チョコレート総合スレ Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/03/10(土) 23:35:53.48ID:???に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。
◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
チョコレート総合スレ Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1517043696/
0582無銘菓さん
2018/04/11(水) 11:27:37.52ID:???砂糖大量に入ってるのに慣れてるから違和感あるだけ
0583無銘菓さん
2018/04/11(水) 11:36:47.08ID:???アメリカ人とかすぐ吐き出しそう
チョコはウィスキーボンボンだわ
0584無銘菓さん
2018/04/11(水) 11:57:48.09ID:???なにであるかもわからずに流行ってるから買ってみようかなというミーハー層対策してあったよ当時
0585無銘菓さん
2018/04/11(水) 12:49:35.24ID:???ホワイトチョコを食べてる合間に少し食べるのも気分が変わって楽しいよ
0586無銘菓さん
2018/04/11(水) 13:45:39.01ID:???偏頭痛を覚えましたw
0587無銘菓さん
2018/04/11(水) 14:47:31.58ID:???ポリはじめ栄養は無いけど
0588無銘菓さん
2018/04/11(水) 15:57:40.48ID:???ポリエチレンを栄養にしてる奴
0589無銘菓さん
2018/04/11(水) 16:45:07.65ID:???明日食べるから楽しみだ
0590無銘菓さん
2018/04/11(水) 23:19:20.69ID:???ドンキホーテに毎日売ってるから毎日食べてる
ガーナのなかで一番好きだよ
個包装にしてくれ全部食べちゃうから
0591無銘菓さん
2018/04/12(木) 07:01:15.61ID:???0592無銘菓さん
2018/04/12(木) 10:39:40.12ID:???0593無銘菓さん
2018/04/12(木) 15:03:58.15ID:???0594無銘菓さん
2018/04/12(木) 15:35:04.07ID:???0595無銘菓さん
2018/04/12(木) 17:46:11.76ID:???0596無銘菓さん
2018/04/12(木) 18:21:38.22ID:???0597無銘菓さん
2018/04/12(木) 18:22:09.95ID:???0598無銘菓さん
2018/04/12(木) 20:40:53.62ID:???0600無銘菓さん
2018/04/12(木) 22:27:08.50ID:???0602無銘菓さん
2018/04/12(木) 22:41:46.25ID:???0603無銘菓さん
2018/04/13(金) 01:42:54.39ID:???0604無銘菓さん
2018/04/13(金) 02:21:19.45ID:B/o0VL5S0605無銘菓さん
2018/04/13(金) 04:18:32.62ID:???0606無銘菓さん
2018/04/13(金) 07:28:13.43ID:sLXFNq6K嫌いじゃないんだけども...
0607無銘菓さん
2018/04/13(金) 07:37:21.36ID:???0609無銘菓さん
2018/04/13(金) 13:24:50.16ID:???昔の豪州産のメチャ甘なウォンカチョコが好きだった人には
国産になってからのものは評判が悪い
自分は国産の方が甘さもほどほどになって食べやすいから好きだよ
0610無銘菓さん
2018/04/13(金) 16:26:34.58ID:???なかなか美味です
パッと見うずら玉子みたい
0611無銘菓さん
2018/04/14(土) 01:01:55.40ID:???当時は高くて親から買ってもらって卵の中のオマケのチョコがグリコのキャラメルのオマケの玩具ほどに幸せでした
今も売ってるトゥインクルチョコレート。もう大人だから買わないよ
0612無銘菓さん
2018/04/14(土) 01:12:04.62ID:???0613無銘菓さん
2018/04/14(土) 01:16:33.33ID:???フォーエバー
0614無銘菓さん
2018/04/14(土) 01:32:09.34ID:???0615無銘菓さん
2018/04/14(土) 03:41:25.06ID:???0616無銘菓さん
2018/04/14(土) 07:41:42.89ID:4bJ4/1/K0617無銘菓さん
2018/04/14(土) 07:43:33.38ID:???おーほしさまのーたーまーごー
0618無銘菓さん
2018/04/14(土) 09:09:59.03ID:???発狂
0619無銘菓さん
2018/04/14(土) 11:41:28.67ID:???0620無銘菓さん
2018/04/15(日) 11:35:05.48ID:???https://i.imgur.com/EK62kV1.jpg
0621無銘菓さん
2018/04/15(日) 12:28:15.90ID:???0622無銘菓さん
2018/04/15(日) 13:46:53.55ID:???それとも客寄せ用か
0623無銘菓さん
2018/04/15(日) 15:35:53.15ID:???口溶けが良くて濃厚な感じで美味しかった。ちなみにココナッツミルクのやつ
0624無銘菓さん
2018/04/15(日) 16:26:15.09ID:???なんでいつまでこの現実から目をそらし続けるのかこの国は
0626無銘菓さん
2018/04/15(日) 17:30:32.57ID:???0628無銘菓さん
2018/04/15(日) 19:53:02.82ID:???0631無銘菓さん
2018/04/16(月) 06:59:49.37ID:???コンビニは高いから買いに行かなくなったな
0632無銘菓さん
2018/04/16(月) 07:45:26.92ID:???0633無銘菓さん
2018/04/16(月) 11:09:58.32ID:???下を見ればきりがないけど
メルキスのくちどけブランデー&オレンジももう食べ納めか…
0634無銘菓さん
2018/04/16(月) 12:13:40.48ID:???https://i.imgur.com/XfuCAJq.jpg
0636無銘菓さん
2018/04/16(月) 20:08:56.82ID:???処分価格のを買って食べ納めしたい
0637無銘菓さん
2018/04/16(月) 20:39:44.82ID:???どんどん全てのお菓子の量が減り過ぎだよな・・・
0638無銘菓さん
2018/04/16(月) 20:53:06.84ID:???0639無銘菓さん
2018/04/16(月) 20:57:17.54ID:???一緒に食べたらおいしかった
0640無銘菓さん
2018/04/16(月) 22:12:30.52ID:???味はぶっちゃけ普通
0641無銘菓さん
2018/04/16(月) 22:21:36.23ID:???0642無銘菓さん
2018/04/16(月) 23:34:04.22ID:???0645無銘菓さん
2018/04/17(火) 13:21:38.75ID:???今のパッケージデザインは購買意欲につながったってことでしょ
元々チョコレートは好きだったけどこれ食べて「美味しい」と思って他のカカオが多い商品も買うようになった
0646無銘菓さん
2018/04/17(火) 19:45:44.30ID:???0647無銘菓さん
2018/04/17(火) 20:40:36.62ID:???デザインが変わったと?
前から思ってたけどこのスレって知ったかなのに訳知り顔でいい加減なこと言う人多い
同じ人?
0648無銘菓さん
2018/04/17(火) 21:09:44.66ID:???0649無銘菓さん
2018/04/17(火) 21:53:35.51ID:DBoGzf+L抑えてるのに食っちゃう・・・
そろそろ切れるからまた特売してくれ
0650無銘菓さん
2018/04/17(火) 22:01:30.34ID:???0651無銘菓さん
2018/04/17(火) 22:29:04.80ID:???ちょっと甘味が強すぎるかな
0652645
2018/04/17(火) 23:54:01.01ID:???画像ぐぐったら出てくるよ
正方形のパッケージでカカオの写真を使ってる渋い物
全体的に金色のと銀色の
パッケージには
「これがカカオのおいしさです。」
「meiji The Chocolate」
「こく苦カカオ」金色 「香るカカオ」銀色
って書いてある
0653無銘菓さん
2018/04/17(火) 23:56:47.41ID:???ミルクがラインナップに加わったのも大きいのでは
0654無銘菓さん
2018/04/18(水) 00:33:46.94ID:???0655無銘菓さん
2018/04/18(水) 04:05:20.58ID:???内容量と質はそのままなので少し値上げさせてください
どちらでも正直に言えば仕方ないと思えるのにね
赤城のガリガリ君がいいお手本
リニューアルして密かに減らすという姑息なことをするから反発される
0656無銘菓さん
2018/04/18(水) 08:31:07.29ID:???theって本当の初期のthe?
っていうけどパッケージどころか中身あれもう完全に別物よ?
って食べた人にしかわからんわな
0657無銘菓さん
2018/04/18(水) 10:08:48.60ID:???0658無銘菓さん
2018/04/18(水) 11:18:50.30ID:???メルキスシリーズは各所最後の売り切りモードって感じだな
0659無銘菓さん
2018/04/18(水) 11:38:58.71ID:???同名でカカオにこだわっているタイプの商品が存在したことは正しいんじゃないの
こっちも>>645でtheのシリーズは今のが初出じゃないことはすぐ思い出したし食べたこともある
すぐに>>647で知ったか訳知り顔扱いの変な人認定とかどうかと思うよ
0660無銘菓さん
2018/04/18(水) 11:44:36.35ID:???今のパッケージのは別味
0662無銘菓さん
2018/04/18(水) 12:05:56.03ID:???パーセンテージ見ればわかる話ではあるけど赤って一般的なミルクチョコとはかけ離れてるし新発売当初もこんな味とは思わなかったって書き込みあったっけ
パッケージもいいデザインかもしれないけどBean to barの時流にうまく乗った感
0663無銘菓さん
2018/04/18(水) 12:12:02.31ID:???味と見た目を完全リニューアルしたら受けた…かな
パッケージだけでも今の方が売れるのわかるわって感じはする
0664無銘菓さん
2018/04/18(水) 12:37:21.76ID:???http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2008_meika/detail/20080110_02.html
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2010_meika/detail/20100106_01.html
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2014/detail/20141224_01.html
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2015/detail/20151019_01.html
0665無銘菓さん
2018/04/18(水) 13:31:31.35ID:???最近見かけない
0666無銘菓さん
2018/04/18(水) 14:08:47.12ID:???ダークチョコだけどけっこう甘い
ホーバルの平べったい版って感じで食べやすい
0667無銘菓さん
2018/04/18(水) 14:46:14.28ID:???いるんだね もうちょっと待てばもっと下がるかなー
0669無銘菓さん
2018/04/18(水) 16:45:01.06ID:???帯みたいなのがついたんだったかな
何かカッコ悪くなった
今のTHEのデザインはしゃれてるよね
0670無銘菓さん
2018/04/18(水) 16:52:48.58ID:???親がに子供に買い与えるお菓子じゃなくて大人が自分のために買うお菓子だもの
ミルク万歳でだめな人はとことんだめなんだろうけど
0671無銘菓さん
2018/04/18(水) 17:11:40.55ID:???デザインがわかりやすく良くなったねっていうだけで
ザチョコの青、前にオレンジを食べたときにもうちょっと甘さが欲しいと思って
青も同じ感想になるかと思ったけどこっちはちょうどよくて美味しかったな
カレド70なんかも苦さ甘さがちょうど好み
0672無銘菓さん
2018/04/18(水) 19:00:00.29ID:BLsPS17V昨日、会社帰りに夫が賞味期限近いラミー1つ10円で
ドンキに売ってたからって3つ買ってきてくれたんだけど
なぜ買い占めてこないの!って怒ってしまった。
あー気が効かないや
それから、ドンキに慌てて行ったら4箱の空箱しかなかったわ涙
0673無銘菓さん
2018/04/18(水) 19:25:58.36ID:???喉が焼けるような甘さがたまらない
0677無銘菓さん
2018/04/19(木) 00:55:13.62ID:???0678無銘菓さん
2018/04/19(木) 01:29:47.31ID:JHj9s57v今週ここまでのチラシでは欲しい物が出てきてない
頼むどこかスーパーで特売してくれ!
0679無銘菓さん
2018/04/19(木) 03:02:02.20ID:rjU0WI7Rメーカーごとに特徴があればそれはそれでいいんじゃないかと
神戸ローストショコラは赤い袋のは甘くてミルク感が強くてそういうのが好きな人にはいいし
青いタイプはゴーフレットが入っちゃってるけど赤よりはカカオの量も多くて甘さが抑え目
で、俺は結局どっちも買ってるww
0681無銘菓さん
2018/04/19(木) 09:59:17.31ID:???…大味だな
…準チョコレートだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています