世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 62粒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/02/06(火) 04:11:34.36ID:???海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。
★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。
ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ
次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。
■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 61粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1517063285/
■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/
■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/
■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0602無銘菓さん
2018/02/11(日) 17:44:31.19ID:???●アヴァンチュール
・カピィ:胡椒がガツンとトップに来る。ほんのり塩が効いたなめらかでまろやかなミルクガナッシュ。
・ルルー:ほうじ茶が口いっぱいに広がる。マジパンのまったりした食感も楽しい。後味さっぱり。
・モリ:セドラのさわやかな味と甘めのヘーゼルナッツプラリネがよく合っている。
・エヴァン:トップにオレンジ味、次第にジンジャーが味わえる展開が楽しい。
・フェルベール:カルダモンがほんのり香り、プラリネさくさく。オレンジとノワールのバランスがいい。
・ヴィダル:最初ほんのり赤ピーマンが来てフランボワーズで締め。ノワールの苦味が強めに口に残る。
・カンプリニ:甘いバニラの香りが口中に広がる。ノワールの程よい苦さが味を引き締めている。
・ケストナー:黒ゴマがとても香ばしい。プラリネはシャリシャリとした食感。
・アオキ:ガナッシュはやわらかい。ノワールとレの二層仕立てだがひたすら甘い。
・ベル:カールのカレー味と甘いプラリネを一緒に食べたような味わい。
・エデンロック:ふんわりスパイス感。これがバタックか。ガナッシュは口溶けなめらか。
・ロシュー:フレッシュミントがさわやかに香り、最後までミントを堪能できる。パチパチ食感もいい。
・ジメネーズ:最初にラベンダーが香り、アプリコットの味が来て、最後にラベンダーの残り香。
・アヴェッカー:ピリッとした生姜とオリーブオイルの辛さを甘いガナッシュがうまくまとめている。
・ジロット:トンカ豆のバニラに似た芳醇な香りにうっとり。食感なめらかなガナッシュ。
・ベルナルデ:「香ばしいカカオニブ」とあるが香ばしさどこ?
0603無銘菓さん
2018/02/11(日) 17:45:48.39ID:???●日本人7個入り
・和泉:ジューシーな桃とアーモンドのマリアージュが絶妙。後味すっきり。
・水野:いちじくとカシスとシナモンのバランスがいい。ガナッシュはなめらかで後味すっきり。
・平井:フランボワーズが効いてるのでレモンはいらないかも。フィヤンティーヌの歯ごたえがいい。
・山本:塩味の茹で落花生とチョコを一緒に食べたような感じ。チョコは苦めで舌に残る。
・小野林:キャラメル味は分かるがカモミールが分からず「心から癒され」ない。
・垣本:タイムの香りが強いのでマンゴーとジンジャーが行方不明。
・植崎:「懐かしいキャラメル」どこ?「香ばしい香りのアーモンド」どこ?
●GOKAN
・ヴィダル:酸味あるルバーブと甘いストロベリーの組み合わせは魅惑的。
・ケストナー:ヘーゼルナッツのプラリネの甘さと苦さのバランスがいい。
・ベルナルデ:アーモンドとそばの実のプラリネがザクザク香ばしい。
・カンプリニ:グレープフルーツコンフィは大人の苦味。プラリネの存在がかすむ。
・ルガック:燻製された紅茶の香りがほんのり。アルマニャックが強め。
・フェルベール:オレンジとマンジャリのガナッシュのマリアージュを楽しめる。
・コヤマ:カカオの果肉の甘さをアルアコ72%の苦さが引き締めている。
・ベル:ヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネとヌガティーヌが香ばしい。
・ブイエ:亜麻の実とヘーゼルナッツプラリネがレの甘さとマッチしている。
・ユーゴ:アーモンドシロップがとろ〜り甘くて脳天を貫く。
・アッシュ:パッションフルーツがふわりと香り、甘めのプラリネとよく合う。
・ルデルフ:そばの実のプラリネは甘くて香ばしい。食感ザリザリ。
0604無銘菓さん
2018/02/11(日) 17:46:40.55ID:???●Terre et Chocolat
・フェルベール:最初にカルダモンが香り、グランマルニエを堪能できる。
・アッシュ:無発酵カカオ豆は果実っぽい味。なめらかな口溶けに感動。
・アヴェッカー:パプアニューギニア産カカオはスモーキーな味。ノワールと合う。
・アオキ:甘くてミルク感たっぷりのやわらかいガナッシュ。
・コヤマ:コブミカンのさわやかさとまろやかなレのガナッシュがよく合う。
・スクレ:甘みと苦味のバランスのとれた正統派のボンボン。
・ジメネーズ:ラム酒の香りが飛んだレーズンが存在感薄い。ノワールの苦味が残る。
・エヴァン:苦味と酸味が飛んでいるふつうのボンボンだった。
・エデンロック:「木のような香り」が飛んでいるふつうのボンボン。
・ベロ:「シトラスのような」酸味が飛んでるふつうのボンボン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています