世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 62粒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603無銘菓さん
2018/02/11(日) 17:45:48.39ID:???●日本人7個入り
・和泉:ジューシーな桃とアーモンドのマリアージュが絶妙。後味すっきり。
・水野:いちじくとカシスとシナモンのバランスがいい。ガナッシュはなめらかで後味すっきり。
・平井:フランボワーズが効いてるのでレモンはいらないかも。フィヤンティーヌの歯ごたえがいい。
・山本:塩味の茹で落花生とチョコを一緒に食べたような感じ。チョコは苦めで舌に残る。
・小野林:キャラメル味は分かるがカモミールが分からず「心から癒され」ない。
・垣本:タイムの香りが強いのでマンゴーとジンジャーが行方不明。
・植崎:「懐かしいキャラメル」どこ?「香ばしい香りのアーモンド」どこ?
●GOKAN
・ヴィダル:酸味あるルバーブと甘いストロベリーの組み合わせは魅惑的。
・ケストナー:ヘーゼルナッツのプラリネの甘さと苦さのバランスがいい。
・ベルナルデ:アーモンドとそばの実のプラリネがザクザク香ばしい。
・カンプリニ:グレープフルーツコンフィは大人の苦味。プラリネの存在がかすむ。
・ルガック:燻製された紅茶の香りがほんのり。アルマニャックが強め。
・フェルベール:オレンジとマンジャリのガナッシュのマリアージュを楽しめる。
・コヤマ:カカオの果肉の甘さをアルアコ72%の苦さが引き締めている。
・ベル:ヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネとヌガティーヌが香ばしい。
・ブイエ:亜麻の実とヘーゼルナッツプラリネがレの甘さとマッチしている。
・ユーゴ:アーモンドシロップがとろ~り甘くて脳天を貫く。
・アッシュ:パッションフルーツがふわりと香り、甘めのプラリネとよく合う。
・ルデルフ:そばの実のプラリネは甘くて香ばしい。食感ザリザリ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています