トップページcandy
1002コメント219KB

業務スーパーで売ってるお菓子 9【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/02/07(水) 21:41:45.78ID:???
お菓子一覧|神戸物産
http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10

前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 8【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515045586/
0426無銘菓さん2018/03/04(日) 16:58:18.00ID:???
食堂とかレストランの料理って、食材は業務スーパーから仕入れたものばかりなんだろうか?
0427無銘菓さん2018/03/04(日) 17:55:25.36ID:???
個人経営の居酒屋や喫茶店なら業務スーパーで仕入れてるとこもある
0428無銘菓さん2018/03/04(日) 18:30:09.38ID:???
芋もうまいが天かす1キロもいいぞ
冷凍庫圧迫しないし
0429無銘菓さん2018/03/04(日) 18:40:48.97ID:???
おう菓子板やぞ
0430無銘菓さん2018/03/04(日) 19:19:10.58ID:???
ポテトは菓子でええやろ
0431無銘菓さん2018/03/04(日) 19:47:47.02ID:???
天かすもお菓子
0432無銘菓さん2018/03/04(日) 19:50:33.77ID:???
菓子議論は他所でやってね
0433無銘菓さん2018/03/04(日) 19:56:28.26ID:???
>>427
職場の近所の喫茶店、ランチのコーヒーデザートつきのデザートは豆腐パックシリーズを切ってプレートのすみにのせてるだけ。
食べてる人はギョムのって知ってるのかな?
0434無銘菓さん2018/03/04(日) 21:50:58.98ID:???
>>425
エンジェルバイツって回収騒ぎじゃなかったかい
0435無銘菓さん2018/03/04(日) 21:52:48.17ID:???
天かす、ドーナツ、チュロスって製法ほとんど一緒だし
0436無銘菓さん2018/03/04(日) 21:54:00.99ID:???
お菓子じゃない奴は書き込むな

俺はウエハース
0437無銘菓さん2018/03/04(日) 21:54:54.94ID:???
俺は人間
0438無銘菓さん2018/03/04(日) 21:59:03.20ID:???
お菓子系ってあったよなクリームパイとか
0439無銘菓さん2018/03/04(日) 22:22:47.83ID:???
業務スーパーで売ってる158円のパウンドケーキ、毎回買おうと思いながら忘れてしまう。
何故だが知らないが、近所の普通のスーパーだと198円。
0440無銘菓さん2018/03/04(日) 23:03:00.20ID:???
>>439いいなー。自分が行ってる所では扱ってないわ
0441無銘菓さん2018/03/04(日) 23:55:45.62ID:???
>>424
たまに買うんだけど塩気が抑え目で助かってるよ
その日の気分によってローズマリーとか好きなスパイスに変化をつけて混ぜて食べてる
0442無銘菓さん2018/03/05(月) 00:42:05.74ID:???
ここで噂されていたうす皮付落花生ってのが売ってるのを
初めて見つけたので買ってきました
まだ食べてないがレスをロムってたんでかなり期待してる
0443無銘菓さん2018/03/05(月) 03:44:08.45ID:???
>>442
誰も噂してないぞ
0444無銘菓さん2018/03/05(月) 04:34:32.85ID:???
>>436
食べられる物は全部菓子って結論出てただろ
0445無銘菓さん2018/03/05(月) 04:53:18.96ID:???
>>444
はいはい早く寝ましょうね
0446無銘菓さん2018/03/05(月) 05:22:49.06ID:???
去年のチラシはコート紙にフチなしでインクたっぷり
今年のチラシは普通紙にフチあり右上に余白たっぷり
印刷代を節約してます。

タイ産のスイートチリソースと国産のチリソース
ビン入り重いとペットボトル軽い
gあたりも安いほうがいいかな?
0447無銘菓さん2018/03/05(月) 05:37:59.69ID:???
>>442
薄皮付落花生?
待ってましたぁっ!!!!!
0448無銘菓さん2018/03/05(月) 07:39:49.32ID:???
俺も薄皮付気になってた
復活したのか?
0449無銘菓さん2018/03/05(月) 07:42:29.72ID:???
同じく、ちょっと欲しくなってた…
復活したなら一度は買ってみたい
0450無銘菓さん2018/03/05(月) 08:17:44.89ID:???
いや、期待したらはずれるかもよ
コスパがいいだけで格別美味しいわけではない
0451無銘菓さん2018/03/05(月) 09:31:57.12ID:???
薄皮付き落花生、業務から姿が消えてイオンで買ってるけど、復活したならうれしいな
玄米ご飯に炊き込んでるので助かる
300グラムのアーモンド、あれってお得?
0452無銘菓さん2018/03/05(月) 10:24:10.64ID:???
>>451
美味しそう。
普通に玄米炊くとこに、薄皮ピーナツもいれるだけ?

土鍋で玄米炊いて食べてるけど、ちょっと教えて欲しい。
0453無銘菓さん2018/03/05(月) 10:39:15.50ID:???
>>452
玄米だったり白米1カップと玄米三カップのミックス。
水加減はお米の量に合わせてそのままか少し足して調整です。
薄皮ピーナツ、アーモンド、むき栗とヒジキを軽く叩いて細かくして入れて炊いてます。
炊き上がるとピーナツがすごく大きくなるよ。
0454無銘菓さん2018/03/05(月) 10:48:15.68ID:???
>>453
アーモンドも入れちゃうのか、何か新鮮。

とりあえずピーナツはたまに買うので、今度やってみる。
台湾料理のお店に行くと、茹でた落花生が出てきて美味しいのよね。
柔らかいピーナツを初めて食べた時、ちょっとビックリしたけど。

教えてくださってありがとう。
0455無銘菓さん2018/03/05(月) 13:28:49.03ID:???
ドイツチョコ売り切れ
くそー
0456無銘菓さん2018/03/05(月) 13:30:05.18ID:???
>>446
いまどき紙より
スマホの特売アプリでいいだろ
0457無銘菓さん2018/03/05(月) 14:31:51.04ID:???
ドイツチョコ値札がなかったから買わなかった
いくら?
0458無銘菓さん2018/03/05(月) 14:36:27.60ID:???
>>456
独自で出すチラシはネット版ないぞ
紙のみ
公式で見られるのとは別の青果肉魚等全部込みチラシ出す店舗ある
0459無銘菓さん2018/03/05(月) 14:52:27.54ID:???
>>457
俺が見たときは118円くらいだった
0460無銘菓さん2018/03/05(月) 15:10:43.76ID:???
>>450
いや、美味い
間違いなく美味い
0461無銘菓さん2018/03/05(月) 15:27:56.80ID:???
>>459
ありがとー
0462無銘菓さん2018/03/05(月) 16:50:58.09ID:MBoAcSia
>茹で落花生
甘みは、茹で>>乾燥 らしいね
飯マンガで見た ご飯に入れるレシピだったわ
0463無銘菓さん2018/03/05(月) 17:22:51.66ID:???
ギョムが舐めたことするから俺もう殻付き派
お前らにも殻付き勧める
1、殻は同じものがひとつとしてない。まさに神の造形。美しく、楽しい。
2、パチんパチん。指でからの表面を味わいつつ指先が器用になる。器用さがあがる。指が味わう指が食べる。
3、空けてみるまで中身がわからない人生の縮図。でかいのだと嬉しく、しょぼいのだとショボーン。
4、食べ過ぎない。
5、金でも恋でも過程が大事なんだよ。果実だけを貪る人生何が楽しいんだ?
0464無銘菓さん2018/03/05(月) 17:58:16.71ID:???
ゴミが増えるからいやだわ
0465無銘菓さん2018/03/05(月) 18:16:21.10ID:???
>カタカナで「ゴミ」と表現、ないしは表記すると、差別用語とみなされる観点から、日立製作所など一部企業では、社内文書を含めカタカナ表記を禁止
まじかー
0466無銘菓さん2018/03/05(月) 18:41:40.41ID:???
>>453
自家製十穀ごはんみたいだね。
0467無銘菓さん2018/03/05(月) 19:40:04.50ID:???
自治厨のファビョり方から察するに、落花生は菓子だが、ポテトと天かすは菓子じゃないんだな
つまり湿り気があるものは菓子じゃないってわけだ
0468無銘菓さん2018/03/05(月) 19:53:48.46ID:???
天かすは味付けが自由だから飽きない
ポテチ系の味付けは普通においしい
のり塩とかカレー塩なんかお手軽
0469無銘菓さん2018/03/05(月) 19:57:42.19ID:???
うす皮はココアピーとかと一緒に菓子コーナーにあるし
0470無銘菓さん2018/03/05(月) 20:13:39.14ID:???
おやつの時にたべるのがお菓子
おやつに天かす?考えればわかるだろ
ポテトはお菓子
0471無銘菓さん2018/03/05(月) 20:14:42.91ID:???
落花生は暖炉に焚べれるし油分多いし
0472無銘菓さん2018/03/05(月) 20:34:46.39ID:???
>>467
大好きな落花生の話が出来て良かったね
0473無銘菓さん2018/03/05(月) 20:38:20.22ID:???
>>470
じゃあ天かすはお菓子だな
0474無銘菓さん2018/03/05(月) 20:44:57.76ID:???
そういうのは他所でやろうぜ
0475無銘菓さん2018/03/05(月) 20:54:49.91ID:???
死ぬの早すぎるぞお前ら
知らないかもしれんが
カウンター席に座ると
目の前のテーブルに溝があって
殻付き落花生が敷き詰めてあるバーがある
落花生は席料だけで食べ放題、殻は床に落とし放題だ
もちろん無限に補給される
こういう世界があるってこと
死ぬの早すぎるぞお前ら
0476無銘菓さん2018/03/05(月) 21:02:06.63ID:???
おかずバイキングのトングが食中毒よ原因となることが知れ渡った今
いつから置いているか、誰が触ったかわからん殻つきピーナッツなんて喜んで食うやつおらん
0477無銘菓さん2018/03/05(月) 21:06:14.26ID:???
殻はシェルでありシェルター
外界のあらゆる邪悪から子どもを護るゆりかご
もちろんうんちからもだ
0478無銘菓さん2018/03/05(月) 21:09:22.12ID:???
NGワード落花生でスッキリ
0479無銘菓さん2018/03/05(月) 21:31:19.44ID:UJI/usp/
>>470
おやつの時にたべるのがお菓子
おやつの時にたべるのがお菓子
おやつの時にたべるのがお菓子
おやつの時にたべるのがお菓子
おやつの時にたべるのがお菓子
0480無銘菓さん2018/03/05(月) 22:40:42.25ID:???
なんだこのクソスレ
貧乏人ガイジしかいねーぞ?
0481無銘菓さん2018/03/05(月) 23:44:15.60ID:???
薄皮付落花生美味ぇ!
0482無銘菓さん2018/03/05(月) 23:52:23.31ID:???
天かすと聞いて思い出したが、クッキングパパで「天かす丼」ってのがあった。
ごはんに天かすを乗せ、天つゆを掛けたら出来上がり。
0483無銘菓さん2018/03/06(火) 00:28:43.41ID:???
スレちの話題は馬鹿をあぶり出すね
0484無銘菓さん2018/03/06(火) 07:49:51.91ID:???
同族嫌悪だよ
0485無銘菓さん2018/03/06(火) 07:54:34.78ID:???
安全と金がトレードオフ、安心して食せんのは皮付き落花生だけだし
0486無銘菓さん2018/03/06(火) 08:04:40.44ID:???
そんなこと言うなら、何か話題ふれよ。
0487無銘菓さん2018/03/06(火) 08:07:43.00ID:???
きな粉と砂糖混ぜて食べるといいぞ
0488無銘菓さん2018/03/06(火) 08:16:59.19ID:???
>>485
馬鹿の典型
0489無銘菓さん2018/03/06(火) 08:26:47.18ID:???
>>488
馬鹿か馬鹿じゃないかにどうしてお前は必死なんだ?
0490無銘菓さん2018/03/06(火) 09:10:33.11ID:???
天かすにパウダーシュガー振ったら立派にお菓子で通りそうだが
なんならグラスに詰めて砂糖とクリームとチョコでも載せれば…くどいか
0491無銘菓さん2018/03/06(火) 09:20:13.69ID:???
次は天かすキチガイかよ
0492無銘菓さん2018/03/06(火) 09:44:11.55ID:???
>>491
馬鹿は黙ってろ
0493無銘菓さん2018/03/06(火) 09:57:53.92ID:???
俺的には
さつまいもはお菓子
じゃがいもは食事
おしるこはお菓子
雑煮は食事
0494無銘菓さん2018/03/06(火) 10:48:10.47ID:???
いつも同じ時間に連投するから分かりやすいね
0495無銘菓さん2018/03/06(火) 10:53:55.13ID:???
ここを荒らす以外人生に楽しみが無いんだな
0496無銘菓さん2018/03/06(火) 11:05:38.76ID:???
最近は冷凍のフルーツ数種類買っておやつ代わりにしてる。
スムージーにもなるし便利だ。
そこに練りごまぶっ込んでも美味しい。
0497無銘菓さん2018/03/06(火) 11:10:23.48ID:???
>>496
要加熱のやつも中にはあるから気をつけろよ
0498無銘菓さん2018/03/06(火) 12:18:07.48ID:???
栗ペーストが話題にならないのが理解できん
0499無銘菓さん2018/03/06(火) 13:27:59.82ID:???
>>497
それちゃんとチェックして買った
0500無銘菓さん2018/03/06(火) 13:42:10.95ID:???
キーボードチョコとうとうコーナーが無くなっちゃった
外国産の100gの板チョコ黒と赤が100円で売ってるね
0501無銘菓さん2018/03/06(火) 16:52:53.25ID:???
天かす1kgは一気食いすると調子狂う。
このスレで吐いてしまうことを書くやついて軽蔑してたが、天かすだけはさすがに無理。
ずっとムカムカよりはと吐いてみたらスッキリ。
苦しくなるまで食べてさ嘔吐する気持ちよさがわかった気がする。
写真残してるんで希望者が多いようなら公開します。
0502無銘菓さん2018/03/06(火) 17:19:33.56ID:???
>>500
まじかよ
俺のところ118円
0503無銘菓さん2018/03/06(火) 17:23:27.63ID:???
>>501
あれ500円ぐらいするだろ
かすにそんな金使えない
0504無銘菓さん2018/03/06(火) 17:44:19.66ID:???
春が来る前にキーボー食べ終わってしまいそうだよ。
これから次の冬までどうやって生きていけばいいんだ…
0505無銘菓さん2018/03/06(火) 17:47:17.84ID:???
200gのベルギーチョコももう入荷なし?
2軒ともなかった
0506無銘菓さん2018/03/06(火) 18:01:44.62ID:???
チーズブレッド売ってたから買った やぱうまい
0507無銘菓さん2018/03/06(火) 18:33:38.44ID:???
>>503
ポテチの半額以下だろ
0508無銘菓さん2018/03/06(火) 18:59:52.36ID:???
おせんべい類充実させてほしいな
0509無銘菓さん2018/03/06(火) 19:15:03.64ID:???
>>498
あんこっぽく使えるってあったから、この前行った時に買おうと思ったら、もう無かった…。

売ってた期間、短かったと思う。
0510無銘菓さん2018/03/06(火) 19:16:48.13ID:0wUIj+7o
ガーリックブレッドとチーズブレッド(ノンフライの袋スナック)、久しぶりに入荷

食べられて嬉しい。
0511無銘菓さん2018/03/06(火) 19:19:14.33ID:???
>>501
嘔吐と射精って似てるよな気持ち悪いのと気持ち良いのが紙一重
画像頼むわ
0512無銘菓さん2018/03/06(火) 19:34:04.35ID:???
>>505
うちの近所の業務にはまだあった
秋まで入荷しないかもね
0513無銘菓さん2018/03/06(火) 20:20:00.07ID:???
>>506
>>510
あれほんと食べ始めると止まらなくなって一袋食べきってしまうw
0514無銘菓さん2018/03/06(火) 21:34:12.00ID:???
天かすよりはフライドオニオンのほうがいいんでない?
0515無銘菓さん2018/03/06(火) 21:45:11.44ID:???
>>501
マー帝国へようこそ。
ギョムギョムはマー人のためにあるようなスーパーであることを認識されたと思う。
ドカ食いしてマーが今後これから認知度上がっていくにしたがってギョムギョムの重要性はさらに高まっていくでしょう。
0516無銘菓さん2018/03/06(火) 21:51:44.10ID:???
まあ天かすはトッピングで粉チーズみたいなもんだからね
ジェムスターの粉チーズを一気食いしたら、そら調子狂うよ
0517無銘菓さん2018/03/07(水) 00:42:03.36ID:???
>>509
えーそうなの?
あれすっごい美味しいよ
徐々に値上がりしたような気もするけど…
ホイップクリームと混ぜるとケーキにのってるマロンクリームになるみたいだけど、
うちにはホイッパーないから脂肪分の高いノンホモ牛乳と混ぜるだけでもウマーでずっと舐めてたわ
固めに溶いてパンに塗ってもいいし
0518無銘菓さん2018/03/07(水) 01:33:04.37ID:???
春夏だからとチョコをカットするギョムってホント消費者心理っての分かってないなと思うわ
本部の商品部はウマシカだね
0519無銘菓さん2018/03/07(水) 02:33:51.10ID:???
夏だからこそアウトドアの御供にチョコが必要なんだよな。
0520無銘菓さん2018/03/07(水) 03:06:24.60ID:???
暖かくなるとチョコは溶けるから仕方ないんだろう
ギョムは空調そこまで良くないしな
0521無銘菓さん2018/03/07(水) 08:00:33.47ID:???
>>520
百均でも夏場はチョコが無いもんな。
0522無銘菓さん2018/03/07(水) 08:55:18.47ID:???
海外からの輸入はチョコ溶けるからな
0523無銘菓さん2018/03/07(水) 09:29:31.29ID:???
馬鹿ですか?
0524無銘菓さん2018/03/07(水) 09:47:09.88ID:???
コンビニとかドラッグストアの100円シリーズで展開してあるアレのチョコで凌ぐ
0525sage2018/03/07(水) 11:35:27.54ID:???
チョコは安ければ何でもいい派だから気にしないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています