トップページcandy
1002コメント287KB

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 62粒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/02/06(火) 04:11:34.36ID:???
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う、
海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。

★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ

次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 61粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1517063285/


■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/


■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0215無銘菓さん2018/02/08(木) 09:56:38.28ID:???
>>214
私もボンボン派で去年買いすぎて風味落ちまくって残念だった
今年は人にあげる為にロジェの半球買ったけど賞味期限17日だったから自分で食べることにしたよ
バレンタインから3日後が期限とか無理すぎる
0216無銘菓さん2018/02/08(木) 10:52:21.68ID:???
リリアン通販で買えるところもうない?
0217無銘菓さん2018/02/08(木) 11:47:23.94ID:???
そもそもイベントが早すぎるんだよな。ボンボンの日持ちは、平均2〜3週間前後
どうしてもヴァレンタインを口実にやりたいんなら1月にやっちゃいけんよね

ていうか、ヴァレンタインを口実にしなきゃならんのだろうか?
もうそんな時代じゃなくないか? むしろ買う方にとっては足かせしかなってない
サロショコだって大半は間違いなく自分のために買いに行ってるんだし、
そろそろ小売は意識変えて欲しいんだが
0218無銘菓さん2018/02/08(木) 11:55:17.26ID:???
バレンタインともう一回別の機会にやってほしい年2回
0219無銘菓さん2018/02/08(木) 11:58:25.12ID:???
お中元とか、お歳暮の方が注文数多いだろうに、日付指定の幅が狭過ぎる
もっと自由に指定させて欲しい
輸入の関係で仕方ないんだろうけど
0220無銘菓さん2018/02/08(木) 12:18:40.89ID:???
通販で買っても店頭で買っても期限って変わらないんだよね?
一度に輸入してるから期限が同じってことなら店頭販売後すぐに通販組も送ってほしい
0221無銘菓さん2018/02/08(木) 12:24:41.74ID:dlA6IqzA
ボンボンに疲れてタブに移って、数年前からまたボンボンに戻ってみたけど、
やっぱりいろいろハードル高いね・・・まあ数を買わなきゃいいんだけどさw
一年に一度だとどうしてもなあ。ゆったり味わって食べたいけど、
ボンボンは風味が落ちたら価値はないに等しい

それに改めて見ると、やっぱりボンボンの着色料は本当に発ガン性物質ばかりで酷すぎるね
今はたくさん無毒の着色料あるのに、なんでここまで・・・個人的には、無視できない恐怖

来年からまたタブに戻るつもり。ただルノートルがタブを持ってこなくなったのが一番痛い
0222無銘菓さん2018/02/08(木) 12:25:50.19ID:???
>>217
>>218
ほんとそう
バレンタインなら賞味期限の新しいの用意して2月入ってから開始してほしいし、その前の11月くらいにチョコ好きのために年2回でやってくれたら最高
バレンタインの時より焼き菓子も多めに輸入したら売れるだろうし
0223無銘菓さん2018/02/08(木) 12:27:29.42ID:???
むしろ、ここ十数年でよくここまで意識が変わってくれたなと感謝の気持ちだわ
常設店舗も増えて、これからどう展開していくのか楽しみがいっぱい
0224無銘菓さん2018/02/08(木) 12:29:56.53ID:???
>>223
常設店が通販もしっかりやってくれたら地方組も買えるしね
0225無銘菓さん2018/02/08(木) 13:01:49.85ID:???
通販到着に向けて保管用の発泡スチロール出してきたらカレーの匂いが染み付いてる
煮込むのに使ったんだった…
0226無銘菓さん2018/02/08(木) 13:03:32.76ID:???
新鮮なボンボン求めるなら自分の買ったタブ溶かして自作
または小さなパティスリーで出来立てほやほやをget
0227無銘菓さん2018/02/08(木) 13:14:44.67ID:???
もっと美味しいチョコが一粒から食べられるカフェがあればなあ、簡単なイートインで結構
賞味期限の問題点もあるし、ダイエットしてるからチョコは週1粒だ
0228無銘菓さん2018/02/08(木) 13:15:00.86ID:???
着色料しつこい(笑)
子供の頃の方がえげつないやつ食べてたっつーのに
0229無銘菓さん2018/02/08(木) 13:20:10.04ID:???
前スレでルデルフのカクテルうまーのレポみて通販だけで我慢するつもりがひとっ走り買ってきた
カルヴァドスとモヒートうまーー
あの日のレポの君、ありがとう
蕎麦の実チョコも最高にうまかった
0230無銘菓さん2018/02/08(木) 13:22:13.92ID:???
松屋銀座のラエール 、焼き菓子とマカロンと日持ちするケーキも売ってて充実してるね
0231無銘菓さん2018/02/08(木) 13:25:56.67ID:???
>>228
何を食べてたんだ・・・ていうか何年生まれですか
自分が子どもの頃によく食べてたマーブルチョコだって天然着色料だったよ
0232無銘菓さん2018/02/08(木) 13:29:41.60ID:???
>>227
ダイエットしてるけど毎日5粒食べてる
痩せないw
0233無銘菓さん2018/02/08(木) 13:32:01.93ID:???
週末ラスボスとして何か買うか迷う
せめて売れ残り1割引きとかやってくれたらなあ
0234無銘菓さん2018/02/08(木) 13:33:11.57ID:???
店頭より通販の方が賞味期限長いやつもあるよ
0235無銘菓さん2018/02/08(木) 13:33:45.87ID:???
>>225
一瞬セレクションボックス入れといたらカレー臭がって話かと思って
そんなに!?他のチョコ大丈夫かよってなった
0236無銘菓さん2018/02/08(木) 13:58:56.35ID:???
ロジェのロシェ、日本橋高島屋売り切れてたーサロショでも売り切れてたし縁がないな
美味しいプラリネが食べたい
0237無銘菓さん2018/02/08(木) 14:30:13.24ID:???
>>236
サロショバージョンならさっき銀三にあったよー
0238無銘菓さん2018/02/08(木) 15:12:38.07ID:???
3000円以内でトリュフやプラリネが50粒くらい入ってる箱が欲しい ただのわがままだけど
0239無銘菓さん2018/02/08(木) 15:24:02.71ID:???
カピィのわさびいちごタブ、始めわさび!いちごっ!な感じだったけど、食べてるうちにだんだん美味しくなってきて、無くなる間際一番おいしかった。あれはあれで楽しかった。
0240無銘菓さん2018/02/08(木) 15:36:12.07ID:???
>>211
花系の香りはプーンといい匂いが漂ってるってことは
どんどんにおい成分が抜けてってるって意味だから早く買って優先的に食べたほうがいいよ
0241無銘菓さん2018/02/08(木) 15:41:42.80ID:???
>>217
年末通販と1月の先行通販と下旬のイベント、2月から百貨店店舗での特設販売と
12月から2月中旬で更に3月のホワイトデイでの一部商品再販をくわえて
チョコの販売期間をなるべく引き延ばして売り上げを伸ばす作戦と見ると
4月から10月にかけてが間が空くけどハロウィンチョコ企画とかまた考えると思う
逆に一年中販売してると生活費に組み込まれて勢いで散財みたいのがなくなるかな
0242無銘菓さん2018/02/08(木) 15:42:36.08ID:???
>>237
ありがとう!ヤケになって新宿伊勢丹来たらあったから買ったよ。高島屋と値段が全然違ったから一瞬焦った
ルノートルのプラリネも買ったから楽しみだ
0243無銘菓さん2018/02/08(木) 15:46:18.27ID:???
今まさにルノートルのプラリネ食べてる
香ばしくてうまい
0244無銘菓さん2018/02/08(木) 15:57:30.26ID:???
早めに届けてもらって到着したけど劣化してる品があった
輸送の段階で動いたんだろうけどチョコのカスがとっちらかってる
インスタになんてとても載せられない見た目B級品なってる

すごく後悔・・来年は絶対に通販やめる また紙袋つけないし
0245無銘菓さん2018/02/08(木) 16:15:01.29ID:???
来年のサロショの戦略たててるけど
サブレはベルナルデが一般初日に完売に対してケストナーは2日目までは持ってたようだ
ボンボンが事前通販にだいぶ乗るのに比べるとサブレェ

去年は公式発表で1時間の行列処理は800名とのことで広さはNSの1.5倍から逆算して
NSは1時間で500人と見たのかな
チケットはナチュラルに計算すると2時間で1500名分になるのかも
0246無銘菓さん2018/02/08(木) 16:17:02.95ID:???
>>244
最寄りのセンター前日預かり中のを引き取りに行くやつ?
雪国だとそれ大事そうだよね
0247無銘菓さん2018/02/08(木) 16:24:09.61ID:???
>>245
通販も会場も毎年なんかしら変わってるから行きあたりばったりだよ
今年は売り切れや並びが嫌だから通販メインにしたら在庫豊富だし
0248無銘菓さん2018/02/08(木) 16:25:47.56ID:???
>>245
ベルナルデの完売サブレってヘーゼルプラリネのやつだよね
チョコがけクッキーは全然在庫あった
0249無銘菓さん2018/02/08(木) 16:29:17.40ID:???
サブレは今回割と余裕あったんじゃない
初物狙う層はミルティーユに行ってたし
0250無銘菓さん2018/02/08(木) 16:34:44.88ID:???
そういや今年はトーマスミューラーないよね
酒どっぷりチョコ欲しかった
0251無銘菓さん2018/02/08(木) 16:40:09.19ID:???
>>246
保管中になってたので電話して午後から配達お願いしまーす
と変更してもらった 
0252無銘菓さん2018/02/08(木) 16:45:00.75ID:???
>>242
伊勢丹の方は2種しか入ってなくて値段が高いからなぁ
0253無銘菓さん2018/02/08(木) 16:51:31.14ID:???
ベルナルデサブレブルトン地方でも早めに売り切れたと
思ったらなぜか今週火曜の夕方にまた2ケ復活してた
日曜の夜はなかった。

月曜から販売箇所もごっそりひとまとめされてるのになんで復活したんだろ
0254無銘菓さん2018/02/08(木) 17:06:00.32ID:???
>>232
5粒は痩せないでしょw
0255無銘菓さん2018/02/08(木) 17:10:39.62ID:???
遅ればせながら催事行ってきた
やっぱり試食させてくれて美味しい所は買っちゃうね
口で味を説明されても無理
0256無銘菓さん2018/02/08(木) 17:30:55.08ID:oaXwdNQf
>>248
一つ2017年の情報と書き忘れてて、会場が戻るのを見越してチェックしてた
今年は何もかもが楽に変えて通販倍に増やしたのが裏目に出てしまった
0257無銘菓さん2018/02/08(木) 17:31:47.90ID:???
ダイエットはチョコ催事終ってからでいいんじゃない?
とりあえず多く歩くようにだけすれば・・
今は毎日お通じが良くて普段の頑固な便秘より快適だよ
0258無銘菓さん2018/02/08(木) 17:36:01.73ID:???
>>253
近くの倉庫から小出しにしてるのかな
荷物追跡サービス見ると倉庫たらいまわし中にうちの近く通るなら
ポーンとうちの分だけトラックから投げてくれ思った
0259無銘菓さん2018/02/08(木) 17:41:46.30ID:???
あちこち催事巡りに便通が良くなって明らかにウェスト縮んだ
0260無銘菓さん2018/02/08(木) 17:59:58.65ID:???
>>258
島屋も保管中になってたので
電話して前倒ししてもらった 
0261無銘菓さん2018/02/08(木) 18:31:23.19ID:???
どんなに言葉で説明されるよりも試食する方が味が分かるからね、だけどただ試食させれば売れるわけじゃないし、商品によって説明を先にする方が良いか試食後に説明するのが良いか分かってる店だとより買いたくなる。
0262無銘菓さん2018/02/08(木) 18:35:23.27ID:???
試食して好みじゃ無かった場合が困るのでつい断ってしまう
0263無銘菓さん2018/02/08(木) 18:37:18.29ID:???
>>241
チョコレート好きな人はそう考えている人多いと思うな
最寄りのデパートでベッソーネを買いに行ったら売り子さんが私が年中色々なチョコレートを食べたいのを見抜いて本当の賞味期限と次回のベッソーネの催事出店時期を教えてくれた
0264無銘菓さん2018/02/08(木) 18:47:17.74ID:???
ホワイトデーは男が1年で1番チョコレート買う日だと思うけど百貨店行くと行列になってるのは圧倒的にゴディバで2番目がマルコリーニだからバレンタインと違って海外の有名店がわざわざ出店してくれないんだよね。
0265無銘菓さん2018/02/08(木) 18:47:27.38ID:???
ハイカカオのチョコは他のお菓子より太りにくいよ
枝里子もチョコレートダイエットの本書いてたね
0266無銘菓さん2018/02/08(木) 18:50:23.30ID:???
>>264
ホワイトデーの百貨店通販見てるとやっすーって思うという
0267無銘菓さん2018/02/08(木) 19:04:43.14ID:???
>>263
本当の賞味期限って…
風味は落ちるけどこのくらいまで食べたことあるから大丈夫よとかだろう
ベッソーネの売り子さんはフランクだけどこういうとこに書く時はちょっと気にしてほしい
0268無銘菓さん2018/02/08(木) 19:35:12.36ID:???
>>264
大阪じゃ駅にエヴァンがあったときには一番行列できてたんだがなぁ
0269無銘菓さん2018/02/08(木) 20:20:35.80ID:???
明朝の最低気温が水道管凍結温度だったからダメ元で行って受け取ってきたわ
今日は保管数があまり多くなかったから対応してくれた
ホントにクール便を選ばせてくれよぅ
伊勢丹倉庫側で温度管理ができないからなんだろうか
0270無銘菓さん2018/02/08(木) 20:24:12.27ID:???
ホワイトデイで送るとなるとシーン妄想では箱のデザイン込みで
バビ、ラデュレ、レダラッハ、ドゥバイヨルでフェイントでブルーノ・ルデルフ

それより高島屋はバレンタインのweb準備遅かったのに
ホワイトデーがもう始まってて売り切れもあり
0271無銘菓さん2018/02/08(木) 20:29:12.94ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0272無銘菓さん2018/02/08(木) 21:10:20.76ID:???
>>270
売り切れとか早すぎw
男性ってよりも自分用に女性が買ってるイメージ
0273無銘菓さん2018/02/08(木) 22:01:35.43ID:???
>>212
でもチョコレートは発酵食品でもあるから
うまく油脂が劣化しないように保存できれば風味が増すんじゃないだろうか
0274無銘菓さん2018/02/08(木) 22:32:03.29ID:???
アンコールに、エデンのショコラアソートがあってビックリしたw
0275無銘菓さん2018/02/08(木) 22:37:49.53ID:???
メガンエス、昨日見たとき売り切れてたのに追加されたのかな
0276無銘菓さん2018/02/08(木) 22:55:39.88ID:???
食べたら破局するアソート・メガンテス
0277無銘菓さん2018/02/08(木) 22:56:34.73ID:???
>>273
あなたが正しい
質の高いダークチョコレートは作られた後、熟成期間をおいてから出荷される
0278無銘菓さん2018/02/08(木) 23:05:20.14ID:???
>>267
帝国ホテルの売り子は、ボンボンは2週間が限界と言ってたな
0279無銘菓さん2018/02/08(木) 23:13:58.41ID:???
>>277
ボンボンの話でしょ?
ガナッシュやプラリネが入ってるなら
シンプルなタブレットがそれなりに長持ちするのはそりゃ賞味期限見ればわかるし…
0280無銘菓さん2018/02/08(木) 23:17:26.19ID:???
チョコって好みだよね
今日ミッシェルクルイザルで試食させてもらったんだけど、自分の苦手なスパイスが入ってない素直にカカオが堪能できるボンボンだった
本命は既に買ってて食べきれるか心配だから、とりあえず4個入りの買ったよ

ここで人気のロシェ食べてみたい、落ち着いたら路面店に行こうかな

催事巡りで痩せる、分かるw
0281無銘菓さん2018/02/08(木) 23:33:31.98ID:???
>>279
213さんがタブも作ったら劣化が始まるとしてたんで、ダークのタブはそうでもないという話
ミルクチョコは乳製分の劣化が始まるから熟成なし

機械で作られたボンボンは手作りのよりも劣化スピードが遅い 手作りだとどうしても気泡とか完璧に排除できないから、そこから劣化が進んでいく
0282無銘菓さん2018/02/08(木) 23:36:19.86ID:???
>>279
ゴメン213さんじゃなくて212さんだった
0283無銘菓さん2018/02/08(木) 23:43:10.59ID:???
>>278
ベッソーネは風味はいいし口どけ最高とか酒ガツンとかではあるけど
フランス系ボンボンとは目指してる所が全然違うからなあ
クネージの酒が抜けてしまうこと以外風味の劣化は遅いほうだなとは思う

チョコはなる早で食べたほうがいいのはもちろんだけど
帝国みたいなのは本当に買ってすぐ食べたほうがいいな
0284無銘菓さん2018/02/08(木) 23:43:43.38ID:???
明日届く予定のものがヤマト伝票番号未登録で伊勢丹からのメールなし
明後日届く予定のものはヤマト今日発送で伊勢丹からメールあり
とっても不安
0285無銘菓さん2018/02/08(木) 23:49:13.95ID:???
注文したアイテムの中に何か予期せぬ遅延が発生したものが含まれるとか
コナイヨコナイヨの呪文発動コワイ
0286無銘菓さん2018/02/09(金) 00:33:15.56ID:???
D&Dで古いの買っちゃって、
酒の抜けたクネージ食べたことあるけど

スッカスカだよ、スッカスカ
0287無銘菓さん2018/02/09(金) 00:35:55.17ID:???
>>281
>>212読んでも、タブも、なんて書いてなくね?
0288無銘菓さん2018/02/09(金) 00:38:56.26ID:???
>>285
今回初登場の3人の人のやつって特に異変おきてないよね
まぁ明後日のものと一緒に届けばいいけどさー
0289無銘菓さん2018/02/09(金) 00:44:24.98ID:???
ベルのフランボワーズギモーヴ、とろとろなの知らなくてかじった時驚いた
あれ美味しいね
0290無銘菓さん2018/02/09(金) 00:52:56.82ID:???
>>287
212は「チョコは」と言ってるんだからチョコ全般に対して言っていて
タブも含んでいることは明白では?
0291無銘菓さん2018/02/09(金) 01:17:27.98ID:???
>>199
ありがとうございます!
タブが好きだったので、早速買ってきました
0292無銘菓さん2018/02/09(金) 01:36:05.26ID:???
>>283
そうなんだよね
酒入りは風味が飛ぶのが早いからその分賞味期間が早いけど酒が防腐剤代わり
ガナッシュやプラリネが酸化して風味も変わりやすいから消費期限が短い
0293無銘菓さん2018/02/09(金) 01:51:32.56ID:???
俺も先行で買った3つ未登録。。。
0294無銘菓さん2018/02/09(金) 09:19:02.57ID:???
タカシマヤのジュナン
3つ頼んで伝票番号バラバラだよ…まとめてくれや
しかもキャラメルがクール便でガナッシュとプラリネが常温なんだけど?日付指定で明日届く予定だけど今日取りに行こうかな
0295無銘菓さん2018/02/09(金) 09:44:44.80ID:???
伊勢丹通販キター
ルデルフとフェルベール頼んだんだけど、前者は店の袋、後者は伊勢丹の紙袋だったわ
0296無銘菓さん2018/02/09(金) 09:46:40.60ID:???
ヤマトのセンターに電話すれば間に合えば午後以降の配達に回してくれるよ
0297無銘菓さん2018/02/09(金) 10:18:39.78ID:???
フェルクリンのホワイト、届くのが楽しみだ
0298無銘菓さん2018/02/09(金) 11:07:41.89ID:CqZFDu75
またNHKでエルメ特集やってる
0299無銘菓さん2018/02/09(金) 11:16:06.14ID:???
ヌガティーヌイスパハン、なんで岩田屋だけなんだろ
0300無銘菓さん2018/02/09(金) 11:19:34.38ID:rW+yWv1y
阪急で頼んだトリュフ冷蔵だったけど、他のデパートで同じ商品常温で売ってた
この辺の差もよくわからん
0301無銘菓さん2018/02/09(金) 11:26:27.05ID:???
>>299
その年によって売る都市が変わるんじゃないの
0302無銘菓さん2018/02/09(金) 11:28:59.86ID:???
こんなこと質問するのもどうかと思うんだけど
松屋銀座のイベントに出店しててショッパーが薄紫のお店がどこかわかる人いないかな?
0303無銘菓さん2018/02/09(金) 11:34:17.22ID:???
やっぱロジェのドームうまい
食べたことない人高いけど、一度食べて欲しい
0304無銘菓さん2018/02/09(金) 12:56:16.34ID:???
そんな美味いとは思わなかったけど
0305無銘菓さん2018/02/09(金) 13:02:59.58ID:???
ロジェのドームは一粒売りしたほうがいいよ
好みが分かれまくる味だった
あれアソートで買って好みじゃなかったらキツかろうに
0306無銘菓さん2018/02/09(金) 13:06:01.70ID:???
ロジェとイルサンジェーは選ばれたセレブだけの世界でいいや
0307無銘菓さん2018/02/09(金) 13:13:02.89ID:???
ロジェは最初から日本の値付け高かったけどイルサンジェーはさあ…
0308無銘菓さん2018/02/09(金) 13:38:54.44ID:???
ドーム一粒売りしてほしい

プラリネしか買ってないけど
いま毎日チョコ食べてる身としては甘過ぎる
普段食べない時期に食べた方が美味しく感じるかもしれない
来年は発売初日にスタートダッシュして新鮮なうちに食べる
甘いもの断ちしてからすぐに食べる
0309無銘菓さん2018/02/09(金) 13:41:11.25ID:???
あるいは超絶肉体労働の後か
頭脳労働の後に食べる
0310無銘菓さん2018/02/09(金) 13:49:21.61ID:???
>>293
届けられないメールきたよ
0311無銘菓さん2018/02/09(金) 14:19:52.52ID:???
イルサンジェって最初はジメネーズ程度の価格帯だったのにね
確か男箱は9個入りで1980円位だったし
0312無銘菓さん2018/02/09(金) 14:20:41.98ID:???
発売初日でもあまり変わらないだろうに
0313無銘菓さん2018/02/09(金) 14:27:45.13ID:???
同じくドームは個人的にちょっと失敗したかなあとおもってる。合わないのはとことんダメやね
ルノアール好きな人が無理やりピカソみせられてるようなw
一度は経験してもいいかなっていうには、あまりに高すぎだしね。他人にはすすめられん
自分も一度でいいや。ドームのかわりに他に我慢したのがあったし……
0314無銘菓さん2018/02/09(金) 14:29:05.40ID:???
甘さにどっぷりつかって拒絶反応が出始める前に
一番手に食べるって意味なのでは
毎日チョコだと逆にいつもはあまり好きでないソルト、アニスみたいのが
おいしいと思えるようになってきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています