業務スーパーで売ってるお菓子 9【神戸物産】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:41:45.78ID:???http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10
前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 8【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515045586/
0253無銘菓さん
2018/02/27(火) 11:55:41.33ID:???0254無銘菓さん
2018/02/27(火) 12:00:14.66ID:???例えばコンビニ弁当とスーパーの弁当は圧倒的にスーパーの弁当の方が安全で美味しい
コンビニの弁当は販売場所とは異なる場所で製造されて納品されるからラッピングや添加物が必要になる
スーパーの弁当は販売場所と製造場所が同じなので時間も空間もラグが少ない分添加物は入れなくて済む
0258無銘菓さん
2018/02/27(火) 12:08:23.30ID:???原材料とかいちいち明記されてないから、保存料や添加物を使っているかどうかも分からない。
大きいお店だとちゃんとシール貼ってくれるのかな。
0260無銘菓さん
2018/02/27(火) 12:29:55.68ID:???0261無銘菓さん
2018/02/27(火) 12:31:00.13ID:???なんか大人の対応だね
業務スーパー関係のスレって収入低そうな人(私もw)多くてキレやすいイメージだから意外
単に天然なだけかな?
0262無銘菓さん
2018/02/27(火) 12:36:32.34ID:???せいぜいトレハくらいだろ
0263無銘菓さん
2018/02/27(火) 12:43:37.94ID:???0264無銘菓さん
2018/02/27(火) 13:08:58.12ID:???ジャガイモ生活とかしてみようかと思うんだが
パスタより楽そうだし
冷凍ソーセージも売っているし、あと探すとしたらザウアークラウトかな?
0266無銘菓さん
2018/02/27(火) 13:35:05.64ID:???0267無銘菓さん
2018/02/27(火) 14:51:55.88ID:???ラムーのは食感が違うので好みじゃない
0268無銘菓さん
2018/02/27(火) 16:05:17.53ID:???0269無銘菓さん
2018/02/27(火) 16:22:13.14ID:???0270無銘菓さん
2018/02/27(火) 18:29:33.26ID:???ブラックコーヒーに合う
0271無銘菓さん[sage]
2018/02/27(火) 18:33:03.58ID:???プリングルスもどき
うちの近所は復活してる。
ラムーのも食べたけど、味が薄い。
0272無銘菓さん
2018/02/27(火) 19:33:34.54ID:???あれは旨いの?
0277無銘菓さん
2018/02/27(火) 20:32:31.32ID:???0278無銘菓さん
2018/02/27(火) 21:03:09.95ID:???0279無銘菓さん
2018/02/27(火) 21:21:40.19ID:???1kg製菓チョコ1400円弱 が有ったわ
たけぇ
ポーランドチョコ高カカオ買える勢、
裏山過ぎて悶える
0280無銘菓さん
2018/02/27(火) 22:06:41.34ID:???0282無銘菓さん
2018/02/27(火) 22:18:05.82ID:???とりあえずベルギーダークチョコ200gは確保した
0283無銘菓さん
2018/02/27(火) 22:19:02.67ID:???0285無銘菓さん
2018/02/28(水) 00:20:32.51ID:???0286無銘菓さん
2018/02/28(水) 01:56:06.92ID:1sVtZUjoお前、包装に記載されてる原材料に目を通してるのか?
原材料が脱酸素材だけの食材なんてねーよ馬鹿w
0288無銘菓さん
2018/02/28(水) 08:45:34.66ID:???添加物ははいっていない。
https://oto92.com/gyoumu-dorayaki
0292無銘菓さん
2018/02/28(水) 10:32:07.00ID:???0293無銘菓さん
2018/02/28(水) 10:37:49.97ID:???唐突なアンカ、微妙にちぐはぐなレスバトル
ひょっとしてスリーパーセルの暗号通信かもしれません
木を隠すには森の中、秘密通信は今2ちゃんねるがあつい
0296無銘菓さん
2018/02/28(水) 10:44:48.97ID:???ストローワッフルやってる
0297無銘菓さん
2018/02/28(水) 10:58:31.37ID:???落ち着け君の勝ちだ
だが「コイツ」なんて言葉はよくない
面と向かってならそんなことは言わないだろ君はそういう分別のある人間だ そうだろ?
0298無銘菓さん
2018/02/28(水) 10:58:53.95ID:9z0DQSUbお前、和菓子屋なめてるの?
0299無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:01:32.95ID:???和菓子にもケーキにも安い店でも高い店でも使われてるよ
0300無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:07:24.92ID:???前スレにもこんな奴いたな
0301無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:10:53.39ID:???膨張させるには物理的に膨張させる場合(職人の手間と暇をかける高級和菓子)と
科学的に膨張させる場合(いわゆるギョムのどら焼きのような安物)とがある
全ての和菓子に膨張剤が使われてるわけではない
0302無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:12:15.33ID:???唐突なアンカ、微妙にちぐはぐなレスバトル
ひょっとしてスリーパーセルの暗号通信かもしれません
木を隠すには森の中、秘密通信は今2ちゃんねるがあつい
0303無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:14:50.88ID:???ちなみに膨張剤はれっきとした添加物で、危険な添加物ベスト5にも挙げられるもの
0304無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:20:21.37ID:???だけど中々やめられないんだな
一切の菓子断ちをしたいんだけどどうしたらいいかな?
0305無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:20:23.55ID:???全て自分の脳内で完結してるヒキニートなんだろうな
0306無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:21:44.82ID:???0307無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:23:59.87ID:???唐突なアンカ、微妙にちぐはぐなレスバトル
ひょっとしてスリーパーセルの暗号通信かもしれません
木を隠すには森の中、秘密通信は今2ちゃんねるがあつい
0308無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:24:52.17ID:???タンパク質と亜鉛を毎日適度に取る(不足すると甘いものが食いたくなるらしい)
買いだめはせずに菓子が食いたくなったらその都度ひとつだけ買いに行く
コンビニに寄らない
これでかなり減るんじゃないかな、頑張れ
0312無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:31:45.78ID:???0314無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:35:33.49ID:???気泡の加熱による気体膨張の利用が代表的な物理的膨張
卵のホイップ性を利用し、生地に気泡を混ぜ込む(スポンジ・スフレなど)場合
生地そのものに気泡を混ぜ込む場合(バターケーキ・クッキー)
追伸
少しは無知を恥じような
0319無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:41:26.19ID:???ギョム菓子の話しようぜ!
0322無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:51:39.78ID:???シフォンケーキとかは卵の泡だけで膨らますことあるけど食感が全然違うじゃん
どら焼きの縦方向の泡は重曹特有でしょ
0323無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:54:55.07ID:???ワロタ 興奮のあまり謎の場合分けをしてしまう
>生地に気泡を混ぜ込む場合
>生地そのものに気泡を混ぜ込む場合
0324無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:58:35.92ID:???それでも和菓子屋のどら焼きにも膨張剤が使われているという事実は変わらないのに
0326無銘菓さん
2018/02/28(水) 12:07:10.05ID:???お菓子スレだけに
0328無銘菓さん
2018/02/28(水) 12:33:29.68ID:???0329無銘菓さん
2018/02/28(水) 13:57:30.17ID:???ベーキングパウダーだときめの細かい生地仕上がる。
0330無銘菓さん
2018/02/28(水) 14:07:34.14ID:???0331無銘菓さん
2018/02/28(水) 14:41:34.16ID:???0332無銘菓さん
2018/02/28(水) 14:50:59.18ID:???って頑固じいさんかw
0333無銘菓さん
2018/02/28(水) 15:23:50.62ID:???考えたら負け
0334無銘菓さん
2018/02/28(水) 15:46:11.35ID:???0336無銘菓さん
2018/02/28(水) 17:29:39.45ID:???どら焼きに重曹を使うのは小麦粉澱粉をアルカリ変性させるためでもある
BPや炭安やイースト発酵だとどら焼きの味にならないから、あえて重曹を使わないどら焼きは現実的じゃない
0337無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:11:10.68ID:???お前らの貧乏舌には信じたくない事実だろうけど
0338無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:11:17.60ID:???0339無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:13:11.14ID:???このスレ見てると
0340無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:15:34.09ID:???0341無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:29:34.60ID:???0344無銘菓さん
2018/02/28(水) 20:10:22.57ID:???これが最強。
0345無銘菓さん
2018/02/28(水) 20:14:36.09ID:???これかなりいい作戦だな
特に買いだめ縛りはいいと思う
お菓子は無きゃないで食わなくなるからね
ついで買いも禁止して、欲しければそれだけを買いに行くルールにすると、絶対に買わなくなると思う
0347無銘菓さん
2018/02/28(水) 21:52:40.73ID:???そこが使わないだけで一般的には使うからな
そっちこそ発狂して大丈夫か?なんでまともに会話できないの?
アレな人?
0348無銘菓さん
2018/02/28(水) 21:52:46.98ID:???俺にはまったく理解できんわw
0350無銘菓さん
2018/02/28(水) 21:58:25.23ID:???可哀想な奴だよ。。。。
0351無銘菓さん
2018/02/28(水) 22:14:25.97ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています