業務スーパーで売ってるお菓子 9【神戸物産】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:41:45.78ID:???http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10
前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 8【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515045586/
0467無銘菓さん
2018/03/05(月) 19:40:04.50ID:???つまり湿り気があるものは菓子じゃないってわけだ
0468無銘菓さん
2018/03/05(月) 19:53:48.46ID:???ポテチ系の味付けは普通においしい
のり塩とかカレー塩なんかお手軽
0469無銘菓さん
2018/03/05(月) 19:57:42.19ID:???0470無銘菓さん
2018/03/05(月) 20:13:39.14ID:???おやつに天かす?考えればわかるだろ
ポテトはお菓子
0471無銘菓さん
2018/03/05(月) 20:14:42.91ID:???0474無銘菓さん
2018/03/05(月) 20:44:57.76ID:???0475無銘菓さん
2018/03/05(月) 20:54:49.91ID:???知らないかもしれんが
カウンター席に座ると
目の前のテーブルに溝があって
殻付き落花生が敷き詰めてあるバーがある
落花生は席料だけで食べ放題、殻は床に落とし放題だ
もちろん無限に補給される
こういう世界があるってこと
死ぬの早すぎるぞお前ら
0476無銘菓さん
2018/03/05(月) 21:02:06.63ID:???いつから置いているか、誰が触ったかわからん殻つきピーナッツなんて喜んで食うやつおらん
0477無銘菓さん
2018/03/05(月) 21:06:14.26ID:???外界のあらゆる邪悪から子どもを護るゆりかご
もちろんうんちからもだ
0478無銘菓さん
2018/03/05(月) 21:09:22.12ID:???0479無銘菓さん
2018/03/05(月) 21:31:19.44ID:UJI/usp/おやつの時にたべるのがお菓子
おやつの時にたべるのがお菓子
おやつの時にたべるのがお菓子
おやつの時にたべるのがお菓子
おやつの時にたべるのがお菓子
0480無銘菓さん
2018/03/05(月) 22:40:42.25ID:???貧乏人ガイジしかいねーぞ?
0481無銘菓さん
2018/03/05(月) 23:44:15.60ID:???0482無銘菓さん
2018/03/05(月) 23:52:23.31ID:???ごはんに天かすを乗せ、天つゆを掛けたら出来上がり。
0483無銘菓さん
2018/03/06(火) 00:28:43.41ID:???0484無銘菓さん
2018/03/06(火) 07:49:51.91ID:???0485無銘菓さん
2018/03/06(火) 07:54:34.78ID:???0486無銘菓さん
2018/03/06(火) 08:04:40.44ID:???0487無銘菓さん
2018/03/06(火) 08:07:43.00ID:???0490無銘菓さん
2018/03/06(火) 09:10:33.11ID:???なんならグラスに詰めて砂糖とクリームとチョコでも載せれば…くどいか
0491無銘菓さん
2018/03/06(火) 09:20:13.69ID:???0493無銘菓さん
2018/03/06(火) 09:57:53.92ID:???さつまいもはお菓子
じゃがいもは食事
おしるこはお菓子
雑煮は食事
0494無銘菓さん
2018/03/06(火) 10:48:10.47ID:???0495無銘菓さん
2018/03/06(火) 10:53:55.13ID:???0496無銘菓さん
2018/03/06(火) 11:05:38.76ID:???スムージーにもなるし便利だ。
そこに練りごまぶっ込んでも美味しい。
0498無銘菓さん
2018/03/06(火) 12:18:07.48ID:???0500無銘菓さん
2018/03/06(火) 13:42:10.95ID:???外国産の100gの板チョコ黒と赤が100円で売ってるね
0501無銘菓さん
2018/03/06(火) 16:52:53.25ID:???このスレで吐いてしまうことを書くやついて軽蔑してたが、天かすだけはさすがに無理。
ずっとムカムカよりはと吐いてみたらスッキリ。
苦しくなるまで食べてさ嘔吐する気持ちよさがわかった気がする。
写真残してるんで希望者が多いようなら公開します。
0504無銘菓さん
2018/03/06(火) 17:44:19.66ID:???これから次の冬までどうやって生きていけばいいんだ…
0505無銘菓さん
2018/03/06(火) 17:47:17.84ID:???2軒ともなかった
0506無銘菓さん
2018/03/06(火) 18:01:44.62ID:???0508無銘菓さん
2018/03/06(火) 18:59:52.36ID:???0509無銘菓さん
2018/03/06(火) 19:15:03.64ID:???あんこっぽく使えるってあったから、この前行った時に買おうと思ったら、もう無かった…。
売ってた期間、短かったと思う。
0510無銘菓さん
2018/03/06(火) 19:16:48.13ID:0wUIj+7o食べられて嬉しい。
0514無銘菓さん
2018/03/06(火) 21:34:12.00ID:???0515無銘菓さん
2018/03/06(火) 21:45:11.44ID:???マー帝国へようこそ。
ギョムギョムはマー人のためにあるようなスーパーであることを認識されたと思う。
ドカ食いしてマーが今後これから認知度上がっていくにしたがってギョムギョムの重要性はさらに高まっていくでしょう。
0516無銘菓さん
2018/03/06(火) 21:51:44.10ID:???ジェムスターの粉チーズを一気食いしたら、そら調子狂うよ
0517無銘菓さん
2018/03/07(水) 00:42:03.36ID:???えーそうなの?
あれすっごい美味しいよ
徐々に値上がりしたような気もするけど…
ホイップクリームと混ぜるとケーキにのってるマロンクリームになるみたいだけど、
うちにはホイッパーないから脂肪分の高いノンホモ牛乳と混ぜるだけでもウマーでずっと舐めてたわ
固めに溶いてパンに塗ってもいいし
0518無銘菓さん
2018/03/07(水) 01:33:04.37ID:???本部の商品部はウマシカだね
0519無銘菓さん
2018/03/07(水) 02:33:51.10ID:???0520無銘菓さん
2018/03/07(水) 03:06:24.60ID:???ギョムは空調そこまで良くないしな
0522無銘菓さん
2018/03/07(水) 08:55:18.47ID:???0523無銘菓さん
2018/03/07(水) 09:29:31.29ID:???0524無銘菓さん
2018/03/07(水) 09:47:09.88ID:???0525sage
2018/03/07(水) 11:35:27.54ID:???0526無銘菓さん
2018/03/07(水) 11:36:16.66ID:???夏場10分歩いて帰っただけでどろどろ
0527無銘菓さん
2018/03/07(水) 15:30:43.14ID:???0528無銘菓さん
2018/03/07(水) 18:06:31.00ID:???ミルクとチョコとグレープ味のあるよな
0529無銘菓さん
2018/03/07(水) 18:10:43.63ID:???チョコレートショップでも平気でブルームの浮いたチョコ売ってる
0530無銘菓さん
2018/03/07(水) 18:18:24.43ID:???0532無銘菓さん
2018/03/07(水) 19:20:43.43ID:???ブルーム浮いたやつは適切な温度管理されてないって証
まぁ温度管理にはコストもかかるから割り切れるならブルーム浮いててもそれなりに安くてそれなりに美味いチョコのある海外もいいよね
0536無銘菓さん
2018/03/07(水) 20:25:08.81ID:???しかも高カカオの外国産100g 88円
ラムーは ネ申 だわ
0537無銘菓さん
2018/03/07(水) 20:36:30.47ID:???俺、エライ!
0538無銘菓さん
2018/03/07(水) 20:59:58.46ID:???但し、バニラとチョコだけでストロベリーは無かった。
業務スーパーのお菓子、低価格大容量だけど、気を付けないと1日で完食してしまう。
0539無銘菓さん
2018/03/07(水) 22:21:27.93ID:???ピコラみたいな味と食感
150g120円くらいだからコスパ的にどうかはわからんのと一つが小さいから携帯製には向かないので
ピコラの方がいいかもしれないけど
0540無銘菓さん
2018/03/07(水) 23:06:22.03ID:???あれはヘンなもん入ってる
俺は食ってすぐに分かった
0541無銘菓さん
2018/03/07(水) 23:06:53.68ID:???0542無銘菓さん
2018/03/07(水) 23:12:44.47ID:???0543無銘菓さん
2018/03/07(水) 23:39:49.31ID:???天使の一口(サイズ)ってことかな
0546無銘菓さん
2018/03/08(木) 02:16:23.64ID:???そのうち半分は巨腹でもあるわけなんだが。
0547無銘菓さん
2018/03/08(木) 02:40:27.00ID:???やっぱり業務スーパーのお菓子は低価格、大容量、そこそこ美味しい、の三拍子揃ってるので食べ過ぎて腹が出てる人が多いのかも?
話は変わるけど、チョコレートパンロングってやつ、安くて美味しいけど直ぐに飽きてしまう。
いつも半分食べたら、残りは嫁と娘にあげてしまう。
おっと、お菓子ではないからスレ違いだな。
0548無銘菓さん
2018/03/08(木) 08:42:57.99ID:???0549無銘菓さん
2018/03/08(木) 10:58:08.46ID:???0550無銘菓さん
2018/03/08(木) 12:13:19.67ID:???は?
0551無銘菓さん
2018/03/08(木) 12:20:16.88ID:???0552無銘菓さん
2018/03/08(木) 14:12:28.09ID:???0554無銘菓さん
2018/03/08(木) 15:19:39.60ID:???30個買っても3000円で釣りがくるなんてありがてぇな
0556無銘菓さん
2018/03/09(金) 14:01:49.33ID:???丸い形で真ん中にチョコレート乗ってるフランス産のビスケット食べたんだが美味かった
ヘーゼルナッツ味とココナッツ味があって178円
0557無銘菓さん
2018/03/09(金) 16:21:14.20ID:???業務スーパー行きだしてウェハースとかヌテラぽいの食べてヘーゼルナッツ味の美味しさを知ったよ
もっと日本のお菓子でもメジャーになってほしい
0558無銘菓さん
2018/03/09(金) 18:36:14.80ID:???0559無銘菓さん
2018/03/09(金) 19:34:12.83ID:???0560無銘菓さん
2018/03/09(金) 19:36:43.60ID:???0561無銘菓さん
2018/03/09(金) 20:49:57.74ID:???0562無銘菓さん
2018/03/10(土) 01:03:20.26ID:???0563無銘菓さん
2018/03/10(土) 06:47:08.33ID:???0564無銘菓さん
2018/03/10(土) 07:50:42.23ID:???0565無銘菓さん
2018/03/10(土) 08:03:40.41ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています