コンビニのデザート、スイーツpart118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/02/23(金) 15:07:08.69ID:???コンビニのデザート、スイーツpart117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515565147/
コンビニのデザート、スイーツpart116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512496805/
コンビニのデザート、スイーツpart115
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1510216212/
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0583無銘菓さん
2018/03/16(金) 19:46:20.07ID:???0585無銘菓さん
2018/03/16(金) 20:47:54.67ID:???0590無銘菓さん
2018/03/16(金) 21:17:38.41ID:???一度も当たりに出会ったことがない気がする
クッキーシューとかパイシュ―はおいしいの結構あったけど
0591無銘菓さん
2018/03/16(金) 21:48:52.41ID:???0594無銘菓さん
2018/03/16(金) 23:16:12.67ID:???同じく劣化の早いドーナツもあんなだったし
0595無銘菓さん
2018/03/16(金) 23:24:57.01ID:???ウマイシュークリーム・穴場オシエレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1165995065/
0596無銘菓さん
2018/03/16(金) 23:25:33.43ID:???ずいぶん前の商品だけど
0599無銘菓さん
2018/03/16(金) 23:35:00.79ID:???0601596
2018/03/17(土) 00:51:54.68ID:???プレミアムフライデーの500円のプリンアラモードも食べ応えあったのでまたプリンで美味しいの出して欲しい
0602無銘菓さん
2018/03/17(土) 01:22:00.36ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
大腸がん 2079 5799 17312
突然死十万人(年間)
0603無銘菓さん
2018/03/17(土) 01:56:50.53ID:???0604無銘菓さん
2018/03/17(土) 06:20:39.14ID:???0605無銘菓さん
2018/03/17(土) 07:24:30.75ID:???0606無銘菓さん
2018/03/17(土) 08:45:18.41ID:???0607無銘菓さん
2018/03/17(土) 13:32:53.82ID:???色は濃いけど味はあっさり
もっと苦味があってもいい
0608無銘菓さん
2018/03/17(土) 13:55:39.34ID:???0609無銘菓さん
2018/03/17(土) 15:47:06.85ID:???0610無銘菓さん
2018/03/17(土) 16:00:12.44ID:???そりゃセブン小さくなる劣化する暗示にかかってるわw
そう思わせる実例が多すぎるセブンにも責任あるが
パンとかおにぎりとか
0612無銘菓さん
2018/03/17(土) 18:01:14.54ID:???0613無銘菓さん
2018/03/17(土) 18:40:45.51ID:???0614無銘菓さん
2018/03/17(土) 21:00:04.65ID:???0615無銘菓さん
2018/03/17(土) 21:04:10.27ID:VPdIS1C/ハマった
0616無銘菓さん
2018/03/17(土) 21:16:27.04ID:???0617無銘菓さん
2018/03/17(土) 22:01:42.75ID:???色付けしてるだけじゃないかと思うくらい苦味も風味も弱い
苦味を強調したクリームを食べたことないからかもしれない
ただコンビニでそういう商品にお目にかかったことがない
やはり抹茶はヨモギと同じく餡がいい
0618無銘菓さん
2018/03/17(土) 22:23:09.63ID:???0619無銘菓さん
2018/03/17(土) 22:36:18.79ID:???0621無銘菓さん
2018/03/17(土) 22:46:58.82ID:???お茶店や甘味処で食うようなのしか思いつかない
県内に抹茶クリーム大福で有名な店があるが抹茶(粉)は味濃いがクリーム自体はごく普通だしな
0622無銘菓さん
2018/03/17(土) 22:57:30.66ID:???相当に原価がかかるからあまりやらないんだろうね。実際高い
クリームと違って大量に必要だし誤魔化せないし
0623無銘菓さん
2018/03/17(土) 23:58:40.66ID:???0624無銘菓さん
2018/03/18(日) 00:15:59.63ID:???今シーズンはまだ見てないけど
0625無銘菓さん
2018/03/18(日) 02:14:47.97ID:???ミニストップのお濃い茶モンブランは名前に偽りなしの苦さだった
ミニストップのさくらのモンブランおいしかった
甘さ控えめ、塩気もそんなになくて桜の風味も弱めかな
少し酸味がある感じがしてスポンジと食べると苺のショートケーキ食べてるみたいだった
ロールケーキも買うつもりだったけど売ってなかったのでまた他の店へ行ってみる
0626無銘菓さん
2018/03/18(日) 06:25:20.33ID:???0628無銘菓さん
2018/03/18(日) 10:11:36.21ID:???言いがかりとはなんですか
あなたAVデビューしてるじゃないですか!
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=tek096/
0629無銘菓さん
2018/03/18(日) 10:27:35.68ID:???0631無銘菓さん
2018/03/18(日) 12:47:08.25ID:???http://www.fukeiki.com/2018/03/ministop-2018-loss.html
月に数回コールドスイーツ買う時くらいしか利用しないもんなぁ
イオンのPB品とか絶対買わないし
0633無銘菓さん
2018/03/18(日) 13:00:13.33ID:???0634無銘菓さん
2018/03/18(日) 13:42:32.11ID:???https://i.imgur.com/hd0Pbdm.jpg
0635無銘菓さん
2018/03/18(日) 13:47:14.43ID:???0636無銘菓さん
2018/03/18(日) 14:02:10.76ID:???セブンの宇治抹茶わらび餅の生どら
わらび餅は柔らかくてよく伸びるし黒蜜がいいアクセントになってて好き
0637無銘菓さん
2018/03/18(日) 14:55:43.21ID:???0641無銘菓さん
2018/03/18(日) 17:29:49.29ID:???0642無銘菓さん
2018/03/18(日) 17:32:47.30ID:???スイーツ部門だけはミニスト陣営のままにしてくれ
結局サークルKサンクスの時の方がよかったファミマを見れば解るだろう
0643無銘菓さん
2018/03/18(日) 17:40:16.37ID:???0644無銘菓さん
2018/03/18(日) 17:41:27.58ID:???0645無銘菓さん
2018/03/18(日) 17:44:29.78ID:???コーヒーが不味いのを除いて
0647無銘菓さん
2018/03/18(日) 19:11:03.86ID:???0648無銘菓さん
2018/03/18(日) 19:48:43.39ID:???0649無銘菓さん
2018/03/18(日) 20:22:49.38ID:???イオンだからこそクールな判断下すかもよ
小売業界も厳しいから不採算部門は積極的に切り離すとか
していかないと生き残れない
0650無銘菓さん
2018/03/19(月) 03:43:20.94ID:???0651無銘菓さん
2018/03/19(月) 06:19:02.16ID:???0652無銘菓さん
2018/03/19(月) 09:28:57.62ID:???0654無銘菓さん
2018/03/19(月) 10:41:33.20ID:???0655無銘菓さん
2018/03/19(月) 10:54:43.35ID:???カラメルがもう少し強い方が好みかも
0656無銘菓さん
2018/03/19(月) 11:21:11.34ID:???0657無銘菓さん
2018/03/19(月) 11:21:42.83ID:???0658無銘菓さん
2018/03/19(月) 11:51:03.56ID:???0659無銘菓さん
2018/03/19(月) 12:35:59.90ID:???0660無銘菓さん
2018/03/19(月) 13:17:30.83ID:???苦手な味と自分でわかってるくせに好奇心で
ドリンク(さくらラテだったかな?)とロールケーキ(直径小さくて長くて切ってあるやつ)買ってしまった
やはり塩味が含まれてるせいか香りが強いせいか
量があるとくどく感じてつらいねw
0661無銘菓さん
2018/03/19(月) 13:24:02.27ID:???なんというか…あぶらっぽいというか
まずいとは言わないが
0662無銘菓さん
2018/03/19(月) 13:35:36.02ID:???0665無銘菓さん
2018/03/19(月) 14:22:23.75ID:???0668無銘菓さん
2018/03/19(月) 15:05:35.08ID:???0669無銘菓さん
2018/03/19(月) 15:23:31.36ID:???同時に並べて食べ比べたら違いわかるかもしれないけど
これはぷわっとしてて卵っぽいなとか、そのくらいしかわからん
違いがわかる男になりたい
0671無銘菓さん
2018/03/19(月) 15:55:51.94ID:???あれって作ってるメーカーバラバラなんだね
0672無銘菓さん
2018/03/19(月) 16:06:29.46ID:???0673無銘菓さん
2018/03/19(月) 16:26:49.13ID:???0674無銘菓さん
2018/03/19(月) 16:51:35.46ID:???0675無銘菓さん
2018/03/19(月) 16:59:09.30ID:???0676無銘菓さん
2018/03/19(月) 17:03:00.58ID:???0677無銘菓さん
2018/03/19(月) 18:04:20.91ID:???0678無銘菓さん
2018/03/19(月) 18:16:46.46ID:???0679無銘菓さん
2018/03/19(月) 18:23:03.53ID:???0680無銘菓さん
2018/03/19(月) 18:38:41.56ID:???後口の不快感でも結構違うね
そういう意味では人工甘味料も然り
頭でっかちとは思いつつ原材料名に人工甘味料あると手抜きにも感じる
0681無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:01:54.66ID:???0682無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:15:12.15ID:???レジ横やらパン棚やら
やたらドーナツだらけの時期があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています