トップページcandy
1002コメント219KB

業務スーパーで売ってるお菓子 9【神戸物産】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無銘菓さん2018/02/07(水) 21:41:45.78ID:???
お菓子一覧|神戸物産
http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10

前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 8【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515045586/
0859無銘菓さん2018/03/26(月) 22:09:52.01ID:???
コメだの麦だの劣悪な糖質とるなら純粋ピュアで純度100パーなまじりっけなしのクリスタル
砂糖とるのが正解
0860無銘菓さん2018/03/26(月) 22:49:38.18ID:D+9DSnTa
>>858
久しぶりにお菓子大量に食べたらさ(アップルパイ風クッキー)
エネルギー余り出してランニング30分筋トレ15分キツメにやったw
ちょうど今終わった所
0861無銘菓さん2018/03/26(月) 23:00:02.30ID:???
朝食マヒィン2種初めて遭遇。思ったよりでかいな
0862無銘菓さん2018/03/26(月) 23:11:16.41ID:???
>>858
そんなあなたもマー
0863無銘菓さん2018/03/26(月) 23:38:57.02ID:???
4月はセール?
0864無銘菓さん2018/03/27(火) 00:26:54.25ID:???
はなくそとピーナッツ食べる人来てるね
08652018/03/27(火) 00:40:30.70ID:???
キモいオッサンがまた来てるw
0866無銘菓さん2018/03/27(火) 00:54:47.80ID:???
業務スーパーのバターピーナッツ、パッケージが変わったんだな。
0867無銘菓さん2018/03/27(火) 07:09:49.77ID:???
ココアピーナッツも変わったな

量は同じ
0868無銘菓さん2018/03/27(火) 19:54:19.84ID:qbD/FR21
外国産の高カカオチョコ食うのが習慣になったせいか
先日森永の板チョコ食ったら植物油脂の風味で食えたのんじゃなかったわ
やっぱチョコは外国産だね
0869無銘菓さん2018/03/27(火) 20:51:37.98ID:???
キーボードチョコなくなったからドイツ100gやベルギー200gチョコ買ったんだけど、コレジャナイ感
もともと海外のお菓子独特のクセ?甘み?が苦手なんだけどキーボードチョコはそういうのが無くて食べやすかった
上の2つも、よく海外のお土産で貰うようなものよりはクセがなくてまだ食べられたけど・・・
0870無銘菓さん2018/03/27(火) 21:13:58.49ID:???
>>869
俺はドイツチョコのビターが好きだな。
ミルクも悪くはないけど、ちょっと甘過ぎる。

お菓子じゃないけど、25円の缶コーヒーをまとめ買いした。
0871無銘菓さん2018/03/27(火) 21:47:39.45ID:???
あー、キーボードがミルクが好きだったからベルギーもドイツもミルク買ってた
だから変な甘さが気になったのかな
今度はビター買ってみよう
0872無銘菓さん2018/03/27(火) 21:53:00.79ID:???
先週末、朝からキーボードかじりながらブラックコーヒー飲んでたら昼過ぎには400g全部いっちまったよ
あれでどれくらいカロリーあるんだろうな
とりあえずその日はそれ以外、何にも欲しいとは思わんかったわw
0873無銘菓さん2018/03/27(火) 22:01:25.89ID:???
>>872
俺も袋入りの徳用チョコとか1日で完食したこと何回かあるよ。
0874無銘菓さん2018/03/27(火) 22:18:02.88ID:???
>>872
製菓用のカカオ55%の割れチョコレートのカロリーが、100gで600kcalくらいだったよ。
0875無銘菓さん2018/03/27(火) 22:28:41.75ID:???
>>866
バタピーは山吹色のパッケージがバナチと紛らわしくて間違える客が続出してたのだろうね
0876無銘菓さん2018/03/27(火) 22:38:49.43ID:???
チョコレートガイジってキモいのが多いが大半がまんこなんだろうか
0877無銘菓さん2018/03/27(火) 23:16:45.93ID:???
といつものバカが申しております♪
0878無銘菓さん2018/03/28(水) 00:33:25.60ID:???
>>876
そんなこと言うならチョコ以外のお菓子の話題ふれよ。
0879無銘菓さん2018/03/28(水) 01:52:11.25ID:???
>>876はいつものキチガイだから触るなって
0880無銘菓さん2018/03/28(水) 06:55:46.52ID:???
まーんとか使う奴ってしね
0881無銘菓さん2018/03/28(水) 07:26:32.64ID:C8jnqe64
メガチョックはバニラよりチョコの方が美味い
バニラは脂っぽくてどこか薬品臭い
0882無銘菓さん2018/03/28(水) 07:56:53.10ID:???
>>881 同じく
エンジェルバイツもそんな感じ…
0883無銘菓さん2018/03/28(水) 08:30:22.72ID:???
え!
エンジェルバイツのバニラ激ウマだったんだけど
チョコよりクリーミーで味が濃くてうまかった
0884無銘菓さん2018/03/28(水) 11:04:21.47ID:19JXHGLo
>>664
1個ずつ買った 冷凍芋にかなうものではないがちまちま食うにはこういうのでないと

パックマン入りのプリッツも気になったがPCで動くかわからんので今回は見送り
トマトのほうは量が少し少ない
0885無銘菓さん2018/03/28(水) 11:11:29.09ID:???
>>741
あれはノンフライヤーみたいのを使ったら油カットで食えるんかな
0886無銘菓さん2018/03/28(水) 11:21:02.22ID:???
>>868
森永の本領はココアとマリーテレーズチョコ
0887無銘菓さん2018/03/28(水) 11:53:12.50ID:???
>>885
すまん ノンフライヤーは持っていないがヘルシーだと思うよ
0888無銘菓さん2018/03/28(水) 19:12:05.06ID:???
このスレやっぱ女性が多いのかしら(マンコとか言うとファビョるので言い方に気を付けてみました)
0889無銘菓さん2018/03/28(水) 19:38:17.54ID:???
むしろオッサンが多いような気がする
0890無銘菓さん2018/03/28(水) 20:13:40.09ID:???
業務マンコ
0891無銘菓さん2018/03/28(水) 20:21:02.88ID:???
>>888
お前の文章って特徴があるからさ
嫌われるタイプだってこと自覚してる?
0892無銘菓さん2018/03/28(水) 20:33:59.15ID:???
ドイツチョコずっと品切れで、ベルギー200gはあったので買ってきた。暑さのせいで割りやすいw
0893無銘菓さん2018/03/28(水) 20:37:46.40ID:???
あんこ&マーガリンを挟んでトーストしてみたら美味いね
ジャム&マーガリンより美味かった
0894無銘菓さん2018/03/28(水) 20:45:17.16ID:???
メガチョックのチョコ不味い。
0895無銘菓さん2018/03/28(水) 20:50:25.17ID:???
>>893
それをホットサンドメーカーで作ったらもっと美味しく感じるぜ
0896無銘菓さん2018/03/28(水) 21:31:28.53ID:???
>>894
クリームの評価高いから買ってみたが癖があって不味かった
0897無銘菓さん2018/03/28(水) 21:32:02.56ID:???
クリームはバニラクリームね
0898無銘菓さん2018/03/28(水) 22:28:18.04ID:???
日本は菓子の袋や箱の大きさの割に中身スカスカで半分くらいしか入ってない
ところが欧州は、箱やふくろにびっちり中身が入ってる
日本って無駄多くね?トラック運送時に余計かさばるやん。
中身に相当する大きさの箱やふくろに入れればいいのに。
0899無銘菓さん2018/03/28(水) 22:55:19.51ID:???
>>898
宣伝かよw

菓子箱・袋=日本スカスカ、欧州ビッチリ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1522243786/
0900無銘菓さん2018/03/28(水) 23:10:20.42ID:???
メガチョックのチョコはないわ
なんかヘンな風味がする
欧米人の好みなのかあれ?
0901無銘菓さん2018/03/28(水) 23:40:33.84ID:???
>>898
ロングの4トン車は菓子輸送用に開発されたという都市伝説があるもんな。

日本は減量しても箱や袋は昔のまんまだから、揺するとガサゴソ音がするんだよな。
箱や袋のサイズを変えるには莫大なコストが掛かるから、中身だけ減らしやがる。
0902無銘菓さん2018/03/29(木) 00:18:39.12ID:???
海外でも三角のチョコ減らして話題になったやつあるじゃん
0903無銘菓さん2018/03/29(木) 00:25:15.36ID:???
>>900
チョコには寧ろ癖がない
バニラは苦手
0904無銘菓さん2018/03/29(木) 00:26:31.61ID:???
中身スカスカは割れたりしないためだろ?
0905無銘菓さん2018/03/29(木) 00:51:08.24ID:???
と思うじゃん?
でも輸入菓子は輸送長いのに割れてないんだなあ
0906無銘菓さん2018/03/29(木) 01:01:17.29ID:???
輸入菓子って輸送費やら税金やら掛かっていても国産菓子より安い。
0907無銘菓さん2018/03/29(木) 01:32:24.60ID:???
>>905
メガチョック何枚か割れてるんがデフォ。
0908無銘菓さん2018/03/29(木) 01:34:39.22ID:???
>>900
チョコはまずい。
0909無銘菓さん2018/03/29(木) 09:11:20.52ID:???
>>898
韓国かwwwww
0910無銘菓さん2018/03/29(木) 17:26:05.90ID:???
ダンディーアイス食べたいんだけどこっちは扱ってないんだよなあ
0911無銘菓さん2018/03/29(木) 18:17:27.06ID:???
店舗によって品揃えが違うのは、仕入れは店長の裁量ってこと?
0912無銘菓さん2018/03/29(木) 19:03:21.39ID:???
>>911
直営2店舗で残り数百FCやし自由よ
強いて言えばFC母体が同じな所は似るくらい
0913無銘菓さん2018/03/29(木) 19:13:28.26ID:???
>>891
誰と間違えているのですか? 私は最近このスレを知って来た者ですが
0914無銘菓さん2018/03/29(木) 19:14:38.48ID:???
>>896
ということはストロベリー一択だな
0915無銘菓さん2018/03/29(木) 19:28:19.28ID:???
ストロベリーは虫着色だから嫌だ〜
0916無銘菓さん2018/03/29(木) 21:09:26.81ID:???
ストロベリーみたことない
0917無銘菓さん2018/03/29(木) 21:33:50.74ID:???
メガチョック、バニラは包装丸ごと空ける猛者の俺でもストロベリーは5枚でギブアップ
チョコは2枚でや〜めた♪
0918無銘菓さん2018/03/29(木) 21:53:41.45ID:???
バニラはくさい
0919無銘菓さん2018/03/29(木) 21:55:23.10ID:???
オマエが臭い
0920無銘菓さん2018/03/29(木) 22:18:00.35ID:???
バニラが口に合わない報告しただけで叩いてるのって1人だよね?
0921無銘菓さん2018/03/29(木) 22:26:25.47ID:???
チョコ叩いてるのも同じw
0922無銘菓さん2018/03/29(木) 22:43:37.00ID:???
バニラ←爆笑
0923無銘菓さん2018/03/29(木) 22:44:36.58ID:???
>>920
バカは叩かれて当然
0924無銘菓さん2018/03/29(木) 23:01:37.76ID:???
レバニラ白菜
0925無銘菓さん2018/03/29(木) 23:39:49.83ID:fSp7SYKl
メガチョックをはじめ、売られてるのは安かろうが外国産だろうが
大概美味く思えるわたしはある意味幸せ者ですかね
生活レベルが低いのに舌のレベルが高い人って暮らし難くそう
0926無銘菓さん2018/03/29(木) 23:53:18.20ID:???
レバニラ
0927無銘菓さん2018/03/29(木) 23:55:55.87ID:???
>>925
安くて美味しければ全て良し。
逆に言えば国産品は無駄が多すぎる?
0928無銘菓さん2018/03/30(金) 00:03:18.47ID:???
私もめがちょくはどれも美味しく頂ける
0929無銘菓さん2018/03/30(金) 00:19:36.93ID:???
ヤマザキオレオがいいや
0930無銘菓さん2018/03/30(金) 00:25:48.30ID:???
俺はあんこ一択♪
0931無銘菓さん2018/03/30(金) 00:26:56.01ID:???
あんこの人が全部持っていくね(笑)
0932無銘菓さん2018/03/30(金) 06:26:23.25ID:???
クッキーの話してるのに
0933無銘菓さん2018/03/30(金) 07:11:10.25ID:???
あんこってたいていのギョム菓子より美味いからなぁ
0934無銘菓さん2018/03/30(金) 08:03:01.90ID:???
あんこ単体で菓子とは言わんからね
0935無銘菓さん2018/03/30(金) 08:08:42.08ID:???
人に拠る
俺はあんこは菓子だと思ってる
0936無銘菓さん2018/03/30(金) 09:00:37.70ID:???
そうですか珍しいですね
0937無銘菓さん2018/03/30(金) 09:11:12.15ID:???
バナナはおやつ
アンコはお菓子
トマトは野菜
0938無銘菓さん2018/03/30(金) 09:14:20.72ID:???
銘菓であんこの菓子(和菓子)が普通にあるけど知らないのかなこの人
0939無銘菓さん2018/03/30(金) 10:16:46.77ID:???
あんこ玉
とかあるな
0940無銘菓さん2018/03/30(金) 10:41:02.86ID:???
あんことかまたまだ素人。一番コスパいい菓子は砂糖。通はコレ
0941無銘菓さん2018/03/30(金) 11:52:49.45ID:???
あんこもまんこも大好物
0942無銘菓さん2018/03/30(金) 11:59:16.44ID:???
>>938
で?あんこ単体で食ってる人の話でしょ?
ここ業務スレなんだけど?
0943無銘菓さん2018/03/30(金) 12:17:53.84ID:???
頭悪いやつに構ってもこじれるだけだよ
0944無銘菓さん2018/03/30(金) 12:35:07.30ID:???
>>940
おお、同志が!
ザリザリ感がクセになんねんな
個人的にはブラウンシュガーが最っ高やで
0945無銘菓さん2018/03/30(金) 12:51:41.10ID:???
フレッシュトマトに砂糖かけたらスイーツ

トマト缶にユースイートかけたらおいしいかな?
0946無銘菓さん2018/03/30(金) 13:01:32.18ID:???
カントリーマアムの原材料に白あん入ってるからクッキーという立派なお菓子を自作できるかもしれない
白あん、薄力粉、砂糖、バターすべて業務スーパーで用意できる
0947無銘菓さん2018/03/30(金) 13:11:11.87ID:???
>>944
角砂糖や氷砂糖も(゚Д゚)ウマー
0948無銘菓さん2018/03/30(金) 13:13:11.55ID:???
渋皮栗ペーストは
どんな感じですかね?あんまり人気ない?
0949無銘菓さん2018/03/30(金) 13:20:36.95ID:???
お相撲終わったらあんこの消費ペースが下がった。
高校野球とあんこは合わない。
国会中継もあんこおいしくない。
ワイドショーで貴乃花の話題の時はあんこ進む。
0950無銘菓さん2018/03/30(金) 14:03:17.85ID:???
>>942
文章読解力まるでないな
0951無銘菓さん2018/03/30(金) 14:20:51.46ID:Dmrm44eQ
ギョムにあんこが売られててそれを菓子として食うと難癖つけるバカがいるけど一体なんなのこのバカ?
0952無銘菓さん2018/03/30(金) 14:30:23.38ID:???
頭までアンコにやられてる人いる
0953無銘菓さん2018/03/30(金) 14:46:13.87ID:???
あげくそ
0954無銘菓さん2018/03/30(金) 15:04:16.32ID:???
案の定、張り付いていて10分でレスするバカ
キチガイw
0955無銘菓さん2018/03/30(金) 15:47:44.62ID:???
妖怪アンコ舐め
0956無銘菓さん2018/03/30(金) 15:55:19.39ID:???
>>948
すごく美味しい
たまに書いてるけどみんな反応してくれない
単体食べるのではなくホイップクリームやヨーグルトと合わせると濃厚なモンブランクリームが大量にできるから
カステラなんかにつけて食べるとケーキ買わなくていいよ
0957無銘菓さん2018/03/30(金) 16:10:49.21ID:???
アンチあんこバカの>>952>>955の立場からすると
渋皮栗ペーストはお菓子じゃないだろうなw
09589482018/03/30(金) 17:20:55.79ID:???
>>956
ありがとう!
そのうちトライしてみる…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。