トップページcandy
1002コメント219KB

業務スーパーで売ってるお菓子 9【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/02/07(水) 21:41:45.78ID:???
お菓子一覧|神戸物産
http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10

前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 8【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515045586/
0539無銘菓さん2018/03/07(水) 22:21:27.93ID:???
ギリシャ製のエンジェルバイツ(チョコ味)買った、うまい
ピコラみたいな味と食感
150g120円くらいだからコスパ的にどうかはわからんのと一つが小さいから携帯製には向かないので
ピコラの方がいいかもしれないけど
0540無銘菓さん2018/03/07(水) 23:06:22.03ID:???
MEGA CHOKだけはヤメとけ
あれはヘンなもん入ってる
俺は食ってすぐに分かった
0541無銘菓さん2018/03/07(水) 23:06:53.68ID:???
少し前に散々話題になった38円どら焼、業務スーパー以外の店だと何故か39円。
0542無銘菓さん2018/03/07(水) 23:12:44.47ID:???
どうでもいい
0543無銘菓さん2018/03/07(水) 23:39:49.31ID:???
エンジェルバイツって名前が可愛いね
天使の一口(サイズ)ってことかな
0544無銘菓さん2018/03/08(木) 01:32:41.40ID:???
>>538
ストロベリーってくどくね?
0545無銘菓さん2018/03/08(木) 01:54:24.66ID:???
>>544
お前の味覚が腐ってるだけ。
0546無銘菓さん2018/03/08(木) 02:16:23.64ID:???
業務スーパーに来てるオバサンって巨乳が多くない?
そのうち半分は巨腹でもあるわけなんだが。
0547無銘菓さん2018/03/08(木) 02:40:27.00ID:???
>>546
やっぱり業務スーパーのお菓子は低価格、大容量、そこそこ美味しい、の三拍子揃ってるので食べ過ぎて腹が出てる人が多いのかも?

話は変わるけど、チョコレートパンロングってやつ、安くて美味しいけど直ぐに飽きてしまう。
いつも半分食べたら、残りは嫁と娘にあげてしまう。
おっと、お菓子ではないからスレ違いだな。
0548無銘菓さん2018/03/08(木) 08:42:57.99ID:???
私女だけど、ギョムを知る前から腹は出てたわよw
0549無銘菓さん2018/03/08(木) 10:58:08.46ID:???
低品質極悪砂糖菓子まさに業務ww
0550無銘菓さん2018/03/08(木) 12:13:19.67ID:???
>低価格、大容量、そこそこ美味しい
は?
0551無銘菓さん2018/03/08(木) 12:20:16.88ID:???
オレピークッキー売り切れだわ
0552無銘菓さん2018/03/08(木) 14:12:28.09ID:???
初めて薄皮付き落花生を買ってみたけど色の悪いのが多いしあんまり旨くない
0553無銘菓さん2018/03/08(木) 14:46:55.56ID:???
>>552
ローソンストア100のやつと比べてみ?
0554無銘菓さん2018/03/08(木) 15:19:39.60ID:???
薄皮付落花生を大量買いしてきたわ
30個買っても3000円で釣りがくるなんてありがてぇな
0555無銘菓さん2018/03/08(木) 18:29:26.59ID:???
>>554
ウンコが軟らかくならない?
俺も落花生は大好きだが、たくさん食べたら下痢をすることがある。
0556無銘菓さん2018/03/09(金) 14:01:49.33ID:???
おなかが緩くなるのはピーナツに油分がたくさん含まれているからじゃね?


丸い形で真ん中にチョコレート乗ってるフランス産のビスケット食べたんだが美味かった
ヘーゼルナッツ味とココナッツ味があって178円
0557無銘菓さん2018/03/09(金) 16:21:14.20ID:???
それ美味しそう探してみるヘーゼルナッツ味大好き
業務スーパー行きだしてウェハースとかヌテラぽいの食べてヘーゼルナッツ味の美味しさを知ったよ
もっと日本のお菓子でもメジャーになってほしい
0558無銘菓さん2018/03/09(金) 18:36:14.80ID:???
ヘーゼルナッツって言っても実際は砂糖と植物性油脂が大半でしょ
0559無銘菓さん2018/03/09(金) 19:34:12.83ID:???
うまけりゃええねん
0560無銘菓さん2018/03/09(金) 19:36:43.60ID:???
ガーリックブレッドとチーズブレッドを一緒に食べると美味さ倍増
0561無銘菓さん2018/03/09(金) 20:49:57.74ID:???
ヘーゼルナッツの石鹸の匂いわかるやつおる?
0562無銘菓さん2018/03/10(土) 01:03:20.26ID:???
国産なら名糖のナッツチョコレートにヘーゼルナッツも入ってるのでは?
0563無銘菓さん2018/03/10(土) 06:47:08.33ID:???
ほとんどが安っすい中国産ピーナッツ
0564無銘菓さん2018/03/10(土) 07:50:42.23ID:???
国産なんて高すぎる
0565無銘菓さん2018/03/10(土) 08:03:40.41ID:???
食えよ、食えばわかるさ(千葉県民)
0566無銘菓さん2018/03/10(土) 08:07:31.10ID:???
>>565
貧乏舌なんで何を食べても変わらない
0567無銘菓さん2018/03/10(土) 11:04:54.08ID:f2WY2IBW
落花生なんて 植えとけば手間かからずに 勝手にたくさんできるのに
なんでたくさん栽培しないんだろ
0568無銘菓さん2018/03/10(土) 11:12:13.45ID:f2WY2IBW
チーズブレッド うまい
0569無銘菓さん2018/03/10(土) 12:05:08.57ID:???
どちらかと言えば俺はガーリックブレッド派。
何れにしても75円で100gはお買得。
0570無銘菓さん2018/03/10(土) 12:52:27.64ID:???
このスレの美味いは本当にうまいのか考えさせられる
0571無銘菓さん2018/03/10(土) 13:24:33.05ID:???
だから「値段の割には美味い」ということで。
そりゃ値段度外視なら高級洋菓子店のケーキのほうが美味いに決まってる。
0572無銘菓さん2018/03/10(土) 14:54:43.18ID:???
値段の割にじゃなくて業務で売ってるお菓子の割にだな
0573無銘菓さん2018/03/10(土) 14:58:27.26ID:???
メープルリーフクッキーはよく出来てるとは思うがね
もうちょっとメープルのにおいを抑えたら秀逸
0574無銘菓さん2018/03/10(土) 15:10:30.35ID:???
あれ美味いよな値段もするけどな
0575無銘菓さん2018/03/10(土) 15:16:16.28ID:???
>>567
とってからが手間なんだよね乾燥とか剥くのとか
機械もあるけど零細農家では元が取れない
0576無銘菓さん2018/03/10(土) 15:35:34.57ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0577無銘菓さん2018/03/10(土) 18:08:34.48ID:OH8kG6Mk
ドイツチョコのとこのポップに、植物油脂不使用=トランス脂肪酸不使用って書いてあって、すごいなるほどーって思った(´・ω・`)
植物油脂の入ったチョコがただ味がってだけじゃなくて、そーいう意味で避けるのもあるんだなと。
0578無銘菓さん2018/03/10(土) 18:24:05.97ID:???
うちのおかんが儲からない喫茶店やってんだが、さっぱり儲からない。
俺は趣味でラーメン研究をしててかなり旨いラーメンが作れるようになってきた。
そこでおかんの儲からない喫茶店で俺のラーメン出そうかと思ってるんだが、今までラーメン研究ばっかりやってきたのでチャーシューまで手がまわってない。
業務スーパーのチャーシューってどうですか?
味はもちろんだが、安定して入手は可能でしょうか?
ある日突如チャーシューがぜんぜん変わってしまって、実は業務スーパーのチャーシューが変わってしまったからとは言えないよね?
0579無銘菓さん2018/03/10(土) 18:34:17.87ID:???
>>578
経営失敗したおかんにいちから作らせろ
0580無銘菓さん2018/03/10(土) 19:45:20.45ID:???
>>578
ラーメンいくらで出すの?
利益出る?
0581無銘菓さん2018/03/10(土) 21:19:40.61ID:???
スレチに食いつきすぎ
0582無銘菓さん2018/03/10(土) 21:40:29.88ID:???
うちの地元の業務スーパー、パン類の取り引きメーカーがオイシスから山崎に変わった。
0583無銘菓さん2018/03/10(土) 21:41:21.44ID:???
こっそり山本製粉のラーメンをば…
0584無銘菓さん2018/03/10(土) 22:48:43.92ID:jTH2o1jL
>>541
俺の地方では三笠という。
0585無銘菓さん2018/03/10(土) 22:59:00.46ID:???
>>579
おかん、料理へた
0586無銘菓さん2018/03/10(土) 23:01:31.13ID:???
>>581
ラーメンはお菓子
チャーシューはお菓子
0587無銘菓さん2018/03/10(土) 23:02:23.55ID:???
>>584
滋賀作乙
0588無銘菓さん2018/03/11(日) 00:42:43.95ID:???
>>587
ボンクラ京都人乙
0589無銘菓さん2018/03/11(日) 02:23:16.78ID:???
>>585
お前がいちからレシピ教えるんだよ
おかん、暇なんだろ
0590無銘菓さん2018/03/11(日) 06:02:28.11ID:PvCgpzmC
Daksiのチョコリングシリアルうまい
ハニーリングより好印象
猿のやつは次試す

>>575
カビ対策も大変
中国産で問題になるのはそれ
0591無銘菓さん2018/03/11(日) 09:20:37.42ID:MK220xEO
http://goolde.seesaa.net/article/457158693.html
0592無銘菓さん2018/03/11(日) 09:53:31.77ID:???
たのしいラーメンやさんってお菓子あったよな
0593無銘菓さん2018/03/11(日) 10:37:39.40ID:???
ラーメンのお菓子と言えば、やっぱりベビースターラーメンシリーズ。
0594無銘菓さん2018/03/11(日) 11:50:36.23ID:???
ラーメンババアもお忘れなく
0595無銘菓さん2018/03/11(日) 12:11:54.76ID:???
>>557
2枚×4袋入りで、見た目ブルボンのチョコ&コーヒーみたいな見た目のやつね
味はヘーゼルナッツ好きならいけると思う

>>558
そりゃまあ値段考えたら仕方ないさw
そういうのがどうしても気になるなら買わなきゃ良いだけ
0596無銘菓さん2018/03/11(日) 12:28:20.11ID:???
ラーメンばあってのもあったわけで
0597無銘菓さん2018/03/11(日) 14:08:21.33ID:???
業務スーパーの焼豚チラ見して、作ってみたくなって、人生で初めて焼豚作ってるとこだわ
今日のおやつ
0598無銘菓さん2018/03/11(日) 17:40:44.73ID:???
薄皮付落花生復活祭を祝おうとしてたんだがなんか豆劣化してないか…
不在中に上質な豆に手を出しすぎたからそう思えるだけか?
0599無銘菓さん2018/03/11(日) 23:42:36.09ID:???
ここを見て今日も業務行ってきた
薄皮ピーナッツとヘーゼルナッツのウエハースを初体験
どちらも満足
0600無銘菓さん2018/03/12(月) 02:23:37.11ID:???
薄皮付落花生、いつまた品切れになるか分からんから箱ごと買い占めてきたったw
0601無銘菓さん2018/03/12(月) 07:52:00.83ID:???
>>599
ウエハースは食い過ぎるから
怖くて買えない
0602無銘菓さん2018/03/12(月) 08:00:43.39ID:???
>>600
落花生も食べ過ぎちゃう手元に危険
0603無銘菓さん2018/03/12(月) 10:51:09.15ID:???
自己統制が効かない自分を基準に他人を語るなよ
0604無銘菓さん2018/03/12(月) 11:31:07.58ID:???
>>600
ギョムだよね?
うちの近所の店はいまだに置いてないんだけど
0605無銘菓さん2018/03/12(月) 16:17:40.16ID:???
ガセじゃね?
0606無銘菓さん2018/03/12(月) 16:18:39.52ID:???
食べ過ぎてもマーすればだいじょうぷ。
0607無銘菓さん2018/03/12(月) 17:58:46.23ID:???
このスレホラ吹きが定期的に暴れるからな
0608無銘菓さん2018/03/12(月) 20:19:30.93ID:???
メガチョクとかバナチとか甘い系は強いんだけど
しょっぱい系がからっきしな業務
なんかおすすめはあるか?
0609無銘菓さん2018/03/12(月) 20:40:30.03ID:???
ギョム本部に電話すればどの店に何個あるか在庫1個単位で教えてくれるぞ
まあ調べないでいく楽しさを否定はしないつうかむしろ肯定するけど
0610無銘菓さん2018/03/12(月) 21:18:34.72ID:???
本当のラーメン屋で業務スーパーのチャーシューを使ってる店ってあるの?
0611無銘菓さん2018/03/12(月) 23:19:49.58ID:???
>>608いか姿フライ
0612無銘菓さん2018/03/12(月) 23:33:17.46ID:???
>>608
柿の種。
0613無銘菓さん2018/03/13(火) 08:15:11.50ID:???
油で揚げるエビセンベイがあるだろあれ面白いぐらい膨らむんだよ
0614無銘菓さん2018/03/13(火) 10:30:03.21ID:???
>>608
私もいか姿フライを挙げとく
私的にはとうがらし味(チリ味だったかも)がイチオシ
0615無銘菓さん2018/03/13(火) 11:22:28.97ID:???
50円しなかったラスクみたいなのコスパ良かったよな
バターやジャム、クリチ塗ってもいいし
今は置いてないけど
0616無銘菓さん2018/03/13(火) 12:48:03.03ID:???
偽プリングルスのノーマル
0617無銘菓さん2018/03/13(火) 13:30:12.56ID:???
>>614
とうがらし味もチリ味そんなのない。
あるのは「旨辛」と「超辛」
0618無銘菓さん2018/03/13(火) 14:09:11.16ID:???
やっぱり天かす
味付けはお好みで
0619無銘菓さん2018/03/13(火) 14:41:05.67ID:???
>>617
そうだったのね、すっかり忘れてたわwならトウガラシ味が超辛かな
あと何の味だっけ
0620無銘菓さん2018/03/13(火) 15:57:48.86ID:???
>>619からしマヨ。あと見た事ないけど瀬戸内塩レモンもあるみたい
http://blog.kitamura.jp/03/7126/images/s-IMG_0755.jpg
0621無銘菓さん2018/03/13(火) 17:16:34.81ID:???
ドライいちじくコスパ高い
0622無銘菓さん2018/03/13(火) 21:18:08.66ID:???
>>621
どこ産のか分かりますか?
0623無銘菓さん2018/03/13(火) 23:08:55.24ID:???
>>620
ありがとう
そうそうからしマヨだった
塩レモン美味しそうだね
0624無銘菓さん2018/03/13(火) 23:16:30.13ID:???
ニイチクさんが人生で一番おいしかったチーズと評価してるチーズ
コストコでパルミジャーノレッジャーノ買ってたけど同じような味だし
コストコのは切るのが大変だからギョムのに変えたわ
もうちょっと安くてもいいと思うけど
0625無銘菓さん2018/03/13(火) 23:18:09.81ID:???
>>622
中国
0626無銘菓さん2018/03/13(火) 23:35:54.86ID:???
ニイチクさん、HP更新しないんだろか
チーズもニイチクさんがおいしいって書いてなかったら
買ってなかったと思うんで、更新待ってるんだけど
0627無銘菓さん2018/03/14(水) 00:23:08.93ID:???
500gで298円のクリーミーパウダーっていうのかってみた
国内メーカーのより白くて香り薄く味もやや薄め
まあ同価格でほぼ倍量だからいいけど

とりあえずコーヒー以外にクリームシチューや
ホットケーキとかいろいろ試してみるぜ
0628無銘菓さん2018/03/14(水) 00:24:34.24ID:???
ニーチクさんといえばYouTUBEにチャンネル作ってた
https://www.youtube.com/channel/UCqMALftJ7K2LbR8ixI_ZSvg/videos
0629無銘菓さん2018/03/14(水) 00:55:59.58ID:???
うーむ。どれも見たことがない商品ばかりorz...
0630無銘菓さん2018/03/14(水) 08:10:57.06ID:???
直輸入菓子ほとんど無くなってるのね
0631無銘菓さん2018/03/14(水) 10:55:40.68ID:???
いかの塩レモンは見たことない…
0632無銘菓さん2018/03/14(水) 11:09:19.70ID:???
俺はニイチクさんの素顔を見たことがあるぞ
0633無銘菓さん2018/03/14(水) 11:45:09.57ID:???
ドイツチョコ消えた
0634無銘菓さん2018/03/14(水) 13:49:14.74ID:???
>>622確かトルコだったような
0635無銘菓さん2018/03/14(水) 17:36:05.42ID:???
イカフライ、塩レモンは70円だった
他は73円だよな
0636無銘菓さん2018/03/14(水) 18:48:18.31ID:???
>>634
正解
0637無銘菓さん2018/03/14(水) 20:05:06.48ID:???
>635塩レモンは見た事すらないけど、それ以外は自分が行ってる店舗は税抜き65円だわ
0638無銘菓さん2018/03/14(水) 23:03:06.69ID:???
常温のチョコタルトってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています