チョコレート総合スレ Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/03/10(土) 23:35:53.48ID:???に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。
◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
チョコレート総合スレ Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1517043696/
0117無銘菓さん
2018/03/18(日) 10:13:45.75ID:???そうなの?
パッケージに何も表示が無かったから
考えてみると、ザチョコのブランク多めのパッケージは賞が目立つね
受賞ありきのデザインなのかな?
0118無銘菓さん
2018/03/18(日) 10:38:11.43ID:???たしか44%のパッケージには無いけど47%のにはあったはず<ピンク
私は47%は1月下旬頃買ったが、在庫がはけてない店舗では未だに44%が残ってるんだよね
0119無銘菓さん
2018/03/18(日) 11:26:05.35ID:???0120無銘菓さん
2018/03/18(日) 11:27:09.20ID:???九月ぐらいまで賞味期限あるんじゃないかな?
0121無銘菓さん
2018/03/18(日) 11:46:29.47ID:???0124無銘菓さん
2018/03/18(日) 14:05:11.26ID:???ダイソーにあるのかサンクス
しかし頻繁に行ってるのに一度も見たことない。くまなく見てるつもりだったんだがやっぱダメだなあ
0125無銘菓さん
2018/03/18(日) 14:45:29.27ID:???0127無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:45:49.40ID:nLshPNKs家電の製造販売を手掛ける「サムスン電子」が、韓国および日本で菓子の製造販売を開始することを明らかにした。
その第一弾として投入するのは、高カロリーを謳うチョコレート菓子、「ファットマン」だ。
サムスンは韓国最大手の家電メーカーで、テレビなどの生活家電で知られるほか、近年はスマートフォンブランド「Galaxy」が世界的に人気を集めている。
そんなサムスンが満を持して発売する「ファットマン」は、サイコロ状のバターにチョコレートをかけた、高カロリー・高糖質なチョコレート菓子。
健康を意識した商品が次々と発売される既存の菓子業界に真っ向から勝負を仕掛ける、その理由とは。
「世界的に節約志向が強まる中、安くて高カロリーな菓子を売ればヒットすると思った」と担当者は語る。
「ファットマン」は1箱で成人男性の一日の摂取目安量の2倍ものカロリーを含む。食費を節約したい人やウェイトアップを目指す人、ほかにもカロリー消費の激しい肉体労働者や登山者などをターゲットにしている。
日本では、韓国に先駆けて日本法人「日本サムスン」が4月より販売を開始する。
CMにも出演している女優の石原さとみを起用した限定パッケージも登場。
家電で革新的な製品を生み出すサムスンは、果たして菓子業界でもイノベーションを起こせるのか。注目が集まる。
日本サムスン ファットマン
<商品情報>
種類:チョコレート菓子
価格:1‚260円
内容量:500g
発売日:2018年4月1日
販売場所:日本全国のコンビニエンスストア
https://i.imgur.com/QkGOINK.png
https://i.imgur.com/83vFKdl.jpg
0128無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:50:19.91ID:???0129無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:51:08.08ID:???0130無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:54:32.14ID:???0131無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:55:28.27ID:???0132無銘菓さん
2018/03/18(日) 19:27:32.62ID:???0133無銘菓さん
2018/03/18(日) 19:42:56.92ID:???好っきゃで、こういう健康志向にあえて反したろ、な精神
揚げバターに憧れてるワイには朗報や
でも名前的にええのんか
0134無銘菓さん
2018/03/18(日) 19:46:31.48ID:???ファットマンとかいくら韓国企業でも馬鹿すぎるしそもそも売れない
0135無銘菓さん
2018/03/18(日) 20:03:15.02ID:???0136無銘菓さん
2018/03/18(日) 20:14:34.88ID:???0137無銘菓さん
2018/03/18(日) 20:16:05.61ID:gYmJZ6C+苺の方が好き
0138無銘菓さん
2018/03/18(日) 20:58:22.52ID:sxDej+UIちょっと食べてみたい
0139無銘菓さん
2018/03/18(日) 20:59:56.27ID:DSSv3cLthttps://dotup.org/uploda/dotup.org1488366.jpg
0140無銘菓さん
2018/03/18(日) 21:06:48.49ID:???0141無銘菓さん
2018/03/18(日) 21:17:19.91ID:???寝ても覚めてもポルテ
0142無銘菓さん
2018/03/18(日) 21:22:47.04ID:???たっかw
と思ったけど500gも入ってるのか
というかそれ以前に原料が韓国産のバターやチョコなんて怖くて食べたくない
0144無銘菓さん
2018/03/18(日) 21:32:16.55ID:???>この前初めて食べただと!?(笑)ね!美味いっしょ!?
私は何度も食べたけど、また食べたいーイーダ!
ポールがすべてさ。いまーこそーちかうよ。ポールのたーめにーつーよく。つーよく。PS(ポルテシモ)
0145無銘菓さん
2018/03/18(日) 21:35:21.64ID:???味はちょっと気になるけど
0146無銘菓さん
2018/03/18(日) 21:38:07.50ID:???0147無銘菓さん
2018/03/18(日) 21:39:19.80ID:???チョコよりもバターがメインって感じで正直微妙だった
ただチョコは結構美味しいからチョコ部分だけ食べたいw
0148無銘菓さん
2018/03/18(日) 21:46:38.28ID:/QRcBQyl0149無銘菓さん
2018/03/18(日) 21:57:40.46ID:3DGmsswt0150無銘菓さん
2018/03/18(日) 22:01:13.91ID:/QRcBQyl0152無銘菓さん
2018/03/18(日) 22:09:44.47ID:/QRcBQyl1年ちょいは持つらしい
0153無銘菓さん
2018/03/18(日) 22:14:36.61ID:3DGmsswt0155無銘菓さん
2018/03/18(日) 22:34:54.88ID:???コンビニとドラッグストア3軒回ったけどどこにも売ってない。。。
0156無銘菓さん
2018/03/18(日) 22:43:40.62ID:/QRcBQyl日本に合わせて改良してるんじゃね?
0157無銘菓さん
2018/03/18(日) 22:56:05.15ID:nMr9A+S6サムチョンは販売元なだけで製造元は日本国内だぞ
長崎の会社らしい
0159無銘菓さん
2018/03/18(日) 23:15:48.95ID:/QRcBQylマジかよ
0161無銘菓さん
2018/03/18(日) 23:27:11.03ID:???0162無銘菓さん
2018/03/18(日) 23:36:27.31ID:???0163無銘菓さん
2018/03/18(日) 23:39:03.06ID:3DGmsswt長崎だったらポルトガル人じゃね?
それともオランダ人
0164無銘菓さん
2018/03/18(日) 23:39:12.44ID:???0165無銘菓さん
2018/03/18(日) 23:41:31.14ID:nMr9A+S60166無銘菓さん
2018/03/19(月) 00:21:46.06ID:???https://pbs.twimg.com/media/DYj1LEdVMAAznTS.jpg
0167無銘菓さん
2018/03/19(月) 00:22:58.06ID:???0168無銘菓さん
2018/03/19(月) 00:50:42.00ID:???0169無銘菓さん
2018/03/19(月) 00:59:29.50ID:???0170無銘菓さん
2018/03/19(月) 01:04:28.81ID:???0171無銘菓さん
2018/03/19(月) 01:11:19.64ID:???0172無銘菓さん
2018/03/19(月) 01:24:19.69ID:NjJDdIcLというのはもう結構前から言われるようになりましたが
これって同じように砂糖が多く使われてるチョコにも言えませんかね?
カカオなんてそのままだと苦くて無理というのを
苦く感じないぐらい甘くしてる砂糖量なので
0173無銘菓さん
2018/03/19(月) 03:00:46.61ID:???砂糖が原因ってのは初耳だな
0175無銘菓さん
2018/03/19(月) 10:12:18.50ID:???0176無銘菓さん
2018/03/19(月) 11:23:11.14ID:???0177無銘菓さん
2018/03/19(月) 11:44:58.50ID:???0178無銘菓さん
2018/03/19(月) 12:04:22.86ID:???0181無銘菓さん
2018/03/19(月) 13:23:00.54ID:???何でそんな激しい反応してんの
俺高級スレなんか行ったことないわ
貧乏人だし地方民だから割高で軒数も多くない100円ショップには行かないんであまり知らないんだわ
上でほめてる人たちがピュアな材料でうれしい的なこと言ってたから原材料に目が行ったんだよ
クーベルチュール規格とやらも何のことか知らないしさ
ローソンストアにおつとめしてる人なの?
関東圏のテレビで宣伝したら?
0183無銘菓さん
2018/03/19(月) 16:55:35.09ID:???なんだただの無知な田舎もんだったのか
クーベルチュール知らないとか言いつづいかにも悪し様に香料と乳化剤云々言うからさ、つい食ってかかってしまったわすまんね
だいたいそんなもん入ってないやつのほうがそうそうないわ
0187無銘菓さん
2018/03/19(月) 18:42:37.24ID:???どう考えても高級スレから出てくんなカスって言った人が突拍子もないこと言ってる気がするなぁ
なんで脈絡もなく高級チョコの話出してきたんだ
0188無銘菓さん
2018/03/19(月) 18:53:14.54ID:???平和に美味しいチョコの話しようよー。
正栄デリシィのファミリーパックが好きだ。
旅するショコラとか、安いのに結構美味しい。
0189無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:16:35.44ID:???0190無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:38:34.37ID:???大きい5円玉チョコもよく食べてた
駄菓子屋さんに置いている素朴なチョコ菓子をふと食べたくなる
0191無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:55:51.60ID:12dPoUSXそういうのいらないよ、うっざ
わざわざこっちまできて口調変えてまでキモイんだよ
ひっこんでろや糞が
0192無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:56:42.10ID:12dPoUSX自演ですか?
ほんっっっとうざい
0194無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:39:07.96ID:???たまたま安くなってたので試してみた
ハイカカオの流行と逆行するような優しい味わいのミルクチョコで自分はすごく好きな味
後味とか、ほのかに六花亭のコーヒー味のチョコを彷彿とさせる感じもある
安いうちにもう少し買うことにする
0195無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:42:12.85ID:???0196無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:50:44.27ID:???例えばエクアドルとマダガスカルなら同じ焙煎同じカカオ率でも、前者のほうが酸味が強い
0197無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:52:04.66ID:???ありがとう!
0198無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:55:25.23ID:???0199無銘菓さん
2018/03/19(月) 23:04:46.29ID:???本当に黄色ガーナは美味いよね!
ロッテかよって鼻で笑ってたけど美味いもんは美味い
全然スレチだがロッテとフジテレビって似てると思いませんか?
昭和だったらロッテもフジテレビも平成でこんなに虐げられるなんて誰が思った?
0200無銘菓さん
2018/03/20(火) 00:24:48.77ID:???カシスのが大好きだった。
ああいう味の売ってないかな。食べたい。
0201無銘菓さん
2018/03/20(火) 00:32:07.96ID:???赤と黒はどこでも置いてるけど
っていうかあれって期間限定商品だったの?
近くのスーパーから消えたんだが
レギュラー商品かと思ってたわ
0202無銘菓さん
2018/03/20(火) 01:00:23.44ID:???カカオ70%、88%、90%とどんどんハイカカオの流れに向かうなかで
あえてこの黄色ガーナ出してくるあたり、ロッテの戦略は悔しいけど上手だね
ミルク分を多くしただけの甘いチョコでもない、かといってホワイトチョコでもない、
焦がしミルクというこの絶妙さと味わいの優しさは韓国人のセンスじゃないと思う
ロッテに関しては商品企画や売り出しの戦略は日本人がやってんのかな?
うちの近所でも、ほんと今日初めて突然入荷して安売りしてる感じだよ黄色ガーナ
出先で売られてるのは見かけてたけど定価だし、失敗した場合を考えて購入に至らなかった
これおいしいよね?ブラック売るなら黄色もレギュラーにすりゃいいのに
0203無銘菓さん
2018/03/20(火) 01:25:54.16ID:???0204無銘菓さん
2018/03/20(火) 01:35:17.33ID:???わずかだがヘーゼルナッツ入ってて旨い
0206無銘菓さん
2018/03/20(火) 02:47:28.68ID:???何年も前から第4のチョコって言われてあるの
だいぶ後発だけどロッテのおかげでやっと定着するかもね
0207無銘菓さん
2018/03/20(火) 07:35:13.70ID:???0208無銘菓さん
2018/03/20(火) 08:10:17.65ID:???お菓子チックな苺系好きな人はぜひ
0209無銘菓さん
2018/03/20(火) 08:53:54.71ID:???ピスタチオのおすすめチョコあれば教えて下さい
0211無銘菓さん
2018/03/20(火) 09:17:48.92ID:???自分は主客が逆だけどココアを飲むために止むを得ず70パーチョコも食べてる
砂糖はいいとして他の添加物いらないから
ロッテにカカオマスとココアをハチミツだけで固めたお菓子を開発してほしい
0212無銘菓さん
2018/03/20(火) 09:37:35.83ID:???上手に選ばないと喧嘩しそうだけどね
子供の頃はよくココア練って飲んでたな
0213無銘菓さん
2018/03/20(火) 09:38:16.35ID:???0215無銘菓さん
2018/03/20(火) 10:29:50.05ID:???0216無銘菓さん
2018/03/20(火) 12:05:46.77ID:???現在のロッテに過剰な期待は・・・という気も
ロッテを全否定する訳じゃなくて明治、森永と比較してという意味で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています