トップページcandy
1002コメント216KB

コンビニのデザート、スイーツpart118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/02/23(金) 15:07:08.69ID:???
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515565147/
コンビニのデザート、スイーツpart116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512496805/
コンビニのデザート、スイーツpart115
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1510216212/

       
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0611無銘菓さん2018/03/17(土) 16:35:42.77ID:???
>>604
>もこが小さくなってる。心なしか皮もふにゃっとしたような

これだけだと下ネタに聞こえる
0612無銘菓さん2018/03/17(土) 18:01:14.54ID:???
もこに変な言いがかりやめてください
0613無銘菓さん2018/03/17(土) 18:40:45.51ID:???
もっこり
0614無銘菓さん2018/03/17(土) 21:00:04.65ID:???
もこみち
0615無銘菓さん2018/03/17(土) 21:04:10.27ID:VPdIS1C/
抹茶もこ初めて食べたけどクリーム凄く美味しいね
ハマった
0616無銘菓さん2018/03/17(土) 21:16:27.04ID:???
菊池もこ
0617無銘菓さん2018/03/17(土) 22:01:42.75ID:???
抹茶クリームはどうしても好きになれない。とにかく甘ったるい
色付けしてるだけじゃないかと思うくらい苦味も風味も弱い
苦味を強調したクリームを食べたことないからかもしれない
ただコンビニでそういう商品にお目にかかったことがない
やはり抹茶はヨモギと同じく餡がいい
0618無銘菓さん2018/03/17(土) 22:23:09.63ID:???
ロコモコ
0619無銘菓さん2018/03/17(土) 22:36:18.79ID:???
抹茶クリーム+餡がいい
0620無銘菓さん2018/03/17(土) 22:43:14.80ID:???
>>592
ビアードパパは皮サクサクで美味いよ
0621無銘菓さん2018/03/17(土) 22:46:58.82ID:???
よもぎまんじゅうはわかるけど抹茶に餡のみの和菓子ってどんなだ
お茶店や甘味処で食うようなのしか思いつかない
県内に抹茶クリーム大福で有名な店があるが抹茶(粉)は味濃いがクリーム自体はごく普通だしな
0622無銘菓さん2018/03/17(土) 22:57:30.66ID:???
白餡に抹茶を混ぜ込んだ餡の饅頭や大福は見かけるけど、
相当に原価がかかるからあまりやらないんだろうね。実際高い
クリームと違って大量に必要だし誤魔化せないし
0623無銘菓さん2018/03/17(土) 23:58:40.66ID:???
でも美味しそう食べてみたい
0624無銘菓さん2018/03/18(日) 00:15:59.63ID:???
抹茶餡のコンビニスイーツって結構多くね?
今シーズンはまだ見てないけど
0625無銘菓さん2018/03/18(日) 02:14:47.97ID:???
>>617
ミニストップのお濃い茶モンブランは名前に偽りなしの苦さだった

ミニストップのさくらのモンブランおいしかった
甘さ控えめ、塩気もそんなになくて桜の風味も弱めかな
少し酸味がある感じがしてスポンジと食べると苺のショートケーキ食べてるみたいだった
ロールケーキも買うつもりだったけど売ってなかったのでまた他の店へ行ってみる
0626無銘菓さん2018/03/18(日) 06:25:20.33ID:???
抹茶もこのクリームはハーゲンダッツの抹茶好きな人はハマる
0627無銘菓さん2018/03/18(日) 09:04:11.34ID:???
>>624
なんかあったっけ?
自分はローソンの抹茶生クリーム大福くらいしか知らない
0628無銘菓さん2018/03/18(日) 10:11:36.21ID:???
>>612
言いがかりとはなんですか
あなたAVデビューしてるじゃないですか!
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=tek096/
0629無銘菓さん2018/03/18(日) 10:27:35.68ID:???
i my moco
0630無銘菓さん2018/03/18(日) 11:26:12.93ID:???
>>440
あきらめずに探してたら見つけられました
ありがとうございます
0631無銘菓さん2018/03/18(日) 12:47:08.25ID:???
ミニストップの18年2月期は11億円の最終赤字へ、客数減で
http://www.fukeiki.com/2018/03/ministop-2018-loss.html

月に数回コールドスイーツ買う時くらいしか利用しないもんなぁ
イオンのPB品とか絶対買わないし
0632無銘菓さん2018/03/18(日) 12:52:41.07ID:???
>>630
よかったね
0633無銘菓さん2018/03/18(日) 13:00:13.33ID:???
モコaモコ
0634無銘菓さん2018/03/18(日) 13:42:32.11ID:???
モコちゃん

https://i.imgur.com/hd0Pbdm.jpg
0635無銘菓さん2018/03/18(日) 13:47:14.43ID:???
新作もこ何かな
0636無銘菓さん2018/03/18(日) 14:02:10.76ID:???
もこよりもちぷよ系の食感のほうが好きだな

セブンの宇治抹茶わらび餅の生どら
わらび餅は柔らかくてよく伸びるし黒蜜がいいアクセントになってて好き
0637無銘菓さん2018/03/18(日) 14:55:43.21ID:???
びよーん
0638無銘菓さん2018/03/18(日) 16:29:53.26ID:???
>>630
それは美味しいの?
0639無銘菓さん2018/03/18(日) 16:30:42.02ID:???
>>634
ガリタ?
0640無銘菓さん2018/03/18(日) 17:24:52.03ID:???
>>631
噂されてたろーそんとの統合が現実になるかもな
ミニストップ信者の俺の行き場が
0641無銘菓さん2018/03/18(日) 17:29:49.29ID:???
りんごソフトが悪い
0642無銘菓さん2018/03/18(日) 17:32:47.30ID:???
三菱商事になったらミニストは終わるだろうなあ・・・
スイーツ部門だけはミニスト陣営のままにしてくれ
結局サークルKサンクスの時の方がよかったファミマを見れば解るだろう
0643無銘菓さん2018/03/18(日) 17:40:16.37ID:???
イオンが手放すとは思えんが・・・
0644無銘菓さん2018/03/18(日) 17:41:27.58ID:???
大手もイートイン、どんどんはじめたしな。
0645無銘菓さん2018/03/18(日) 17:44:29.78ID:???
直後は酷かったが今はKの良かった部分はほぼファミマに反映されてね?
コーヒーが不味いのを除いて
0646無銘菓さん2018/03/18(日) 18:57:34.83ID:???
>>634
ハイスコアだね?
モテモテ女子のモコちゃん
0647無銘菓さん2018/03/18(日) 19:11:03.86ID:???
星の宮ももこ
0648無銘菓さん2018/03/18(日) 19:48:43.39ID:???
マツコだかミッツか忘れたがイートインにいる女は抱かれにきているか訳あり女と言っていたな
0649無銘菓さん2018/03/18(日) 20:22:49.38ID:???
>>643
イオンだからこそクールな判断下すかもよ
小売業界も厳しいから不採算部門は積極的に切り離すとか
していかないと生き残れない
0650無銘菓さん2018/03/19(月) 03:43:20.94ID:???
セブンの牛乳プリンうまかった
0651無銘菓さん2018/03/19(月) 06:19:02.16ID:???
ファミマ の四角いクレープ。もっと生クリームとプリンが甘い方がいい
0652無銘菓さん2018/03/19(月) 09:28:57.62ID:???
それだと甘すぎて逃げ場がない
0653無銘菓さん2018/03/19(月) 10:06:25.05ID:???
>>651
どんだけ甘党なんだよ
ハチミツでもなんでも勝手にかけてろw
0654無銘菓さん2018/03/19(月) 10:41:33.20ID:???
まぁ甘党には、それひとつで、ガツンとくる甘さで、満足感を得たいって人も結構いるしな
0655無銘菓さん2018/03/19(月) 10:54:43.35ID:???
激甘いけどぼんやりした甘さだよな
カラメルがもう少し強い方が好みかも
0656無銘菓さん2018/03/19(月) 11:21:11.34ID:???
カラメル弱いのはあかんわ
0657無銘菓さん2018/03/19(月) 11:21:42.83ID:???
せやな
0658無銘菓さん2018/03/19(月) 11:51:03.56ID:???
弱いなら最初から絡めるなちゅー話やねん
0659無銘菓さん2018/03/19(月) 12:35:59.90ID:???
空メールよこすなみたいなもんやな
0660無銘菓さん2018/03/19(月) 13:17:30.83ID:???
ミニストップ行ったら、モンブランにロールケーキにドリンクまで桜味のがあって
苦手な味と自分でわかってるくせに好奇心で
ドリンク(さくらラテだったかな?)とロールケーキ(直径小さくて長くて切ってあるやつ)買ってしまった
やはり塩味が含まれてるせいか香りが強いせいか
量があるとくどく感じてつらいねw
0661無銘菓さん2018/03/19(月) 13:24:02.27ID:???
ミニストップのシュークリーム、ロールケーキはどれもクリームの質があまりよくない気がする
なんというか…あぶらっぽいというか
まずいとは言わないが
0662無銘菓さん2018/03/19(月) 13:35:36.02ID:???
乳脂肪分感じさせてくれるクリームではないとかつてのまずいコンビニスイーツそのままですごい損した気になる
0663無銘菓さん2018/03/19(月) 13:59:41.22ID:???
>>661
分かる!前からここで言われてるよね
0664無銘菓さん2018/03/19(月) 14:13:38.58ID:???
>>659
せやろか
0665無銘菓さん2018/03/19(月) 14:22:23.75ID:???
もこ売り切れかよ
0666無銘菓さん2018/03/19(月) 14:54:46.39ID:???
>>664
せやで
0667無銘菓さん2018/03/19(月) 15:00:36.36ID:???
>>666
せやかて
0668無銘菓さん2018/03/19(月) 15:05:35.08ID:???
なんでやねん
0669無銘菓さん2018/03/19(月) 15:23:31.36ID:???
>>662
同時に並べて食べ比べたら違いわかるかもしれないけど
これはぷわっとしてて卵っぽいなとか、そのくらいしかわからん
違いがわかる男になりたい
0670無銘菓さん2018/03/19(月) 15:34:17.87ID:???
>>667
せやせや
0671無銘菓さん2018/03/19(月) 15:55:51.94ID:???
ミニストップのチルド飲料のさくらラテは甘味料入りで正直マズイ
あれって作ってるメーカーバラバラなんだね
0672無銘菓さん2018/03/19(月) 16:06:29.46ID:???
強烈なさくらフレーバーよりも甘味料を感じ取る舌すごいっす
0673無銘菓さん2018/03/19(月) 16:26:49.13ID:???
やっぱ好きやねん
0674無銘菓さん2018/03/19(月) 16:51:35.46ID:???
大阪で生まれた女やさかい〜
0675無銘菓さん2018/03/19(月) 16:59:09.30ID:???
関西人はたこ焼きくってろ
0676無銘菓さん2018/03/19(月) 17:03:00.58ID:???
セブンの抹茶新作楽しみやで
0677無銘菓さん2018/03/19(月) 18:04:20.91ID:???
ドーナツの次に流行るのは、ハンバーガーだって各コンビニが力を入れてるとやってた
0678無銘菓さん2018/03/19(月) 18:16:46.46ID:???
ドーナツが流行ったかのような言い草
0679無銘菓さん2018/03/19(月) 18:23:03.53ID:???
コーヒーと一緒にドーナツはいかがですかぁ
0680無銘菓さん2018/03/19(月) 18:38:41.56ID:???
>>669
後口の不快感でも結構違うね
そういう意味では人工甘味料も然り
頭でっかちとは思いつつ原材料名に人工甘味料あると手抜きにも感じる
0681無銘菓さん2018/03/19(月) 19:01:54.66ID:???
ドーナツは敗北者じゃねぇか
0682無銘菓さん2018/03/19(月) 19:15:12.15ID:???
コンビニドーナツ流行ったよ
レジ横やらパン棚やら
やたらドーナツだらけの時期があった
0683無銘菓さん2018/03/19(月) 19:15:42.05ID:???
コンビニメシに求めてるものって美味くて高いもんじゃないしな
どんなに叩かれても体に悪くてもマックのポテトやバーガーは妙な中毒性があるし学生や老人に優しい価格帯もある
同レベルかそれ以上のものをコンビニが出せるかといったら怪しいわ
ドーナツみたいに中途半端になるのがおち
0684無銘菓さん2018/03/19(月) 19:58:27.43ID:???
コーヒーは成功したけど

ドーナツなんてパンの棚に並べたままでよかったのに
変に力入れてレジ横に置いたら
ミスタードーナツとかと比べてしまって
味はおいしくないし
無駄なことしたなと思う
0685無銘菓さん2018/03/19(月) 20:18:36.40ID:???
ドーナツは一応専スレあったしな
袋入りでいいとずっと言い続けてたわ
なのでドーナツに関してだけはファミマ派
0686無銘菓さん2018/03/19(月) 20:24:10.10ID:???
コンビニのもちもちリングみたいなのはうまいと思う
あとは駄目だな
0687無銘菓さん2018/03/19(月) 20:29:00.77ID:???
コンビニがドーナツ推ししてる時買ってる人あんましみなかったけどなぁ
0688無銘菓さん2018/03/19(月) 20:34:11.76ID:ow7irD2x
カロリー高いけどファミマのオールドファッションは食べたことある。
ヤマザキ製パンが作ってるんじゃなかったっけ?味は良くも悪くもなくだった。
今も置いてあるかはわからないけど。
0689無銘菓さん2018/03/19(月) 20:36:43.79ID:???
流行ったというかコンビニ側が必死になって推してただけで実際客はあんまり騒いでなかった印象
0690無銘菓さん2018/03/19(月) 22:51:03.51ID:???
セブンのきなこドーナツうまいってどっかで話題になって一回食べたけどそこまでは…って感じだったな
0691無銘菓さん2018/03/19(月) 23:53:10.68ID:???
セブンのもちもちリングのきなこは一時期ハマった
0692無銘菓さん2018/03/20(火) 00:48:59.89ID:???
>>684
サークルKサンクス、ファミマのやり方が正解だったんだな
ドーナツ最初に凝ってたのって合併前のサークルKサンクスじゃなかった?
0693無銘菓さん2018/03/20(火) 01:47:13.34ID:???
ヤマザキのドーナツは安定だわ
0694無銘菓さん2018/03/20(火) 01:49:07.44ID:???
>>686
ミスドのポンデリングと比べてしまう
価格帯も変わらないし
0695無銘菓さん2018/03/20(火) 04:48:41.78ID:???
ンマヤー ンマヤー ンマヤー ンーマーヤー
0696無銘菓さん2018/03/20(火) 06:12:29.53ID:???
>>694
ドーナツはミスドで買ったほうがいいなぁ、
コンビニドーナツってそんなに需要あるのかな、別のほうに
労力使ってほしい
0697無銘菓さん2018/03/20(火) 06:40:52.29ID:???
セブンドーナツは最初美味しいけど油が胸焼けした
やっぱりミスドがいいわ
0698無銘菓さん2018/03/20(火) 06:47:21.09ID:???
コンビニでもポンデ食感とかあるのはうれしい
別にドーナツ食わないけど
0699無銘菓さん2018/03/20(火) 06:47:43.35ID:???
>>688
甘党だからファミマのオールドファッションが甘くて好き
0700無銘菓さん2018/03/20(火) 09:37:20.59ID:???
ハンバーガーもドーナツも、嫌いじゃないにしても率先して食べたいもんじゃないと思うんだよな日本人て
でも若い頃高度成長期でアメリカに憧れを持ってた世代がいまどこの企業でも役員とかやってるから、
的外れな企画ばっかカマしてくる。コンビニはコーヒーと焼き鳥とプリンくらいしか買ってないわ

まあ個人的にグルテンフリーやってるのもあるが、
外食・中食は本当に食べるものがなくなる・・・財布には優しいけど
0701無銘菓さん2018/03/20(火) 09:48:34.29ID:???
コーヒーを売る為のおま毛だったから失敗したんじゃけぇ
0702無銘菓さん2018/03/20(火) 10:14:32.64ID:YmFmPU0X
そもそもミスドも売り上げ不振だし
ドーナツの需要そのものが低下してんだろ
0703無銘菓さん2018/03/20(火) 10:52:23.76ID:???
この間行ったら店内で食べてる人多くてびっくりした
久しぶりに食べたけどおいしかったよ
0704無銘菓さん2018/03/20(火) 11:09:32.80ID:???
糖質の固まり
0705無銘菓さん2018/03/20(火) 11:32:18.63ID:???
古いファッションはサクッうまっ
0706無銘菓さん2018/03/20(火) 11:36:39.51ID:???
最近どこも再販ばかりで完全新作少ないな
0707無銘菓さん2018/03/20(火) 11:52:19.56ID:Te9Ce4Ed
【核弾頭】   製造していた疑惑   ≪≪ ミサイル ≫≫   速攻削除されてる   【ネット】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521508830/l50
0708無銘菓さん2018/03/20(火) 11:58:34.88ID:???
近くのミスド潰れた
0709無銘菓さん2018/03/20(火) 13:07:26.07ID:???
>>706
つまんないね
0710無銘菓さん2018/03/20(火) 13:09:20.88ID:???
明日からローソン100でいろいろでるみたいだから 楽しみ
しかし隣の駅に行かないと買えないのであった・・・
0711無銘菓さん2018/03/20(火) 14:05:09.96ID:???
ドーナツも最初から自分で取れるタイプならもっと買ってた
店員に注文するのがめんどい
そういうやり取りなしでいける良さがコンビ二なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています