トップページcandy
1002コメント287KB

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 62粒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/02/06(火) 04:11:34.36ID:???
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う、
海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。

★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ

次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 61粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1517063285/


■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/


■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0491無銘菓さん2018/02/10(土) 20:09:04.70ID:???
一昨年は買って、去年は買わなかった店をなんとなく買うこともあるし、一押しの大好きな店以外はその時の気分だ
0492無銘菓さん2018/02/10(土) 20:15:07.43ID:???
セミリキッドは美味しいけど、毎年リピするかっていうとしないな。
ほかに買いたいものが多すぎて。
最近参戦したばかりだったり甘いのが好きでまだ試してない人なら、絶好の機会だとおもう。
0493無銘菓さん2018/02/10(土) 20:15:08.67ID:???
出る霊は葉っぱのような紋章のようなモチーフのチョコが乗ったボンボンが最高に旨かった
0494無銘菓さん2018/02/10(土) 20:15:53.88ID:???
>>464
想像してた味とちょっと違ってた
0495無銘菓さん2018/02/10(土) 20:19:06.51ID:???
モリのお茶箱食べたけど烏龍茶のがめちゃウマだった 2番目はパンプルムースかな
去年だったかのエスコヤマの烏龍茶も美味しかったし個人的に好きなフレーバーかもしれん
0496無銘菓さん2018/02/10(土) 20:21:05.25ID:???
>>488をみてトウガラシフレーバーかなにかの話題かとトキメイてしまった
クーベルチュールをテンパリングするときにいっそのこと七味唐辛子を練り込むと
どんなあじになるんだろう
0497無銘菓さん2018/02/10(土) 20:22:15.03ID:???
ボレロの唐辛子は食べたけどあんまり美味しくなかったな…
0498無銘菓さん2018/02/10(土) 20:23:57.38ID:???
どのアソートでも好みはバラバラだなぁ。
アオキは甘い甘いとあったけど、アリバは華やかに香りが広がって幸せーになって好きだな。
国内だとミズノのカフェと杏が好み。
レダラッハなら、ザクザクを楽しめるフレッシュチョコをおすすめする。ピスタチオほしいから催事だと大箱しか選べない。
なお統一感はない模様。
一粒ずつ買えたら予算内ですごく幸せになれる気がする。
0499無銘菓さん2018/02/10(土) 20:23:58.49ID:???
>>490
こんなとこで情報戦もなにもないよ
このスレは役目終わったかんじ
0500無銘菓さん2018/02/10(土) 20:24:32.84ID:???
>>490
今年は照準が絞れて大きく削るはずだったのが
タブとサブレで出費が更に伸びたー
0501無銘菓さん2018/02/10(土) 20:32:37.87ID:???
>>490
新しい発見を求めてそんなに好みではフレーバーにも挑戦してきたけど、好みって変わらないことがわかったから、もう絞っていこうと思う
0502無銘菓さん2018/02/10(土) 20:36:05.52ID:???
>>413
モルトローは常温のミネラルウォーターで!って店員さんに勧められたわそういえば
0503無銘菓さん2018/02/10(土) 20:36:35.98ID:???
ごめんめっちゃ亀だった
0504無銘菓さん2018/02/10(土) 20:38:12.32ID:???
まあ、普通は水勧められるよ
当たり前っちゃ当たり前
0505無銘菓さん2018/02/10(土) 20:41:44.45ID:???
>>498
一粒ずつ買えたらいいよねー
まあ常設で買えばいいんだけどね
0506無銘菓さん2018/02/10(土) 20:42:32.76ID:???
ジャンドゥーヤ気分になり、ロジェ買いに行ったら買えず。
仕方なくヴェストリのねっとりしたやつと、グイドゴビーノの12個入り買って来た。

イタリアのジャンドゥーヤ、そこそこなんでも美味しいけど、
突き抜ける美味しさになかなか出会えないなー。
どっちも「まあ美味い」だった。
0507無銘菓さん2018/02/10(土) 20:42:37.13ID:???
香辛料系、塩系のボンボンが好きで、というかそれ以外はピンとこなくて、
でもそれだけのアソートってなかなか無いのが辛い
他のはいらんのに!一粒売りしてよ!高いよー!って何度心の中で叫んだことか

お願いだから、もうそろそろ一粒単位もしくは量り売りのイベントやって欲しい・・・
もうサロショコというかバレンタイン用チョコはいらない!激しくいらない!
そもそも箱にそんなに払いたくないの!

高島屋の一粒売りコーナーは神だった。その場で食えってのが気に入らんかったけど
0508無銘菓さん2018/02/10(土) 20:49:31.74ID:???
常設店にだけ行けばとしか
0509無銘菓さん2018/02/10(土) 20:56:47.77ID:???
ちなみにフランスのサロショコは、ちゃんと量り売りもあるんよねー・・・
向こうは別にプレゼント用とかバレンタイン用とかそんなのまったく関係ないからねw

空輸便は重量と容積なんだから別に値段はかわらない
日本でもやろうと思えば簡単にできるはず
それをしないのは、売り手にウマミがないからってだけの話
箱代が本当にオイシイのよね、向こうからしたら・・・
0510無銘菓さん2018/02/10(土) 21:04:48.29ID:???
ベッソーネみたく箱は別売で単品で自由に選べてってのは
安定した輸入業者がガッチリついてないとなかなか実現しないんだろうね
0511無銘菓さん2018/02/10(土) 21:09:02.30ID:???
>>509
今世界不思議発見でやってたけど
向こうはビーントゥバーがブームっぽいね
0512無銘菓さん2018/02/10(土) 21:11:06.08ID:???
ロシュー禿たな
0513無銘菓さん2018/02/10(土) 21:12:11.50ID:???
ジャンドゥーヤはフランスのグルメ志向とはまた別の方向だと思う
疲れたときに口にしてふーと一息つくみたいな
0514無銘菓さん2018/02/10(土) 21:13:22.79ID:???
>>488
ワインやシングルモルトも大概だけど、チョコの世界はかなり酷いと思う
最近イベントを知って行ってみて、確かにそう思った

お酒は関税高いけど、それでも3倍なんてならないもん
客の無知にかこつけてるんだろうな。恐ろしい世界だと思う
0515無銘菓さん2018/02/10(土) 21:14:31.85ID:???
ビーントゥバーブームはインスタ映えと同類だと思ってる
0516無銘菓さん2018/02/10(土) 21:15:29.30ID:???
テレビにボナ出てるね
いきたいなぁ
0517無銘菓さん2018/02/10(土) 21:16:12.61ID:???
お酒は正規代理店に対する並行輸入業者の存在で
価格補正が入ってると思うけどはチョコは
0518無銘菓さん2018/02/10(土) 21:20:06.06ID:???
>>517
うん、そうなんよね。だから売り手のやりたい放題。モラルの欠片もない

チョコも、もっと巷の認知度が高く、つまり需要が増えれば、
並行輸入の業者も増えて、価格が是正されていくんかなあ・・・先は長そうだけど
0519無銘菓さん2018/02/10(土) 21:25:38.53ID:joLc7N7y
アメリカのチョコはだめ?
mustとかとんでもない値段だし偽装騒動があったよね
0520無銘菓さん2018/02/10(土) 21:38:57.96ID:???
>>518
現地に飛んだらいいんすよ
0521無銘菓さん2018/02/10(土) 21:39:41.29ID:???
マジレスしちゃうけど、

あるフランス人チョコレート職人は打ち明ける。

って、多分存在しない職人の話捏造しただけだと思う
0522無銘菓さん2018/02/10(土) 21:45:55.14ID:???
カカオが身体にいいっていっても日本で売ってるような砂糖もりもりのもの食べてもしょうがないよなあ
0523無銘菓さん2018/02/10(土) 21:46:16.91ID:???
箱で売ってあの混雑なのに、一粒ずつ選ばせたらどうなるんだよ
伊勢丹でサロショコやってた頃はショコラバーやってたけどな
0524無銘菓さん2018/02/10(土) 21:47:15.88ID:???
>>513
そうなんだよね。ジャンクというか。
0525無銘菓さん2018/02/10(土) 21:48:50.21ID:???
陰謀論乙
0526無銘菓さん2018/02/10(土) 21:49:56.10ID:???
>>521
実名の記事でそんなことするかアホ
0527無銘菓さん2018/02/10(土) 21:51:12.44ID:???
一瞬レダラッハがディスられてるのかと勘違いしてしまった
0528無銘菓さん2018/02/10(土) 21:54:20.86ID:???
>>526
東洋経済は「お金」を「おカネ」と書くのがなんか嫌
0529無銘菓さん2018/02/10(土) 22:01:22.93ID:???
イヴァン美味しかったけど、買いたくないw貰いたい。

JMMとブノアニアンは安定した美味しさ。
0530無銘菓さん2018/02/10(土) 22:02:35.18ID:???
>>519
アメリカっていうだけで何か手が伸びないんだよね
他にも気になる店があってそっち優先するから
いつまで経ってもアメリカのお店で買う機会が訪れない
0531無銘菓さん2018/02/10(土) 22:03:58.29ID:???
>>519
マストはやたら評判悪いね
アメリカのビーントゥバーメーカーだとFruition Chocolateが気になるな
国内で買えるところないかな
0532無銘菓さん2018/02/10(土) 22:11:01.25ID:???
ルドンの新作ボンボンうまい
コショウのアクセントがいい感じに効いてる
0533無銘菓さん2018/02/10(土) 22:13:14.44ID:???
>>526
実名の記事でもそんなの普通にあるよ
0534無銘菓さん2018/02/10(土) 22:14:33.06ID:???
>>522
むしろ日本は少ないほうだが・・・
どこの国の話してんの?
0535無銘菓さん2018/02/10(土) 22:19:29.91ID:???
無くなったら、カンカンにサプライしてくれるのは良心的なんだね
0536無銘菓さん2018/02/10(土) 22:20:07.19ID:???
ロデュコ終わっちゃったのか
グイドゴビーノとフェルクリン買おうと思ってたんだが
0537無銘菓さん2018/02/10(土) 22:49:32.75ID:???
>>532
まじか買うわ
0538無銘菓さん2018/02/10(土) 23:40:17.35ID:???
>>517
酒は賞味期限長いし、スピリッツなら夏越しもそれほど気にならないしね
だいたい、市場規模がね。
0539無銘菓さん2018/02/10(土) 23:53:01.18ID:???
酒とチョコだと輸送や保管の難易度ぜんぜん違うと思うけどね。輸入されるような洋酒なんてコンテナにまとめて積んで船便でドーン!って感じでいけるだろうし
0540無銘菓さん2018/02/11(日) 00:05:38.78ID:???
ミルティーユ箱から出したら気泡はまぁ諦めの境地だけど凸部分の角が欠けてた
仕方ないか…
0541無銘菓さん2018/02/11(日) 01:06:31.95ID:???
ボンボンで明らかに上の部分が少し欠けていて、でも欠けた部分は箱の中にはない
そういうのはがっかりする
0542無銘菓さん2018/02/11(日) 01:24:31.14ID:???
まだカビ報告はなしか
なにげに毎年出るよね
0543無銘菓さん2018/02/11(日) 02:07:06.15ID:???
上でデルレイが出てきたけど新宿高島屋のラインの企画でタダでもらえるよね
一粒500円するものをプレゼントなんて驚いたけどあんまり話題に出てこないね
認知されてないのかな
0544無銘菓さん2018/02/11(日) 02:16:20.23ID:???
>>406
自分はチョコ食べたあと牛乳飲んでる
口の中がカフェオレみたいになるw
前はコーヒーだったけど
0545無銘菓さん2018/02/11(日) 02:55:36.18ID:???
何年か前のバレンタインに買ったラデュレの丸い箱に入ったトリュフの味が忘れられない
0546無銘菓さん2018/02/11(日) 07:35:27.59ID:???
昨日の昼過ぎ新宿高島屋に行ったらジュナンがプラリネガナッシュキャラメルマカミアと揃ってて
数年前は入手困難だったのになあと遠い目になった
マカダミアは最後の一個だったけど
0547無銘菓さん2018/02/11(日) 08:37:14.91ID:???
アプリコットについて今更かつ既出かもだけどブノワニアンのグランクリュに入ってたよ
0548無銘菓さん2018/02/11(日) 08:52:18.94ID:???
>>546
たまたま再入荷のタイミングだったとか?

高島屋通販のジュナン消費期限20日だったよ
とりあえずよかった
0549無銘菓さん2018/02/11(日) 10:03:55.59ID:???
フェルベール夏箱のミント、葉っぱの青臭さまで完全に生のミント再現してる
いかにもって感じのスースーしたミントは苦手だけど、これくらい穏やかならいけるわ
0550無銘菓さん2018/02/11(日) 10:08:26.07ID:SXUMEIos
>>481
私はミントのほうが好き。
かなりのミント感だけど
0551無銘菓さん2018/02/11(日) 10:11:40.44ID:???
ジロットのラズベリーのカレG美味しい。すごいフルーティ
0552無銘菓さん2018/02/11(日) 10:14:44.75ID:???
>>550
自分は駄目だった。
癖強すぎて。
0553無銘菓さん2018/02/11(日) 10:26:06.58ID:qCJWWNsE
>>547
ブノワニアンのグランクリュは全部シンプルな単一品種ガナッシュやろ。
アプリコットはまるでアプリコットのようなフレーバーってニュアンスじゃなかった?
0554無銘菓さん2018/02/11(日) 10:42:58.11ID:???
>>548
再入荷だったと思うね、自分が以前行った時はガナッシュの箱しかなかったから
てことはイベント中も再入荷してたんだね。自分が買ったのは消費期限15日だったもん
期限が違うってことは、フランスから何度か空輸便で運んでることになる

・・・まさか、一度に運んで、ウラで消費期限だけ付け替えて売ってる・・・わけじゃないだろうしな
たぶん、きっと(汗 ・・・伊勢丹も、そういう商品あったんだよな。都度、運んでると思いたい
日本の百貨店が、そこまでモラルが落ちぶれたとは思いたくないが、どうなんだろうか

で、ジュナン箱がかなり頑丈な金属だった(ここにもカネかけてるよなあ・・・)んで、小物入れにしてるw

>>543
すごく興ざめなこと言っちゃうと、
その企画もマージン上乗せの中にちゃーんと組み込まれております(´・ω・`)
0555無銘菓さん2018/02/11(日) 10:46:36.48ID:???
疲れてるだろうから病院一回行った方がいいよ
0556無銘菓さん2018/02/11(日) 10:50:22.32ID:???
>>555
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです
0557無銘菓さん2018/02/11(日) 11:01:58.87ID:???
>>554
店によっては生産量極端に増やすの嫌うから
普通に2回くらいは空輸してると思うよ
0558無銘菓さん2018/02/11(日) 11:09:03.16ID:???
今年もベッソーネ無茶苦茶可愛いおじさんだった
12月にイタリアでテレビに出て在庫なくなって大変だったみたいだ
輸入業者の人がまだ頑張って箱詰めしてるって言ってた
0559無銘菓さん2018/02/11(日) 11:10:17.82ID:???
>>554
>>543だけどもちろんわかってるけどなおのこともらった方がいいよねって話で。
全然はけてないって言われたから
0560無銘菓さん2018/02/11(日) 11:24:07.45ID:???
>>553
確かそうでしたよ
もっと勉強して下さいね
0561無銘菓さん2018/02/11(日) 11:25:07.61ID:???
ジュナンが入手困難だったのって一時期だけの気がする
高島屋の扱いになってからしばらくは安定して買えてた
またパートドフリュイ とオランジェット持ってきて欲しいんだけどなぁ
0562無銘菓さん2018/02/11(日) 11:29:09.23ID:???
ジュナン箱ずっとあれなのに今更?
中身見えなくて不便だから困るんだよね
紙にしてくれたら捨てるの楽なのに
0563無銘菓さん2018/02/11(日) 11:34:26.07ID:???
>>549
青臭いのは本物の摘んだ葉っぱから起こしてる場合で逆に葉っぱの臭いは抜けない
そうでないものは定番のミントリキュールや抽出されたエキスを使うので
基本同じ味になる
0564無銘菓さん2018/02/11(日) 11:50:14.48ID:???
マージンやら箱代やらなんやらが気になってしょうがない人は、たいしてチョコにハマってる訳でもなさそうだし無理して海外製の買わなければ良いのに
0565無銘菓さん2018/02/11(日) 11:54:48.21ID:???
>>562
いつもの糞長文ゴミ付き全角三点リーダーの新規おばさんでしょ
やたら語るわりに自分で糞新規なこと暴露してて面白いよね…
0566無銘菓さん2018/02/11(日) 11:55:42.87ID:???
>>603
あの素材感から逆に捨てられずになんかとっておいてしまう
結果、年々何個も箱たまってる
たまに家族が便利だからって箱ちょうだいって言ってくるけど
0567無銘菓さん2018/02/11(日) 12:07:08.30ID:???
この時期きっしょい男ばかりで嫌
ここ女性は殆ど居ないの?
0568無銘菓さん2018/02/11(日) 12:09:41.90ID:???
フェルベールのオレンジ届いたけど、オレンジ弱いなぁ
0569無銘菓さん2018/02/11(日) 12:32:11.35ID:Zo/0KRoP
>>560
えっ
0570無銘菓さん2018/02/11(日) 12:34:03.88ID:???
>>567
立ちバックするから窓に手を突けよ
0571無銘菓さん2018/02/11(日) 12:42:47.29ID:???
ある昼下がりのキャフェで窓ふきのおじさんは見習いに言いました
窓に雑巾を押し付けて立ったまま後ろに下がる
ただこれだけの動きでも美しさという要素があって
中のお客さんの雰囲気を壊さないように後ろに動くのはなかなか難しいものなのだった
0572無銘菓さん2018/02/11(日) 12:50:02.31ID:???
>>564
マージンや箱代が気にならないとチョコにハマってるのか。面白いね
>>567
むしろ毒女と鬼女しかいないと思ってたけど
0573無銘菓さん2018/02/11(日) 12:50:25.99ID:???
伊勢丹から先行発売のショコラ届いた
箱の中に詫び状がなかったから
梱包状態のままヤマトに送るの忘れたっぽい
0574無銘菓さん2018/02/11(日) 12:55:22.94ID:???
アヴッカーのチョコがけのサブレ、ハーブが入ってて変わった味がする
食感も変わっててそこは好みではないけど味は好きだ
0575無銘菓さん2018/02/11(日) 12:56:37.25ID:???
>>573
先行販売、最初から届くの今頃のはずだけど?
0576無銘菓さん2018/02/11(日) 13:13:50.74ID:???
>>572
気になってもチョコの話中心にするでしょ。ハマってるなら
0577無銘菓さん2018/02/11(日) 13:20:16.68ID:???
ヴィダルのノネット、別に美味くなかった
0578無銘菓さん2018/02/11(日) 13:22:49.23ID:???
>>575
2/9指定だったんだけど?
0579無銘菓さん2018/02/11(日) 13:26:45.93ID:???
雪でヤマトが遅れたんじゃないの知らんけど
今流通大変みたいだからな
0580無銘菓さん2018/02/11(日) 13:27:20.96ID:???
>>563
チョコミント好きだけど葉っぱ臭いのは苦手だ
安物の方が美味い
0581無銘菓さん2018/02/11(日) 13:31:50.99ID:???
チョコミントはデメルで十分
0582無銘菓さん2018/02/11(日) 13:47:21.18ID:???
詫び状なんて欲しいの?
0583無銘菓さん2018/02/11(日) 13:49:15.42ID:???
>>572
喪女もいるよ
0584無銘菓さん2018/02/11(日) 14:00:46.17ID:???
>>524
スナック感覚で食べる様なチョコレートだよね
でも、ユミコ・サイムラのジャンドゥーヤは高級なイタリアンの食後の〆に出てくるような繊細な食感と風味だった
0585無銘菓さん2018/02/11(日) 14:01:36.35ID:???
ありがとう藤井隆
0586無銘菓さん2018/02/11(日) 14:01:36.83ID:???
フランソワジメネーズのパール本当においしい。
柚子味で、何個もいけちゃうかんじ。
0587無銘菓さん2018/02/11(日) 14:17:17.15ID:???
>>586
シメネーズは去年初で今年は柚子と迷ってミックスになってるの買ってしまった
まだ売ってたら買ってみる
0588無銘菓さん2018/02/11(日) 14:23:17.31ID:???
美味しいってレスあるたびに買ってたらきりないだろw
0589無銘菓さん2018/02/11(日) 14:26:22.42ID:???
>>575
第一弾が12月着で第二弾が2/9着で第三弾以降が2/10以降着だったんだよ
0590無銘菓さん2018/02/11(日) 14:33:40.30ID:???
>>579
自分の場合は都区内から都区内に送るのに2日遅れなので雪関係ないかと
しかも着日にヤマトに伝票が届いてなかったことから573の書いてある通りと思う
伊勢丹さん今年も飛ばしてるねー(棒)

久々にアソートだけどジロット食べたので落ち着いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています