業務スーパーで売ってるお菓子 9【神戸物産】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:41:45.78ID:???http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10
前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 8【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515045586/
0319無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:41:26.19ID:???ギョム菓子の話しようぜ!
0322無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:51:39.78ID:???シフォンケーキとかは卵の泡だけで膨らますことあるけど食感が全然違うじゃん
どら焼きの縦方向の泡は重曹特有でしょ
0323無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:54:55.07ID:???ワロタ 興奮のあまり謎の場合分けをしてしまう
>生地に気泡を混ぜ込む場合
>生地そのものに気泡を混ぜ込む場合
0324無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:58:35.92ID:???それでも和菓子屋のどら焼きにも膨張剤が使われているという事実は変わらないのに
0326無銘菓さん
2018/02/28(水) 12:07:10.05ID:???お菓子スレだけに
0328無銘菓さん
2018/02/28(水) 12:33:29.68ID:???0329無銘菓さん
2018/02/28(水) 13:57:30.17ID:???ベーキングパウダーだときめの細かい生地仕上がる。
0330無銘菓さん
2018/02/28(水) 14:07:34.14ID:???0331無銘菓さん
2018/02/28(水) 14:41:34.16ID:???0332無銘菓さん
2018/02/28(水) 14:50:59.18ID:???って頑固じいさんかw
0333無銘菓さん
2018/02/28(水) 15:23:50.62ID:???考えたら負け
0334無銘菓さん
2018/02/28(水) 15:46:11.35ID:???0336無銘菓さん
2018/02/28(水) 17:29:39.45ID:???どら焼きに重曹を使うのは小麦粉澱粉をアルカリ変性させるためでもある
BPや炭安やイースト発酵だとどら焼きの味にならないから、あえて重曹を使わないどら焼きは現実的じゃない
0337無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:11:10.68ID:???お前らの貧乏舌には信じたくない事実だろうけど
0338無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:11:17.60ID:???0339無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:13:11.14ID:???このスレ見てると
0340無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:15:34.09ID:???0341無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:29:34.60ID:???0344無銘菓さん
2018/02/28(水) 20:10:22.57ID:???これが最強。
0345無銘菓さん
2018/02/28(水) 20:14:36.09ID:???これかなりいい作戦だな
特に買いだめ縛りはいいと思う
お菓子は無きゃないで食わなくなるからね
ついで買いも禁止して、欲しければそれだけを買いに行くルールにすると、絶対に買わなくなると思う
0347無銘菓さん
2018/02/28(水) 21:52:40.73ID:???そこが使わないだけで一般的には使うからな
そっちこそ発狂して大丈夫か?なんでまともに会話できないの?
アレな人?
0348無銘菓さん
2018/02/28(水) 21:52:46.98ID:???俺にはまったく理解できんわw
0350無銘菓さん
2018/02/28(水) 21:58:25.23ID:???可哀想な奴だよ。。。。
0351無銘菓さん
2018/02/28(水) 22:14:25.97ID:???0352無銘菓さん
2018/02/28(水) 22:19:44.49ID:???0353無銘菓さん
2018/02/28(水) 22:25:39.02ID:???0356無銘菓さん
2018/02/28(水) 22:52:48.44ID:???あれは塩胡椒で焼くだけで良いおやつにもなった。
0357無銘菓さん
2018/02/28(水) 22:53:38.13ID:???0360無銘菓さん
2018/02/28(水) 23:05:34.08ID:???製造販売が香川で横須賀要素無いけど福神漬け入ってて美味い
0362無銘菓さん
2018/03/01(木) 02:25:02.16ID:Y0pmCnIm明らかなスレチを指摘されてそれはないんじゃない?
自由すぎでしょ。
もうどら焼きお腹いっぱい。両者引き分けでいいよ。ホントよそでやれって感じ。
お腹にたまる系菓子で気に入ってるのは、BA!だっけ?名前うろ覚えなんだけど、バー状のシリアル。前はクリーム玄米ブランとかカバンに入れてたけど、今はこればっかり。
0363無銘菓さん
2018/03/01(木) 03:03:56.31ID:???0364無銘菓さん
2018/03/01(木) 04:24:09.74ID:???0365無銘菓さん
2018/03/01(木) 06:18:21.83ID:???みんな業務食材の添加剤であたまやられてるの?
0366無銘菓さん
2018/03/01(木) 10:26:34.51ID:???>前はクリーム玄米ブランとかカバンに入れてたけど、今はこればっかり。
それこそどうでもいい
チラシの裏にでも書いてろ
0367無銘菓さん
2018/03/01(木) 11:17:34.63ID:???このへんの負け犬根性が気に入らない
0368無銘菓さん
2018/03/01(木) 11:17:41.51ID:???食ってみたけどパサパサしてるなぁ
あんこも少ないし
それなり
0369無銘菓さん
2018/03/01(木) 11:18:12.01ID:???0370無銘菓さん
2018/03/01(木) 12:17:54.44ID:Y0pmCnImごめーん!
てっきり業務スーパーで売ってるお菓子について語り合うスレかと思ってた!!
どら焼きの添加物云々以外はチラシの裏なんだねー。失礼しました〜
0371無銘菓さん
2018/03/01(木) 13:23:14.39ID:???0373無銘菓さん
2018/03/01(木) 13:49:05.37ID:???試してみてみな
失敗も勉強のうち
0377無銘菓さん
2018/03/01(木) 22:07:24.95ID:???牛乳をアイスコーヒーに代えてもうまい
0378無銘菓さん
2018/03/01(木) 22:13:05.60ID:???湖池屋のポテチは置いてない。
ユースイートを買いました。
0380無銘菓さん
2018/03/02(金) 00:10:46.74ID:???0381無銘菓さん
2018/03/02(金) 08:15:47.33ID:???オープナーね
どんなに頑固に固くてもこれで開く
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/007/index.php?res=4572
0382無銘菓さん
2018/03/02(金) 08:45:49.31ID:???勝手に期待して 食べたら普通で ガッカリするよりマシだし
普通でいいんだよ コメントなんて
0383無銘菓さん[sage]
2018/03/02(金) 09:53:44.85ID:???終売だって。
気に入ってたのに、残念!
0384無銘菓さん
2018/03/02(金) 13:21:33.67ID:???さんざん金属身につけんなクリップ一個ですら危険って脅かされたんだが
はいヘッドフォンつけますねって耳元でクラシック流されたんだがあれなんなんだ?
0385無銘菓さん
2018/03/02(金) 13:44:07.43ID:???何か体に異常あった?
0386無銘菓さん
2018/03/02(金) 13:47:07.39ID:???0387無銘菓さん
2018/03/02(金) 16:11:32.71ID:???洗ってください
ギョム
0390無銘菓さん
2018/03/02(金) 20:50:28.42ID:???菓子売り場だったら即死だったろう
0391無銘菓さん
2018/03/02(金) 20:51:35.05ID:???0392無銘菓さん
2018/03/02(金) 21:15:15.04ID:???http://www.kobebussan.co.jp/
0393無銘菓さん
2018/03/02(金) 22:18:09.02ID:???見比べないとわからない程度の色差だけど
オレンジのほうが新しい
0397無銘菓さん
2018/03/03(土) 09:07:02.26ID:???0399無銘菓さん
2018/03/03(土) 09:19:22.94ID:???昔、ペルー産の唐辛子味バナナチップス買ったら、中に髪の毛が入っていたことがあった。
0400無銘菓さん
2018/03/03(土) 09:22:40.49ID:???0403無銘菓さん
2018/03/03(土) 09:36:14.57ID:???(´・ω・`)
0405無銘菓さん
2018/03/03(土) 10:00:55.69ID:???パケ開けにつかえるかっての災害時じゃあるまいし
0408無銘菓さん
2018/03/03(土) 10:12:50.56ID:???先割れスプーンを缶切りの代用にするってのも聞いたことある。
むしろ今時、先割れスプーンを調達するほうが面倒だが。
0409無銘菓さん
2018/03/03(土) 10:24:25.69ID:???大阪府内の店舗で置いてる所があった。
塩だけで味付けしてるので大して美味しくはなかったけど、200gくらい入りで78円というコスパ満点の商品だった。
スティック状のやつと、丸型のやつがあった。味はどちらも同じ。
何故かパッケージにパンダの絵が描いてあった。
0410無銘菓さん
2018/03/03(土) 10:26:47.28ID:???超コスパだろこれ。ヤマヤもプレッツェル値上げしてる昨今。まあ大阪なら諦めついたわ。
0411無銘菓さん
2018/03/03(土) 15:31:35.99ID:???0412無銘菓さん
2018/03/03(土) 15:50:02.19ID:???こういう工場って女工をめちゃくちゃに使ってそう。
野麦峠でも古手川裕子が犯されたりしたよな。
神戸物産の社員が買いつけに行ったら性接待とかもあったりするのかな?
0413無銘菓さん
2018/03/03(土) 15:56:58.29ID:???0414無銘菓さん
2018/03/03(土) 16:09:28.89ID:???0415無銘菓さん
2018/03/03(土) 16:24:57.17ID:???だから値段を置いといても優秀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています