業務スーパーで売ってるお菓子 9【神戸物産】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:41:45.78ID:???http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10
前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 8【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515045586/
0002無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:47:09.89ID:???0006無銘菓さん
2018/02/08(木) 08:19:14.04ID:???200gのはミルクがあとわずか、ダークはまだいっぱい
0009無銘菓さん
2018/02/08(木) 12:53:17.08ID:???0010無銘菓さん
2018/02/08(木) 17:31:11.24ID:C3t7Dld1チョコ、ピーナッツ、ラムー、コストコの話題が出ると荒らしてくるから要注意な
987 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2018/02/07(水) 19:25:12.57 ID:wrJgIg/R [1/5]
チョコとピーナツとラムーとコストコの話題出してるのは同一人物だな、しねしね言って荒らしてるのもコイツ
スレ違いな独り言を延々垂れ流すオナニート
995 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2018/02/07(水) 19:39:02.30 ID:wrJgIg/R [2/5]
両方基地外だろスレ荒らすなゴミ共
997 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2018/02/07(水) 19:41:46.54 ID:wrJgIg/R [3/5]
梅
998 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2018/02/07(水) 19:42:56.99 ID:wrJgIg/R [4/5]
梅梅
1000 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2018/02/07(水) 19:44:12.83 ID:wrJgIg/R [5/5]
0011無銘菓さん
2018/02/08(木) 18:52:31.90ID:???ラムー
0012無銘菓さん
2018/02/08(木) 20:06:22.37ID:???0013無銘菓さん
2018/02/08(木) 20:19:30.43ID:???できればDareの21枚入りのがあればもっといい、6枚入りでは物足りない
0014無銘菓さん
2018/02/08(木) 21:06:20.31ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0015無銘菓さん
2018/02/08(木) 21:16:07.57ID:???0016無銘菓さん
2018/02/08(木) 21:27:08.87ID:95/JDFp/残り2種も買ったけどどうしよう・・・
0018無銘菓さん
2018/02/09(金) 12:11:53.42ID:???0019無銘菓さん
2018/02/09(金) 12:30:27.72ID:???塊を10日ごとに買ってる
0020無銘菓さん
2018/02/09(金) 19:11:59.84ID:???0021無銘菓さん
2018/02/09(金) 20:12:20.34ID:???だからこそあんたも味見してるんだろ?分かってよかったじゃん。
味見しなけりゃ自分の口に合うかどうかは判らんし。
他人の感想ってのは食べ物に関してはあくまで参考止まり。最後は自分の実試食。
俺は地中海風はうまいと思う
0022無銘菓さん
2018/02/09(金) 21:05:01.64ID:???タルトレットが2種類(ココナッツ、ヘーゼルナッツチョコクリーム)と
バタービスケット&ダークチョコレート、バタービスケット&ミルクチョコレート
バタービスケットの方はでっかいアルフォートみたい
0023無銘菓さん
2018/02/09(金) 21:08:27.76ID:???88円のタイ産のクラッカー
米国産の1.36塊クリチ
大容量エジプト産のイチゴジャム
美味ぇ・・・・・・・・・・・・・
0024無銘菓さん
2018/02/09(金) 22:34:28.40ID:???0025無銘菓さん
2018/02/10(土) 08:19:25.76ID:???になってるよ
0026無銘菓さん
2018/02/10(土) 08:30:23.61ID:???ママレードが消えて1年
今度はイチゴが入って来ない
牛乳パックデザートに乗せて食べてた
0027無銘菓さん
2018/02/10(土) 12:08:19.27ID:???イチジクのジャムが見えなくなったのはまことに残念
んで最近ポーランドのイチゴとマーマレードが出てるけど特筆するとこなし、デンマより安いくらいなもんか
0028無銘菓さん
2018/02/10(土) 14:25:19.69ID:???0029無銘菓さん
2018/02/10(土) 17:17:58.11ID:???バーボンと100gダークチョコでチビチビと
ダークチョコは3枚目突入w
0030無銘菓さん
2018/02/10(土) 17:49:59.08ID:WODpWone最高だね
0031無銘菓さん
2018/02/10(土) 17:58:59.98ID:???悔しいから珍しいチェリーのジャム買ってきた
でかいし安い
0032無銘菓さん
2018/02/10(土) 18:47:14.55ID:???美味しかったからまた買いに行こう
0034無銘菓さん
2018/02/10(土) 20:27:24.21ID:???買いだめしておくべきだったか
0035無銘菓さん
2018/02/10(土) 20:34:14.51ID:???0036無銘菓さん
2018/02/10(土) 23:54:21.04ID:???0037無銘菓さん
2018/02/10(土) 23:56:02.61ID:???0039無銘菓さん
2018/02/11(日) 10:25:02.81ID:???0040無銘菓さん
2018/02/11(日) 13:23:06.63ID:???0041無銘菓さん
2018/02/11(日) 13:35:32.20ID:???0042無銘菓さん
2018/02/11(日) 13:46:02.43ID:???ギョムにしてはちょっと高いがそれだけの価値がある
0043無銘菓さん
2018/02/11(日) 16:00:47.06ID:???割ると言ったほうが正しい
0044無銘菓さん
2018/02/11(日) 17:51:56.66ID:???0045無銘菓さん
2018/02/11(日) 20:23:55.79ID:???悲しいのでベルギー200gのミルクとクランチホワイトチョコ、
ドイツ100gのミルク買ってきた
ホワイトチョコだけ食べたけど、外国のお菓子特有の変なクセみたいなのがなくて食べやすいね
0046無銘菓さん
2018/02/11(日) 20:31:08.59ID:???0047無銘菓さん
2018/02/11(日) 21:40:13.88ID:???ベルギー200g
ミルクチョコだけど日本のよりカカオ濃い感じする
0048無銘菓さん
2018/02/11(日) 22:31:56.18ID:???0050無銘菓さん
2018/02/11(日) 22:47:46.16ID:???0055無銘菓さん
2018/02/12(月) 00:39:37.02ID:???値段的にもお得感ある
0056無銘菓さん
2018/02/12(月) 01:14:44.45ID:???じゃあ少なくとも実物がどんなのかは分かってるんだな
あれをバレンタインに配るって正気か。どんだけ嫌がらせしたいんだよ
くそ不味い上にボロボロの食いカスでクズまみれにさせるとか性格悪すぎだろ
袋に詰めようがテーブルに置こうがカットしたところでボロボロのゴミになる
あんなん人に押し付けるなよ
0059無銘菓さん
2018/02/12(月) 07:32:49.36ID:???0060無銘菓さん
2018/02/12(月) 08:32:46.83ID:TNlhm63O14日にイタリアンタルト(チョコ)を切り分けます。
これか>バレンタイン
0061無銘菓さん
2018/02/12(月) 10:23:18.02ID:???まだ終わりじゃないよね
0063無銘菓さん
2018/02/12(月) 15:57:25.14ID:???0065無銘菓さん
2018/02/12(月) 17:36:16.50ID:???中学生とかギョムのやすくてでかいの溶かしたいじゃん
0066無銘菓さん
2018/02/12(月) 19:35:51.91ID:???0068無銘菓さん
2018/02/13(火) 13:29:07.29ID:???0069無銘菓さん
2018/02/13(火) 13:51:26.60ID:???0070無銘菓さん
2018/02/13(火) 19:26:24.16ID:???食べてりゃそりゃ減るんだけどさ
なんか寂しくなるよ
0071無銘菓さん
2018/02/13(火) 19:39:03.83ID:???0073無銘菓さん
2018/02/14(水) 10:29:18.45ID:???ピーナッツがパソコンの隙間から中に入ったwww
0074無銘菓さん
2018/02/14(水) 11:43:52.83ID:???0075無銘菓さん
2018/02/14(水) 12:40:32.40ID:???その「きれい」が人によって違うってことで
0076無銘菓さん
2018/02/14(水) 14:20:53.83ID:???幸い今のところ半年ごとに食っては買い換えてる
0077無銘菓さん[sage]
2018/02/14(水) 19:21:00.38ID:???気に入ってるのに!
0078無銘菓さん
2018/02/14(水) 19:50:53.66ID:???つまりカスをなかったことにすれば綺麗に切れたことになる
まぁそれを食べてもどうしてもカスがでるんだが
0080無銘菓さん
2018/02/14(水) 22:18:03.97ID:???ミルクチョコはヘーゼルナッツ入ってて旨いけど準チョコ、70パーは謎の粉っぽさがある
85はまだ食べてない
ラムー期待してたけど全体的なそんなに安くないな
惣菜が多いのは良かったけど国内品は業務スーパーの方が安いんじゃないか
冷凍の国産鶏だんご 1kg 298円というのは安いが安すぎて不安なのと口に合わなかった時に困るのでやめておいた
0081無銘菓さん
2018/02/14(水) 22:42:29.59ID:???ホワイトデーのお返しを手作りする男子向けに入荷お願いしますよ
まあ自分は全部そのままで食べるんだけどさ
0082無銘菓さん
2018/02/14(水) 22:42:58.59ID:???うぜぇなぁ
0084無銘菓さん
2018/02/14(水) 23:30:28.72ID:???0085無銘菓さん
2018/02/14(水) 23:48:19.76ID:IB4B+6371年以上だよ、神戸。
ツイスターチョコバー取扱やめてから。
0086無銘菓さん[sage]
2018/02/15(木) 06:16:15.48ID:???そうだったの?
知らなかった。
0087無銘菓さん
2018/02/15(木) 07:17:17.98ID:???うぜぇなぁ
0089無銘菓さん
2018/02/15(木) 09:03:55.82ID:FefzBTOE年末に売っていた気がする。
検索したら2017年12月13日 のブログに書いてあった。
0090無銘菓さん[sage]
2018/02/15(木) 09:59:12.70ID:???情報サンクス。
終売じゃないみたいだから、気長に待ってみる。
0091無銘菓さん
2018/02/15(木) 11:13:42.27ID:???値札も外されてた
入荷未定かな?
0093無銘菓さん
2018/02/15(木) 12:38:42.11ID:???0094無銘菓さん
2018/02/15(木) 12:50:14.45ID:???欠品だったメガチョクのバニラとチョコの在庫が復活
ストロベリーに飽きて来た頃だったので嬉しい
0095無銘菓さん
2018/02/15(木) 16:21:26.22ID:TdjTC7Hnいいかげんタヒねよ
0097無銘菓さん
2018/02/15(木) 21:37:09.85ID:???缶々に入っていてカキ氷などにと裏に書いてあった
隣りには同じく1Lぐらいの紙パック入りも売られていた
練乳みたいなもんなのかな?
0098無銘菓さん
2018/02/15(木) 21:44:28.33ID:???香港とかミルクティに入れるとコク濃ウマイ、と
ネットでみた
ツィみてたら、乾燥パクチー@業務スーパー て
見たわ ウチ糞究極田舎には置いてないんだろ、どーせ・・
0099無銘菓さん
2018/02/15(木) 21:59:27.66ID:???ベトナムコーヒーに試してみた
チューブ入り練乳をさらにくどくしたような味わいであまり良いとはいえなかった
長く放置してたけど砂糖入り牛乳みたいなモンと言う広義の解釈のうえスポンジケーキ製造中に事故としてみんな消えたw
食ったヒトは多分気が付いてないと思われ
0101無銘菓さん
2018/02/15(木) 23:15:50.76ID:???0102無銘菓さん
2018/02/16(金) 00:59:30.90ID:???0103無銘菓さん
2018/02/16(金) 01:05:44.11ID:???せいぜい2割ってとこか
0104無銘菓さん
2018/02/16(金) 02:03:42.30ID:???0105無銘菓さん
2018/02/16(金) 09:43:40.29ID:???コンデンスミルクは牛乳を凝縮、
コンデンスクリームはクリームを凝縮ってことだろうけど。
0106無銘菓さん
2018/02/16(金) 12:32:39.32ID:???オススメの味はある?
0107無銘菓さん
2018/02/16(金) 14:07:16.07ID:???0108無銘菓さん
2018/02/16(金) 14:59:16.44ID:???こだわるほどでもないだろう
0110無銘菓さん
2018/02/16(金) 15:45:45.51ID:???5個のなら黄な粉
かかってるんじゃなくて混ぜ込んであるのが珍しくて美味しい
0113無銘菓さん
2018/02/16(金) 22:19:01.80ID:???白大福、きなこ大福、よもぎ大福
白
http://kenich1014.exblog.jp/iv/detail/?s=27327512&i=201710%2F13%2F27%2Fb0369427_13470187.jpg
きなこ
https://mybag.work/favorite/food/gs-kinakodaifuku.html
よもぎ
http://livedoor.blogimg.jp/suikatosuika/imgs/b/4/b4dec3c8.jpg
0114無銘菓さん
2018/02/16(金) 22:21:11.73ID:???画像が見つからなかった。
0115無銘菓さん
2018/02/16(金) 23:40:58.46ID:???あんこ食い始めると止まらない
今日も800gいっちまった。。。。
0116無銘菓さん
2018/02/17(土) 00:13:04.10ID:???0118無銘菓さん
2018/02/17(土) 08:15:11.69ID:???ミルクをコンデンスすればコンデンス(ト)ミルク
クリームをコンデンすればコンデンス(ト)クリーム
あるいは脂肪分あまり取り除かないでクリーム表示のミルクをコンデンすればコンデンス(ト)クリーム
どの脂肪分のミルクまでクリームと呼べるかは国によって違う
0119無銘菓さん
2018/02/17(土) 08:54:18.93ID:???成分は乳等省令で定義されている。
コンデンスクリーム (コンデンスミルクタイプ)
類似品で安いってこと。
0120無銘菓さん
2018/02/17(土) 09:40:37.36ID:???0121無銘菓さん
2018/02/17(土) 09:41:08.76ID:???どうしてまんじゅうのほうが高級なイメージなのかな?
自分は大福のほうが好きだ。
0122無銘菓さん
2018/02/17(土) 09:45:32.16ID:???0124無銘菓さん
2018/02/17(土) 09:52:57.55ID:???http://n2ch.net/r/-/candy/1514044330/l20?guid=ON 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)
0126無銘菓さん
2018/02/17(土) 10:32:44.32ID:???国産(越南) 原材料名 砂糖、脱脂粉乳、植物油脂、乳脂肪、ホエイパウダー、乳糖、乳化剤
0127無銘菓さん
2018/02/17(土) 15:07:01.35ID:???冷凍チュロス108円500gはいいんだけどちょっと飽きた
(油の処理が大変なのでレンチンのせいなのだろうか)
0128無銘菓さん
2018/02/17(土) 15:20:05.33ID:???揚げるの面倒だけど、トースターで焼いてもイマイチだから頑張って揚げてる
0129無銘菓さん
2018/02/17(土) 16:10:02.44ID:???自分、食に疎いだけかな。たぶん、おいしいとは思っていない。
ほとんど、小麦を水で溶かして温めているだけのものになっているだろうし
量と金額と料理の簡単さを取っているだけ
やっぱり揚げたほうがいいんだねぇ
太っているわけじゃないけど、際限なく一度に全部食べちゃうから財布にもね…
それこそ牛乳パックのデザートもリッターアイスも一度に食べちゃうのような輩なのですわ
今後の健康考えて冷凍フルーツとかにしていたほうがまだよいのかしら(スレ違いになるね)
0130無銘菓さん
2018/02/17(土) 17:16:25.84ID:???また買いに行かなくては。
0131無銘菓さん
2018/02/17(土) 17:32:52.00ID:???0132無銘菓さん
2018/02/17(土) 18:53:57.59ID:???オートミールはどうかな?
ラトビア産なら500g入りで100円しないし、お腹の中ですごく膨れるから
一気に食べきることも難しいと思う
(一食50gらしいけど、自分は20gでお腹いっぱい)
お茶漬けにしたり、牛乳とジャムで甘く作ったり、味も色々変えられるから飽きにくいと思うよ
0135無銘菓さん
2018/02/17(土) 19:50:36.74ID:???田舎の業務用スーパーなのですが、確かそれっぽいのあったような気がします
味に変化付けられるのと一度に食べきれないのはいいですね
>133
クスクスは知っていましたが、
小麦でもそういうのあるんですね(ごめんなさい初めて知りました
ぐぐる先生でそれらしいパッケージも判ったので週明けに行ってきます
みんな優しいなぁ。ありがとう
0136無銘菓さん
2018/02/17(土) 20:29:45.96ID:???自分は膵臓を壊して一生インスリン注射を手放せなくなったわ。
0140無銘菓さん
2018/02/17(土) 22:03:19.41ID:???0141無銘菓さん
2018/02/17(土) 22:41:52.99ID:???シロークはどれがオススメ?
0142無銘菓さん
2018/02/18(日) 00:57:05.81ID:???0143無銘菓さん
2018/02/18(日) 14:23:37.92ID:???最近見かけなくなったのが残念。
酒のツマミには勿論、朝食にもうってつけだったんだが…
0145無銘菓さん
2018/02/18(日) 17:45:03.89ID:???0146無銘菓さん
2018/02/18(日) 18:29:22.74ID:???0147無銘菓さん
2018/02/18(日) 20:47:21.20ID:???値段考えたらかなりの完成度
0148無銘菓さん
2018/02/18(日) 22:16:47.69ID:???0149無銘菓さん
2018/02/18(日) 22:30:10.13ID:???輸入物のチョコやビスケットなんか、数日に分けて食べるつもりで買っても、その日のうちに完食してしまう(>_<)
だけど、それでも健康診断などに引っ掛からないのが不思議。
0151無銘菓さん
2018/02/18(日) 23:58:18.79ID:???今年51になったおっさんなんだけど…
毎回、嫁や娘には菓子ばかり食べるなと言われてる(>_<)
いや、もちろん食事はちゃんと摂ってるけどね。
0153無銘菓さん
2018/02/19(月) 18:58:41.64ID:???本誌報道で放射能汚染ジャム5千個回収命令
ポーランドやブルガリアはちょっと怖くて買えない
基本フランス以西しか買わないことにしてる
イタリアやベルギーは買っちゃうけどねw
汚染しやすいナッツやキノコやベリー類を使ってるのは買わない
でもヘーゼルナッツ入りのチョコレートは時々買ってしまうw
勿論、国産は買わない
0154無銘菓さん
2018/02/19(月) 19:12:40.18ID:???0155無銘菓さん
2018/02/19(月) 21:13:42.73ID:???なかなか美味い(^O^)しかも170gの大容量。
結構腹持ちも良い。
0156無銘菓さん
2018/02/20(火) 10:39:32.24ID:???なんかちょっとオレンジっぽくなって黒字の印刷が濃くなったというか
中身は今まで以上に堅くなって猿パケと比較すると格段にマズくなった
以前のパッケージが店に残ってるうちに買っとくかな・・・
0157無銘菓さん
2018/02/20(火) 20:00:23.32ID:???0158無銘菓さん
2018/02/20(火) 20:13:37.81ID:???また入荷するかな
0160無銘菓さん
2018/02/20(火) 20:41:10.94ID:???あんこ
メガチョック
バナナチップ
クリチ
俺のお気に♪
0161無銘菓さん
2018/02/20(火) 21:15:44.36ID:U6uKVK6d0162無銘菓さん
2018/02/20(火) 21:26:03.75ID:HJcV4Q+90164無銘菓さん
2018/02/20(火) 22:40:18.77ID:???明治や森永など国産板チョコより少し高いけど、大きさは倍だからね。
0165無銘菓さん
2018/02/20(火) 22:48:31.38ID:???夏場に行くと全然並んでない
0167無銘菓さん
2018/02/21(水) 08:17:15.35ID:???チョコモーニいいよね
ほどよい甘さと香ばしさでおやつ感覚でそのまま食べても結構美味しい
(シナモン味ってのもあった気がするけどあっちは微妙かも)
0169無銘菓さん
2018/02/21(水) 12:11:48.47ID:F/5z8FOyえー!そうなんだ。私はシナモーニ大好きで常にストックしてる。
チヨコモーニ、食わず嫌いしてたから今度買ってみるわ。シナモーニより美味しいとは超楽しみ!
0171無銘菓さん
2018/02/21(水) 15:56:57.12ID:???1袋いっちまったしww
0172無銘菓さん
2018/02/21(水) 16:32:43.97ID:???あれはめちゃくちゃ旨かった
0173無銘菓さん
2018/02/21(水) 16:35:06.35ID:???0174無銘菓さん
2018/02/21(水) 20:10:16.85ID:???0175無銘菓さん
2018/02/21(水) 20:19:44.41ID:???おサルのバナナチップも好き。
0176無銘菓さん
2018/02/21(水) 20:22:06.69ID:???そういうパン、山崎から出てたよね?
0177無銘菓さん
2018/02/21(水) 20:35:16.72ID:???0181無銘菓さん
2018/02/21(水) 20:58:30.54ID:???0183無銘菓さん
2018/02/21(水) 21:18:38.14ID:???0184無銘菓さん
2018/02/21(水) 21:20:59.13ID:???0185無銘菓さん
2018/02/21(水) 21:54:41.88ID:???0186無銘菓さん
2018/02/21(水) 21:58:07.16ID:???0187無銘菓さん
2018/02/21(水) 22:29:34.41ID:???0188無銘菓さん
2018/02/21(水) 23:49:35.01ID:???0189無銘菓さん
2018/02/22(木) 09:30:44.94ID:p+wdpDuN年末に売ってた(今もあるかな?)栗のペーストとスプレーホイップの組み合わせ最強だった。
ピーナッツバターとカシスジャムの組み合わせを超えた。
0190無銘菓さん
2018/02/22(木) 11:05:24.32ID:???渋皮栗のペースト、気になってるけど、まだ買ってない。
甘みがついているけど、ジャムみたいな甘さ?
甘露煮程度でしたか?
私が利用しているお店は、キーボードチョコもまだダンボールにびっしり入っている。
0191無銘菓さん
2018/02/22(木) 12:20:33.26ID:???0192無銘菓さん
2018/02/22(木) 16:25:27.47ID:???出来たて食べたらイマイチだったけど、粗熱取れてから食べたらちゃんとハラペーニョ味で美味い
0193無銘菓さん
2018/02/22(木) 18:15:55.26ID:mE+hpgfA0194無銘菓さん
2018/02/22(木) 18:57:27.81ID:???そんな俺も昔アーモンドクッキーを逃して後悔した…
0195無銘菓さん
2018/02/22(木) 19:24:00.00ID:???0196無銘菓さん
2018/02/22(木) 19:46:46.29ID:???メープルリーフはパッケージ変えてまた置いてあるけども
0197無銘菓さん
2018/02/22(木) 19:53:25.58ID:???0198無銘菓さん
2018/02/22(木) 20:54:27.33ID:p+wdpDuNうーん、ジャムか甘露煮かは微妙だけど、食感、甘さともにあんこみたいな感じかな?
それもこしあん。
甘いけど、しつこくなくておいしい。
キーボードチョコ羨ましいー。
0200無銘菓さん
2018/02/22(木) 22:42:30.94ID:???毎回思うけどこの空き瓶重いし邪魔なんだよな
チョコレート食べ過ぎて気持ち悪い
0202sage
2018/02/23(金) 12:08:58.46ID:nIAAz9rk邪魔なもの意外と多いよな
イタタルのアルミトレイ、チーズスナックの箱、メガチョクの厚紙、ベアビスケットのプラケースなんかも捨てるの怠い
0203無銘菓さん
2018/02/23(金) 12:18:13.94ID:???ゴミは大阪市じゃなく回収業者に任せてるからプラや紙を分けても一緒に持っていきますって管理会社がいうからさー
0204無銘菓さん
2018/02/25(日) 14:54:58.38ID:???バニラアイスに混ぜて食べる用。
あんこと一緒に食べてもいいな。
暫く黒ねりごま生活。お菓子には入らないか。
0205無銘菓さん
2018/02/25(日) 14:59:49.81ID:???0206無銘菓さん
2018/02/25(日) 20:31:26.24ID:???0207無銘菓さん
2018/02/25(日) 21:20:37.92ID:???でもまぁメガチョックと同じ商品がアーサーという商品名で他のスーパーに売ってたりするから俺は全然ヘーキだわ
0208無銘菓さん
2018/02/25(日) 22:22:56.27ID:???0209無銘菓さん
2018/02/25(日) 22:24:44.95ID:???0210無銘菓さん
2018/02/25(日) 22:56:35.10ID:???0211無銘菓さん
2018/02/25(日) 23:07:13.52ID:???3トンほど買いだめるか。
0214無銘菓さん
2018/02/26(月) 12:52:38.44ID:???0215無銘菓さん
2018/02/26(月) 15:04:55.17ID:???朝食用に¥38どら焼きまとめ買い
0218無銘菓さん
2018/02/26(月) 18:08:37.11ID:???0219無銘菓さん
2018/02/26(月) 18:18:30.80ID:???数日通ってくまなく探しましたが、
オートミールもブルグルもありませんでした
やっぱり田舎だと都会に比べると品数少ないのかなぁ
あんこならあったけどそれしちゃったらたぶん、
おなかいっぱいになるまで食べちゃいますのでw
0220無銘菓さん
2018/02/26(月) 18:45:51.44ID:???>>219
関西の町中だが、いまだにブルグルはみたことない。カルディより安いし丸粒のなら主食にしたいんだが
お腹いっぱいにしたいだけなら、乾燥おからでいいんじゃね
アレンジきくし少しでも膨満感半端ないぞ
0222無銘菓さん
2018/02/26(月) 20:22:39.74ID:???あのどら焼きが美味い?
信じられない
どら焼きはやっぱ菓子舗の作り立てが最高だよNE!
0224無銘菓さん
2018/02/26(月) 20:50:17.70ID:???あれ好きで秋のセールで買ったストックが無くなったから
買いに行ったらどこにも置いてなかった
何軒かまわったんだけど
甘いけどスニッカーズみたいにくどい甘さじゃなくて
ちょうど良かったのに
0225無銘菓さん
2018/02/26(月) 21:06:59.28ID:GdL8bBE1あの値段であの味はコスパ良いよ。
0226無銘菓さん
2018/02/26(月) 21:32:13.68ID:???0227無銘菓さん
2018/02/26(月) 21:34:27.22ID:???0228無銘菓さん
2018/02/26(月) 21:43:46.35ID:???0229無銘菓さん
2018/02/26(月) 21:48:24.19ID:???0230無銘菓さん
2018/02/26(月) 21:50:53.80ID:???0231無銘菓さん
2018/02/27(火) 00:43:27.43ID:???ようかんがいいよ、長期保存できるし雪山でも凍らないし
0232無銘菓さん
2018/02/27(火) 00:59:04.80ID:???0233無銘菓さん
2018/02/27(火) 01:02:48.62ID:???原材料の欄見たらドン引きするわ
あのどら焼きは
0234無銘菓さん
2018/02/27(火) 01:04:49.30ID:???0237無銘菓さん
2018/02/27(火) 01:19:49.83ID:???保存料ったってトレハロースくらいじゃね
0238無銘菓さん
2018/02/27(火) 01:21:31.46ID:???季節にも拠るがそんなに持たねぇよw
アタリメーだけどギョムの38どら焼きと和菓子屋の店内製造のどら焼きじゃ雲泥の差だわ
0239無銘菓さん
2018/02/27(火) 01:22:43.92ID:???そりゃ風味も落ちるわ
0241無銘菓さん
2018/02/27(火) 01:27:10.41ID:???0242無銘菓さん
2018/02/27(火) 01:45:01.72ID:???0243無銘菓さん
2018/02/27(火) 02:11:12.65ID:???0244無銘菓さん
2018/02/27(火) 02:20:03.20ID:???0245無銘菓さん
2018/02/27(火) 02:20:41.92ID:???0246無銘菓さん
2018/02/27(火) 09:05:20.80ID:???0247無銘菓さん
2018/02/27(火) 10:15:02.60ID:???0248無銘菓さん
2018/02/27(火) 10:22:56.47ID:???腹出てそう
0249無銘菓さん
2018/02/27(火) 10:49:09.83ID:???それは店内製造ではなく仕入れてる個包装のどら焼きだろ
和菓子屋の店内で製造した包装されてないどら焼きのこと言ってるんだよ
0250無銘菓さん
2018/02/27(火) 11:30:49.18ID:???あんドーナツなら川崎でたまに買ってたな
たしか大平屋
0251無銘菓さん
2018/02/27(火) 11:39:49.06ID:gkfnlpbDまともな和菓子屋とか行ったことないでしょキミ
漆塗った木箱とかに並べられてる大福とかどら焼き
「脱酸素材入りの密閉包装された」ものはしょせんよそから仕入れた添加物まみれの工場製品(加工食品)さ
0253無銘菓さん
2018/02/27(火) 11:55:41.33ID:???0254無銘菓さん
2018/02/27(火) 12:00:14.66ID:???例えばコンビニ弁当とスーパーの弁当は圧倒的にスーパーの弁当の方が安全で美味しい
コンビニの弁当は販売場所とは異なる場所で製造されて納品されるからラッピングや添加物が必要になる
スーパーの弁当は販売場所と製造場所が同じなので時間も空間もラグが少ない分添加物は入れなくて済む
0258無銘菓さん
2018/02/27(火) 12:08:23.30ID:???原材料とかいちいち明記されてないから、保存料や添加物を使っているかどうかも分からない。
大きいお店だとちゃんとシール貼ってくれるのかな。
0260無銘菓さん
2018/02/27(火) 12:29:55.68ID:???0261無銘菓さん
2018/02/27(火) 12:31:00.13ID:???なんか大人の対応だね
業務スーパー関係のスレって収入低そうな人(私もw)多くてキレやすいイメージだから意外
単に天然なだけかな?
0262無銘菓さん
2018/02/27(火) 12:36:32.34ID:???せいぜいトレハくらいだろ
0263無銘菓さん
2018/02/27(火) 12:43:37.94ID:???0264無銘菓さん
2018/02/27(火) 13:08:58.12ID:???ジャガイモ生活とかしてみようかと思うんだが
パスタより楽そうだし
冷凍ソーセージも売っているし、あと探すとしたらザウアークラウトかな?
0266無銘菓さん
2018/02/27(火) 13:35:05.64ID:???0267無銘菓さん
2018/02/27(火) 14:51:55.88ID:???ラムーのは食感が違うので好みじゃない
0268無銘菓さん
2018/02/27(火) 16:05:17.53ID:???0269無銘菓さん
2018/02/27(火) 16:22:13.14ID:???0270無銘菓さん
2018/02/27(火) 18:29:33.26ID:???ブラックコーヒーに合う
0271無銘菓さん[sage]
2018/02/27(火) 18:33:03.58ID:???プリングルスもどき
うちの近所は復活してる。
ラムーのも食べたけど、味が薄い。
0272無銘菓さん
2018/02/27(火) 19:33:34.54ID:???あれは旨いの?
0277無銘菓さん
2018/02/27(火) 20:32:31.32ID:???0278無銘菓さん
2018/02/27(火) 21:03:09.95ID:???0279無銘菓さん
2018/02/27(火) 21:21:40.19ID:???1kg製菓チョコ1400円弱 が有ったわ
たけぇ
ポーランドチョコ高カカオ買える勢、
裏山過ぎて悶える
0280無銘菓さん
2018/02/27(火) 22:06:41.34ID:???0282無銘菓さん
2018/02/27(火) 22:18:05.82ID:???とりあえずベルギーダークチョコ200gは確保した
0283無銘菓さん
2018/02/27(火) 22:19:02.67ID:???0285無銘菓さん
2018/02/28(水) 00:20:32.51ID:???0286無銘菓さん
2018/02/28(水) 01:56:06.92ID:1sVtZUjoお前、包装に記載されてる原材料に目を通してるのか?
原材料が脱酸素材だけの食材なんてねーよ馬鹿w
0288無銘菓さん
2018/02/28(水) 08:45:34.66ID:???添加物ははいっていない。
https://oto92.com/gyoumu-dorayaki
0292無銘菓さん
2018/02/28(水) 10:32:07.00ID:???0293無銘菓さん
2018/02/28(水) 10:37:49.97ID:???唐突なアンカ、微妙にちぐはぐなレスバトル
ひょっとしてスリーパーセルの暗号通信かもしれません
木を隠すには森の中、秘密通信は今2ちゃんねるがあつい
0296無銘菓さん
2018/02/28(水) 10:44:48.97ID:???ストローワッフルやってる
0297無銘菓さん
2018/02/28(水) 10:58:31.37ID:???落ち着け君の勝ちだ
だが「コイツ」なんて言葉はよくない
面と向かってならそんなことは言わないだろ君はそういう分別のある人間だ そうだろ?
0298無銘菓さん
2018/02/28(水) 10:58:53.95ID:9z0DQSUbお前、和菓子屋なめてるの?
0299無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:01:32.95ID:???和菓子にもケーキにも安い店でも高い店でも使われてるよ
0300無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:07:24.92ID:???前スレにもこんな奴いたな
0301無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:10:53.39ID:???膨張させるには物理的に膨張させる場合(職人の手間と暇をかける高級和菓子)と
科学的に膨張させる場合(いわゆるギョムのどら焼きのような安物)とがある
全ての和菓子に膨張剤が使われてるわけではない
0302無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:12:15.33ID:???唐突なアンカ、微妙にちぐはぐなレスバトル
ひょっとしてスリーパーセルの暗号通信かもしれません
木を隠すには森の中、秘密通信は今2ちゃんねるがあつい
0303無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:14:50.88ID:???ちなみに膨張剤はれっきとした添加物で、危険な添加物ベスト5にも挙げられるもの
0304無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:20:21.37ID:???だけど中々やめられないんだな
一切の菓子断ちをしたいんだけどどうしたらいいかな?
0305無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:20:23.55ID:???全て自分の脳内で完結してるヒキニートなんだろうな
0306無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:21:44.82ID:???0307無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:23:59.87ID:???唐突なアンカ、微妙にちぐはぐなレスバトル
ひょっとしてスリーパーセルの暗号通信かもしれません
木を隠すには森の中、秘密通信は今2ちゃんねるがあつい
0308無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:24:52.17ID:???タンパク質と亜鉛を毎日適度に取る(不足すると甘いものが食いたくなるらしい)
買いだめはせずに菓子が食いたくなったらその都度ひとつだけ買いに行く
コンビニに寄らない
これでかなり減るんじゃないかな、頑張れ
0312無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:31:45.78ID:???0314無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:35:33.49ID:???気泡の加熱による気体膨張の利用が代表的な物理的膨張
卵のホイップ性を利用し、生地に気泡を混ぜ込む(スポンジ・スフレなど)場合
生地そのものに気泡を混ぜ込む場合(バターケーキ・クッキー)
追伸
少しは無知を恥じような
0319無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:41:26.19ID:???ギョム菓子の話しようぜ!
0322無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:51:39.78ID:???シフォンケーキとかは卵の泡だけで膨らますことあるけど食感が全然違うじゃん
どら焼きの縦方向の泡は重曹特有でしょ
0323無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:54:55.07ID:???ワロタ 興奮のあまり謎の場合分けをしてしまう
>生地に気泡を混ぜ込む場合
>生地そのものに気泡を混ぜ込む場合
0324無銘菓さん
2018/02/28(水) 11:58:35.92ID:???それでも和菓子屋のどら焼きにも膨張剤が使われているという事実は変わらないのに
0326無銘菓さん
2018/02/28(水) 12:07:10.05ID:???お菓子スレだけに
0328無銘菓さん
2018/02/28(水) 12:33:29.68ID:???0329無銘菓さん
2018/02/28(水) 13:57:30.17ID:???ベーキングパウダーだときめの細かい生地仕上がる。
0330無銘菓さん
2018/02/28(水) 14:07:34.14ID:???0331無銘菓さん
2018/02/28(水) 14:41:34.16ID:???0332無銘菓さん
2018/02/28(水) 14:50:59.18ID:???って頑固じいさんかw
0333無銘菓さん
2018/02/28(水) 15:23:50.62ID:???考えたら負け
0334無銘菓さん
2018/02/28(水) 15:46:11.35ID:???0336無銘菓さん
2018/02/28(水) 17:29:39.45ID:???どら焼きに重曹を使うのは小麦粉澱粉をアルカリ変性させるためでもある
BPや炭安やイースト発酵だとどら焼きの味にならないから、あえて重曹を使わないどら焼きは現実的じゃない
0337無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:11:10.68ID:???お前らの貧乏舌には信じたくない事実だろうけど
0338無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:11:17.60ID:???0339無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:13:11.14ID:???このスレ見てると
0340無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:15:34.09ID:???0341無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:29:34.60ID:???0344無銘菓さん
2018/02/28(水) 20:10:22.57ID:???これが最強。
0345無銘菓さん
2018/02/28(水) 20:14:36.09ID:???これかなりいい作戦だな
特に買いだめ縛りはいいと思う
お菓子は無きゃないで食わなくなるからね
ついで買いも禁止して、欲しければそれだけを買いに行くルールにすると、絶対に買わなくなると思う
0347無銘菓さん
2018/02/28(水) 21:52:40.73ID:???そこが使わないだけで一般的には使うからな
そっちこそ発狂して大丈夫か?なんでまともに会話できないの?
アレな人?
0348無銘菓さん
2018/02/28(水) 21:52:46.98ID:???俺にはまったく理解できんわw
0350無銘菓さん
2018/02/28(水) 21:58:25.23ID:???可哀想な奴だよ。。。。
0351無銘菓さん
2018/02/28(水) 22:14:25.97ID:???0352無銘菓さん
2018/02/28(水) 22:19:44.49ID:???0353無銘菓さん
2018/02/28(水) 22:25:39.02ID:???0356無銘菓さん
2018/02/28(水) 22:52:48.44ID:???あれは塩胡椒で焼くだけで良いおやつにもなった。
0357無銘菓さん
2018/02/28(水) 22:53:38.13ID:???0360無銘菓さん
2018/02/28(水) 23:05:34.08ID:???製造販売が香川で横須賀要素無いけど福神漬け入ってて美味い
0362無銘菓さん
2018/03/01(木) 02:25:02.16ID:Y0pmCnIm明らかなスレチを指摘されてそれはないんじゃない?
自由すぎでしょ。
もうどら焼きお腹いっぱい。両者引き分けでいいよ。ホントよそでやれって感じ。
お腹にたまる系菓子で気に入ってるのは、BA!だっけ?名前うろ覚えなんだけど、バー状のシリアル。前はクリーム玄米ブランとかカバンに入れてたけど、今はこればっかり。
0363無銘菓さん
2018/03/01(木) 03:03:56.31ID:???0364無銘菓さん
2018/03/01(木) 04:24:09.74ID:???0365無銘菓さん
2018/03/01(木) 06:18:21.83ID:???みんな業務食材の添加剤であたまやられてるの?
0366無銘菓さん
2018/03/01(木) 10:26:34.51ID:???>前はクリーム玄米ブランとかカバンに入れてたけど、今はこればっかり。
それこそどうでもいい
チラシの裏にでも書いてろ
0367無銘菓さん
2018/03/01(木) 11:17:34.63ID:???このへんの負け犬根性が気に入らない
0368無銘菓さん
2018/03/01(木) 11:17:41.51ID:???食ってみたけどパサパサしてるなぁ
あんこも少ないし
それなり
0369無銘菓さん
2018/03/01(木) 11:18:12.01ID:???0370無銘菓さん
2018/03/01(木) 12:17:54.44ID:Y0pmCnImごめーん!
てっきり業務スーパーで売ってるお菓子について語り合うスレかと思ってた!!
どら焼きの添加物云々以外はチラシの裏なんだねー。失礼しました〜
0371無銘菓さん
2018/03/01(木) 13:23:14.39ID:???0373無銘菓さん
2018/03/01(木) 13:49:05.37ID:???試してみてみな
失敗も勉強のうち
0377無銘菓さん
2018/03/01(木) 22:07:24.95ID:???牛乳をアイスコーヒーに代えてもうまい
0378無銘菓さん
2018/03/01(木) 22:13:05.60ID:???湖池屋のポテチは置いてない。
ユースイートを買いました。
0380無銘菓さん
2018/03/02(金) 00:10:46.74ID:???0381無銘菓さん
2018/03/02(金) 08:15:47.33ID:???オープナーね
どんなに頑固に固くてもこれで開く
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/007/index.php?res=4572
0382無銘菓さん
2018/03/02(金) 08:45:49.31ID:???勝手に期待して 食べたら普通で ガッカリするよりマシだし
普通でいいんだよ コメントなんて
0383無銘菓さん[sage]
2018/03/02(金) 09:53:44.85ID:???終売だって。
気に入ってたのに、残念!
0384無銘菓さん
2018/03/02(金) 13:21:33.67ID:???さんざん金属身につけんなクリップ一個ですら危険って脅かされたんだが
はいヘッドフォンつけますねって耳元でクラシック流されたんだがあれなんなんだ?
0385無銘菓さん
2018/03/02(金) 13:44:07.43ID:???何か体に異常あった?
0386無銘菓さん
2018/03/02(金) 13:47:07.39ID:???0387無銘菓さん
2018/03/02(金) 16:11:32.71ID:???洗ってください
ギョム
0390無銘菓さん
2018/03/02(金) 20:50:28.42ID:???菓子売り場だったら即死だったろう
0391無銘菓さん
2018/03/02(金) 20:51:35.05ID:???0392無銘菓さん
2018/03/02(金) 21:15:15.04ID:???http://www.kobebussan.co.jp/
0393無銘菓さん
2018/03/02(金) 22:18:09.02ID:???見比べないとわからない程度の色差だけど
オレンジのほうが新しい
0397無銘菓さん
2018/03/03(土) 09:07:02.26ID:???0399無銘菓さん
2018/03/03(土) 09:19:22.94ID:???昔、ペルー産の唐辛子味バナナチップス買ったら、中に髪の毛が入っていたことがあった。
0400無銘菓さん
2018/03/03(土) 09:22:40.49ID:???0403無銘菓さん
2018/03/03(土) 09:36:14.57ID:???(´・ω・`)
0405無銘菓さん
2018/03/03(土) 10:00:55.69ID:???パケ開けにつかえるかっての災害時じゃあるまいし
0408無銘菓さん
2018/03/03(土) 10:12:50.56ID:???先割れスプーンを缶切りの代用にするってのも聞いたことある。
むしろ今時、先割れスプーンを調達するほうが面倒だが。
0409無銘菓さん
2018/03/03(土) 10:24:25.69ID:???大阪府内の店舗で置いてる所があった。
塩だけで味付けしてるので大して美味しくはなかったけど、200gくらい入りで78円というコスパ満点の商品だった。
スティック状のやつと、丸型のやつがあった。味はどちらも同じ。
何故かパッケージにパンダの絵が描いてあった。
0410無銘菓さん
2018/03/03(土) 10:26:47.28ID:???超コスパだろこれ。ヤマヤもプレッツェル値上げしてる昨今。まあ大阪なら諦めついたわ。
0411無銘菓さん
2018/03/03(土) 15:31:35.99ID:???0412無銘菓さん
2018/03/03(土) 15:50:02.19ID:???こういう工場って女工をめちゃくちゃに使ってそう。
野麦峠でも古手川裕子が犯されたりしたよな。
神戸物産の社員が買いつけに行ったら性接待とかもあったりするのかな?
0413無銘菓さん
2018/03/03(土) 15:56:58.29ID:???0414無銘菓さん
2018/03/03(土) 16:09:28.89ID:???0415無銘菓さん
2018/03/03(土) 16:24:57.17ID:???だから値段を置いといても優秀
0417無銘菓さん
2018/03/03(土) 21:54:30.87ID:???0418無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:12:50.61ID:???0419無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:19:01.84ID:???0420無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:20:06.37ID:???0421無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:23:34.68ID:???0422無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:27:03.21ID:???セール中の牛だしの素もやってみたら美味かっちゃん♪
0423無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:27:34.98ID:???0424無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:37:54.22ID:???中国の30分の1もつくっててドイツの3分の1もつくってんだな これ芋な
0425無銘菓さん
2018/03/04(日) 16:35:55.60ID:???あと冷凍紫いもペースト500グラム200円くらいで売ってた
0426無銘菓さん
2018/03/04(日) 16:58:18.00ID:???0427無銘菓さん
2018/03/04(日) 17:55:25.36ID:???0428無銘菓さん
2018/03/04(日) 18:30:09.38ID:???冷凍庫圧迫しないし
0429無銘菓さん
2018/03/04(日) 18:40:48.97ID:???0430無銘菓さん
2018/03/04(日) 19:19:10.58ID:???0431無銘菓さん
2018/03/04(日) 19:47:47.02ID:???0432無銘菓さん
2018/03/04(日) 19:50:33.77ID:???0433無銘菓さん
2018/03/04(日) 19:56:28.26ID:???職場の近所の喫茶店、ランチのコーヒーデザートつきのデザートは豆腐パックシリーズを切ってプレートのすみにのせてるだけ。
食べてる人はギョムのって知ってるのかな?
0435無銘菓さん
2018/03/04(日) 21:52:48.17ID:???0436無銘菓さん
2018/03/04(日) 21:54:00.99ID:???俺はウエハース
0437無銘菓さん
2018/03/04(日) 21:54:54.94ID:???0438無銘菓さん
2018/03/04(日) 21:59:03.20ID:???0439無銘菓さん
2018/03/04(日) 22:22:47.83ID:???何故だが知らないが、近所の普通のスーパーだと198円。
0441無銘菓さん
2018/03/04(日) 23:55:45.62ID:???たまに買うんだけど塩気が抑え目で助かってるよ
その日の気分によってローズマリーとか好きなスパイスに変化をつけて混ぜて食べてる
0442無銘菓さん
2018/03/05(月) 00:42:05.74ID:???初めて見つけたので買ってきました
まだ食べてないがレスをロムってたんでかなり期待してる
0446無銘菓さん
2018/03/05(月) 05:22:49.06ID:???今年のチラシは普通紙にフチあり右上に余白たっぷり
印刷代を節約してます。
タイ産のスイートチリソースと国産のチリソース
ビン入り重いとペットボトル軽い
gあたりも安いほうがいいかな?
0448無銘菓さん
2018/03/05(月) 07:39:49.32ID:???復活したのか?
0449無銘菓さん
2018/03/05(月) 07:42:29.72ID:???復活したなら一度は買ってみたい
0450無銘菓さん
2018/03/05(月) 08:17:44.89ID:???コスパがいいだけで格別美味しいわけではない
0451無銘菓さん
2018/03/05(月) 09:31:57.12ID:???玄米ご飯に炊き込んでるので助かる
300グラムのアーモンド、あれってお得?
0452無銘菓さん
2018/03/05(月) 10:24:10.64ID:???美味しそう。
普通に玄米炊くとこに、薄皮ピーナツもいれるだけ?
土鍋で玄米炊いて食べてるけど、ちょっと教えて欲しい。
0453無銘菓さん
2018/03/05(月) 10:39:15.50ID:???玄米だったり白米1カップと玄米三カップのミックス。
水加減はお米の量に合わせてそのままか少し足して調整です。
薄皮ピーナツ、アーモンド、むき栗とヒジキを軽く叩いて細かくして入れて炊いてます。
炊き上がるとピーナツがすごく大きくなるよ。
0454無銘菓さん
2018/03/05(月) 10:48:15.68ID:???アーモンドも入れちゃうのか、何か新鮮。
とりあえずピーナツはたまに買うので、今度やってみる。
台湾料理のお店に行くと、茹でた落花生が出てきて美味しいのよね。
柔らかいピーナツを初めて食べた時、ちょっとビックリしたけど。
教えてくださってありがとう。
0455無銘菓さん
2018/03/05(月) 13:28:49.03ID:???くそー
0457無銘菓さん
2018/03/05(月) 14:31:51.04ID:???いくら?
0462無銘菓さん
2018/03/05(月) 16:50:58.09ID:MBoAcSia甘みは、茹で>>乾燥 らしいね
飯マンガで見た ご飯に入れるレシピだったわ
0463無銘菓さん
2018/03/05(月) 17:22:51.66ID:???お前らにも殻付き勧める
1、殻は同じものがひとつとしてない。まさに神の造形。美しく、楽しい。
2、パチんパチん。指でからの表面を味わいつつ指先が器用になる。器用さがあがる。指が味わう指が食べる。
3、空けてみるまで中身がわからない人生の縮図。でかいのだと嬉しく、しょぼいのだとショボーン。
4、食べ過ぎない。
5、金でも恋でも過程が大事なんだよ。果実だけを貪る人生何が楽しいんだ?
0464無銘菓さん
2018/03/05(月) 17:58:16.71ID:???0465無銘菓さん
2018/03/05(月) 18:16:21.10ID:???まじかー
0467無銘菓さん
2018/03/05(月) 19:40:04.50ID:???つまり湿り気があるものは菓子じゃないってわけだ
0468無銘菓さん
2018/03/05(月) 19:53:48.46ID:???ポテチ系の味付けは普通においしい
のり塩とかカレー塩なんかお手軽
0469無銘菓さん
2018/03/05(月) 19:57:42.19ID:???0470無銘菓さん
2018/03/05(月) 20:13:39.14ID:???おやつに天かす?考えればわかるだろ
ポテトはお菓子
0471無銘菓さん
2018/03/05(月) 20:14:42.91ID:???0474無銘菓さん
2018/03/05(月) 20:44:57.76ID:???0475無銘菓さん
2018/03/05(月) 20:54:49.91ID:???知らないかもしれんが
カウンター席に座ると
目の前のテーブルに溝があって
殻付き落花生が敷き詰めてあるバーがある
落花生は席料だけで食べ放題、殻は床に落とし放題だ
もちろん無限に補給される
こういう世界があるってこと
死ぬの早すぎるぞお前ら
0476無銘菓さん
2018/03/05(月) 21:02:06.63ID:???いつから置いているか、誰が触ったかわからん殻つきピーナッツなんて喜んで食うやつおらん
0477無銘菓さん
2018/03/05(月) 21:06:14.26ID:???外界のあらゆる邪悪から子どもを護るゆりかご
もちろんうんちからもだ
0478無銘菓さん
2018/03/05(月) 21:09:22.12ID:???0479無銘菓さん
2018/03/05(月) 21:31:19.44ID:UJI/usp/おやつの時にたべるのがお菓子
おやつの時にたべるのがお菓子
おやつの時にたべるのがお菓子
おやつの時にたべるのがお菓子
おやつの時にたべるのがお菓子
0480無銘菓さん
2018/03/05(月) 22:40:42.25ID:???貧乏人ガイジしかいねーぞ?
0481無銘菓さん
2018/03/05(月) 23:44:15.60ID:???0482無銘菓さん
2018/03/05(月) 23:52:23.31ID:???ごはんに天かすを乗せ、天つゆを掛けたら出来上がり。
0483無銘菓さん
2018/03/06(火) 00:28:43.41ID:???0484無銘菓さん
2018/03/06(火) 07:49:51.91ID:???0485無銘菓さん
2018/03/06(火) 07:54:34.78ID:???0486無銘菓さん
2018/03/06(火) 08:04:40.44ID:???0487無銘菓さん
2018/03/06(火) 08:07:43.00ID:???0490無銘菓さん
2018/03/06(火) 09:10:33.11ID:???なんならグラスに詰めて砂糖とクリームとチョコでも載せれば…くどいか
0491無銘菓さん
2018/03/06(火) 09:20:13.69ID:???0493無銘菓さん
2018/03/06(火) 09:57:53.92ID:???さつまいもはお菓子
じゃがいもは食事
おしるこはお菓子
雑煮は食事
0494無銘菓さん
2018/03/06(火) 10:48:10.47ID:???0495無銘菓さん
2018/03/06(火) 10:53:55.13ID:???0496無銘菓さん
2018/03/06(火) 11:05:38.76ID:???スムージーにもなるし便利だ。
そこに練りごまぶっ込んでも美味しい。
0498無銘菓さん
2018/03/06(火) 12:18:07.48ID:???0500無銘菓さん
2018/03/06(火) 13:42:10.95ID:???外国産の100gの板チョコ黒と赤が100円で売ってるね
0501無銘菓さん
2018/03/06(火) 16:52:53.25ID:???このスレで吐いてしまうことを書くやついて軽蔑してたが、天かすだけはさすがに無理。
ずっとムカムカよりはと吐いてみたらスッキリ。
苦しくなるまで食べてさ嘔吐する気持ちよさがわかった気がする。
写真残してるんで希望者が多いようなら公開します。
0504無銘菓さん
2018/03/06(火) 17:44:19.66ID:???これから次の冬までどうやって生きていけばいいんだ…
0505無銘菓さん
2018/03/06(火) 17:47:17.84ID:???2軒ともなかった
0506無銘菓さん
2018/03/06(火) 18:01:44.62ID:???0508無銘菓さん
2018/03/06(火) 18:59:52.36ID:???0509無銘菓さん
2018/03/06(火) 19:15:03.64ID:???あんこっぽく使えるってあったから、この前行った時に買おうと思ったら、もう無かった…。
売ってた期間、短かったと思う。
0510無銘菓さん
2018/03/06(火) 19:16:48.13ID:0wUIj+7o食べられて嬉しい。
0514無銘菓さん
2018/03/06(火) 21:34:12.00ID:???0515無銘菓さん
2018/03/06(火) 21:45:11.44ID:???マー帝国へようこそ。
ギョムギョムはマー人のためにあるようなスーパーであることを認識されたと思う。
ドカ食いしてマーが今後これから認知度上がっていくにしたがってギョムギョムの重要性はさらに高まっていくでしょう。
0516無銘菓さん
2018/03/06(火) 21:51:44.10ID:???ジェムスターの粉チーズを一気食いしたら、そら調子狂うよ
0517無銘菓さん
2018/03/07(水) 00:42:03.36ID:???えーそうなの?
あれすっごい美味しいよ
徐々に値上がりしたような気もするけど…
ホイップクリームと混ぜるとケーキにのってるマロンクリームになるみたいだけど、
うちにはホイッパーないから脂肪分の高いノンホモ牛乳と混ぜるだけでもウマーでずっと舐めてたわ
固めに溶いてパンに塗ってもいいし
0518無銘菓さん
2018/03/07(水) 01:33:04.37ID:???本部の商品部はウマシカだね
0519無銘菓さん
2018/03/07(水) 02:33:51.10ID:???0520無銘菓さん
2018/03/07(水) 03:06:24.60ID:???ギョムは空調そこまで良くないしな
0522無銘菓さん
2018/03/07(水) 08:55:18.47ID:???0523無銘菓さん
2018/03/07(水) 09:29:31.29ID:???0524無銘菓さん
2018/03/07(水) 09:47:09.88ID:???0525sage
2018/03/07(水) 11:35:27.54ID:???0526無銘菓さん
2018/03/07(水) 11:36:16.66ID:???夏場10分歩いて帰っただけでどろどろ
0527無銘菓さん
2018/03/07(水) 15:30:43.14ID:???0528無銘菓さん
2018/03/07(水) 18:06:31.00ID:???ミルクとチョコとグレープ味のあるよな
0529無銘菓さん
2018/03/07(水) 18:10:43.63ID:???チョコレートショップでも平気でブルームの浮いたチョコ売ってる
0530無銘菓さん
2018/03/07(水) 18:18:24.43ID:???0532無銘菓さん
2018/03/07(水) 19:20:43.43ID:???ブルーム浮いたやつは適切な温度管理されてないって証
まぁ温度管理にはコストもかかるから割り切れるならブルーム浮いててもそれなりに安くてそれなりに美味いチョコのある海外もいいよね
0536無銘菓さん
2018/03/07(水) 20:25:08.81ID:???しかも高カカオの外国産100g 88円
ラムーは ネ申 だわ
0537無銘菓さん
2018/03/07(水) 20:36:30.47ID:???俺、エライ!
0538無銘菓さん
2018/03/07(水) 20:59:58.46ID:???但し、バニラとチョコだけでストロベリーは無かった。
業務スーパーのお菓子、低価格大容量だけど、気を付けないと1日で完食してしまう。
0539無銘菓さん
2018/03/07(水) 22:21:27.93ID:???ピコラみたいな味と食感
150g120円くらいだからコスパ的にどうかはわからんのと一つが小さいから携帯製には向かないので
ピコラの方がいいかもしれないけど
0540無銘菓さん
2018/03/07(水) 23:06:22.03ID:???あれはヘンなもん入ってる
俺は食ってすぐに分かった
0541無銘菓さん
2018/03/07(水) 23:06:53.68ID:???0542無銘菓さん
2018/03/07(水) 23:12:44.47ID:???0543無銘菓さん
2018/03/07(水) 23:39:49.31ID:???天使の一口(サイズ)ってことかな
0546無銘菓さん
2018/03/08(木) 02:16:23.64ID:???そのうち半分は巨腹でもあるわけなんだが。
0547無銘菓さん
2018/03/08(木) 02:40:27.00ID:???やっぱり業務スーパーのお菓子は低価格、大容量、そこそこ美味しい、の三拍子揃ってるので食べ過ぎて腹が出てる人が多いのかも?
話は変わるけど、チョコレートパンロングってやつ、安くて美味しいけど直ぐに飽きてしまう。
いつも半分食べたら、残りは嫁と娘にあげてしまう。
おっと、お菓子ではないからスレ違いだな。
0548無銘菓さん
2018/03/08(木) 08:42:57.99ID:???0549無銘菓さん
2018/03/08(木) 10:58:08.46ID:???0550無銘菓さん
2018/03/08(木) 12:13:19.67ID:???は?
0551無銘菓さん
2018/03/08(木) 12:20:16.88ID:???0552無銘菓さん
2018/03/08(木) 14:12:28.09ID:???0554無銘菓さん
2018/03/08(木) 15:19:39.60ID:???30個買っても3000円で釣りがくるなんてありがてぇな
0556無銘菓さん
2018/03/09(金) 14:01:49.33ID:???丸い形で真ん中にチョコレート乗ってるフランス産のビスケット食べたんだが美味かった
ヘーゼルナッツ味とココナッツ味があって178円
0557無銘菓さん
2018/03/09(金) 16:21:14.20ID:???業務スーパー行きだしてウェハースとかヌテラぽいの食べてヘーゼルナッツ味の美味しさを知ったよ
もっと日本のお菓子でもメジャーになってほしい
0558無銘菓さん
2018/03/09(金) 18:36:14.80ID:???0559無銘菓さん
2018/03/09(金) 19:34:12.83ID:???0560無銘菓さん
2018/03/09(金) 19:36:43.60ID:???0561無銘菓さん
2018/03/09(金) 20:49:57.74ID:???0562無銘菓さん
2018/03/10(土) 01:03:20.26ID:???0563無銘菓さん
2018/03/10(土) 06:47:08.33ID:???0564無銘菓さん
2018/03/10(土) 07:50:42.23ID:???0565無銘菓さん
2018/03/10(土) 08:03:40.41ID:???0567無銘菓さん
2018/03/10(土) 11:04:54.08ID:f2WY2IBWなんでたくさん栽培しないんだろ
0568無銘菓さん
2018/03/10(土) 11:12:13.45ID:f2WY2IBW0569無銘菓さん
2018/03/10(土) 12:05:08.57ID:???何れにしても75円で100gはお買得。
0570無銘菓さん
2018/03/10(土) 12:52:27.64ID:???0571無銘菓さん
2018/03/10(土) 13:24:33.05ID:???そりゃ値段度外視なら高級洋菓子店のケーキのほうが美味いに決まってる。
0572無銘菓さん
2018/03/10(土) 14:54:43.18ID:???0573無銘菓さん
2018/03/10(土) 14:58:27.26ID:???もうちょっとメープルのにおいを抑えたら秀逸
0574無銘菓さん
2018/03/10(土) 15:10:30.35ID:???0576無銘菓さん
2018/03/10(土) 15:35:34.57ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0577無銘菓さん
2018/03/10(土) 18:08:34.48ID:OH8kG6Mk植物油脂の入ったチョコがただ味がってだけじゃなくて、そーいう意味で避けるのもあるんだなと。
0578無銘菓さん
2018/03/10(土) 18:24:05.97ID:???俺は趣味でラーメン研究をしててかなり旨いラーメンが作れるようになってきた。
そこでおかんの儲からない喫茶店で俺のラーメン出そうかと思ってるんだが、今までラーメン研究ばっかりやってきたのでチャーシューまで手がまわってない。
業務スーパーのチャーシューってどうですか?
味はもちろんだが、安定して入手は可能でしょうか?
ある日突如チャーシューがぜんぜん変わってしまって、実は業務スーパーのチャーシューが変わってしまったからとは言えないよね?
0581無銘菓さん
2018/03/10(土) 21:19:40.61ID:???0582無銘菓さん
2018/03/10(土) 21:40:29.88ID:???0583無銘菓さん
2018/03/10(土) 21:41:21.44ID:???0584無銘菓さん
2018/03/10(土) 22:48:43.92ID:jTH2o1jL俺の地方では三笠という。
0590無銘菓さん
2018/03/11(日) 06:02:28.11ID:PvCgpzmCハニーリングより好印象
猿のやつは次試す
>>575
カビ対策も大変
中国産で問題になるのはそれ
0591無銘菓さん
2018/03/11(日) 09:20:37.42ID:MK220xEO0592無銘菓さん
2018/03/11(日) 09:53:31.77ID:???0593無銘菓さん
2018/03/11(日) 10:37:39.40ID:???0594無銘菓さん
2018/03/11(日) 11:50:36.23ID:???0595無銘菓さん
2018/03/11(日) 12:11:54.76ID:???2枚×4袋入りで、見た目ブルボンのチョコ&コーヒーみたいな見た目のやつね
味はヘーゼルナッツ好きならいけると思う
>>558
そりゃまあ値段考えたら仕方ないさw
そういうのがどうしても気になるなら買わなきゃ良いだけ
0596無銘菓さん
2018/03/11(日) 12:28:20.11ID:???0597無銘菓さん
2018/03/11(日) 14:08:21.33ID:???今日のおやつ
0598無銘菓さん
2018/03/11(日) 17:40:44.73ID:???不在中に上質な豆に手を出しすぎたからそう思えるだけか?
0599無銘菓さん
2018/03/11(日) 23:42:36.09ID:???薄皮ピーナッツとヘーゼルナッツのウエハースを初体験
どちらも満足
0600無銘菓さん
2018/03/12(月) 02:23:37.11ID:???0603無銘菓さん
2018/03/12(月) 10:51:09.15ID:???0605無銘菓さん
2018/03/12(月) 16:17:40.16ID:???0606無銘菓さん
2018/03/12(月) 16:18:39.52ID:???0607無銘菓さん
2018/03/12(月) 17:58:46.23ID:???0608無銘菓さん
2018/03/12(月) 20:19:30.93ID:???しょっぱい系がからっきしな業務
なんかおすすめはあるか?
0609無銘菓さん
2018/03/12(月) 20:40:30.03ID:???まあ調べないでいく楽しさを否定はしないつうかむしろ肯定するけど
0610無銘菓さん
2018/03/12(月) 21:18:34.72ID:???0613無銘菓さん
2018/03/13(火) 08:15:11.50ID:???0615無銘菓さん
2018/03/13(火) 11:22:28.97ID:???バターやジャム、クリチ塗ってもいいし
今は置いてないけど
0616無銘菓さん
2018/03/13(火) 12:48:03.03ID:???0618無銘菓さん
2018/03/13(火) 14:09:11.16ID:???味付けはお好みで
0620無銘菓さん
2018/03/13(火) 15:57:48.86ID:???http://blog.kitamura.jp/03/7126/images/s-IMG_0755.jpg
0621無銘菓さん
2018/03/13(火) 17:16:34.81ID:???0624無銘菓さん
2018/03/13(火) 23:16:30.13ID:???コストコでパルミジャーノレッジャーノ買ってたけど同じような味だし
コストコのは切るのが大変だからギョムのに変えたわ
もうちょっと安くてもいいと思うけど
0626無銘菓さん
2018/03/13(火) 23:35:54.86ID:???チーズもニイチクさんがおいしいって書いてなかったら
買ってなかったと思うんで、更新待ってるんだけど
0627無銘菓さん
2018/03/14(水) 00:23:08.93ID:???国内メーカーのより白くて香り薄く味もやや薄め
まあ同価格でほぼ倍量だからいいけど
とりあえずコーヒー以外にクリームシチューや
ホットケーキとかいろいろ試してみるぜ
0628無銘菓さん
2018/03/14(水) 00:24:34.24ID:???https://www.youtube.com/channel/UCqMALftJ7K2LbR8ixI_ZSvg/videos
0629無銘菓さん
2018/03/14(水) 00:55:59.58ID:???0630無銘菓さん
2018/03/14(水) 08:10:57.06ID:???0631無銘菓さん
2018/03/14(水) 10:55:40.68ID:???0632無銘菓さん
2018/03/14(水) 11:09:19.70ID:???0633無銘菓さん
2018/03/14(水) 11:45:09.57ID:???0635無銘菓さん
2018/03/14(水) 17:36:05.42ID:???他は73円だよな
0637無銘菓さん
2018/03/14(水) 20:05:06.48ID:???0638無銘菓さん
2018/03/14(水) 23:03:06.69ID:???0639無銘菓さん
2018/03/14(水) 23:27:08.14ID:???タルトシリーズ全部そう
0640無銘菓さん
2018/03/14(水) 23:31:51.64ID:???ここのスレ的にはあまり評判良くはないみたいだけど自分は好きで常に冷蔵庫にストックしてる
タルトってイメージで食べると違和感あるけどクッキーとして食べるならありだと思う
0641無銘菓さん
2018/03/15(木) 01:14:58.96ID:???0642無銘菓さん
2018/03/15(木) 01:19:16.53ID:???0643無銘菓さん
2018/03/15(木) 02:04:39.25ID:???0644無銘菓さん
2018/03/15(木) 10:21:14.35ID:???冷蔵ケースの上(常温)だったり、デザートコーナー(冷蔵)、和菓子コーナー(ライトによる保温?)だったりすり
チョコはありきたりの味だからあんまり買わないけどジャムの方よく買ってる
ジャムの方が安くて助かってるわ
0645無銘菓さん
2018/03/15(木) 11:03:08.99ID:???0647無銘菓さん
2018/03/15(木) 12:54:31.30ID:???自分で炒るからすごく香ばしい
0648無銘菓さん
2018/03/15(木) 15:04:22.73ID:???0649無銘菓さん
2018/03/15(木) 15:41:02.96ID:???0650無銘菓さん
2018/03/15(木) 18:55:48.68ID:???1個食べたらお餅の部分が少し固くなってた。
賞味期限3・17でまだ余裕あるのに。
解凍失敗したのかな。
何年も買ってるけど、こんなの初めて、ガックリ。
0651650
2018/03/15(木) 19:07:06.27ID:???電車乗って買ったお店に持っていく、というのはアホらしいのでやりたくないし。
0652無銘菓さん
2018/03/15(木) 19:16:41.52ID:???0653無銘菓さん
2018/03/15(木) 20:54:11.79ID:???0656無銘菓さん
2018/03/17(土) 10:49:40.37ID:veYJSK5Wコーヒーミルクとしては500g215円のこっちの方が
マリームに近くて美味い
粒子が細かいのか詰め替える時にやたら粉が舞うけど
https://i.imgur.com/4pcqoMR.jpg
0659無銘菓さん
2018/03/17(土) 17:38:09.61ID:???0661無銘菓さん
2018/03/17(土) 20:44:01.08ID:???0662無銘菓さん
2018/03/17(土) 20:51:17.88ID:???0663無銘菓さん
2018/03/17(土) 21:13:22.54ID:???0664無銘菓さん
2018/03/17(土) 21:31:01.61ID:???コイケヤの増量72gポテチ55円はお買い得かな?
2袋買えば、近所のスーパーで売ってるビッグサイズ132g149円よりもコスパが良い。
0666無銘菓さん
2018/03/17(土) 22:24:02.92ID:???本当かどうかは知らん。
0667無銘菓さん
2018/03/17(土) 22:46:44.08ID:???0668無銘菓さん
2018/03/17(土) 22:58:55.28ID:???0669無銘菓さん
2018/03/17(土) 23:15:45.90ID:???0670無銘菓さん
2018/03/18(日) 00:34:30.28ID:???0671無銘菓さん
2018/03/18(日) 05:06:31.96ID:???私はたぶんあんこの食べ過ぎで死ぬ。
0672無銘菓さん
2018/03/18(日) 08:50:22.45ID:kEXmNChjニーチクさん、お母さんが臓器移植の手術が大変でブログどころじゃないらしいよ
本人も看護助手の仕事が職員不足で多忙みたいだし
0673無銘菓さん
2018/03/18(日) 17:23:53.77ID:???0674無銘菓さん
2018/03/18(日) 20:37:11.51ID:???0675無銘菓さん
2018/03/18(日) 21:04:59.63ID:???これはハマって行く度に買っちゃいそうだw
0677無銘菓さん
2018/03/18(日) 21:29:26.50ID:???全部食べたら800Kcalもあるのにヤバイな。
でも元がバナナだから大して問題無いかな(^O^)
0679無銘菓さん
2018/03/18(日) 21:33:58.84ID:???0682無銘菓さん
2018/03/19(月) 00:03:06.70ID:???0683無銘菓さん
2018/03/19(月) 02:37:08.72ID:???それに加えて大福やらあんパンやら買ってくるから、もう家はあんこパラダイス
キーボーもあるけどもうすぐなくなりそう
0684無銘菓さん
2018/03/19(月) 15:05:22.50ID:???0685無銘菓さん
2018/03/19(月) 15:29:05.13ID:???スナック系の中では
0686無銘菓さん
2018/03/19(月) 15:42:00.34ID:???つぶあん、バタピー、キーボード
*メガチョック、バナチ、大福、どら焼きはすぐ飽きる
0687無銘菓さん
2018/03/19(月) 17:21:16.73ID:???0688無銘菓さん
2018/03/19(月) 17:25:59.92ID:???0689無銘菓さん
2018/03/19(月) 18:43:40.93ID:???やっぱり表面に金属と思われる銀の粉が付いているねぇ
次行った時店員に言おうかなあ
0690無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:18:24.61ID:calro4CV元カノに教えてもらった思ひでの味
0691無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:20:12.45ID:???それもチョコ味一筋。
メガチョック以外でよく買うのは55〜78円で特売されてるスナック菓子類が多いかな。
0694無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:38:00.61ID:???なにそれ?
0696無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:53:52.75ID:???数値に出だすと手遅れになったり戻すのに苦労するから程々にしとけよ。
数値良ければ暴食して良いわけでもないから。
0698無銘菓さん
2018/03/19(月) 21:42:53.74ID:calro4CV買ったことないけど
バニラもあるのか今度買おう
0700無銘菓さん
2018/03/19(月) 22:58:12.16ID:???だとしたら頭がおかしい
0701無銘菓さん
2018/03/19(月) 23:58:31.51ID:???0703無銘菓さん
2018/03/20(火) 00:38:45.89ID:???食パン、フランスパン、コッペパンなど、どんなパンとも合うし。
0704無銘菓さん
2018/03/20(火) 08:26:31.33ID:???0705無銘菓さん
2018/03/20(火) 10:20:17.25ID:???0706無銘菓さん
2018/03/20(火) 10:48:06.29ID:???0707無銘菓さん
2018/03/20(火) 11:03:54.23ID:???0708無銘菓さん
2018/03/20(火) 11:28:39.30ID:???ビール酵母パンだっけ、小さくて甘いやつに挟んだらよさそう
ところで前も書いたかもしれないけどホットサンドメーカー買ったらデブが捗る
朝の輝き6枚切を2枚使って間にあんこバターでもキーボードチョコでも挟んだら手が汚れずサクサクトロトロうまい
おかず系なら冷凍のフライをチンしたものとチーズとタルタルとか、ミートボールとキャベツとかなんでもいける
パン2枚だからカロリー2倍だけどね
0710無銘菓さん
2018/03/20(火) 11:31:24.35ID:???あったまるのも早いし
オススメは「杉山金属 IH対応 ホットサンドメーカー スマイルクッカーDX」かな
分解できるから洗いやすい、半分だけ使って弁当用のウインナー焼いたりできる、など利点多い
0711無銘菓さん
2018/03/20(火) 11:34:31.61ID:???そうだごめん、使ってるのは8枚切だった
6枚だと厚くてホットサンドメーカーが閉じづらい
食べ応えはあるから好き好きかな
厚いのをギューっと挟むと耳がカリカリになっておいしいよ
ホットサンドに使うパンは朝の輝きのような、なんの特徴も旨味もないパンが向いてる
0712無銘菓さん
2018/03/20(火) 11:36:38.66ID:???0714無銘菓さん
2018/03/20(火) 14:10:35.28ID:???0717無銘菓さん
2018/03/20(火) 17:55:50.71ID:???0718無銘菓さん
2018/03/20(火) 19:19:19.31ID:???0721無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:09:46.70ID:???ホテルマーガリンが固くて塗れない。
0723無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:18:25.43ID:???バターナイフ突き刺して塊で取るといいのでは?
このBのやり方で
https://i.imgur.com/5kkoIZH.jpg
0725無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:43:30.84ID:???0727無銘菓さん
2018/03/20(火) 21:41:45.98ID:???「漏れ」とか「垢」みたく敢えてかも知らんけど
0728無銘菓さん
2018/03/20(火) 21:48:10.23ID:???0729無銘菓さん
2018/03/20(火) 22:22:25.12ID:???0730無銘菓さん
2018/03/21(水) 01:52:23.08ID:???それとも生のまま?
0731無銘菓さん
2018/03/21(水) 02:07:27.28ID:???食い出したら止まらず3袋空けちまった
これ以上の菓子、俺の中ではない
0732無銘菓さん
2018/03/21(水) 02:20:33.45ID:???0733無銘菓さん
2018/03/21(水) 03:48:36.73ID:???俺もよく買うよ。
業務スーパーに限らず百均とかでもよく見かけるよね。
確かにあれは安くて美味い。森永のよりも遥かにコスパが良い。
おやつとしては勿論、酒のアテにも良い。
0734無銘菓さん
2018/03/21(水) 04:51:33.53ID:???お相撲見ながらだと中入り後までに一袋
結びの一番までにもう一袋
これが最近のペース
0735無銘菓さん
2018/03/21(水) 07:05:58.41ID:Eah564me昔のラーメン屋のチャーシューがすげえ美味くて
以来同等品探して全く見当たらなかったんだが
つい最近ほとんど味付けしてない豚の薄切り肉の
湯通しして半日経ったものが似た感じになることに気づいた
0736無銘菓さん
2018/03/21(水) 07:09:43.75ID:Eah564me量重視なら冷凍チャーハンか冷凍芋
コスト重視脂平気なら電子レンジ用ポップコーン
安牌ならカルビーのスナック
0737無銘菓さん
2018/03/21(水) 07:16:09.96ID:Eah564me芋は味本位で基本的に皮付きにしてるが
揚げる前によく検品しないと傷んだ部分があちこちある
食べても平気な人は平気か知らんが
あと揚げる前に毟りすぎると油を大量に吸ってしまう
0739無銘菓さん
2018/03/21(水) 07:18:00.23ID:Eah564meあとチョコのかけ方もリングと比べてけち臭い
次からあひるに戻す
0740無銘菓さん
2018/03/21(水) 08:15:05.65ID:???0741無銘菓さん
2018/03/21(水) 08:58:31.90ID:???仰る通り、時折幾つかはポテトの一部に変色が見られる気がする
切り取ってからフライに…といきたいところだけど、家族に胃酸過多がいるからフライパンやトースターで加熱しているよ
量が多く良心的な値段でいつも助かってます
0742無銘菓さん
2018/03/21(水) 09:56:48.93ID:???どうせいつものパターンで値上げするだろうから安いうちにある程度買いだめするわ
0744無銘菓さん
2018/03/21(水) 11:14:16.89ID:???10個入りともっとある奴の2種類あるな
0745無銘菓さん
2018/03/21(水) 13:08:25.82ID:???チョコフレーク、美味いなw
やっぱ菓子は日本のが美味い
0747無銘菓さん
2018/03/21(水) 13:26:23.85ID:???0749無銘菓さん
2018/03/21(水) 13:32:31.86ID:???0750無銘菓さん
2018/03/21(水) 13:34:42.71ID:???20代後半の男性
身長172cm、体重70kg(やや太り気味)
年収320万円
0751無銘菓さん
2018/03/21(水) 14:00:03.89ID:???年収は知らないけど
0752無銘菓さん
2018/03/21(水) 14:00:26.40ID:???0756無銘菓さん
2018/03/21(水) 15:10:34.00ID:???0758無銘菓さん
2018/03/21(水) 22:09:21.98ID:???カロリーも3分の1くらいにはなってるはず(`・ω・´)
0759無銘菓さん
2018/03/21(水) 22:18:55.07ID:???0760無銘菓さん
2018/03/21(水) 23:05:30.87ID:D8joP5Cq0761無銘菓さん
2018/03/21(水) 23:13:19.30ID:???0762無銘菓さん
2018/03/21(水) 23:25:08.81ID:???メガチョックはバニラしか食べたことが無いけど、他のも美味しい?
0764無銘菓さん
2018/03/21(水) 23:32:44.29ID:???個人的には
バニラ>>>>>ストロベリー>>>チョコ
0765無銘菓さん
2018/03/22(木) 01:23:12.49ID:???0766無銘菓さん
2018/03/22(木) 02:25:23.77ID:???わたしは一日一袋しか食べない。
0767無銘菓さん
2018/03/22(木) 02:26:15.66ID:???0768無銘菓さん
2018/03/22(木) 07:57:28.16ID:???Potbellied sumo wrestler
0769無銘菓さん
2018/03/22(木) 08:53:19.17ID:???なんか表記に問題あってから売ってないんだけど
0770無銘菓さん
2018/03/22(木) 10:13:39.29ID:???0773無銘菓さん
2018/03/22(木) 17:19:40.19ID:/4MpUXW1ブログには268円とあったが、最寄り店舗では281円で売っていた。
いつもなのだが、スー子さんのブログを参考に買い物に行くと、10数円こちらの方が高い。
なぜ違いがあるのだろう。ちなみにこちらは北関東です。
0774無銘菓さん
2018/03/22(木) 18:56:37.84ID:???画像はもう少し小さくてもいいな
https://kenich1014.exblog.jp/
0775無銘菓さん
2018/03/22(木) 19:21:54.46ID:???あんことナッツを縛るとろくなお菓子がないんだからしょうがないじゃん
お前の質問がそもそも勝手に食って確認しろレベルだしな
0776無銘菓さん
2018/03/22(木) 20:02:00.53ID:???栃木とみた
http://www.kanseki.co.jp/store/gyoumusuper/list.php
0777無銘菓さん
2018/03/22(木) 20:50:23.62ID:???ただ売れてるようで在庫2個しかなかった
0778無銘菓さん
2018/03/22(木) 21:20:44.84ID:???200円台じゃなかっけ
0779無銘菓さん
2018/03/22(木) 21:22:46.10ID:???0780無銘菓さん
2018/03/22(木) 22:28:15.20ID:???あんこは好きですがそんなに大量には食べません。
トーストにのせたりどら焼きに追加する程度です。
0781無銘菓さん
2018/03/22(木) 22:44:48.79ID:PnK/IXsRあんことブラックコーヒーの相性はバツグン!
0783無銘菓さん
2018/03/22(木) 23:18:01.52ID:???0784無銘菓さん
2018/03/23(金) 00:24:24.61ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0785無銘菓さん
2018/03/23(金) 01:18:21.39ID:???それを自然解凍してマーガリン、はちみつ、あんこ、クリームチーズを塗って食べてる
旨いしコスパも良い
0786無銘菓さん
2018/03/23(金) 06:38:24.28ID:???0787無銘菓さん
2018/03/23(金) 07:08:42.88ID:???0788無銘菓さん
2018/03/23(金) 10:33:50.32ID:???0789無銘菓さん
2018/03/23(金) 11:40:31.71ID:???0790無銘菓さん
2018/03/23(金) 12:58:04.56ID:???0791無銘菓さん
2018/03/23(金) 13:06:50.04ID:???0792無銘菓さん
2018/03/23(金) 13:58:40.45ID:???0794無銘菓さん
2018/03/23(金) 17:54:17.17ID:???0796無銘菓さん
2018/03/23(金) 19:10:01.20ID:???0798無銘菓さん
2018/03/23(金) 20:08:31.11ID:xRwsHF+i0799無銘菓さん
2018/03/23(金) 20:25:13.39ID:???0800無銘菓さん
2018/03/23(金) 20:31:43.41ID:???0802無銘菓さん
2018/03/23(金) 20:40:48.99ID:???0803無銘菓さん
2018/03/23(金) 21:07:38.17ID:???0805無銘菓さん
2018/03/23(金) 22:53:23.14ID:???開封時に包装が変わっている(全面メタリック)ので初めて気付いた
0806無銘菓さん
2018/03/23(金) 23:00:33.25ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
大腸がん 2079 5799 17312
年間突然死10万人
0808無銘菓さん
2018/03/24(土) 00:02:09.05ID:???0810無銘菓さん
2018/03/24(土) 01:20:15.68ID:???0811無銘菓さん
2018/03/24(土) 09:28:39.58ID:???0812無銘菓さん
2018/03/24(土) 12:52:39.62ID:???メガチョック恐るべし
0814無銘菓さん
2018/03/24(土) 12:58:17.99ID:???0815無銘菓さん
2018/03/24(土) 19:37:13.84ID:???冷凍だから大丈夫なんだろうけど、そのまんま売られているとやっぱり気になる。
0816無銘菓さん
2018/03/24(土) 19:58:25.03ID:???0817無銘菓さん
2018/03/24(土) 20:06:20.50ID:???半額にしたら買ってあげるって、店員に掛け合ってみては?
うちの地元では賞味期限切れのラムネ菓子が10円で投げ売りされてる。
美味しそうじゃないから買わないけど。
0818無銘菓さん
2018/03/25(日) 01:07:46.27ID:???0819無銘菓さん
2018/03/25(日) 01:27:37.25ID:???今年初のバニラに感動して1個買ってしまうw
オレオバニラ191g 100円×3個
クリームクラッカー200g 50円
メガチョクバニラ180g 88円 (ギョム)
https://i.imgur.com/LGPae0e.jpg
2月にオレオを買い占めて毎日3個食べたら46キロから49キロに太ったw
完売してた100円オレオが今日大量に入荷してて、太らないように3個だけ買ったわ
https://i.imgur.com/HSx5yON.jpg l
クリームクラッカーは好きなクリームサンドだと思って間違って買ってしまう
ビール3缶、ワイン1本で酔ってるせいか味がない気がしてお勧めしない
0820無銘菓さん
2018/03/25(日) 02:08:43.62ID:???0821無銘菓さん
2018/03/25(日) 02:36:42.17ID:???0822無銘菓さん
2018/03/25(日) 03:08:48.90ID:???ブルボンのルマンドほどじゃないけど…
0823無銘菓さん
2018/03/25(日) 07:43:27.43ID:???0825無銘菓さん
2018/03/25(日) 20:18:04.38ID:???0827無銘菓さん
2018/03/25(日) 20:26:18.43ID:???0828無銘菓さん
2018/03/25(日) 21:13:09.69ID:???0829無銘菓さん
2018/03/25(日) 21:55:55.34ID:???0830無銘菓さん
2018/03/25(日) 21:57:32.83ID:???ボロボロ崩れるの地味にストレス感じるしな
0831無銘菓さん
2018/03/25(日) 23:59:35.63ID:???メガチョックとバナナチップ、コイケヤの増量ポテチとか仕入れる。
いっぺんに食べないけど…
0832無銘菓さん
2018/03/26(月) 08:47:24.48ID:???https://www.express.co.uk/news/uk/693026/Biscuit-tea-dunker-robot-rich-tea
0835無銘菓さん
2018/03/26(月) 09:50:12.97ID:???まさかあんなすぐになくなるとは
0836無銘菓さん
2018/03/26(月) 10:10:22.30ID:???0837無銘菓さん
2018/03/26(月) 10:59:25.93ID:???0839無銘菓さん
2018/03/26(月) 12:39:55.21ID:???フランス人はフランスパンをカフェオレに浸して食べるよね。
日本人は御飯に味噌汁かけて食べるし(俺はやらないけど)
0840無銘菓さん
2018/03/26(月) 12:45:12.98ID:???0841無銘菓さん
2018/03/26(月) 12:49:35.79ID:???さあみんなレッツドボン
0842無銘菓さん
2018/03/26(月) 12:55:07.67ID:???俺たちとは違うんだよ
0843無銘菓さん
2018/03/26(月) 14:45:08.38ID:???0844無銘菓さん
2018/03/26(月) 14:48:40.30ID:???0845無銘菓さん
2018/03/26(月) 14:51:59.97ID:???0846無銘菓さん
2018/03/26(月) 15:12:19.41ID:???0847無銘菓さん
2018/03/26(月) 15:29:22.88ID:???0848無銘菓さん
2018/03/26(月) 15:33:09.76ID:???0849無銘菓さん
2018/03/26(月) 16:15:37.37ID:???0850無銘菓さん
2018/03/26(月) 16:32:42.64ID:???0851無銘菓さん
2018/03/26(月) 16:35:35.65ID:???0852無銘菓さん
2018/03/26(月) 16:36:58.35ID:???0853無銘菓さん
2018/03/26(月) 16:40:36.26ID:j1RZvLN10855無銘菓さん
2018/03/26(月) 20:02:09.43ID:???チョコフレーク、ドイツチョコ、バナナチップ×3、コイケヤ増量ポテチ×2
これだけ買っても税込たったの517円。恐ろしや。
普通のスーパーだとこうはいかない。
0856無銘菓さん
2018/03/26(月) 20:34:55.33ID:D+9DSnTaだよね、自分も今日利用してビビった
3・4百円のアップルパイ風のクッキーみたの
買ったけど普通においしい
ダントツおすすめはオートミールと
オーミール含んだドライフルーツ
0857無銘菓さん
2018/03/26(月) 20:40:29.67ID:???0858無銘菓さん
2018/03/26(月) 22:00:01.96ID:???お菓子だの大福だのを多めに食うと、飯もパンも麺も食えない。
0859無銘菓さん
2018/03/26(月) 22:09:52.01ID:???砂糖とるのが正解
0860無銘菓さん
2018/03/26(月) 22:49:38.18ID:D+9DSnTa久しぶりにお菓子大量に食べたらさ(アップルパイ風クッキー)
エネルギー余り出してランニング30分筋トレ15分キツメにやったw
ちょうど今終わった所
0861無銘菓さん
2018/03/26(月) 23:00:02.30ID:???0863無銘菓さん
2018/03/26(月) 23:38:57.02ID:???0864無銘菓さん
2018/03/27(火) 00:26:54.25ID:???0865↑
2018/03/27(火) 00:40:30.70ID:???0866無銘菓さん
2018/03/27(火) 00:54:47.80ID:???0867無銘菓さん
2018/03/27(火) 07:09:49.77ID:???量は同じ
0868無銘菓さん
2018/03/27(火) 19:54:19.84ID:qbD/FR21先日森永の板チョコ食ったら植物油脂の風味で食えたのんじゃなかったわ
やっぱチョコは外国産だね
0869無銘菓さん
2018/03/27(火) 20:51:37.98ID:???もともと海外のお菓子独特のクセ?甘み?が苦手なんだけどキーボードチョコはそういうのが無くて食べやすかった
上の2つも、よく海外のお土産で貰うようなものよりはクセがなくてまだ食べられたけど・・・
0870無銘菓さん
2018/03/27(火) 21:13:58.49ID:???俺はドイツチョコのビターが好きだな。
ミルクも悪くはないけど、ちょっと甘過ぎる。
お菓子じゃないけど、25円の缶コーヒーをまとめ買いした。
0871無銘菓さん
2018/03/27(火) 21:47:39.45ID:???だから変な甘さが気になったのかな
今度はビター買ってみよう
0872無銘菓さん
2018/03/27(火) 21:53:00.79ID:???あれでどれくらいカロリーあるんだろうな
とりあえずその日はそれ以外、何にも欲しいとは思わんかったわw
0876無銘菓さん
2018/03/27(火) 22:38:49.43ID:???0877無銘菓さん
2018/03/27(火) 23:16:45.93ID:???0880無銘菓さん
2018/03/28(水) 06:55:46.52ID:???0881無銘菓さん
2018/03/28(水) 07:26:32.64ID:C8jnqe64バニラは脂っぽくてどこか薬品臭い
0883無銘菓さん
2018/03/28(水) 08:30:22.72ID:???エンジェルバイツのバニラ激ウマだったんだけど
チョコよりクリーミーで味が濃くてうまかった
0884無銘菓さん
2018/03/28(水) 11:04:21.47ID:19JXHGLo1個ずつ買った 冷凍芋にかなうものではないがちまちま食うにはこういうのでないと
パックマン入りのプリッツも気になったがPCで動くかわからんので今回は見送り
トマトのほうは量が少し少ない
0888無銘菓さん
2018/03/28(水) 19:12:05.06ID:???0889無銘菓さん
2018/03/28(水) 19:38:17.54ID:???0890無銘菓さん
2018/03/28(水) 20:13:40.09ID:???0892無銘菓さん
2018/03/28(水) 20:33:59.15ID:???0893無銘菓さん
2018/03/28(水) 20:37:46.40ID:???ジャム&マーガリンより美味かった
0894無銘菓さん
2018/03/28(水) 20:45:17.16ID:???0897無銘菓さん
2018/03/28(水) 21:32:02.56ID:???0898無銘菓さん
2018/03/28(水) 22:28:18.04ID:???ところが欧州は、箱やふくろにびっちり中身が入ってる
日本って無駄多くね?トラック運送時に余計かさばるやん。
中身に相当する大きさの箱やふくろに入れればいいのに。
0899無銘菓さん
2018/03/28(水) 22:55:19.51ID:???宣伝かよw
菓子箱・袋=日本スカスカ、欧州ビッチリ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1522243786/
0900無銘菓さん
2018/03/28(水) 23:10:20.42ID:???なんかヘンな風味がする
欧米人の好みなのかあれ?
0901無銘菓さん
2018/03/28(水) 23:40:33.84ID:???ロングの4トン車は菓子輸送用に開発されたという都市伝説があるもんな。
日本は減量しても箱や袋は昔のまんまだから、揺するとガサゴソ音がするんだよな。
箱や袋のサイズを変えるには莫大なコストが掛かるから、中身だけ減らしやがる。
0902無銘菓さん
2018/03/29(木) 00:18:39.12ID:???0904無銘菓さん
2018/03/29(木) 00:26:31.61ID:???0905無銘菓さん
2018/03/29(木) 00:51:08.24ID:???でも輸入菓子は輸送長いのに割れてないんだなあ
0906無銘菓さん
2018/03/29(木) 01:01:17.29ID:???0910無銘菓さん
2018/03/29(木) 17:26:05.90ID:???0911無銘菓さん
2018/03/29(木) 18:17:27.06ID:???0915無銘菓さん
2018/03/29(木) 19:28:19.28ID:???0916無銘菓さん
2018/03/29(木) 21:09:26.81ID:???0917無銘菓さん
2018/03/29(木) 21:33:50.74ID:???チョコは2枚でや〜めた♪
0918無銘菓さん
2018/03/29(木) 21:53:41.45ID:???0919無銘菓さん
2018/03/29(木) 21:55:23.10ID:???0920無銘菓さん
2018/03/29(木) 22:18:00.35ID:???0921無銘菓さん
2018/03/29(木) 22:26:25.47ID:???0922無銘菓さん
2018/03/29(木) 22:43:37.00ID:???0924無銘菓さん
2018/03/29(木) 23:01:37.76ID:???0925無銘菓さん
2018/03/29(木) 23:39:49.83ID:fSp7SYKl大概美味く思えるわたしはある意味幸せ者ですかね
生活レベルが低いのに舌のレベルが高い人って暮らし難くそう
0926無銘菓さん
2018/03/29(木) 23:53:18.20ID:???0928無銘菓さん
2018/03/30(金) 00:03:18.47ID:???0929無銘菓さん
2018/03/30(金) 00:19:36.93ID:???0930無銘菓さん
2018/03/30(金) 00:25:48.30ID:???0931無銘菓さん
2018/03/30(金) 00:26:56.01ID:???0932無銘菓さん
2018/03/30(金) 06:26:23.25ID:???0933無銘菓さん
2018/03/30(金) 07:11:10.25ID:???0934無銘菓さん
2018/03/30(金) 08:03:01.90ID:???0935無銘菓さん
2018/03/30(金) 08:08:42.08ID:???俺はあんこは菓子だと思ってる
0936無銘菓さん
2018/03/30(金) 09:00:37.70ID:???0937無銘菓さん
2018/03/30(金) 09:11:12.15ID:???アンコはお菓子
トマトは野菜
0938無銘菓さん
2018/03/30(金) 09:14:20.72ID:???0939無銘菓さん
2018/03/30(金) 10:16:46.77ID:???とかあるな
0940無銘菓さん
2018/03/30(金) 10:41:02.86ID:???0941無銘菓さん
2018/03/30(金) 11:52:49.45ID:???0943無銘菓さん
2018/03/30(金) 12:17:53.84ID:???0945無銘菓さん
2018/03/30(金) 12:51:41.10ID:???トマト缶にユースイートかけたらおいしいかな?
0946無銘菓さん
2018/03/30(金) 13:01:32.18ID:???白あん、薄力粉、砂糖、バターすべて業務スーパーで用意できる
0948無銘菓さん
2018/03/30(金) 13:13:11.55ID:???どんな感じですかね?あんまり人気ない?
0949無銘菓さん
2018/03/30(金) 13:20:36.95ID:???高校野球とあんこは合わない。
国会中継もあんこおいしくない。
ワイドショーで貴乃花の話題の時はあんこ進む。
0951無銘菓さん
2018/03/30(金) 14:20:51.46ID:Dmrm44eQ0952無銘菓さん
2018/03/30(金) 14:30:23.38ID:???0953無銘菓さん
2018/03/30(金) 14:46:13.87ID:???0954無銘菓さん
2018/03/30(金) 15:04:16.32ID:???キチガイw
0955無銘菓さん
2018/03/30(金) 15:47:44.62ID:???0956無銘菓さん
2018/03/30(金) 15:55:19.39ID:???すごく美味しい
たまに書いてるけどみんな反応してくれない
単体食べるのではなくホイップクリームやヨーグルトと合わせると濃厚なモンブランクリームが大量にできるから
カステラなんかにつけて食べるとケーキ買わなくていいよ
0959無銘菓さん
2018/03/30(金) 18:20:34.11ID:???ギョムのチョコレートシロップ、キャラメルシロップ、ストロベリーシロップをローテーションしながら使い分けて掛けて
最後にスプレーホイップを盛って出来上がり
0960無銘菓さん
2018/03/30(金) 19:06:16.36ID:???いろいろの人がいろいろの意見を書き込んでいるので、一人ということはあり得ません
反対にあなたの意見にも声なき賛同者がいるので、さみしがることもありません
0962無銘菓さん
2018/03/30(金) 19:17:37.30ID:???反応したいんだけど、買いに行ったらもう売ってなかった〜。
見かけた時に買わないとダメだな、と久々に思った一品。
0963無銘菓さん
2018/03/30(金) 19:51:50.18ID:???0967無銘菓さん
2018/03/30(金) 22:31:45.95ID:???シェラックで検索してみなよ
0968無銘菓さん
2018/03/30(金) 22:53:10.77ID:???0969無銘菓さん
2018/03/30(金) 22:56:18.16ID:???ちゃんと食用に適切な加工されてるだろうから全然気にならないな
目の前で残飯や犬のフンにたかってた蝿やゴキブリを食べろと言われたら発狂するけど
0970無銘菓さん
2018/03/30(金) 23:52:14.73ID:???0971無銘菓さん
2018/03/31(土) 05:02:12.21ID:???0972無銘菓さん
2018/03/31(土) 06:35:18.82ID:???0973無銘菓さん
2018/03/31(土) 09:26:20.65ID:???業務スーパーで売ってるお菓子 10【神戸物産】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1522455895/
0974無銘菓さん
2018/03/31(土) 09:32:06.14ID:???殻付き160g
同じ値段で隣同士、殻付き買えるやつおんのこれ?
0975無銘菓さん
2018/03/31(土) 11:17:10.09ID:???0978無銘菓さん
2018/03/31(土) 15:54:09.80ID:???生ハム味は、ほとんど塩味と言っていい感じ
チョリソーは現物をよく知らない…
両方普通に美味い
0979無銘菓さん
2018/03/31(土) 16:16:19.61ID:???0981無銘菓さん
2018/03/31(土) 17:37:37.74ID:???キロで買って食べすぎるという危険もない
問題は皮付きがそれより安いこと
0982無銘菓さん
2018/04/01(日) 02:21:17.04ID:???0983無銘菓さん
2018/04/01(日) 04:15:01.22ID:???0984無銘菓さん
2018/04/01(日) 09:31:33.14ID:???0985無銘菓さん
2018/04/01(日) 10:12:46.16ID:???0986無銘菓さん
2018/04/01(日) 12:05:18.65ID:???殻付きだと湿気にくいからだって。
0987無銘菓さん
2018/04/01(日) 12:32:08.33ID:???0988無銘菓さん
2018/04/01(日) 13:13:20.01ID:???0989無銘菓さん
2018/04/01(日) 13:48:31.13ID:???0990無銘菓さん
2018/04/01(日) 13:51:02.65ID:???0991無銘菓さん
2018/04/01(日) 16:36:57.01ID:???0992無銘菓さん
2018/04/01(日) 17:33:13.90ID:???ベージュのパケ→父娘のパケ変更で
20g減った気がする…
チラシ
メガチョクのストロベリーだけが何故か載ってないのな
朝の輝きロールパンぐらいかな俺得なのは…
0993無銘菓さん
2018/04/01(日) 17:37:24.98ID:???勿論、山崎にもロールパンあるけど何か違うんだよね。
値段的にもオイシスより少し高いし…
0994無銘菓さん
2018/04/01(日) 17:50:05.84ID:???ロールパンまでヤマザキの店舗があるのか…
0995無銘菓さん
2018/04/01(日) 21:11:32.39ID:???バナナチップがやっと買えた。o(^-^)o
0996無銘菓さん
2018/04/01(日) 21:45:42.39ID:???いつも鋏で開封してる。
0997無銘菓さん
2018/04/01(日) 22:28:37.89ID:???0998無銘菓さん
2018/04/02(月) 06:00:59.86ID:???ウチの方は伊藤製パン
10キロ圏内に本社工場があるからかね
同じくらいの範囲に色々なパン工場あるけど
本社で地元企業だし
0999無銘菓さん
2018/04/02(月) 07:20:10.64ID:???10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 9時間 39分 14秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。