世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 62粒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/02/06(火) 04:11:34.36ID:???海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。
★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。
ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ
次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。
■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 61粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1517063285/
■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/
■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/
■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0692無銘菓さん
2018/02/12(月) 16:15:57.88ID:???もっと好みなところと比べてしまった
0694無銘菓さん
2018/02/12(月) 16:26:16.64ID:???0695無銘菓さん
2018/02/12(月) 16:27:50.00ID:???定番化してるといえばいいのか
0697無銘菓さん
2018/02/12(月) 16:40:01.58ID:???ミントとライム系にクーベルチュールに(更にまた別の)果実感が乗ると
カリスマモフモフタンといえど制御不能に陥るからなのでは?
まあイランカxミントxライムは合うかも
0698無銘菓さん
2018/02/12(月) 16:47:44.56ID:???ホワイトの方買ったけど、求めてた味とちょっと違った
もっとミルク感のある味を期待してたから残念
来年はキャラメルの方を買おう
0700無銘菓さん
2018/02/12(月) 17:51:37.28ID:???もともとこんなもんなんかなあ。言われないと、ていうか言われても全然わかんない(´・ω・`)
ケストナーのブルベリもジュナンのグレフルもカッセルのゴマも全然わかんない
ニアンのハートのパッションフルーツとハイビスカスと矢車草とマリーゴールドって言われても
一つとして手応えがないというか矢車草ってなにw やっぱ低層民は手を出しちゃいかんのかも
0701無銘菓さん
2018/02/12(月) 17:54:18.50ID:???0702無銘菓さん
2018/02/12(月) 17:54:47.83ID:???テレビ効果は収まってきたんだろうか
チョコじゃないけどルバーブ美味かった
0703無銘菓さん
2018/02/12(月) 18:08:10.61ID:???0704無銘菓さん
2018/02/12(月) 18:18:51.48ID:???五感の問題だからフランスのボンボンが繊細すぎるように感じるなら頑張る必要はないよ
高級チョコにもガツンとした酒や脳がとけそうな甘みを楽しむボンボンや
シンプルな味や口どけを楽しむガナッシュとか入ってないタブレットもあるし
一周回ってやっぱり幼いころからなじんだ日本の量販メーカーが一番好きっていう人もいるだろう
人それぞれ
0705無銘菓さん
2018/02/12(月) 18:39:18.48ID:???大きなきべらでゆっくりとかき混ぜてゆく
さすが四皇の一角ビッグジャムマム、きべらを扱う覇気が違う
我々単独ではとてもかなう相手ではない
0706無銘菓さん
2018/02/12(月) 18:50:07.61ID:???ありがとう(´・ω・`) ルガックもルノートルも解かんなかった
自分に買われてチョコが可哀想だ・・・ごめんよゴメンよ(ノД`)
今回買った中で、ボナのマラニョンとクリオロとポルセラナだけは本当に美味しかった
口の中でゆっくり溶けるにつれて花や柑橘の複雑な香りと甘味と酸味が次々に現れて
驚きながらじっくり味わってる。こんなの食べてまうと明○のザチョコとかもう食えない
どうでもいいけどボナ爺ちゃんのお目々ぱっちり下まつ毛カワユス。てゆーか羨ましい
もうボンボンは金輪際、手を出さないようにします(´・ω・`)
0707無銘菓さん
2018/02/12(月) 18:58:52.41ID:???マラニョンは確かに香り立つ感じで美味しいと思うほう
そもそもボンボンのフレーバーに花や果実が並んでるとこみると
ファブリス・ジロットを試すべきに見える
あとフレデリック・アヴェッカーあたり
0709無銘菓さん
2018/02/12(月) 19:08:58.15ID:???アメディの方は札幌の代理店が来年は全国展開や
直接通販やるか次第なのかな
0710無銘菓さん
2018/02/12(月) 19:29:26.31ID:???口に入れる前にクーベルチュールから花の香りしたり杏の香りしたりパンの焦げた良い香りしたろこれ全部カカオ自体の香りな
0711無銘菓さん
2018/02/12(月) 20:12:41.37ID:???と、フェルベール辺りからの流れ見てると不安になるけど、今の楽しみ方でも、美味しく食べられてるからいっか
0712無銘菓さん
2018/02/12(月) 20:17:50.64ID:???0713無銘菓さん
2018/02/12(月) 20:26:14.16ID:???自分は繊細なのも好みだからオレンジ箱もモリも好きな味だったよ
0714無銘菓さん
2018/02/12(月) 20:44:55.56ID:???おばさんのオレンジ箱も美味しかった
0715無銘菓さん
2018/02/12(月) 20:46:10.08ID:???他国のも色々なとこの試したけど、ツボに入る確率が断トツ高いのがベルギーのショコラだった
0717無銘菓さん
2018/02/12(月) 21:06:17.60ID:???例えば花や果実のボンボンは果実感とか香りが大事だと思うんだけど
食べてみてその素材を感じられなかったらナニコレ?ってならない?
別に全面に出す必要は無いと思うけど、ほのかに香らせたいのなら他の材料と喧嘩しないようにしてほしいかな
0718無銘菓さん
2018/02/12(月) 21:06:35.00ID:???0719無銘菓さん
2018/02/12(月) 21:08:18.99ID:???0721無銘菓さん
2018/02/12(月) 21:16:27.63ID:???フェルベールあたりからの流れ見てファンになったんだぜ
0722無銘菓さん
2018/02/12(月) 21:52:56.75ID:???イコールまずいではないだろう
0723無銘菓さん
2018/02/12(月) 21:59:58.31ID:???焼き菓子というか、チョコがけサブレ(バター濃厚最後にツンと塩)とクレープ生地を重ねたのにチョコがけしたキューブ型の菓子なんだけど、美味しすぎてまた明日買いに行く
0724無銘菓さん
2018/02/12(月) 22:16:15.87ID:???情報を食ってるんだ!
0725無銘菓さん
2018/02/12(月) 22:18:58.21ID:???あいつら味なんてわかんねーんだ情報を食ってるんだ!って思うのヤバい
味覚は色々あるなあでよくない?
あと情報も大事よ
0726無銘菓さん
2018/02/12(月) 22:21:11.39ID:???ルルーの蕎麦プラリネも食べたけど香ばしさが全然違う
0727無銘菓さん
2018/02/12(月) 22:22:02.92ID:???0728無銘菓さん
2018/02/12(月) 22:32:15.18ID:???どれもカレーが強すぎるんだよな
抑えめのカレーボンボンあるなら食べてみたい
0729無銘菓さん
2018/02/12(月) 22:41:50.28ID:???ベルナルデとルデルフの蕎麦ショコラ
確かに後者の方がおいしかったように思える。深煎り、って感じで。
ベルナルデの方はより和風っぽくて
かつおだしでも入ってるのかと錯覚したくらい
0730無銘菓さん
2018/02/12(月) 22:58:09.55ID:???ケストナーはどうだったんだろうね?
フェルベールのオレンジ箱、ハズレだったわ
あんなんだったらオレンジだけ集める必要ないでしょう
0731無銘菓さん
2018/02/12(月) 23:04:13.08ID:???ここで出てくるとこから比べると、どのくらい落ちる?
0734無銘菓さん
2018/02/12(月) 23:28:47.78ID:???ルデルフもベルナルデも両方好みなザクザク感だったけど
ベルナルデの方はフルール・ド・セル入ってるの?
塩の粒が最後に来て引き締まったの感動した
0735無銘菓さん
2018/02/13(火) 00:28:21.55ID:???チョコはとにかくダークよりミルク系の使い方が上手いな
既出だがポンムうまー
リシュースだかボンサブレだかだけでも定期的に輸入してくれ
0736無銘菓さん
2018/02/13(火) 00:47:54.99ID:???去年まではサロショ公式サイトに載せてくれてたのに今年ないし
食べてから気付くのもいいけど、その時食べたい気分のチョコ選んで食べたい
あと年々食べた時の感動が薄れてる…舌が慣れてしまったのか質が落ちたのか
0737無銘菓さん
2018/02/13(火) 00:50:02.09ID:???酸味はさほどなく、香りがしっかりしていると思った
ミズノさんのフィグ(瓶詰め)は、口の中でいちじくがいちじく、
チョコはチョコと感じ、ちょっと一体感がない
だけど甘さ控えめでカカオの香りがよいから、食べ出すと止まらない
セレクションは、4つ食べたけど印象にのこったのはヴィダルの赤ピーマン
おいしいというより、クセになる感じ
もう1個たべてみたいw
0738無銘菓さん
2018/02/13(火) 00:50:08.84ID:???んー書くと長くなるからさっくり書くと、ベルギーにある叔父から「ベルギーといえば」とGODIVA貰った時はあんまり好みじゃなかったんだよね
でもその後、ベルギーから出てきたショコラティエのショコラを食べる機会が多くなって甘みと風味が自分にちょうど良い具合でとろけ方も好きだなってなった感じ
0742無銘菓さん
2018/02/13(火) 05:50:18.03ID:???> あと年々食べた時の感動が薄れてる…舌が慣れてしまったのか質が落ちたのか
まさに自分のこと。慣れたんだとは思うけど、ちょっと寂しいのも確か
ここまで値段が上がってしまったら、どうしても何かしら感動を求めてしまうので尚更
昔から買ってた人で、年々イベントから脱落していく人が多いんよね自分の周りだと
月1〜2で、細々と路面店だけに通ってる。自分も最近はそんな感じで、
今年は新宿高島屋と銀座松屋には行ったけど、サロショコには行かなかった
メディアの力で新規が入ってきてるだろうからイベント市場が廃れることはないと思うけど、
以前と空気がまったく違う気はする。銀座松屋に入ってたメルセデスは美味しかった
0743無銘菓さん
2018/02/13(火) 09:39:29.54ID:???以前は、たまにデパ地下で見かけたんだが、ここ数年は全然見かけない
0744無銘菓さん
2018/02/13(火) 10:36:19.70ID:???ここ別にサロショだけのスレじゃない から
通販や他の催事で問題なく買えるようになってる現状がすごいだけでは
0745無銘菓さん
2018/02/13(火) 10:41:25.49ID:???0746無銘菓さん
2018/02/13(火) 11:02:36.53ID:???アヴェッカーのメレンゲ菓子今更だけど買ってしもうた
やはり既にしけってはいたが美味しい。止まらない美味しさ。
グリーンアニスがいい具合に効いていた
アニス・・ちうごく人にも受けそう
0747無銘菓さん
2018/02/13(火) 11:37:10.45ID:???0748無銘菓さん
2018/02/13(火) 11:43:01.22ID:???一定温度で保管していたりするんだろうか
0750無銘菓さん
2018/02/13(火) 12:17:14.75ID:???あれメレンゲだったのか
知らずに買って裏見ても書いてないから変わった食感だなぁと思いながら食べてたw
グリーンアニスいいね
たしかにすぐしけったよw
0751無銘菓さん
2018/02/13(火) 12:52:18.38ID:???2段になってるの気付かずに危うく捨てるところだった
0752無銘菓さん
2018/02/13(火) 13:52:32.63ID:???ボンボンはどれも癖がなく食べやすい
タブの杏は濃い 強い酒と共にひとかけらずつが限界かな 綺麗に割れないけど。
杏の中にナッツ混じってたら食べやすかったかも
0753無銘菓さん
2018/02/13(火) 16:46:45.82ID:???まず原材料にローズの欠片も入ってないしこれただのミルクチョコだよ…どういうことなの?
0754無銘菓さん
2018/02/13(火) 17:04:26.85ID:???同じバラ科のアーモンドと合わせて糖分源として煮詰めてって
花の蜜のような方向にもってく場合がある
この場合はほんのりした蜜の甘さのようなもので
バラの香りみたいのは消滅するかな
0755無銘菓さん
2018/02/13(火) 17:31:06.66ID:???ローズの味が好きだから買ったのに悲しすぎるわ
0756無銘菓さん
2018/02/13(火) 17:35:51.74ID:???湿気ていても買うからっ
0757無銘菓さん
2018/02/13(火) 17:55:23.36ID:???バイィの煎餅半分に割ってコニャックぶっかけたら んめぇ!
0758無銘菓さん
2018/02/13(火) 17:57:15.91ID:???出来立てのローズのかほりを堪能したいなら北フランスに飛んでください
byエリコ
0759無銘菓さん
2018/02/13(火) 17:59:45.23ID:???何かに酒ぶっかけたい
0760無銘菓さん
2018/02/13(火) 18:11:49.82ID:???0761無銘菓さん
2018/02/13(火) 18:21:10.78ID:???明日、日三か銀松か三に落穂広いに行くぜ…
なんかよさげなの残ってるといいな
0762無銘菓さん
2018/02/13(火) 18:30:10.70ID:???0763無銘菓さん
2018/02/13(火) 18:42:50.35ID:???0764無銘菓さん
2018/02/13(火) 18:53:25.00ID:???あげるような人って連休中に買うだろうし
0765無銘菓さん
2018/02/13(火) 18:57:32.09ID:???商品もスカスカ
0766無銘菓さん
2018/02/13(火) 19:00:00.12ID:???そもそも会場自体凄く混んでるし
バレンタインとホワイトデーなめちゃいかん
0767無銘菓さん
2018/02/13(火) 19:03:55.57ID:???0768無銘菓さん
2018/02/13(火) 19:57:00.30ID:???エヴァンとかは別として
初日売切れてたノエルジョヴィのお茶のも普通に買えた
0769無銘菓さん
2018/02/13(火) 20:04:11.91ID:???あとオードリーはやたらSNSで見たわ
0770無銘菓さん
2018/02/13(火) 20:31:43.45ID:???じゃあフランスではなんて呼ばれるのかと聞いたら、うーんグルメショコラとかってなんか歯切れ悪かったけど、ボンボンとは言わないって断言された
0771無銘菓さん
2018/02/13(火) 20:41:50.50ID:???0772無銘菓さん
2018/02/13(火) 20:46:12.51ID:???Pralinés ヽ(・∀・)
Truffes
Tablettes
Pâtes à tartiner/Confitures
Pâtes de fruits
Macarons
0773無銘菓さん
2018/02/13(火) 20:51:43.66ID:???このオレンジ感はいいねー 生チョコだから期限短いのが残念だけどたくさん食べれるのも嬉しい
0774無銘菓さん
2018/02/13(火) 21:09:21.04ID:YY4LGugc0775無銘菓さん
2018/02/13(火) 21:13:57.70ID:???季節もののデカダンスショコラのバレンシア7枚入りを勧めてみる
あくまでもオレンジガツンでコーティングのチョコに関しては不問にて
0776無銘菓さん
2018/02/13(火) 21:48:06.00ID:???0777無銘菓さん
2018/02/13(火) 22:00:07.48ID:???0778無銘菓さん
2018/02/13(火) 23:33:03.67ID:???0781無銘菓さん
2018/02/14(水) 00:19:48.72ID:???4個入りやら16個入りが丸の内店で売ってたらしょっちゅう買いにいくのに
0785無銘菓さん
2018/02/14(水) 03:29:57.08ID:jhuj/yWQ0786無銘菓さん
2018/02/14(水) 06:16:07.18ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0787無銘菓さん
2018/02/14(水) 07:27:43.01ID:???ボンボンも美味しかった。
みんなもお気に入りのショコラを食べていい一日を過ごそう。
0789無銘菓さん
2018/02/14(水) 08:48:15.69ID:???0790無銘菓さん
2018/02/14(水) 08:48:53.54ID:???自分はたまになら好きだぞ
今年は新宿アムショコの一粒チョコ拡充してて在庫切れも比較的少なくて楽しかったな
まあ管理はざっくりだが
他にもそこそこの規模でああいうのやってるとこあるのかな
0791無銘菓さん
2018/02/14(水) 09:08:58.01ID:???いろんな店の好きなものだけ自分で選んで食べたい。箱や袋にカネだしたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています