットの体をなしてない
サクッでもカリっでもないただひたすらぼろぼろしてる
クリームはどうだ?いうまでもなくぼろぼろのクリームだ
0557無銘菓さん2018/05/05(土) 00:48:19.74ID:???
一口で食べるからボロボロとか気にしたことない
0558無銘菓さん2018/05/05(土) 01:04:29.11ID:???
>>556
あなたにとってはビスケットじゃないんでしょうね
0559無銘菓さん2018/05/05(土) 01:11:08.20ID:???
よくあんなもん一口で食うな
フレンチパピロでさえ俺は一口では食えないよ
0560無銘菓さん2018/05/05(土) 01:52:37.46ID:???
醤油味のせんべい探してるけど全然置いてない
0561無銘菓さん2018/05/05(土) 03:48:28.12ID:???
フレンチパピロはひと口でいけよ
0562無銘菓さん2018/05/05(土) 08:00:44.36ID:???
なんだそのパピローマウイルスみたいなのは
0563無銘菓さん[sage]2018/05/05(土) 08:18:35.49ID:???
>>532
終売
業務本社に確認した。
0564無銘菓さん2018/05/05(土) 10:49:46.20ID:???
メガチョックはスペイン語で言うと「マガチ」
豆な
0565無銘菓さん2018/05/05(土) 11:37:22.63ID:???
フレンチパピロは無理
コロンならいける
0566無銘菓さん2018/05/05(土) 13:18:35.48ID:???
>>563
終売なのか〜
>>532
大阪の店舗にはたくさんあるからおばちゃんが送ったろか?

こっちはメガチョクのストロベリーはとんと見たことないし
今ごろ冷凍カップ2個入りのティラミスとチョコレートトリュフ入荷してた
地域差かねえ
0567無銘菓さん2018/05/05(土) 14:28:48.58ID:???
Tangoのチョコなんてのがあった(ドンキとかで大量に売ってるやつ)
連休用にスポットで仕入れたんかね
0568無銘菓さん2018/05/05(土) 14:55:09.60ID:???
tangoってどれだけチョコをごまかせるかみたいなのじゃねーのコメダのなんだのいれて
0569無銘菓さん2018/05/05(土) 15:02:12.16ID:???
>>566
大阪なら、藤井寺店に行けばメガチョックのストロベリーが山積みされてるよ。
俺は藤井寺市民じゃないけど、メガチョックストロベリーが食べたい時はそこで買う。
0570無銘菓さん2018/05/05(土) 15:03:51.37ID:???
Tangoも容量減らしてきてコスパ悪くなってるしな
0571無銘菓さん2018/05/05(土) 15:33:15.09ID:???
東京もんってほんと惨め(みじめ)だな
鳩(笑)サブレ(笑)東京(笑)バナナ(笑)
こんなのもってきてどうリアクション(反応)しろってんだ
0572無銘菓さん2018/05/05(土) 17:08:03.69ID:???
マガチのストロベリー美味いね
先月のセールで20個買ってちびちび食ってる
0573無銘菓さん2018/05/05(土) 17:55:20.75ID:???
>>569
藤井寺か〜
情報ありがとう
都島区民だから気軽には行けないけど、近くに用があったら寄ってみるわ
0574無銘菓さん2018/05/05(土) 18:30:12.53ID:???
ウチの方ででもストロベリーは安定しない
入ってくる時と来ない時がある
0575無銘菓さん2018/05/05(土) 20:26:13.63ID:???
バナナチップとドイツチョコがセール価格で売ってた。
0576無銘菓さん2018/05/05(土) 22:05:35.50ID:???
メガチョック、通常価格に戻ったな。
通常価格といっても10円違うだけだが…
こないだベルギーチョコを嫁に分けてやったら好評だったので3枚買ってきた。

帰りにドラッグストアでメガチョックミニという菓子を買ってみたけど、なんのことはない単にメガチョックを一口サイズにしただけだった。
0577無銘菓さん2018/05/06(日) 07:12:50.86ID:???
連休最後の一日を渋滞のなかですごす
ひとりメガチョクをついばむ
0578無銘菓さん2018/05/06(日) 07:14:00.44ID:???
メガチョクを剥がしてたべやう
クリームが多いほうは君の分
0579無銘菓さん2018/05/06(日) 07:16:24.71ID:???
メガチョクぼろぼろ
なみっだがぼろぼろ
ねっこよきょうからきみはタイガーだ
0580無銘菓さん2018/05/06(日) 07:21:53.79ID:???
流れる時間。
となりにはいつも
メガチョック。
0581無銘菓さん2018/05/06(日) 08:10:07.90ID:???
>>575
セール中は欠品が多く買えなかったけど、20円安いので6袋買いました。
気温が高いので野菜室に入れました。
0582無銘菓さん2018/05/06(日) 11:57:46.06ID:???
安くはないから当たり前だがバウムクーヘンはうまい
0583無銘菓さん2018/05/06(日) 12:33:37.67ID:???
マガチ美味ぇ
0584無銘菓さん2018/05/06(日) 12:41:06.51ID:???
メガチョックとバタピーとクリチを毎日大量に食ってる俺の健康診断の結果がもうすぐだ
ドキドキする…
0585無銘菓さん2018/05/06(日) 12:52:10.41ID:???
メガチは「飯までもたなそう」な時かじる程度なのでタッパーは重要
別に他の菓子でもいいけど、フォレストクラッカーとかデカすぎて
買って持って帰るのが辛いんだよね
0586無銘菓さん2018/05/06(日) 13:11:00.46ID:???
メガチじゃねぇよ!
マガチだよ!
0587無銘菓さん2018/05/06(日) 13:20:14.01ID:G/VKMYNn
>>586
なにそれ
0588無銘菓さん2018/05/06(日) 14:44:05.06ID:???
冷しぜんざいinタピオカ 美味しゅうございました
0589無銘菓さん2018/05/06(日) 16:25:19.07ID:???
>>587
メガチョクはどっかの言語だとマガチだとかなんとか言ってたやつ
低脳がやたらと推しててうざい
0590無銘菓さん2018/05/06(日) 16:26:33.35ID:???
連休なんで違う土地の業務にも行ってみたけど
やっぱり冷凍ティラミスなんて売って無かった
あったのは冷凍チーズケーキ冷凍ショコラ冷凍抹茶の3種類だけだよ
0591無銘菓さん2018/05/06(日) 16:36:41.57ID:???
ティラミスはカップに入って二個セット250円くらいで売ってるやつだよ
0592無銘菓さん2018/05/06(日) 16:49:14.29ID:???
メガチョクの話題はネタにしてもおもしろくない。
そろそろメガチョクの話は禁止にしない?
0593無銘菓さん2018/05/06(日) 17:47:13.35ID:???
メガチョックはチョコとストロベリーを一緒に食べるとアポロっぽくておいしい
0594無銘菓さん2018/05/06(日) 18:06:37.41ID:???
えっ!違うの?
ずーっと豆腐パックシリーズだと思い込んでました
見つからない筈ですね
ありがとー!!
0595無銘菓さん2018/05/06(日) 18:37:19.97ID:???
>>593
下手したら顎が外れそうだな。
0596無銘菓さん2018/05/06(日) 18:45:33.21ID:???
1キロ400円くらいの天かすにソースかけたらたこ焼きスナック味になって旨かったw
味変にマヨや青のり、紅ショウガを足しても旨い
0597無銘菓さん2018/05/06(日) 18:51:37.29ID:???
>>589
低脳のお前にはメガッチョック()がお似合いでは?プププw
0598無銘菓さん2018/05/06(日) 19:13:07.61ID:???
>>596
俺は天かすを御飯にまぶして、天つゆをかけて食べる時がある。
具の無い天丼みたいになる。

おっと、お菓子じゃないからスレ違いだな。
0599無銘菓さん2018/05/06(日) 19:37:31.75ID:???
あれアポロって宇宙船からきてんじゃねってしらべたらやっぱりそうだったわたし天才
0600無銘菓さん2018/05/06(日) 19:52:41.41ID:???
今日の俺のメガチョクテーマソング教えてやる
メガメガ白いの
メガメガ白いの
メーガメーガメガメガ白いの
https://youtu.be/MEeJOuTzOAc?t=427
0601無銘菓さん2018/05/06(日) 20:01:22.22ID:???
>>592
しねーよばーか
0602無銘菓さん2018/05/06(日) 20:03:02.17ID:???
>>598
だからってそんな貧相なものが食事になるかって言ったらならないから、菓子でいいだろ
0603無銘菓さん2018/05/06(日) 20:33:47.99ID:???
>>597
次の検索結果を表示しています: メガチョック
メガッチョック に一致する結果は見つかりませんでした

低脳乙w
0604無銘菓さん2018/05/06(日) 21:03:56.23ID:???
>>601
ばーかはおまえだ。
マー女に食べかけご飯の上にマーされろ。
0605無銘菓さん2018/05/06(日) 21:16:18.09ID:???
メガチョク不味くて食べられたものじゃないけど好きな人多いのか?
0606無銘菓さん2018/05/06(日) 21:38:02.35ID:???
トボケなくてもいいじゃない
0607無銘菓さん2018/05/06(日) 21:51:57.67ID:???
>>605
値段相応ってとこだろ?
0608無銘菓さん2018/05/06(日) 21:52:00.43ID:???
>>605
値段相応ってとこだろ?
0609無銘菓さん2018/05/06(日) 23:07:49.08ID:???
>>598
それにネギ足しておにぎりにするとご馳走だよ
0610無銘菓さん2018/05/07(月) 01:07:19.22ID:???
>>605
このスレ読んで判断できないの?
0611無銘菓さん2018/05/07(月) 01:30:12.85ID:???
うまかったらたくさん食っちゃうからこれでいい
0612無銘菓さん2018/05/07(月) 01:45:01.45ID:???
>>605
>不味くて食べられたものじゃないけど
これには共感できないが頭が弱いことだけは分かった
特別好きなわけじゃないけど不味くなければ普通に食うものなんていくらでもあるだろ
0613無銘菓さん2018/05/07(月) 02:05:20.72ID:???
>>603
だからそこを馬鹿にされてることに気付けよ…
0614無銘菓さん2018/05/07(月) 02:49:45.93ID:???
一人か二人が連投してる感がすごいな
0615無銘菓さん2018/05/07(月) 02:53:27.78ID:???
罵り合ってもお菓子は美味しくならないよ
0616無銘菓さん2018/05/07(月) 08:42:38.75ID:???
メガチョックってネーミングが最高じゃん
バカ餓鬼どもてめーらチョッコ食いてえだろ?口の周りベッタベッタにして?みたいなのり
クリーム2倍オレオみたいなの実際あるじゃん
数年後クリーム倍にしてギガチョックさらに倍でテラチョックがでるとだけ予想しておく
0617無銘菓さん2018/05/07(月) 10:09:33.79ID:???
>>613
やってることが低脳過ぎてガチでかわいそうな人なんだろうなと思ったわw
0618無銘菓さん2018/05/07(月) 10:44:59.03ID:???
おじいさんからメガチョクをもらいました。これで私も特別な存在なのです。
0619無銘菓さん2018/05/07(月) 11:22:41.24ID:???
>>618
それドイツ
0620無銘菓さん2018/05/07(月) 12:05:51.06ID:???
>>617
早く仕事探そうなw
0621無銘菓さん2018/05/07(月) 16:22:51.87ID:???
?
0622無銘菓さん2018/05/07(月) 16:56:10.07ID:???
やっぱり硫酸塩は脳にダメージ与えるのかも
0623無銘菓さん2018/05/07(月) 17:29:11.60ID:???
おじいちゃんが孫にメガチョクあげたら母親がキレそうだなぁ
0624無銘菓さん2018/05/07(月) 18:16:16.75ID:???
うちは孫はまだだから大丈夫。
0625無銘菓さん2018/05/07(月) 19:16:19.78ID:???
>>487
222(1): 2016/05/21(土)10:08 ID:??? AAS
ちょっと大きめのかしわ餅はネトネト。歯ぬかりするから(*_*)マズー
業務スーパーで売ってるお菓子【神戸物産】

208: 2016/11/08(火)11:21 ID:??? AAS
大きなかしわ餅はねとねとして、おいしくないから要注意!!
業務スーパーで売ってるお菓子 2【神戸物産】
0626無銘菓さん2018/05/07(月) 19:19:56.77ID:???
>>625
あれどこの業務スーパーでも売ってるやつなのかな
あるいは同じ地域の人が食べてネトネトにやられたのか……
なんにしてもやっぱり評判はよろしくなかったのか
0627無銘菓さん2018/05/07(月) 19:24:16.80ID:???
5,300 前日比+120 +2.32%
0628無銘菓さん2018/05/07(月) 19:43:18.73ID:mcauxfbR
明後日行くので、オススメ教えてくださいお菓子で
0629無銘菓さん2018/05/07(月) 20:04:05.15ID:???
イカ姿フライ
0630無銘菓さん2018/05/07(月) 20:33:13.48ID:???
>>628
ドイツチョコ、またはベルギーチョコは如何?
どちらもミルクとビターがあるから、お好きな方をどうぞ。
分厚いから明治や森永など国産の板チョコよりもお買得だし、美味しいよ。

他にはドイツ産のポテトスティック、フィリピン産のオレオみたいなビスケット、同じくフィリピン産のバナナチップなどもオススメ。
0631無銘菓さん2018/05/07(月) 20:40:36.53ID:mcauxfbR
>>629 >>630
ありがとうございます
0632無銘菓さん2018/05/07(月) 20:47:16.19ID:???
>>631
ココナッツチップとか
フランス輸入のクッキー系
0633無銘菓さん2018/05/07(月) 21:01:28.11ID:???
>>628
逆に地雷おいとく
箱入りで90円前後のティラミスケーキとその姉妹品
おそらくここの共通認識だと思う
0634無銘菓さん2018/05/07(月) 21:20:50.91ID:???
http://livedoor.blogimg.jp/twit_en/imgs/e/a/eaad9965.jpg
http://biyodanshi.com/wp-content/uploads/2017/06/36b5694ceba9fdb91e40ee8e4d1e0970-798x510.jpg
0635無銘菓さん2018/05/07(月) 21:33:21.73ID:???
バームクーヘンはうまいよ
よくある小さく切って袋詰めにしたヤツとはレベルが違う感じ
0636無銘菓さん2018/05/07(月) 22:24:34.34ID:???
>>633
そのまま食べるとイマイチだけど
レンジでチンすると
すこし改善するよ。

http://life-health.info/news/2017/10/03/post-8685/
0637無銘菓さん2018/05/07(月) 22:27:35.35ID:???
>>633
その地雷のパッケージとかアップしてくれると親切なんだけどな
0638無銘菓さん2018/05/07(月) 22:31:05.33ID:???
冷凍のティラミス、カップに入って250円のは人気なの?
0639無銘菓さん2018/05/07(月) 22:33:10.77ID:???
検索してきたわ、冷凍の方は人気で、通常の菓子は地雷ってことかしら
0640無銘菓さん2018/05/07(月) 22:36:26.90ID:???
>>628
大きなかしわ餅は
水分が多いのかネトネトする。
大福は白、黒豆、きなこのどれもが美味しい。
0641無銘菓さん2018/05/07(月) 23:03:33.27ID:???
>>633
ベトナムのふんわりケーキだね。チョコとティラミスがある。
かなりパサパサしてて過去スレでも不評だった。

同じベトナムのダブルチョコマフィンは割と美味しいのに。
こちらは160円ぐらい。くどい位甘いけどチョコ感が強い。

>>638
イタリア産冷凍ティラミスは1個100円程度の割りに美味しいと思う。
100円程度で買えるスーパーのティラミスだとムースで底上げされているけど
こちらはちゃんとクリームチーズになっている。
0642無銘菓さん2018/05/08(火) 00:49:06.45ID:???
激辛イカ姿フライ最強
0643無銘菓さん2018/05/08(火) 01:02:51.51ID:???
>>641
確かに、ふんわりケーキはイマイチだね。
どこが「ふんわり」なんだ?と突っ込みを入れたくなる。
0644無銘菓さん2018/05/08(火) 01:29:44.47ID:???
ふぞろいのパウンドケーキとチョコチップのカップケーキもわりと好きだ
0645無銘菓さん2018/05/08(火) 01:36:04.33ID:???
>>640
あれはたぶん砂糖が多くてネトネトなんだな
0646無銘菓さん2018/05/08(火) 02:14:35.08ID:???
「わさび豆」が大好きだが、最近見かけない。
0647無銘菓さん2018/05/08(火) 14:09:46.21ID:???
ふんわりケーキはこの前買ってほんと不味かった
パッケージにまんまと騙されたよ
0648無銘菓さん2018/05/08(火) 14:22:59.69ID:???
えらくパッサパサだけどまずいとも思わない
0649無銘菓さん2018/05/08(火) 17:28:51.94ID:???
柏餅と同じシリーズのおはぎも無理…中の米が潰しすぎなのか米の小さい破片がねちょねちょしてる感じで飲み込めなかった
0650無銘菓さん2018/05/08(火) 19:00:29.05ID:???
和菓子は地雷か
0651無銘菓さん2018/05/08(火) 19:13:40.49ID:???
カルルスせんべいは悪くはなかった
でも他のメーカーのやつの方が美味かった
0652無銘菓さん2018/05/08(火) 19:50:07.67ID:???
イタリアンタルトのアプリコットは美味しかった
チョコの方は平凡だしちょっと高い
0653無銘菓さん2018/05/08(火) 20:01:14.75ID:???
>>650
大福美味。
0654無銘菓さん2018/05/08(火) 20:37:19.09ID:???
きなこ大福が好き
紙パックのマンゴープリンを見なくなった
0655無銘菓さん2018/05/08(火) 20:38:29.62ID:???
>>650
俺は業務スーパーの和菓子は38円どら焼きしか買わない。
0656無銘菓さん2018/05/08(火) 20:56:12.33ID:???
なんかどうでもいい情報が混じってるなw
0657無銘菓さん2018/05/08(火) 21:39:45.22ID:???
お菓子の分類に入ると思うけど、
冷凍ずんだもち買ったことある人感想おしえてくれ
0658無銘菓さん2018/05/08(火) 21:51:25.90ID:???
>>657
ずんだもちは立派なお菓子。
0659無銘菓さん2018/05/08(火) 22:11:21.83ID:???
5個入り大福をいつも2種類買って、1個づつ組み合わせて2個5セットを作って冷凍して食べてる。
粒あん派だからプチ大福より好き。
0660無銘菓さん2018/05/08(火) 22:45:32.71ID:???
>>654
きなこ大福無くなった。
0661無銘菓さん2018/05/08(火) 22:50:35.41ID:???
きなこ大福は店舗によって
置いてない雰囲気
0662無銘菓さん2018/05/08(火) 23:36:08.71ID:???
>>659
あれは解凍品だから
わざわざ再冷凍するのはどうなんですかね?
0663無銘菓さん2018/05/08(火) 23:41:38.19ID:???
メーカーは違うと思うが
ローソンストア100にビニール袋に入った5個入り大福がある
比べたことがないのでどっちがお得かはしらん
0664無銘菓さん2018/05/08(火) 23:43:04.02ID:???
659の書き込み見る限りなんの問題も無いように見えるが
クレーマー気質の低脳が湧いたか
0665無銘菓さん2018/05/08(火) 23:49:42.94ID:???
お前がクレーマー気質なんじゃね
しかも余計な中傷加えて場を荒らすキチガイ
0666無銘菓さん2018/05/08(火) 23:51:05.16ID:???
>>662
パンコーナーにある袋に入った5個入りの大福想像してたけど、あれって冷凍品なの?
0667無銘菓さん2018/05/08(火) 23:56:37.28ID:???
http://imgur.com/u1Bm3Z5.jpg
http://imgur.com/U3au0Pq.jpg

拾いだけど最近これ良く買う
0668無銘菓さん2018/05/09(水) 00:08:52.99ID:???
>>666たまに凍ってる物が置いてあったりする
0669無銘菓さん2018/05/09(水) 00:13:47.00ID:???
>>662
最寄りの店舗では完全に解凍されて売っていることの方が少ないし、まだ凍った状態のを選んで購入しているのでわざわざ再冷凍っていう感覚はあまりないです。
個人の楽しみ方なので…
0670無銘菓さん2018/05/09(水) 00:32:36.58ID:???
>>668
>>667これのことだけどそうなのね
すぐなくなってしまうから時分は再冷凍することはないけど、ありがとう
0671無銘菓さん2018/05/09(水) 01:21:27.52ID:???
解凍前のものも売ってくれる。
0672無銘菓さん2018/05/09(水) 02:13:56.21ID:???
>>667
これのこしあんがあったら良いのに……
0673無銘菓さん2018/05/09(水) 02:15:26.74ID:???
ワイもこしあんがいい
0674無銘菓さん2018/05/09(水) 02:45:36.68ID:???
工場に近いからか?常温以外の大福なんて見たことない
遠地は途中で冷凍されてたりすんの?
0675無銘菓さん2018/05/09(水) 03:33:52.83ID:???
こっちでも冷凍なんてされてないよ
0676無銘菓さん2018/05/09(水) 04:23:47.70ID:???
買うのが午前中の早い時間だと
冷凍してたなって分かる
0677無銘菓さん2018/05/09(水) 10:50:05.23ID:OWCE9QEu
>>674
店によるんじゃないかな?
ちゃんと解凍してから売り場に出すか、凍ったまんま店頭に並べちゃうか。
私も凍ってるのは見た事ないけど、明らかに解凍したなってわかるくらいパッケージが濡れてた。
0678無銘菓さん2018/05/09(水) 11:32:42.50ID:???
>>674
工場の稼動を安定させたり、廃棄ロスを減らすことが目的だろうから
店舗の立地は関係ないと思うよ。
たぶん生産後即冷凍、各店に冷凍状態で配送、店舗の倉庫で冷凍保存。
店舗では売れそうな分だけ解凍し店頭に出す、こんな感じだと思う。
0679無銘菓さん2018/05/09(水) 11:36:56.51ID:???
解凍日が店で手書きされてるよな
>>678の通りだと思われる
しかし、これだと売れ残ったら再冷凍とかやりそうだなw
0680無銘菓さん2018/05/09(水) 20:03:11.11ID:???
壊れるような細胞なんて無いだろうし、業務スーパーで買ってる時点で食味が落ちるとか気にしないから今度買ったら冷凍してみよ
0681無銘菓さん2018/05/09(水) 20:09:47.52ID:???
買ったら即食っちゃうからわりとどうでもいいかな
おはぎもわりと好きだよ
茶を飲めばほろほろと崩れ落ちて気持ちいい甘さになる
やっぱ和菓子は茶とセットだわ
柏餅のベトベトは勘弁してほしいと思うけど
0682無銘菓さん2018/05/09(水) 22:06:26.37ID:???
俺は和菓子とブラックコーヒーの組合せも好き。
和菓子の甘さが引き立つ。

うちの近所の業務スーパーは何処とも大福餅は冷凍していない。
パン売場の近くに陳列されてる。
0683無銘菓さん2018/05/09(水) 22:31:54.28ID:???
おはぎ・大福・フライ饅頭は、冷凍のものを前日夜に冷凍室から
出したいだけとり出して、常温の場所に置いて自然解凍させる。
辛子明太子は、冷凍のものを冷蔵室に置いて解凍する。
0684無銘菓さん2018/05/09(水) 23:04:36.94ID:???
お相撲観ながらあんこ食べる時にはコーラ一択です。
0685無銘菓さん2018/05/10(木) 01:51:03.09ID:???
俺は小腹が空いたら薄皮付落花生とブラックコーヒー
至福の時だね
0686無銘菓さん2018/05/10(木) 11:45:21.39ID:???
メガチョクを半日包みから出して湿気させたら美味しかった
ボロボロしないし
0687無銘菓さん2018/05/10(木) 11:55:46.49ID:???
不味そう
0688無銘菓さん2018/05/10(木) 15:17:48.99ID:???
牛乳にでも浸せば
0689無銘菓さん2018/05/10(木) 16:41:55.93ID:???
以前にメガチョック毎日食ってるって書き込んだ者だけど健診結果が出た

体重 59kg
血圧 115-70mmHg
空腹時血糖 89mg/dl
HDLコレステロール 52mg/dl
LDLコレステロール 113mg/dl
中性脂肪 54mg/dl
0690無銘菓さん2018/05/10(木) 16:51:11.66ID:???
冷凍チーズケーキまずかったけどショコラケーキは美味しい?
0691無銘菓さん2018/05/10(木) 16:51:29.43ID:???
やっぱり病気か
0692無銘菓さん2018/05/10(木) 16:53:10.66ID:???
>>689
理想的だな
年は?
0693無銘菓さん2018/05/10(木) 17:04:18.37ID:???
このスレはデブ率多そうだもんな
0694無銘菓さん2018/05/10(木) 17:42:04.75ID:???
実はMEGA CHOKって健康食品だったりしてなw
0695無銘菓さん2018/05/10(木) 17:48:41.26ID:???
若けりゃ何喰おうがどうってことねえよ問題は年だよ
0696無銘菓さん2018/05/10(木) 17:58:46.64ID:???
薄皮付落花生のほうが体に悪そう
0697無銘菓さん2018/05/10(木) 18:01:44.44ID:???
うちは自家栽培だから問題ないな
0698無銘菓さん2018/05/10(木) 18:59:32.62ID:???
>>689
是非そのままの結果をと書いた者です。
ありがとう!
年齢若そうだね。
0699無銘菓さん2018/05/10(木) 20:19:04.87ID:???
お試ししようと思ってた 練乳もどきのコンデンスクリームの セール価格が終わってた
オレオもどき見つからず
冷凍ティラミスと姉妹商品あった
0700無銘菓さん2018/05/10(木) 20:57:48.71ID:???
>>696
キミの頭悪そう
0701無銘菓さん2018/05/10(木) 20:59:44.01ID:???
>>695
黙れデブ!
0702無銘菓さん2018/05/10(木) 22:04:18.88ID:???
>>689
見かたわかんねえわ解説たのむ
0703無銘菓さん2018/05/10(木) 22:06:08.64ID:???
落花生とまらねえ
いちにち一袋食ってるけどふつうだよな
0704無銘菓さん2018/05/10(木) 22:11:22.05ID:???
ああ
俺も3食落花生にしたいぐらいさ
0705無銘菓さん2018/05/10(木) 22:26:46.78ID:???
メガチョックやあんこ食うよりは落花生の方が栄養価高いからいいぞ
0706無銘菓さん2018/05/10(木) 22:27:42.72ID:???
落花生を減らすには質と値段をあげることだな国産の殻付きで一粒一粒を噛み締めろ
0707無銘菓さん2018/05/10(木) 22:31:13.89ID:???
ピーナツのカビは猛毒。ヤバそうなのは食べずに捨てよう。
0708無銘菓さん2018/05/10(木) 22:33:26.40ID:???
猛毒ってことはすぐに死ぬんだよな?
今までさんざん食ってきたけど腹痛すらないわw
0709無銘菓さん2018/05/10(木) 22:42:12.70ID:???
ギョムのバタピーは160gだからさすがに1袋は食い過ぎでは?
特に脂質がやばそう

カロリーは916kcal
脂質は78g
塩分が3.2g
0710無銘菓さん2018/05/10(木) 23:12:09.48ID:???
>>709
昔は確か200g入ってたのにな。
160gになってから買ってない。
0711無銘菓さん2018/05/10(木) 23:48:15.77ID:???
>>709
やばいだろさすがにこれ
0712無銘菓さん2018/05/11(金) 00:20:59.40ID:???
バタピー毎日1袋空けてるって書いた奴の健康診断も見たいw
0713無銘菓さん2018/05/11(金) 00:45:59.38ID:???
種子類はしっかり噛まないと消化されないからカロリーは思ったほどじゃない
0714無銘菓さん2018/05/11(金) 01:39:17.43ID:???
ドイツ製チョコレートのミルクとダークが美味しくお買い得なので気に入った
ベルギー製200gのチョコレートも癖がなくて美味しい
暖かい季節になるにつれて手に入りにくくなるのが残念

チョコレート総合スレで場違いだと叩かれていたのが不可解だった
高級チョコレートのスレなら納得するけど
0715無銘菓さん2018/05/11(金) 01:40:22.07ID:???
ドイツチョコは酸っぱいからキライ
0716無銘菓さん2018/05/11(金) 06:31:00.03ID:???
ドイツ梱包甘過ぎ
0717無銘菓さん2018/05/11(金) 07:48:46.93ID:???
ポーランド東部の高速道路でタンクローリー車が横転し12トンのチョコレートが流出した。
一方、柳瀬元秘書官は官僚時代に先輩であった江田議員に余裕の笑みを見せるなど一定の配慮をしめした。
0718無銘菓さん2018/05/11(金) 07:52:32.28ID:???
ドイツチョコ最強
0719無銘菓さん2018/05/11(金) 09:25:52.50ID:???
>>713
種の中身でもそうなのか?
胡麻なんかは噛むかするかしないと殻があるから消化されないって聞いたが
0720無銘菓さん2018/05/11(金) 11:42:23.27ID:???
店舗限定で 今月いっぱい 商品限定で セール延長ポップ があった
モノによっては価格が戻ってたから 予想とは裏腹に 大量仕入れたはいいが 思ったより出なかったのかな?
1.5キロの1ホールの冷凍アップルパイが姿を消した
同じく1ホールの冷凍チーズケーキ 1ホールの冷凍ショコラケーキも姿を消した

100円ショップでタイ産のクリームオー??の90g×2のキャラメルサンドがあった
0721無銘菓さん2018/05/11(金) 11:52:52.38ID:???
おれにとっちゃクリームチーズもお菓子になる
1.36塊を1週間で消費してるw
0722無銘菓さん2018/05/11(金) 12:20:07.03ID:???
バタピーとかチョコとかクリームチーズとか
お前らあんまり脂質摂りすぎると痛い目見るから気を付けなよ……
0723無銘菓さん2018/05/11(金) 12:34:09.16ID:???
>>719
ひじきなんか種子類じゃないのに消化されてない時があるな。
0724無銘菓さん2018/05/11(金) 13:18:53.80ID:???
業務スーパーで節約して、医療費でがっぽり取られたら元も子もない。
0725無銘菓さん2018/05/11(金) 14:36:57.10ID:???
ひじきの半分は消化できないから
0726無銘菓さん2018/05/11(金) 16:20:46.65ID:???
48円のクリームクッキーっておいしい?
0727無銘菓さん2018/05/11(金) 16:49:04.21ID:???
48円くらい自分で買って試せって言われそう…
0728無銘菓さん2018/05/11(金) 16:52:55.28ID:???
食べ物捨てたくない人だと安くても躊躇しちゃう
0729無銘菓さん2018/05/11(金) 16:56:25.56ID:???
東南アジア製には珍しくココナツミルクの風味がしないな
0730無銘菓さん2018/05/11(金) 17:13:00.64ID:???
>>723
ニラなんて野菜なのに
0731無銘菓さん2018/05/11(金) 18:00:33.04ID:???
トウモロコシも消化されてない時があるな。
0732無銘菓さん2018/05/11(金) 18:11:06.94ID:???
エノキも食べる意味なかっただろってくらいそのまま出てくる…
0733無銘菓さん2018/05/11(金) 18:51:27.94ID:???
このスレで見てメガチョックのチョコ買ってきて食べたよ
普通に美味しいじゃん
1枚が大きいから食べごたえある
0734無銘菓さん2018/05/11(金) 19:17:55.54ID:???
飯までもたなそう、という時に1枚かじる
朝めんどくさい時に1枚かじる
ワイはそんな感じ
0735無銘菓さん2018/05/11(金) 19:18:56.23ID:GjjwgLda
人間はセルロースを消化でんからな
0736無銘菓さん2018/05/11(金) 19:25:57.97ID:???
・ダブルチョコマフィン
・朝食マフィンメープルナッツ
この二つが気になるからレビューくれ
0737無銘菓さん2018/05/11(金) 19:30:18.59ID:???
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
0738無銘菓さん2018/05/11(金) 21:15:35.39ID:???
>>672
冷凍品だとこしあんじゃなかったっけ?
0739無銘菓さん2018/05/11(金) 21:18:45.48ID:???
>>669
わざわざ劣化させて食べるほどのものですか?
0740無銘菓さん2018/05/11(金) 21:24:28.64ID:???
>>679
手書きの日付は見たこと無い。ましてや解凍日とかあるんですか?
0741無銘菓さん2018/05/11(金) 22:23:15.38ID:???
メガチョク毎日食べて健康な人が上にいただろ
0742無銘菓さん2018/05/11(金) 22:37:37.13ID:???
温度帯変更作業ってのがあって、まぁ魚介類とかに多いんだけど
冷凍して運ばれてきた商品を店内で解凍、冷蔵した商品なんかには
製造日じゃなく解凍した日付を表示するのが一般的
0743無銘菓さん2018/05/11(金) 23:42:21.26ID:???
>>715
異常な酸味。
0744無銘菓さん2018/05/11(金) 23:43:02.88ID:???
>>716
虫が湧いた。
0745無銘菓さん2018/05/11(金) 23:46:33.23ID:???
>>667の大福が冷凍だという証拠あげられる人いますか?
0746無銘菓さん2018/05/11(金) 23:47:26.80ID:???
>>733
味障?
0747無銘菓さん2018/05/12(土) 01:06:02.00ID:???
何年か前にあったトルティーヤチップスまた入らないかな
似たようなのたべたけどあのボリボリ食感が好きだったんだ
0748無銘菓さん2018/05/12(土) 01:21:07.60ID:???
>>746
頭障?
0749無銘菓さん2018/05/12(土) 01:22:08.54ID:???
>>738
1kg入りのこと?
あれは多過ぎてちょっと困る
0750無銘菓さん2018/05/12(土) 02:49:55.50ID:5ZWDXKCJ
>>724
なるほどね
0751無銘菓さん2018/05/12(土) 06:03:26.58ID:???
>>739
うわぁ…
0752無銘菓さん2018/05/12(土) 09:23:45.68ID:???
絶起?
0753無銘菓さん2018/05/12(土) 09:25:49.26ID:???
メガチョク1個とか2個で我慢できる人がうらやましいわ
開けたら最後までいってしまうわ
0754無銘菓さん2018/05/12(土) 10:50:11.71ID:???
一口食べたら牛乳一杯飲めば
0755無銘菓さん2018/05/12(土) 11:15:10.25ID:???
>>753
最後までいくのはあたりまえ
ついつい次を開封してしまうのをどう防ぐかを考えるのが普通
0756無銘菓さん2018/05/12(土) 11:23:08.01ID:???
タッパーに移して冷蔵庫に保存している
それを1枚づつ食べる
そうするといちいち冷蔵庫まで行くのが面倒くさいので止めやすい
0757無銘菓さん2018/05/12(土) 11:36:29.27ID:???
>>756
わからなくもない
ただ止まらない人だと冷蔵庫を開ける回数が増えて電気代が増えるw
まぁ冷蔵庫まで往復するという良い運動になるかな
0758無銘菓さん2018/05/12(土) 12:23:18.98ID:???
そもそも食い過ぎる人にタッパという発想はないと思うが
0759無銘菓さん2018/05/12(土) 12:37:26.95ID:???
休みの日はクリチやあんこをスプーンで削ぎ落としながらチビチビ食ってると400gとか食ってしまってる OTL
0760無銘菓さん2018/05/12(土) 12:38:22.47ID:???
俺の開けたら最後シリーズはバナナチップとバタピーだな
0761無銘菓さん2018/05/12(土) 12:55:07.54ID:???
>>760
俺はポテトチップス。
徳用大袋でも開けたら即、完食してしまう。
0762無銘菓さん2018/05/12(土) 13:03:07.92ID:???
キキキ
     ,   λ,..,,λΨ ,   お菓子の偵察にきますた
   /i\/ ・ω・ヽ|/i\   
   ⌒⌒l::.:...    o⌒⌒  パタタタ
      `'ー---‐´l
0763無銘菓さん2018/05/12(土) 14:25:48.39ID:???
ポテチ完食は普通な気がする。
コストコの900gとかのは流石に完食しないが。
0764無銘菓さん2018/05/12(土) 14:42:32.17ID:5ZWDXKCJ
ふんわりケーキ88円って安いのかな?なぜか毎回買ってしまう
0765無銘菓さん2018/05/12(土) 14:45:39.97ID:???
まあ少なくともふぞろいカップケーキチョコチップはその倍近くする
0766無銘菓さん2018/05/12(土) 15:57:40.05ID:5ZWDXKCJ
>>765
そうだよね、ありがとう
0767無銘菓さん2018/05/12(土) 16:11:51.09ID:???
つってもカップケーキは8個入り、ふんわりは5個だけどなwww
0768無銘菓さん2018/05/12(土) 16:16:22.70ID:???
ふぞろいパウンドケーキ、業務スーパーで買うと、普通のスーパーよりも50円くらい安い。
0769無銘菓さん2018/05/12(土) 16:28:32.72ID:???
不揃いシリーズはギョムの方が高いわ
スーパーだと税込198円、ギョムだと税込214円
20個入りのアンドーナツとパウンドケーキが好き
0770無銘菓さん2018/05/12(土) 16:39:40.18ID:???
そんな高く売ってる店があるのか
いつも170円ぐらいで売ってるからどこのギョムでも同じかと思ってた
0771無銘菓さん2018/05/12(土) 17:13:44.71ID:???
うちの地元の業務スーパーでは、ふぞろいパウンドケーキは158円。
0772無銘菓さん2018/05/12(土) 17:58:17.57ID:???
ふぞろいって10種類くらいありそう
0773無銘菓さん2018/05/12(土) 18:14:33.70ID:???
ふぞろいシリーズって八昇製菓のやつか
http://8-shou.co.jp/products/
確かプレーンカステラは植物油脂を使ってるのと使ってない奴の2種類があるんだよな
0774無銘菓さん2018/05/12(土) 19:55:05.89ID:???
>>749
あと触感が違うよな
1kgのぷち大福は噛んだ瞬間液状化したあんこが口の中で飛び出す
あれを旨いと感じるかキモいと感じるか
0775無銘菓さん2018/05/12(土) 19:57:58.68ID:???
>>753
がまんと言うか1個でうんざりしてやめる
けど時間が経つと食いたくなる
不思議な食べ物
0776無銘菓さん2018/05/12(土) 20:21:02.49ID:???
買う一番の理由はうまいからでなくて
コンパクトで持ち帰りやすいからっていう
0777無銘菓さん2018/05/12(土) 20:35:00.97ID:???
今日もガーリックプレッドとココアピー
0778無銘菓さん2018/05/12(土) 21:24:29.72ID:???
最近きなこ大福だけがよく売り切れてる
今日も買えなかった
0779無銘菓さん2018/05/12(土) 22:54:54.76ID:???
きなこ大福ラスイチだったから買ったけど美味しくなかった…
きなこが餅に練り込んであるタイプだったのね
きなこ感薄いしなんか変な味する
白大福にすればよかった
0780無銘菓さん2018/05/13(日) 02:43:32.56ID:???
ふぞろいの・・・はOKストアでも売ってる
値段が業務と同じくらい
0781無銘菓さん2018/05/13(日) 03:47:03.38ID:???
よく行く近隣の数店は全て大福の冷凍なんかしてないよ
手書きの日付も、冷たかったことも、袋の中に露が付いてたことも一度もない
どの時間に行っても解凍品の気配全くなし
0782無銘菓さん2018/05/13(日) 04:19:34.90ID:???
きなこ大福
きなこ味がしないよな…
よもぎが気になる
よもぎの味するのかな
0783無銘菓さん2018/05/13(日) 07:25:20.01ID:???
餅が嫌いだから大福は嫌い
団子や柏餅は好き
0784無銘菓さん2018/05/13(日) 08:10:42.69ID:???
面白い冗談ですネ
0785無銘菓さん2018/05/13(日) 08:39:24.33ID:???
ふぞろいの時の石原真理子はよかった。
100回でも200回でもできるくらいかわいかった。
あの頃俺と結婚してたら貧乏だけど大切にされて今でも幸せに暮らしてると思う。
たぶんいっぱい中出しされて子沢山なかあちゃんになってる。
0786無銘菓さん2018/05/13(日) 09:27:32.29ID:???
>>779
黒豆大福が好き。
きなこはあまり買わない。
0787無銘菓さん2018/05/13(日) 09:27:34.47ID:???
ふぞろいの時のトミーは神がかってた
政府の機関で大衆操作設定は悶絶したわ
とか思ってたら西郷どんでお眼にかかれて光栄だわ
0788無銘菓さん2018/05/13(日) 11:03:53.31ID:???
大福は塩豆大福が最高に美味い
0789無銘菓さん2018/05/13(日) 12:00:58.51ID:???
大福をオーブントースターで焼いたらさらに美味いらしいな
やってみよう
0790無銘菓さん2018/05/13(日) 12:36:41.37ID:???
>>782きなこがしないならヨモギはもっとしなそう
0791無銘菓さん2018/05/13(日) 12:39:11.04ID:???
5個入りの大福って餅に甘味ついてる?
ついてなかったら買ってみたいんだけど
0792無銘菓さん2018/05/13(日) 13:11:05.06ID:???
なぜか人気のよもぎ大福
0793無銘菓さん2018/05/13(日) 13:27:35.98ID:???
俺はこしあんがいい・・
0794無銘菓さん2018/05/13(日) 13:32:42.18ID:???
スーパーやコンビニに陳列されてる大福は大体甘みがついてる
甘みつけないとすぐに硬くなっちゃう
0795無銘菓さん2018/05/13(日) 14:38:54.51ID:???
なるほど
じゃあやめとこう
0796無銘菓さん2018/05/13(日) 16:33:08.67ID:FNgU26Sd
68円のレンジでやるポップコーン凄い量になるんだね
0797無銘菓さん2018/05/13(日) 18:54:19.44ID:???
>>794
ほんとこれだわ
固くならない偽物はとろとろで食えたもんじゃない
0798無銘菓さん2018/05/13(日) 19:34:15.27ID:???
餅に砂糖入ってる大福は加熱するとデロデロに溶けちゃったりするから
焼いた場合ももしかしたら溶けちゃうかも……
>>789の人柱報告が待たれる
0799無銘菓さん2018/05/13(日) 19:40:18.36ID:???
ドイツチョコ二個の方が少し安かったからベルギーやめちゃった
0800無銘菓さん2018/05/13(日) 20:04:54.78ID:???
明治や森永など国産チョコを買うのが馬鹿らしくなるな。
0801無銘菓さん2018/05/13(日) 20:49:05.91ID:???
それ言うとまた国産馬鹿が発狂するぞw
0802無銘菓さん2018/05/13(日) 21:06:38.01ID:???
あんこ美味い
0803無銘菓さん2018/05/13(日) 21:09:31.79ID:???
まんこ美味い
0804無銘菓さん2018/05/13(日) 21:32:23.26ID:???
ちんこ美味い
0805無銘菓さん2018/05/13(日) 22:00:15.63ID:???
う〇んこはどうかな?
0806無銘菓さん2018/05/13(日) 23:06:44.20ID:+P/DQY3r
>>530
これもしかするとベルクスの88円の奴と勘違いしたかもなので訂正
0807無銘菓さん2018/05/13(日) 23:07:37.58ID:+P/DQY3r
>>796
時間はちょっと長めにしないと豆が結構な量で残る
レンジの性能によるのかもしれんが
0808無銘菓さん2018/05/13(日) 23:09:37.28ID:???
>>803-805
ちんすこうは美味いぞ。
0809無銘菓さん2018/05/13(日) 23:12:54.47ID:+P/DQY3r
>>596
乾燥紅ショウガの業務サイズ欲しいんだがどこにもねえ
0810無銘菓さん2018/05/13(日) 23:32:08.59ID:???
リッチショコラケーキ好き
0811無銘菓さん2018/05/13(日) 23:53:07.08ID:???
>>805
食べたことないのか?
0812無銘菓さん2018/05/14(月) 09:24:02.02ID:???
>>799
安いけど酸っぱい。
酸味を我慢出来る人にはいいのかね?
0813無銘菓さん2018/05/14(月) 12:03:27.12ID:???
牛乳でホットチョコもダメ?
0814無銘菓さん2018/05/14(月) 15:45:56.12ID:???
近くにトライアルやラムー、ドンキ、地元激安スーパーが相次いでオープンした
ギョムで買うものが激減してる
塊クリチと薄皮付落花生くらいしか買う物ない
0815無銘菓さん2018/05/14(月) 19:19:40.89ID:???
薄皮付き落花生、なんかおかしい。薄皮剥くと実が茶色い。ひょっとして加熱しすぎ?それとも古いのかな
https://i.imgur.com/zWqeu1M.jpg
0816無銘菓さん2018/05/14(月) 19:36:07.02ID:???
中国産やろ
0817無銘菓さん2018/05/14(月) 20:03:08.09ID:???
>>815
ギョムの本部に電話、電話!
画像と現品添えて着払い、着払い!
調査報告書をもらってスレでup!up!
0818無銘菓さん2018/05/14(月) 20:49:23.40ID:???
>>789だが、きなこのが売ってなかったのでよもぎのを買って焼いてみた
1000Wのオーブントースターでアルミホイルの上に少し押しつけ平たく整形して2分半
2分超えたくらいから少し焼き色付いて部分的に膨らみ出した
焼き上がりホイルに少しくっついたので、途中で裏返すか薄く油引いた方が良いかも
肝心のお味は、焼きが浅かったので皮がパリッとまではならんかったが、
全体的にとろーんとして普段と違う食感で甘みが増して美味かった
0819無銘菓さん2018/05/14(月) 21:24:26.78ID:+3z6pkSO
メガチョク値段のわりに美味しかった、また買おう
0820無銘菓さん2018/05/14(月) 21:30:55.32ID:???
メガチョク食べてたら百均で昔よく買ってたマジックフレークってクラッカー思い出した
また食べたいなぁ
0821無銘菓さん2018/05/14(月) 21:39:27.10ID:???
>>820
マジックフレークうまかったな
ピーナッツバターのやつ好きだった
0822無銘菓さん2018/05/14(月) 22:18:13.58ID:???
煎りたてピーナツせん
小麦センベーでちょっとイマイチだっま
0823無銘菓さん2018/05/14(月) 22:37:34.71ID:???
数あるピーナツせんべいの中でもあれはよろしくない
0824無銘菓さん2018/05/14(月) 22:54:12.49ID:SnWEQMKM
ずっと99円だったHOKOサバ缶が118円になってた
ギョム終わった
0825無銘菓さん2018/05/14(月) 22:54:53.00ID:???
>>815
俺もそれ気になってた
八街の薄皮付ピーナッツは薄皮もきれいな薄い茶色で、中のピーナッツも肌色っぽい黄色
ギョムの薄皮付落花生は薄皮はシワシワでこげ茶色、中のピーナッツはドス茶色w
やっぱ安いと品質管理が疎かなんだろうね
健康被害がなければいいんだけど…
0826無銘菓さん2018/05/14(月) 23:56:56.96ID:???
例えるなら国産薄皮ピーが俺様のち〇ぽ、ギョムの薄皮付落花生がオマエ等のち〇ぽ
ってとこだな
0827無銘菓さん2018/05/14(月) 23:57:04.46ID:???
「猛毒だから食べると危険!」は本当か? 中国産ピーナッツの真実
0828無銘菓さん2018/05/15(火) 00:02:24.30ID:???
>>818
おつおつ
溶けはしなかったのか
大福は中まで温めすぎると破裂することがあるから
高火力なフライパンで表面だけさっと焼いた方が良いかもしれんね
0829無銘菓さん2018/05/15(火) 00:32:04.77ID:???
>>815なんか苦いよね
1回で食べるのやめたわ
0830無銘菓さん2018/05/15(火) 06:44:50.23ID:???
>>824
しね
0831無銘菓さん2018/05/15(火) 08:37:31.59ID:???
これから薄皮付落花生は店頭でパッケージの上から薄皮をむいて実を見て選びます
0832無銘菓さん2018/05/15(火) 11:26:00.97ID:???
大福はフライパンにオーブンシートを敷いて焼くのおすすめ。梅ヶ枝餅っぽい焼き目をつけるとうまー。
0833無銘菓さん2018/05/15(火) 11:26:20.01ID:???
最初から国産買えばいいじゃん
0834無銘菓さん2018/05/15(火) 11:37:04.95ID:???
山歩きする時にバナナチップは重宝する
軽くて腹持ちも良くカロリーも高い
あれ食べるとパワー出る
0835無銘菓さん2018/05/15(火) 12:08:35.29ID:???
前にバナナチップの話題は禁止にしただろ。
ルールは守れよ。
0836無銘菓さん2018/05/15(火) 12:16:57.08ID:???
きしょ
0837無銘菓さん2018/05/15(火) 12:20:53.78ID:???
粘着きも
0838無銘菓さん2018/05/15(火) 12:57:02.62ID:???
>>835
じゃあお前がここに来るの禁止な
0839無銘菓さん2018/05/15(火) 13:18:29.28ID:???
ドライマンゴーの方が欲しい
0840無銘菓さん2018/05/15(火) 14:19:45.99ID:???
>>835
前っていつだよ
病院行って頭見てもらえ
0841無銘菓さん2018/05/15(火) 17:26:13.51ID:???
>>835はバナナチップに恨みでもあるんだろうか?
0842無銘菓さん2018/05/15(火) 19:34:46.34ID:???
>>841
多分バナナチップの食べ過ぎで病院行きになったとか、恥ずかしい過去があるんだと思う。
0843無銘菓さん2018/05/15(火) 20:15:13.48ID:???
>>835
さあ、僕のバナナをお食べ
0844無銘菓さん2018/05/15(火) 21:48:48.84ID:???
イタリアンタルトを8分割にカットしたら、
1枚は割れたけど、7枚はきれいに切れました。
0845無銘菓さん2018/05/15(火) 21:55:42.04ID:???
メガチョックのチョコ以外食べる人とは友達になれない
0846無銘菓さん2018/05/15(火) 22:05:39.00ID:???
>>845
お前友達いないだろ
0847無銘菓さん2018/05/15(火) 22:09:01.55ID:CNP47kvg
メガチョク値段のわりに美味しいけど、食べたらなんだか体調悪くなった歳かな
0848無銘菓さん2018/05/16(水) 01:01:46.81ID:???
牛乳パックのやつ賞味期限まで1週間しかないとなんか損した気持ちになるな
せめて安くしてほしい
0849無銘菓さん2018/05/16(水) 01:35:26.15ID:???
クラッカーにクリームチーズとあんこを乗せて食べると美味い
食い過ぎ注意!
0850無銘菓さん2018/05/16(水) 05:42:30.96ID:???
メガチョクの話題も禁止になりました!
0851無銘菓さん2018/05/16(水) 06:45:44.52ID:???
バナナは美味いから許せる
メガ直は・・・
0852無銘菓さん2018/05/16(水) 07:24:04.13ID:???
>>850
あなたの書き込みも禁止になりました!
0853無銘菓さん2018/05/16(水) 13:02:23.06ID:???
昼休憩はブラックコーヒーメガチョック丸ごと1包
200円で済ませられるし、カロリーもガッツリ摂れていいわ
ボンビーな俺の必需品
0854無銘菓さん2018/05/16(水) 13:07:44.33ID:???
>>853
自分メガチョクで、顔にふきでものできた 合わないみたい、ふんわりケーキは大丈夫なんだけど
0855無銘菓さん2018/05/16(水) 13:50:09.68ID:???
冷凍のスイートポテト、レンチンしたら不味いのに冷凍のまま食うと結構うまい
0856無銘菓さん2018/05/16(水) 14:00:46.88ID:???
どうせならコーヒーにかける100円を節約しろよ
職場に電気ポットを置くとか
0857無銘菓さん2018/05/16(水) 14:04:47.47ID:???
>>855
一時期話題になった冷凍焼き芋みたいな感じか
0858無銘菓さん2018/05/16(水) 14:24:13.79ID:???
>>857
冷凍焼き芋を知らないが、潰してるから焼き芋感はないな
でも冷凍のまま食べるにはしっとり甘くておいしい。半解凍にしなくてもそのまま1つ食べて満足できる
0859無銘菓さん2018/05/17(木) 02:36:36.04ID:???
ポテトステック食べた。うーん油っこくていまいち。ポテトクリスプのが旨いな。最近のお気に入り
0860無銘菓さん2018/05/17(木) 19:35:50.01ID:???
>>849
相撲もやってるし。
0861無銘菓さん2018/05/17(木) 20:21:59.31ID:???
>>860
どこの部屋?
0862無銘菓さん2018/05/17(木) 23:03:11.82ID:???
リッチケーキシリーズ3種類を持っていけば山で遭難しても3日は生命を保てるな
0863無銘菓さん2018/05/17(木) 23:17:29.06ID:???
>>862
業務スーパーの菓子類は安いし食べ応えがあるから、アウトドアにはピッタリだな。
いざという時は非常食の代わりにもなる。
俺は非常食とするならドイツチョコ、バナナチップ、バタピー、メガチョック、かりん糖を持って行きたい。
0864無銘菓さん2018/05/18(金) 15:07:17.76ID:qXi4y7oD
東南アジア製のお菓子は安いけどあまりおいしくないのが多い
欧州のは美味しい
日本みたいに添加物たっぷり使ってたりしないし、(除くめがちょく)
怪しい植物油脂じゃなくてバター使用だし
0865無銘菓さん2018/05/18(金) 16:22:30.89ID:???
メガチョクは食うと舌がピリピリするし腹の調子も悪くなるから添加物はヤバい気がする
もちろん平気な人もいるだろうけど
体質もあるな
0866無銘菓さん2018/05/18(金) 16:25:21.02ID:???
値段考えろよ
ふんわりケーキとかメガ直とか80円かそこらだろ
ガレットブルトンヌがそんな値段で売ったりしないだろ
0867無銘菓さん2018/05/18(金) 16:26:37.66ID:???
パインジャムを未だにお目にかかれないのです
パインアメのアレのジャム
0868無銘菓さん2018/05/18(金) 18:19:32.85ID:???
>>864
植物油脂 結構じゃないか
ボタニカルだよ
0869無銘菓さん2018/05/18(金) 18:34:55.99ID:qXi4y7oD
植物油脂はほぼ遺伝子組み換えだけどね
0870無銘菓さん2018/05/18(金) 20:38:56.95ID:???
植物油脂をクリーム状に固化するには水素添加しないとね。
0871無銘菓さん2018/05/18(金) 21:39:12.44ID:???
業務スーパーは血糖値にも優しいな。
血糖値高いって言われたんで、激安の豆腐、もやし、納豆に卵を中心に食って炭水化物減らしたら下がってきたよ。
もやしや豆腐は安くて腹に溜まるので助かるわ。間食は15枚入のチーズ、確か180円で安くて美味い。おすすめだぞ
0872無銘菓さん2018/05/19(土) 00:54:36.09ID:???
チョコ
0873無銘菓さん2018/05/19(土) 01:36:18.83ID:???
>>865
自分も、顔にふきでものできたし
0874無銘菓さん2018/05/19(土) 02:00:10.18ID:???
>>871
スレタイ読んでギョムスレに行ってくれ
ここはお菓子のスレだ
0875無銘菓さん2018/05/19(土) 02:14:41.63ID:???
あれ?
欧州ってトランス脂肪酸は全廃したんじゃなかったっけ?
メガチョックってスペインだよね?
0876無銘菓さん2018/05/19(土) 02:33:26.80ID:???
お相撲始まってあんこ7袋が空いた。
半袋で我慢した日もあったのに6日目終了で7袋目が完璧に空っぽ。
お相撲さんの嫁になるのが夢なんだけど相撲部屋のおかみさんとかたいへんそうだから、部屋持ち親方にはならないけど定年までは親方として相撲協会から給料がでるようなほどよい強さの関取と結婚したい。
0877無銘菓さん2018/05/19(土) 06:35:35.22ID:???
ゼリー
0878無銘菓さん2018/05/19(土) 07:39:31.79ID:???
>>875
EU全体としては乳幼児調整乳以外は特に規制されてないみたいよ
国ごとにある程度規制してる場合もあるけどスペインは特に規制してないっぽい
0879無銘菓さん2018/05/19(土) 09:34:37.35ID:???
ギョム商品食ってると今は若いから症状とか出ないけど年とってから出てきそうだな
その頃には生活習慣病の一言で片づけられてウヤムヤになるわけで
正確にはギョム食生活習慣病なのかも知れん
0880無銘菓さん2018/05/19(土) 09:42:45.73ID:???
>>876
体型はドスコイ系ですか?
糖尿とか大丈夫?
0881無銘菓さん2018/05/19(土) 10:28:24.40ID:???
>>876
35キロも食ってんのか?!
0882無銘菓さん2018/05/19(土) 11:36:53.82ID:???
荒らしに構うな
0883無銘菓さん2018/05/19(土) 11:55:34.28ID:???
800g×7で5.6kgだと思うが
0884無銘菓さん2018/05/19(土) 14:18:05.91ID:???
メガチョックチョコ入荷してたわ
新パケで175g95円
これで旧パケ180g91円はストロベリーだけになった

近所の店、有人のセルフレジ導入したおかげで待ち時間減った
0885無銘菓さん2018/05/19(土) 17:39:37.21ID:???
以前ここで話題になったアイスチーズケーキバーなんだけど、あれはドイツ製だったっけ?近所のギョムでアイスチーズケーキバーが売ってたんだけど、ドイツ製じゃなかったから、買うの控えたけど…
0886無銘菓さん2018/05/19(土) 19:35:39.44ID:???
リトアニアだかそんなとこ
三文字だからロシアと勘違いしたか?
0887無銘菓さん2018/05/19(土) 19:43:37.70ID:???
>>874
自治厨は隔離スレを立ててそこへ行ってくれ
ここはお菓子のスレだ
0888無銘菓さん2018/05/19(土) 20:51:56.06ID:???
リトアニアだったね
貧しい食生活を送る俺でさえ
10年に一度しか味わわないほどの不味さだった
0889無銘菓さん2018/05/19(土) 21:18:06.15ID:???
リトアニアも貧しい国
0890無銘菓さん2018/05/19(土) 21:27:57.11ID:???
アイスチーズケーキバーのチョコが出てた
3種より15円高くて65円だった
0891無銘菓さん2018/05/19(土) 21:36:33.82ID:???
クリスプブレッドのチーズがあったから買ってみた
ちょっとしょっぱいな。トマトの方が旨い
0892無銘菓さん2018/05/19(土) 22:12:43.39ID:???
リトアニアはIT大国だぞ。
食生活はどうか知らないが。
0893無銘菓さん2018/05/20(日) 00:02:10.96ID:???
そんなんいうたらインドかて中国かてそうやがな
0894無銘菓さん2018/05/20(日) 01:15:28.02ID:???
>>887 ← なんなのこの馬鹿
0895無銘菓さん2018/05/20(日) 01:24:05.77ID:???
九州乳業ってとこのカスタードプリン2個入が期限間近ってことで30円だったw
5個買ってきて食ってみたら予想外の美味さ!
マジいい買いモンしたわ
0896無銘菓さん2018/05/20(日) 12:11:03.85ID:???
まめかんが美味しい季節になりましたね
0897無銘菓さん2018/05/20(日) 12:33:22.18ID:???
>>895
業務スーパーの菓子類は安いけど、たまに更にお買得なものがあるね。
0898無銘菓さん2018/05/20(日) 12:38:38.49ID:???
ジェムスターのポップコーンで
青いパケのが出てたけど何だろう…
カロリーが7多い327キロカロリー以外は変わらない感じだったが
0899無銘菓さん2018/05/20(日) 13:02:42.21ID:???
ギョムの中国産薄皮付落花生を毎日1/2袋(80g)食ってるんだけど
これが健康に与える効果を自らのカラダで人体実験してる
血圧、体重、健康診断の血液検査を見ながら判断したい
0900無銘菓さん2018/05/20(日) 13:44:45.34ID:???
ピーナッツは1日20gぐらいが良いらしいね
一般的に言われてる量を大きく超える場合の影響を調べるなら80gでも良いけど
0901無銘菓さん2018/05/20(日) 13:48:38.24ID:???
ピーナッツはナッツ四天王の中でも最弱・・・というか分類上は野菜だけどね。
茹でピーナツが美味い。
0902無銘菓さん2018/05/20(日) 15:16:04.00ID:???
そういう意味じゃなんだか栗が不憫だなw
0903無銘菓さん2018/05/20(日) 15:30:51.65ID:???
>>902
ピーナツと違ってチェスナッツという単語は普及しなかった。
それどころか栗の英訳がマロンだと思っている人もいるし。
0904無銘菓さん2018/05/20(日) 15:31:49.55ID:fRtrkBEy
ピーナツ買ってみようかな 千葉の親戚送ってくれなくなったし 
0905無銘菓さん2018/05/20(日) 15:56:18.00ID:???
栗は木の実、マロンはお菓子
0906無銘菓さん2018/05/20(日) 16:16:49.53ID:???
栗は糞昔から栗だからな
それに比べたら落花生など新参
和菓子とカステラぐらい地位が違う
0907無銘菓さん2018/05/20(日) 16:46:38.08ID:???
和菓子もカステラも美味しかったらそれぞれに価値が…
って栗と落花生もそういう扱いでいいと言いたいのかな?
0908無銘菓さん2018/05/20(日) 16:47:23.34ID:???
でもピーナッツって手間暇かかりそうなんだけどな
土掘り返して収穫して殻を破って、さらに薄皮を剥いて
こんなに手間暇かけて160gで88円って安くね?
0909無銘菓さん2018/05/20(日) 16:56:19.36ID:???
>>900
ピーナッツは食べ始めたら止まらん
空けたら最後、最後までいっちまう
0910無銘菓さん2018/05/20(日) 17:33:51.78ID:???
モナカよりもあんこの方がコスパいいと思って買ってきて食ってるがついつい食い過ぎてしまう
0911無銘菓さん2018/05/20(日) 17:37:58.53ID:???
ピーナツはミックスナッツの中では鼻つまみ者だが、
豆腐にした途端に高級感が半端ない。
少量しか出来ないしね。
0912無銘菓さん2018/05/20(日) 17:40:44.16ID:???
いや、でもピーナッツの栄養価は馬鹿にできんぞ
含まれる脂質はオメガ3、薄皮に含まれるポリフェノールは血液の質を良くする
これ食うようになって中性脂肪が激減したわ
0913無銘菓さん2018/05/20(日) 17:41:36.25ID:???
http://9ch.net/be
無理だろw
0914無銘菓さん2018/05/20(日) 19:32:45.78ID:???
>>894
ドンマイw
0915無銘菓さん2018/05/20(日) 20:07:56.63ID:???
中国(1441万トン)、インド(590万トン)、ナイジェリア(294万トン)、アメリカ合衆国(211万トン)、インドネシア(147万トン)である。中国が約4割、上位5カ国で全生産量の75%
どこも大国は落花生つくってんのな。逆に言えば落花生みれば国力がわかる。日本はここ20年で落花生生産半減したよ。そういうことだよ。
0916無銘菓さん2018/05/20(日) 20:17:27.48ID:???
落花生を制する者は世界を制す
0917無銘菓さん2018/05/20(日) 20:23:25.29ID:???
日本での生産量たったの1万5千トンだってよ
0918無銘菓さん2018/05/20(日) 20:36:33.90ID:???
中国のピーナッツは度々アフラトキシンとか出てるし、国産がもう少し安く出回ってくれるとありがたいのに。
もう余りまくってるコメとかやめて、落花生の生産奨励してほしい。
0919無銘菓さん2018/05/20(日) 20:38:26.80ID:???
毎日100グラム食べると年で36キロだろでこれだけ収穫するのに土地どのぐらい必要かわかるか?
たったの10メートルかける10メートルだぞマメ科の植物なんて放っておきゃ勝手に育つ。やれ
0920無銘菓さん2018/05/20(日) 20:47:26.42ID:???
やだ
0921無銘菓さん2018/05/20(日) 20:52:47.42ID:???
ベランダーじゃあどう頑張っても1メートルx1メートル いちにち一グラム 厳しいな
0922無銘菓さん2018/05/20(日) 21:16:58.88ID:???
大麻も落花生も同じ嗜好品でありながら一方は法を犯してまで自家栽培する連中があらわれ、もう一方は金を配っても栽培されない理由がこれ
0923無銘菓さん2018/05/20(日) 22:25:19.68ID:???
牛乳入れるみたいな紙パックのコーヒーゼリー
あれを買えば一リットルの大人食いができるな
0924無銘菓さん2018/05/20(日) 22:37:25.23ID:???
トップバリュにもマレーシアのポテトクリスプがあるな
量も同じだから同じ物か?
149円だからイオンの方が安いわ
0925無銘菓さん2018/05/20(日) 23:43:33.58ID:???
>>919
おいおい、たったの36kg収穫するのに100m2もの土地が必要なのかよ
そりゃぁ国産は高くなるハズだわ
0926無銘菓さん2018/05/21(月) 01:24:16.73ID:???
>>924
別物だと思う

マレーシア産はブランドが多数あって
それぞれクリスプ自体の味や堅さ
それに味が濃い薄いなど違いがある
0927無銘菓さん2018/05/21(月) 01:39:45.54ID:???
マレーシア産はプリングルズを除いて他は全部160g
マイカイという名前のPBで関東だとロジャースなどで売ってるのも美味しいよ
業務やイオンPBにはないパプリカやBBQ味もあって種類が多い
土日になると160g入りで130円前後で売っていることがある

業務ではベルギー、イタリア、フランスのチョコやクッキー・ワッフルとウエハースだけ買う
0928無銘菓さん2018/05/21(月) 08:03:52.56ID:???
>>925
問題は土地じゃない耕作放棄地だらけだ
手間賃だよ
0929無銘菓さん2018/05/21(月) 11:12:36.37ID:???
>>861
(゚Д゚)ハァ?

テレビで大相撲中継やってるべ?
0930無銘菓さん2018/05/21(月) 12:15:20.77ID:???
ポーランド製のシリアルバーのBA!は安いし毎回まとめ買いしてしまう
0931無銘菓さん2018/05/21(月) 13:07:10.36ID:???
ずーっと品切れしてたシナモンアップルジャム見つけた
でも先週に他のジャムを3瓶買っちゃってたからスルー
0932無銘菓さん2018/05/21(月) 14:20:57.99ID:???
デンマークのラズベリージャムは復活しないなぁ…
0933無銘菓さん2018/05/21(月) 18:10:42.10ID:???
業務スーパーのジャム、美味しそうだね。近いうちに買ってみる。

婆さんが生きてた頃は、よく手作りのジャムを送ってくれてたんだが。
普通のスーパーのジャムは値段の割に量が少なかったり…
0934無銘菓さん2018/05/21(月) 18:28:32.61ID:???
いいおばあちゃんじゃないか・・・・・
0935無銘菓さん2018/05/21(月) 18:45:35.98ID:???
瓶変わったのが残念
0936無銘菓さん2018/05/21(月) 19:42:29.23ID:???
デンマークジャム
近所の業務の最近のラインナップはストロベリーブルーベリーカシスオレンジグレープフルーツだったけど
数日前に行ったらパイナップルジンジャーチェリークランベリーアプリコットが新たに入荷してた
ラズベリーとアップルシナモンはなかった
0937無銘菓さん2018/05/21(月) 20:15:20.33ID:???
>>936
カタカナが多くて目がチカチカwww
0938無銘菓さん2018/05/21(月) 20:41:53.46ID:???
うまいジャムは原価が高いからな
果物が高い、砂糖が高い、長時間煮るから光熱費が高い
加えて旬のうちに加工しなければならない
よってスーパーのジャムは濃縮還元ジュースをペクチンで固めたゼリーのようなものになる
0939無銘菓さん2018/05/21(月) 22:16:57.92ID:???
ばあちゃんがまたジャムおくってきたよ
0940無銘菓さん2018/05/21(月) 23:43:42.06ID:???
ベルギー産のイチゴ味のポップコーン
ちょっと高いな
0941無銘菓さん2018/05/22(火) 01:43:25.59ID:???
>>939
死んだんじゃねえのかよ
0942無銘菓さん2018/05/22(火) 02:31:01.38ID:???
>>940
見たことないな 美味しそう
0943無銘菓さん2018/05/22(火) 06:37:41.71ID:???
ROYALジャムの蓋、閉めようと回してると止まらずに緩んでしまう。何か緩いというか弱い?
国産品は止まって締められるのに
力が強すぎるのかな
開封後は冷蔵だし早めに食べなきゃね
0944無銘菓さん2018/05/22(火) 09:09:46.89ID:???
>>943
ジャムは冷凍して保存がいいよ!
0945無銘菓さん2018/05/22(火) 09:25:31.80ID:???
ポーランドジャムの蓋も締めると通り過ぎてしまうw
国産と違ってその辺のツメの甘さがちょっとねー
0946無銘菓さん2018/05/22(火) 09:44:24.55ID:???
菓子じゃないがGRANDOSの蓋を閉めるのが好きなんだ
0947無銘菓さん2018/05/22(火) 10:51:49.48ID:???
ジャムはこれからの季節すぐにカビが生えるから基本冷蔵保存
ギョムのデカ瓶は消費するのに数か月かかるからな
0948無銘菓さん2018/05/22(火) 12:46:48.53ID:???
お菓子ていうかティラミスアイスてどうなの?某ブログで美味しくないって
書いてあったが・・・
0949無銘菓さん2018/05/22(火) 13:25:48.22ID:???
気温が上がり始める季節だから冷凍物は注意な
車に発泡スチロールの箱積んだよ
チョコ系は消えつつあるけど入れ替わりに登場するお菓子ってあるかな?
0950無銘菓さん2018/05/22(火) 15:08:20.74ID:???
ソルト系じゃね?
0951無銘菓さん2018/05/22(火) 17:56:12.21ID:???
>>949
>車に発泡スチロールの箱積んだよ
待て、その行いは軽率だ
車内は高温になるから発泡スチロールが熱を蓄えるだけだぞ
出かける前までは屋内にあった方がいい
0952無銘菓さん2018/05/22(火) 21:53:34.74ID:???
俺の行く店は中国製、エジプト製、デンマーク製のイチゴジャムがある
中国製は甘い、エジプト製はほどほど、デンマーク製は酸っぱい
0953無銘菓さん2018/05/22(火) 23:19:37.13ID:???
砂糖不使用のジャムが好きなんだけど業務スーパーには無さそうだね
デンマーク産のは若干砂糖少なめか
0954無銘菓さん2018/05/23(水) 00:01:43.90ID:???
そういう商品は業スーにはないだろうねぇ

ローズジャムがクッソ甘いけどとても良い香りで優雅な気分になれる
紅茶やヨーグルトに入れると最高
0955無銘菓さん2018/05/23(水) 00:04:46.41ID:???
昨今のヤングは和菓子+ブラックコーヒーなんだよな
昭和のおっちゃんは和菓子と言えば緑茶
ナウいね♪
0956無銘菓さん2018/05/23(水) 00:08:05.12ID:???
砂糖不使用なんてのがあんのかよすげえな
そういうのは成城石井でもいってくれたまえ
まあ冷凍ブルーベリーとかはあったような気が
0957無銘菓さん2018/05/23(水) 00:15:12.48ID:???
抹茶フラペチーノとか緑茶とか女も若者も飲むぞ
0958無銘菓さん2018/05/23(水) 00:22:50.93ID:???
>>956
砂糖不使用のジャムはアヲハタが出してるから普通のスーパーや他の業務用スーパーでも売ってるよ
業務スーパーならではの外国産の奴があったら嬉しかったんだけどね
0959無銘菓さん2018/05/23(水) 00:34:26.11ID:???
冷凍ティラミスは某2人のブロガーで意見が正反対だな
0960無銘菓さん2018/05/23(水) 01:08:32.70ID:L4TMAFPg
>>953
>>954
あるよ。
ブルガリア産のイチゴジャムは砂糖不使用。
0961無銘菓さん2018/05/23(水) 01:17:17.53ID:???
>>955
俺も昭和生まれのおっさんだけど、和菓子とコーヒーの組み合わせは好きだよ。
もちろん日本茶も嫌いじゃないけど。
0962無銘菓さん2018/05/23(水) 02:44:07.24ID:???
>>936
全部ミックスのジャム?すげーと思ったら違ったw
0963無銘菓さん2018/05/23(水) 02:49:16.00ID:???
>>958
サンダルフォー各種をお値打ち価格で置いてくれたらいいな
ギョムにある4cmくらいのミニラスク?クラッカー?に塗って食べるのが好きだが最近品切で悲しい
0964無銘菓さん2018/05/23(水) 07:24:08.80ID:???
健康と食物
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  大腸がん      2079     5799   17312
突然死10万人
0965無銘菓さん2018/05/23(水) 07:38:09.28ID:???
>>964
長生き頑張ってね
0966無銘菓さん2018/05/23(水) 09:42:32.46ID:???
シュガーフリーだったらギョムで冷凍フルーツ買って自作すればいいんじゃね?
0967無銘菓さん2018/05/23(水) 11:09:36.73ID:???
>>924
ギョムのは88円だぞ
0968無銘菓さん2018/05/23(水) 11:49:37.52ID:???
越後製菓の厚焼の煎餅が
また入荷しますやうに…
(-人-)
0969無銘菓さん2018/05/23(水) 14:00:12.22ID:???
You ate what you are
金より健康だろ食べ物に少しは気を遣えよ
0970無銘菓さん2018/05/23(水) 15:27:06.19ID:???
ギョムのスレへ何しに来たんだろ
0971無銘菓さん2018/05/23(水) 16:37:59.72ID:???
>>968
あれ売ってるところあるのか羨ましい
安かったら箱買いしたいぐらいだわ
0972無銘菓さん2018/05/23(水) 22:04:30.36ID:???
フィリピンのオレオうまし
もうメガチョクはお役御免だな
0973無銘菓さん2018/05/23(水) 22:16:06.19ID:???
スペインを打ち破ったフィリッピンw
0974無銘菓さん2018/05/23(水) 22:29:11.16ID:???
日頃は砂糖断ちしてる俺だけど今日は仕事のストレスで食欲爆発
夕食後にメガチョックを丸ごといってしまった
これって角砂糖何個分だろ
反省… 
0975無銘菓さん2018/05/23(水) 22:46:14.60ID:???
ワキガ臭さはない?
0976無銘菓さん2018/05/23(水) 22:51:37.19ID:wrWDbDKx
クランチチョコは、美味しいのかな
0977無銘菓さん2018/05/23(水) 23:09:11.56ID:???
>>976
ミルクチョコの美味しいけど厚手だから食べ過ぎ注意

今思ったんだけど、ドイツチョコとコーンフレーク買って自作でも美味しそう
0978無銘菓さん2018/05/23(水) 23:10:15.52ID:???
>>977
ミルクチョコ→ホワイトチョコのクランチチョコのことねごめん
0979無銘菓さん2018/05/23(水) 23:26:16.11ID:???
>>972
確かにオレオの影武者、美味しいね。
食べきり少量サイズなのも良い。そのぶん安いし…
0980無銘菓さん2018/05/23(水) 23:29:29.85ID:???
ホワイトチョコクランチがうますぎてやばい
0981無銘菓さん2018/05/24(木) 00:20:39.84ID:???
https://youtu.be/ZbXsL0ynvNQ
0982無銘菓さん2018/05/24(木) 01:03:45.38ID:Bu4CcZ4M
>>977
ありがとう
0983無銘菓さん2018/05/24(木) 01:41:34.73ID:???
お相撲見ながらのあんこ最高なんだがアメフトニュース見ながらだと瓶入りジャムがガスガス減る。
ジャムもあんこ同様スプーンで直接食うのが一番うまい。
0984無銘菓さん2018/05/24(木) 02:50:50.97ID:???
>>983
糖尿になるよ?
0985無銘菓さん2018/05/24(木) 04:02:09.51ID:???
その勢いで食えるならもうなってるだろ
0986無銘菓さん2018/05/24(木) 05:55:04.03ID:???
荒らしに構うな
0987無銘菓さん2018/05/24(木) 08:21:36.85ID:???
次スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1527117664/
0988無銘菓さん2018/05/24(木) 08:38:21.22ID:???
>>987


この前、14時頃に行ったら、5個入り大福の賞味期限が翌日だった。
ビニール袋は解凍したときに出る水気でビショビショ。

草餅と黒豆タイプのをいれたら10袋以上棚にあったから、
店頭に並んだばかりって印象だったのに。

以前は翌々日だったが、季節的に賞味期限短縮したのか?
0989無銘菓さん2018/05/24(木) 10:54:50.07ID:???
>>972
50円で売ってるやつか?おいしいよな
0990無銘菓さん2018/05/24(木) 11:00:27.38ID:???
ワイんとこ店が小さいせいか売っとらん
0991無銘菓さん2018/05/24(木) 11:23:08.50ID:???
試したがクリームオーのほうがマシ
0992無銘菓さん2018/05/24(木) 12:47:26.04ID:???
クリームオーって偽オレオだけ量が少ないんだよな
0993無銘菓さん2018/05/25(金) 13:26:34.20ID:???
パカッと開いてシナモンシュガーをパラっと振ってまた元通りに挟んで食べる
0994無銘菓さん2018/05/25(金) 20:46:24.01ID:???
オレオをアイスに混ぜる
0995無銘菓さん2018/05/26(土) 17:43:48.77ID:???
今更だけどジャムってお菓子のネタ?
0996無銘菓さん2018/05/26(土) 17:55:49.16ID:???
このスレは食べられる物ならオケエ
0997無銘菓さん2018/05/26(土) 18:25:58.13ID:???
Rois クランベリーミルクチョコレートコーティングってのを食ってみた
やっぱチョコ系の菓子はだいたい想像の通りの味だよね
0998無銘菓さん2018/05/26(土) 18:34:06.93ID:???
チョコにハズレは少ないと思う。
0999無銘菓さん2018/05/26(土) 21:11:25.04ID:???
ジャムはお菓子にもよく使うしパンに塗ってもおやつ感溢るる
1000無銘菓さん2018/05/26(土) 21:11:53.59ID:???
>>998
シェルチョコは微妙。
ドイツチョコは酸っぱいし、包装がヤバい。。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 11時間 46分 58秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。