コンビニのデザート、スイーツpart118
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無銘菓さん
2018/02/23(金) 15:07:08.69ID:???コンビニのデザート、スイーツpart117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515565147/
コンビニのデザート、スイーツpart116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512496805/
コンビニのデザート、スイーツpart115
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1510216212/
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0851無銘菓さん
2018/03/24(土) 01:43:53.66ID:???0852無銘菓さん
2018/03/24(土) 07:52:17.09ID:???130円(税込140円)
2018年3月27日(火)以降順次発売
販売地域:埼玉一部、群馬
0853無銘菓さん
2018/03/24(土) 08:38:46.78ID:???0854無銘菓さん
2018/03/24(土) 08:40:12.71ID:???0855無銘菓さん
2018/03/24(土) 08:46:05.81ID:???0856無銘菓さん
2018/03/24(土) 09:14:52.59ID:???0858無銘菓さん
2018/03/24(土) 11:10:41.81ID:???そのまま食べるならローソンがいい。お茶請けだと甘さが強いセブンか
最近のセブンは、そのまま食べると甘すぎて食べ終わっても喉の奥がイガイガする
0859無銘菓さん
2018/03/24(土) 11:55:20.36ID:???もこは種類多いけど大体は近畿でも販売されるから
嬉しいけどもちぷにゃはカスタードしか見たことない
何か違いがあるのかなぁ
0860無銘菓さん
2018/03/24(土) 12:17:41.03ID:???0861無銘菓さん
2018/03/24(土) 12:32:34.85ID:???結局、もこシリーズは味よりもガワの食感が気に入るかどうかが全て。クリーム目当てなら別にシュークリームでもいいわけで
0862無銘菓さん
2018/03/24(土) 12:35:30.83ID:???それよりわむれっととふわとろの餅で頑張ってほしい
0863無銘菓さん
2018/03/24(土) 13:00:33.50ID:???この皮って小麦粉の代わりにでん粉使ってるのかな
シュー皮とは別物だね
0864無銘菓さん
2018/03/24(土) 15:01:54.78ID:???0865無銘菓さん
2018/03/24(土) 15:07:35.16ID:???今あるファミマのひよこなんてまさにそうだ
食べてないから味の評価は出来ないが立体的だしかなり見た目はいいな
0866無銘菓さん
2018/03/24(土) 15:11:03.54ID:???インスタか
ツイもそうだけど食べるもの写す方がとにかく何も考えないで更新できて楽なんだろうな
0867無銘菓さん
2018/03/24(土) 15:11:14.74ID:???0868無銘菓さん
2018/03/24(土) 15:38:38.66ID:???0869無銘菓さん
2018/03/24(土) 15:44:02.48ID:???0870無銘菓さん
2018/03/24(土) 16:20:48.79ID:???大きなデニッシュドーナツは美味しいけど10cmも食べれば満足
チョコを包んだデニッシュも食べ応えあって残した
0874無銘菓さん
2018/03/24(土) 20:28:43.58ID:???中のクリームがでろでろ〜んと出るめちゃ食べにくいやつよりも、
大福のお餅がしっかりしてて、ちゃんと食べれるほうが絶対にいい
てゆーか、求肥使うスイーツ多すぎ! ちゃんと餅を使えって思うわマジで
0876無銘菓さん
2018/03/24(土) 20:48:29.81ID:???初期のもこは嫌いだった
さくらや抹茶はけっこう食ってる
0877無銘菓さん
2018/03/24(土) 20:53:09.90ID:???0878無銘菓さん
2018/03/24(土) 20:56:48.78ID:???明日食べよ
0879無銘菓さん
2018/03/24(土) 20:58:11.50ID:???全国で出して欲しい
0880無銘菓さん
2018/03/24(土) 21:20:54.68ID:???見よう見まねで作ったほうじ茶スイ−ツが見事に失敗した感じ。背伸びなんかしなけりゃいいのに
0882無銘菓さん
2018/03/24(土) 22:36:28.52ID:???356本人は俺で別人だわ
>>383の通り中のチョコがもう少し強ければ別だが、
餡子に比べて中身が弱めだから余計に気になったのかもしれん
0883無銘菓さん
2018/03/25(日) 00:13:59.23ID:???0884無銘菓さん
2018/03/25(日) 00:39:15.96ID:???0887無銘菓さん
2018/03/25(日) 03:04:04.16ID:???0888無銘菓さん
2018/03/25(日) 03:43:43.49ID:???0889無銘菓さん
2018/03/25(日) 08:42:57.62ID:???(もこ、ロール、クリームパイ、オールドファッション)
もうちょっと苦みや香りがほしいなあ
ロールは昔みたいに巻きを増やしてくれないかなあ
今もかろうじて輪っかじゃなくてちょっとだけ巻いてるけど・・
巻いてあればフォークやスプーンなくても食べやすいし
冷蔵ものは宇治抹茶ばかりだけど
パンコーナーのオールドファッションは八女抹茶でうれしい
0890無銘菓さん
2018/03/25(日) 10:53:14.91ID:???どら巻きとかいうのは売ってるけど
0892無銘菓さん
2018/03/25(日) 19:30:34.57ID:???しょっぱいんだけど
何でかしら?
皮もごゎごゎしてて噛みちぎれないし
食べにくい
0893無銘菓さん
2018/03/25(日) 19:44:41.54ID:???0894無銘菓さん
2018/03/25(日) 20:02:39.00ID:???0895無銘菓さん
2018/03/25(日) 20:16:18.73ID:???0896無銘菓さん
2018/03/25(日) 20:32:58.27ID:???0897無銘菓さん
2018/03/25(日) 21:09:45.40ID:???濃いまっちゃもこ
なんかしょっぱいし、くどい
返信 1 ID:Ug4qn3BY0
0747 可愛い奥様 2018/03/25 14:40:26
746
しょっぱいよね
評判いいみたいだから買ったけどあんまりだった
ID:i0bXyfM50
0899無銘菓さん
2018/03/25(日) 22:05:16.06ID:???ファミマのブロンドショコラタルトはタルトがサクサクしてて好みだったけどショコラ感はよく分からなかった
0900無銘菓さん
2018/03/26(月) 05:50:07.54ID:???0901無銘菓さん
2018/03/26(月) 06:11:45.77ID:???0902無銘菓さん
2018/03/26(月) 06:19:54.21ID:???なんとかフロマージュ
0904無銘菓さん
2018/03/26(月) 06:45:15.09ID:???今のもよく食べるけど前のに戻して欲しい
0905無銘菓さん
2018/03/26(月) 06:47:08.23ID:???0906無銘菓さん
2018/03/26(月) 08:47:06.62ID:???チョコホイップアンドチョコカスタード
0907無銘菓さん
2018/03/26(月) 09:09:58.49ID:???TVでも?!
さすがに変えろと言いたい
変に凝った開け方させようとするから端に中身が残ったりする
以前はそれが嫌でテープ留めのところから開けてたんだけど今はそれがしにくいようになってるような
0908無銘菓さん
2018/03/26(月) 09:19:49.75ID:???もうすぐ変わるやろ
0909無銘菓さん
2018/03/26(月) 11:26:50.22ID:5FCkp6o82018年の春季労使交渉で賃金引き上げの明るい兆しが見え、消費拡大に期待が膨らむ春。
ただ原料や物流コストなどの高騰が暗い影を落とす。
価格に上乗せしにくい企業は、価格は据え置いて内容量を減らす苦肉の策で対応するが、
消費者の間では買い控えが始まりつつある。消費者との対話が問われている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2849687023032018SHA000/
0910無銘菓さん
2018/03/26(月) 11:27:23.43ID:???0911無銘菓さん
2018/03/26(月) 11:37:22.36ID:???間違えたテレビじゃなくてyoutubeだった
でも超大きいチャンネルだから見てるといいな
開けにくいから自分は買わない
0912無銘菓さん
2018/03/26(月) 11:42:12.50ID:???頑なにあーいう包装にしてんのはやっぱ包装代ケチるためなんだろうな
0913無銘菓さん
2018/03/26(月) 12:34:35.15ID:???同意
グラハムクラッカー?みたいなのがいいアクセントだったのになぁ
今のは1度食べたけどそれ以降買ってない
0914無銘菓さん
2018/03/26(月) 12:57:48.09ID:???0916無銘菓さん
2018/03/26(月) 13:09:00.36ID:???0918無銘菓さん
2018/03/26(月) 14:22:48.72ID:???利益の問題に関わってくるのかな
0919913
2018/03/26(月) 14:26:49.38ID:???復活したのかと喜んでセブンサイト見に行ったけど底に何かあるようには見えない
一応全国の新発売の欄も確認したけどチーズケーキはなかった
セブンの三角のチーズケーキで間違いないんだよね?
>>918
開けにくさはあるけど包装コストで価格が上がるよりは今のままでいいと思ってる
あれ以上高くなるなら買わないかも
0920無銘菓さん
2018/03/26(月) 14:32:31.94ID:???リベートも絡むだろうし
あの包装だと先端から開けさせるから手に持って食べてもらいたいのかね
途中で切れて詰むときもあるのでやらないけど
よく買ってたころは三角の底辺側のテープ封印されてるところにハサミ入れて出してた
0921無銘菓さん
2018/03/26(月) 15:06:18.88ID:???0923無銘菓さん
2018/03/26(月) 15:34:09.61ID:???いつの間にか消えたな
0924無銘菓さん
2018/03/26(月) 17:34:35.78ID:???桜のどらまきってのは和むれっとと具がほぼ同じ?
0926無銘菓さん
2018/03/26(月) 18:51:26.80ID:???ゴミが少ないのは助かる
コンビニスイーツもその辺考えて欲しい
0927無銘菓さん
2018/03/26(月) 19:15:13.79ID:???0928無銘菓さん
2018/03/26(月) 19:51:35.62ID:???じゃないのか
0929無銘菓さん
2018/03/26(月) 20:40:23.84ID:???同時期に食べた成城石井のチーズケーキと勘違いした
0930無銘菓さん
2018/03/26(月) 20:49:34.14ID:???今のは知らないけど下に生地敷いてた記憶
0931無銘菓さん
2018/03/27(火) 02:35:15.35ID:???0932無銘菓さん
2018/03/27(火) 03:10:35.07ID:???こんなんなら、もうちょっとお金を出してヤマザキのいちご大福を買えば良かった
0933無銘菓さん
2018/03/27(火) 07:21:53.08ID:???0934無銘菓さん
2018/03/27(火) 10:06:14.01ID:???0935無銘菓さん
2018/03/27(火) 10:21:54.56ID:???0936無銘菓さん
2018/03/27(火) 10:36:19.06ID:???セブンの抹茶のオールドファッションも美味しそう。ほろ苦が抹茶に外はサク、中はしっとりしてそう。
どっち食べるか悩む...
0937無銘菓さん
2018/03/27(火) 10:45:27.99ID:???0938無銘菓さん
2018/03/27(火) 11:21:12.44ID:???0939無銘菓さん
2018/03/27(火) 11:45:39.75ID:???0940無銘菓さん
2018/03/27(火) 11:46:32.49ID:???お茶好きとしてはお茶のお供を求めてる
まぁおいしいんだけどね、悩ましい
0941無銘菓さん
2018/03/27(火) 12:17:11.80ID:???抹茶味のデザートはなんか違うんだよなぁ
0942無銘菓さん
2018/03/27(火) 12:22:53.42ID:???飴とかで抹茶ミルクとなっているならそれでいいんだけどね
0943無銘菓さん
2018/03/27(火) 12:24:17.39ID:???0944無銘菓さん
2018/03/27(火) 12:42:41.25ID:nzmho1wM下の部分だけプリンで販売してくれ
0945無銘菓さん
2018/03/27(火) 12:42:49.37ID:???明らかにもしくは香料だけってのが大きのがダメやねー
自分にとっては、これは抹茶に限らず紅茶とかほうじ茶とかコーヒーとか、
飲み物系?全てに当てはまる。もう何度も騙されてきたので今は買うことはほぼない
ま、だからといって甘味を抑えすぎると苦いだけでスイーツにならないんだろうけどさw
0946無銘菓さん
2018/03/27(火) 12:48:16.59ID:???0947無銘菓さん
2018/03/27(火) 13:04:34.59ID:???0948無銘菓さん
2018/03/27(火) 13:10:32.85ID:???0949無銘菓さん
2018/03/27(火) 13:38:20.89ID:???あと手に取りやすい価格帯って兼ね合いもある
本格的な内容にすると安価では提供できないだろう
ちゃんとしたやつ食いたきゃお茶専門店行くしかないわな
そもそもが抹茶系は劣化するのが早いから工場製品に過度の期待するのは酷かとw
0950無銘菓さん
2018/03/27(火) 13:43:53.44ID:???0951無銘菓さん
2018/03/27(火) 13:50:21.93ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。