コンビニのデザート、スイーツpart118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/02/23(金) 15:07:08.69ID:???コンビニのデザート、スイーツpart117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515565147/
コンビニのデザート、スイーツpart116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512496805/
コンビニのデザート、スイーツpart115
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1510216212/
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0644無銘菓さん
2018/03/18(日) 17:41:27.58ID:???0645無銘菓さん
2018/03/18(日) 17:44:29.78ID:???コーヒーが不味いのを除いて
0647無銘菓さん
2018/03/18(日) 19:11:03.86ID:???0648無銘菓さん
2018/03/18(日) 19:48:43.39ID:???0649無銘菓さん
2018/03/18(日) 20:22:49.38ID:???イオンだからこそクールな判断下すかもよ
小売業界も厳しいから不採算部門は積極的に切り離すとか
していかないと生き残れない
0650無銘菓さん
2018/03/19(月) 03:43:20.94ID:???0651無銘菓さん
2018/03/19(月) 06:19:02.16ID:???0652無銘菓さん
2018/03/19(月) 09:28:57.62ID:???0654無銘菓さん
2018/03/19(月) 10:41:33.20ID:???0655無銘菓さん
2018/03/19(月) 10:54:43.35ID:???カラメルがもう少し強い方が好みかも
0656無銘菓さん
2018/03/19(月) 11:21:11.34ID:???0657無銘菓さん
2018/03/19(月) 11:21:42.83ID:???0658無銘菓さん
2018/03/19(月) 11:51:03.56ID:???0659無銘菓さん
2018/03/19(月) 12:35:59.90ID:???0660無銘菓さん
2018/03/19(月) 13:17:30.83ID:???苦手な味と自分でわかってるくせに好奇心で
ドリンク(さくらラテだったかな?)とロールケーキ(直径小さくて長くて切ってあるやつ)買ってしまった
やはり塩味が含まれてるせいか香りが強いせいか
量があるとくどく感じてつらいねw
0661無銘菓さん
2018/03/19(月) 13:24:02.27ID:???なんというか…あぶらっぽいというか
まずいとは言わないが
0662無銘菓さん
2018/03/19(月) 13:35:36.02ID:???0665無銘菓さん
2018/03/19(月) 14:22:23.75ID:???0668無銘菓さん
2018/03/19(月) 15:05:35.08ID:???0669無銘菓さん
2018/03/19(月) 15:23:31.36ID:???同時に並べて食べ比べたら違いわかるかもしれないけど
これはぷわっとしてて卵っぽいなとか、そのくらいしかわからん
違いがわかる男になりたい
0671無銘菓さん
2018/03/19(月) 15:55:51.94ID:???あれって作ってるメーカーバラバラなんだね
0672無銘菓さん
2018/03/19(月) 16:06:29.46ID:???0673無銘菓さん
2018/03/19(月) 16:26:49.13ID:???0674無銘菓さん
2018/03/19(月) 16:51:35.46ID:???0675無銘菓さん
2018/03/19(月) 16:59:09.30ID:???0676無銘菓さん
2018/03/19(月) 17:03:00.58ID:???0677無銘菓さん
2018/03/19(月) 18:04:20.91ID:???0678無銘菓さん
2018/03/19(月) 18:16:46.46ID:???0679無銘菓さん
2018/03/19(月) 18:23:03.53ID:???0680無銘菓さん
2018/03/19(月) 18:38:41.56ID:???後口の不快感でも結構違うね
そういう意味では人工甘味料も然り
頭でっかちとは思いつつ原材料名に人工甘味料あると手抜きにも感じる
0681無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:01:54.66ID:???0682無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:15:12.15ID:???レジ横やらパン棚やら
やたらドーナツだらけの時期があった
0683無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:15:42.05ID:???どんなに叩かれても体に悪くてもマックのポテトやバーガーは妙な中毒性があるし学生や老人に優しい価格帯もある
同レベルかそれ以上のものをコンビニが出せるかといったら怪しいわ
ドーナツみたいに中途半端になるのがおち
0684無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:58:27.43ID:???ドーナツなんてパンの棚に並べたままでよかったのに
変に力入れてレジ横に置いたら
ミスタードーナツとかと比べてしまって
味はおいしくないし
無駄なことしたなと思う
0685無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:18:36.40ID:???袋入りでいいとずっと言い続けてたわ
なのでドーナツに関してだけはファミマ派
0686無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:24:10.10ID:???あとは駄目だな
0687無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:29:00.77ID:???0688無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:34:11.76ID:ow7irD2xヤマザキ製パンが作ってるんじゃなかったっけ?味は良くも悪くもなくだった。
今も置いてあるかはわからないけど。
0689無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:36:43.79ID:???0690無銘菓さん
2018/03/19(月) 22:51:03.51ID:???0691無銘菓さん
2018/03/19(月) 23:53:10.68ID:???0692無銘菓さん
2018/03/20(火) 00:48:59.89ID:???サークルKサンクス、ファミマのやり方が正解だったんだな
ドーナツ最初に凝ってたのって合併前のサークルKサンクスじゃなかった?
0693無銘菓さん
2018/03/20(火) 01:47:13.34ID:???0695無銘菓さん
2018/03/20(火) 04:48:41.78ID:???0696無銘菓さん
2018/03/20(火) 06:12:29.53ID:???ドーナツはミスドで買ったほうがいいなぁ、
コンビニドーナツってそんなに需要あるのかな、別のほうに
労力使ってほしい
0697無銘菓さん
2018/03/20(火) 06:40:52.29ID:???やっぱりミスドがいいわ
0698無銘菓さん
2018/03/20(火) 06:47:21.09ID:???別にドーナツ食わないけど
0700無銘菓さん
2018/03/20(火) 09:37:20.59ID:???でも若い頃高度成長期でアメリカに憧れを持ってた世代がいまどこの企業でも役員とかやってるから、
的外れな企画ばっかカマしてくる。コンビニはコーヒーと焼き鳥とプリンくらいしか買ってないわ
まあ個人的にグルテンフリーやってるのもあるが、
外食・中食は本当に食べるものがなくなる・・・財布には優しいけど
0701無銘菓さん
2018/03/20(火) 09:48:34.29ID:???0702無銘菓さん
2018/03/20(火) 10:14:32.64ID:YmFmPU0Xドーナツの需要そのものが低下してんだろ
0703無銘菓さん
2018/03/20(火) 10:52:23.76ID:???久しぶりに食べたけどおいしかったよ
0704無銘菓さん
2018/03/20(火) 11:09:32.80ID:???0705無銘菓さん
2018/03/20(火) 11:32:18.63ID:???0706無銘菓さん
2018/03/20(火) 11:36:39.51ID:???0707無銘菓さん
2018/03/20(火) 11:52:19.56ID:Te9Ce4Edhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521508830/l50
0708無銘菓さん
2018/03/20(火) 11:58:34.88ID:???0710無銘菓さん
2018/03/20(火) 13:09:20.88ID:???しかし隣の駅に行かないと買えないのであった・・・
0711無銘菓さん
2018/03/20(火) 14:05:09.96ID:???店員に注文するのがめんどい
そういうやり取りなしでいける良さがコンビ二なのに
0712無銘菓さん
2018/03/20(火) 14:25:53.24ID:???別々の方がいいからチーズケーキとマシュマロ買って食べた
0714無銘菓さん
2018/03/20(火) 15:16:25.54ID:???パンコーナーに移されてからはたまに買うよ、ファミマのやつ
0715無銘菓さん
2018/03/20(火) 15:39:38.47ID:???おでんもだけど、後ろの人がイラついてるの伝わってきて嫌なんだよね
場合によっちゃチッ!とか舌打ちされるし
0717無銘菓さん
2018/03/20(火) 16:21:49.48ID:???わざわざ店員に取ってもらうのがめんどくさかったな
0718無銘菓さん
2018/03/20(火) 16:45:15.07ID:???あの出来立て演出いらんよなw
0719無銘菓さん
2018/03/20(火) 17:00:09.08ID:???ミスドも別に作りたてばっかりではないでしょう
0720無銘菓さん
2018/03/20(火) 17:21:35.86ID:???でもショーケースに並べられて一番古いのから順に店員が取り出してくれるので
大抵劣化した油の嫌な匂いがするんだよな
0721無銘菓さん
2018/03/20(火) 17:22:40.03ID:???0722無銘菓さん
2018/03/20(火) 17:26:43.75ID:???0723無銘菓さん
2018/03/20(火) 17:53:16.11ID:???0724無銘菓さん
2018/03/20(火) 17:54:59.93ID:???デニーズのパフェに使われてるチョコプリンに似てた
空容器はペン立てにしよう
0725無銘菓さん
2018/03/20(火) 17:58:34.12ID:???どのコンビニもない!!
0728無銘菓さん
2018/03/20(火) 18:08:58.10ID:???自分もセブンの容器とかいくつか捨てないでとってあるわ
パフェ系の黒い容器なんて観葉植物のミニ鉢として普通に使えると思うんだよね
あれ捨てちゃうのはもったいない
0730無銘菓さん
2018/03/20(火) 18:17:36.71ID:???スイーツは奇をてらい過ぎるの止めるべき
0731無銘菓さん
2018/03/20(火) 19:00:43.66ID:???おおざっぱ大味は無理なんだよ
0732無銘菓さん
2018/03/20(火) 19:02:07.17ID:???0733無銘菓さん
2018/03/20(火) 19:27:47.46ID:???0734無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:00:04.96ID:???0735無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:00:21.91ID:???0737無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:23:13.94ID:???昔BABBIとコラボしたピスタチオロールが出たの覚えてる人いる?
あれめっちゃうまくて何個もリピしたけど今回のはピスタチオ薄そうだな
0738無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:46:47.56ID:???0739無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:48:20.73ID:???でもバビとコラボなら美味しそう
0740無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:53:58.21ID:???0741無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:58:15.98ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています