世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 62粒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/02/06(火) 04:11:34.36ID:???海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。
★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。
ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ
次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。
■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 61粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1517063285/
■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/
■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/
■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0166無銘菓さん
2018/02/07(水) 15:37:09.84ID:???日本での市場はこれ以上は広がらないと思う
チョコは高すぎるし(ケーキと同額)
日本茶に合った美味しい和菓子もそこら中にある
サロショちょっと熱狂し過ぎなのでブーム去ったら次は中国で大ブームになるのかしら
0167無銘菓さん
2018/02/07(水) 15:43:51.84ID:???アンコールでもまだ全然買える
0168無銘菓さん
2018/02/07(水) 15:51:49.65ID:???ここの住民は海外遠征も普通に行きそうだけど
0169無銘菓さん
2018/02/07(水) 16:02:01.80ID:???グルニエの店主が若くして店やる人が自分と同じ価格で材料仕入れるの難しいから
って言ってたインタビュー記事を読んだことがある気がする
修行時代に伝手を作ったり交渉術を学んだりして云々
まあそれでもミニマルみたいにコンサル経験者が経営して成功するとこもあるしな
あれはそもそもフランスの有名チョコが高いから高い値付けでも売れてってのもあるだろう
0170無銘菓さん
2018/02/07(水) 16:35:09.65ID:???サイトの通販で見た時は税抜きで3200円
店頭では3300円でした
どちらかが間違ってるよね?
0171無銘菓さん
2018/02/07(水) 16:36:33.50ID:???オクシタニアルのシグナチュールは自分が覚えてる限りは値上げしてないのも素晴らしいが
ステファンさんのサイン職人っぷりはすごいと思うw
>>165
シェ シバタのことか?
0176無銘菓さん
2018/02/07(水) 16:45:10.77ID:???0177無銘菓さん
2018/02/07(水) 16:45:14.69ID:???0178無銘菓さん
2018/02/07(水) 16:53:19.60ID:???ヒマそうにしてるときにブース覗くと大作が出来ていたりねw
あと、ピエスモンテはステファンさんのがセンスも技術もいつも一番素晴らしいと思う
0179無銘菓さん
2018/02/07(水) 17:06:41.06ID:???0180無銘菓さん
2018/02/07(水) 17:09:26.63ID:???吉日?まるひろ?
0181無銘菓さん
2018/02/07(水) 17:12:09.19ID:???0182無銘菓さん
2018/02/07(水) 17:22:06.41ID:???0183無銘菓さん
2018/02/07(水) 17:42:20.89ID:???0184無銘菓さん
2018/02/07(水) 18:02:40.47ID:???0186無銘菓さん
2018/02/07(水) 18:20:28.79ID:???0188無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:18:51.92ID:???第一弾のストロベリーとチョコのミックスは甘すぎていまいちだったけど
今日食べてきた第2弾のピスタチオとチョコのミックスは激うまだったわ。
0189無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:36:47.48ID:???伊勢丹は苺とチョコのミックス?横浜はフランボワーズだったけど程よい酸味で甘くなく美味しかったよ。
チョコも濃厚でウマーだった
0190無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:36:56.51ID:???0191無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:43:06.53ID:???去年は意外性のモンサンクレールのがおいしかった
0193無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:55:00.74ID:???0194無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:58:01.26ID:LS2vMV3b0196無銘菓さん
2018/02/07(水) 22:24:22.06ID:???0197無銘菓さん
2018/02/07(水) 22:28:18.14ID:???0198無銘菓さん
2018/02/07(水) 22:54:44.37ID:???これ、どうやって食べるのが正解なんだろう?
0199無銘菓さん
2018/02/07(水) 23:04:37.38ID:???今年から北海道にある代理店と契約を結んで、今年のバレンタインの催事は唯一札幌三越だけに出店している
タブレットやボンボンが売られていたよ
0200無銘菓さん
2018/02/07(水) 23:09:46.19ID:???基本的にはそのまま食べた
アメディ一度買ったきり買わなかったなぁ。シングルオリジンならボナか家の近くのショコラトリーの方が好みだった
0201無銘菓さん
2018/02/07(水) 23:22:49.80ID:???いつもボンボンや日持ちするタブを買うけど
こういうの買うのは初めてで、今更な疑問だけど
こういうタイプは、開封して割ったら賞味期限に関わらず日持ちしないよね?
0202無銘菓さん
2018/02/07(水) 23:43:51.32ID:???販売員さん曰くチョコの後に海苔の風味が広がって不思議と美味しいらしいんだけど
唐辛子のはとても美味しゅうございました
0204無銘菓さん
2018/02/07(水) 23:53:10.64ID:???0205無銘菓さん
2018/02/07(水) 23:53:31.31ID:???むしろ入手したら賞味期限にかかわらず早めに消費した方がいいよ
もともと発酵臭放ってたバナーヌのやつめ賞味期限が切れてから1か月過ぎて味が落ち着いた
0207無銘菓さん
2018/02/08(木) 00:42:20.48ID:???すぐ劣化する
賞味期限は「開封しなきゃそれほど劣化しない(劣化はしてるけど)」
って意味
0208無銘菓さん
2018/02/08(木) 00:49:12.21ID:???通販で買えるのが嬉しくてそのこと忘れててちょっと後悔してる
0209無銘菓さん
2018/02/08(木) 06:31:41.73ID:???プラリネはほとんど味変わらない感じだけど、ガナッシュは口どけがまるで変わるので
全くおすすめできない。
あと冷凍庫から出すとチョコの表面が汗をかくことがあるんで、素早く食わないと
そこからカビる。
0210無銘菓さん
2018/02/08(木) 07:24:57.16ID:???ご自身の都合で10日にした人もいる?
0211無銘菓さん
2018/02/08(木) 07:55:51.62ID:???実際、自分が一週間以上前に買った同じ店の同じ商品を同じ条件(室温に戻して2時間)で食べて、
あまりの違いというか後に食べた方はほとんど花の香りが消えていたことに大ショックだったし・・・
0212無銘菓さん
2018/02/08(木) 08:16:12.71ID:???あとは大量生産になればやはりどこか風味が落ちる
チョコは結局のところ豆と砂糖だから
油脂の風味は作ってからどんどん劣化してくる
ガナッシュやプラリネやリキュールが入ってれば尚更
高級なショコラほど生菓子に近いところもあるしさ
通販、もっと早くに発送してもらえないものかね
賞味期限ギリギリに届くのはちょっとね
0213無銘菓さん
2018/02/08(木) 08:46:11.79ID:???結局製造日から起算できないものもあるから店頭と通販どっちも変わらないものもあると思うよ
0214無銘菓さん
2018/02/08(木) 09:41:12.23ID:???この時期しか手に入らない物はつい色々買ってしまうが食べきるのが大変
0215無銘菓さん
2018/02/08(木) 09:56:38.28ID:???私もボンボン派で去年買いすぎて風味落ちまくって残念だった
今年は人にあげる為にロジェの半球買ったけど賞味期限17日だったから自分で食べることにしたよ
バレンタインから3日後が期限とか無理すぎる
0216無銘菓さん
2018/02/08(木) 10:52:21.68ID:???0217無銘菓さん
2018/02/08(木) 11:47:23.94ID:???どうしてもヴァレンタインを口実にやりたいんなら1月にやっちゃいけんよね
ていうか、ヴァレンタインを口実にしなきゃならんのだろうか?
もうそんな時代じゃなくないか? むしろ買う方にとっては足かせしかなってない
サロショコだって大半は間違いなく自分のために買いに行ってるんだし、
そろそろ小売は意識変えて欲しいんだが
0218無銘菓さん
2018/02/08(木) 11:55:17.26ID:???0219無銘菓さん
2018/02/08(木) 11:58:25.12ID:???もっと自由に指定させて欲しい
輸入の関係で仕方ないんだろうけど
0220無銘菓さん
2018/02/08(木) 12:18:40.89ID:???一度に輸入してるから期限が同じってことなら店頭販売後すぐに通販組も送ってほしい
0221無銘菓さん
2018/02/08(木) 12:24:41.74ID:dlA6IqzAやっぱりいろいろハードル高いね・・・まあ数を買わなきゃいいんだけどさw
一年に一度だとどうしてもなあ。ゆったり味わって食べたいけど、
ボンボンは風味が落ちたら価値はないに等しい
それに改めて見ると、やっぱりボンボンの着色料は本当に発ガン性物質ばかりで酷すぎるね
今はたくさん無毒の着色料あるのに、なんでここまで・・・個人的には、無視できない恐怖
来年からまたタブに戻るつもり。ただルノートルがタブを持ってこなくなったのが一番痛い
0222無銘菓さん
2018/02/08(木) 12:25:50.19ID:???>>218
ほんとそう
バレンタインなら賞味期限の新しいの用意して2月入ってから開始してほしいし、その前の11月くらいにチョコ好きのために年2回でやってくれたら最高
バレンタインの時より焼き菓子も多めに輸入したら売れるだろうし
0223無銘菓さん
2018/02/08(木) 12:27:29.42ID:???常設店舗も増えて、これからどう展開していくのか楽しみがいっぱい
0225無銘菓さん
2018/02/08(木) 13:01:49.85ID:???煮込むのに使ったんだった…
0226無銘菓さん
2018/02/08(木) 13:03:32.76ID:???または小さなパティスリーで出来立てほやほやをget
0227無銘菓さん
2018/02/08(木) 13:14:44.67ID:???賞味期限の問題点もあるし、ダイエットしてるからチョコは週1粒だ
0228無銘菓さん
2018/02/08(木) 13:15:00.86ID:???子供の頃の方がえげつないやつ食べてたっつーのに
0229無銘菓さん
2018/02/08(木) 13:20:10.04ID:???カルヴァドスとモヒートうまーー
あの日のレポの君、ありがとう
蕎麦の実チョコも最高にうまかった
0230無銘菓さん
2018/02/08(木) 13:22:13.92ID:???0231無銘菓さん
2018/02/08(木) 13:25:56.67ID:???何を食べてたんだ・・・ていうか何年生まれですか
自分が子どもの頃によく食べてたマーブルチョコだって天然着色料だったよ
0233無銘菓さん
2018/02/08(木) 13:32:01.93ID:???せめて売れ残り1割引きとかやってくれたらなあ
0234無銘菓さん
2018/02/08(木) 13:33:11.57ID:???0235無銘菓さん
2018/02/08(木) 13:33:45.87ID:???一瞬セレクションボックス入れといたらカレー臭がって話かと思って
そんなに!?他のチョコ大丈夫かよってなった
0236無銘菓さん
2018/02/08(木) 13:58:56.35ID:???美味しいプラリネが食べたい
0238無銘菓さん
2018/02/08(木) 15:12:38.07ID:???0239無銘菓さん
2018/02/08(木) 15:24:02.71ID:???0240無銘菓さん
2018/02/08(木) 15:36:12.07ID:???花系の香りはプーンといい匂いが漂ってるってことは
どんどんにおい成分が抜けてってるって意味だから早く買って優先的に食べたほうがいいよ
0241無銘菓さん
2018/02/08(木) 15:41:42.80ID:???年末通販と1月の先行通販と下旬のイベント、2月から百貨店店舗での特設販売と
12月から2月中旬で更に3月のホワイトデイでの一部商品再販をくわえて
チョコの販売期間をなるべく引き延ばして売り上げを伸ばす作戦と見ると
4月から10月にかけてが間が空くけどハロウィンチョコ企画とかまた考えると思う
逆に一年中販売してると生活費に組み込まれて勢いで散財みたいのがなくなるかな
0242無銘菓さん
2018/02/08(木) 15:42:36.08ID:???ありがとう!ヤケになって新宿伊勢丹来たらあったから買ったよ。高島屋と値段が全然違ったから一瞬焦った
ルノートルのプラリネも買ったから楽しみだ
0243無銘菓さん
2018/02/08(木) 15:46:18.27ID:???香ばしくてうまい
0244無銘菓さん
2018/02/08(木) 15:57:30.26ID:???輸送の段階で動いたんだろうけどチョコのカスがとっちらかってる
インスタになんてとても載せられない見た目B級品なってる
すごく後悔・・来年は絶対に通販やめる また紙袋つけないし
0245無銘菓さん
2018/02/08(木) 16:15:01.29ID:???サブレはベルナルデが一般初日に完売に対してケストナーは2日目までは持ってたようだ
ボンボンが事前通販にだいぶ乗るのに比べるとサブレェ
去年は公式発表で1時間の行列処理は800名とのことで広さはNSの1.5倍から逆算して
NSは1時間で500人と見たのかな
チケットはナチュラルに計算すると2時間で1500名分になるのかも
0247無銘菓さん
2018/02/08(木) 16:24:09.61ID:???通販も会場も毎年なんかしら変わってるから行きあたりばったりだよ
今年は売り切れや並びが嫌だから通販メインにしたら在庫豊富だし
0249無銘菓さん
2018/02/08(木) 16:29:17.40ID:???初物狙う層はミルティーユに行ってたし
0250無銘菓さん
2018/02/08(木) 16:34:44.88ID:???酒どっぷりチョコ欲しかった
0253無銘菓さん
2018/02/08(木) 16:51:31.14ID:???思ったらなぜか今週火曜の夕方にまた2ケ復活してた
日曜の夜はなかった。
月曜から販売箇所もごっそりひとまとめされてるのになんで復活したんだろ
0255無銘菓さん
2018/02/08(木) 17:10:39.62ID:???やっぱり試食させてくれて美味しい所は買っちゃうね
口で味を説明されても無理
0256無銘菓さん
2018/02/08(木) 17:30:55.08ID:oaXwdNQf一つ2017年の情報と書き忘れてて、会場が戻るのを見越してチェックしてた
今年は何もかもが楽に変えて通販倍に増やしたのが裏目に出てしまった
0257無銘菓さん
2018/02/08(木) 17:31:47.90ID:???とりあえず多く歩くようにだけすれば・・
今は毎日お通じが良くて普段の頑固な便秘より快適だよ
0258無銘菓さん
2018/02/08(木) 17:36:01.73ID:???近くの倉庫から小出しにしてるのかな
荷物追跡サービス見ると倉庫たらいまわし中にうちの近く通るなら
ポーンとうちの分だけトラックから投げてくれ思った
0259無銘菓さん
2018/02/08(木) 17:41:46.30ID:???0261無銘菓さん
2018/02/08(木) 18:31:23.19ID:???0262無銘菓さん
2018/02/08(木) 18:35:23.27ID:???0263無銘菓さん
2018/02/08(木) 18:37:18.29ID:???チョコレート好きな人はそう考えている人多いと思うな
最寄りのデパートでベッソーネを買いに行ったら売り子さんが私が年中色々なチョコレートを食べたいのを見抜いて本当の賞味期限と次回のベッソーネの催事出店時期を教えてくれた
0264無銘菓さん
2018/02/08(木) 18:47:17.74ID:???0265無銘菓さん
2018/02/08(木) 18:47:27.38ID:???枝里子もチョコレートダイエットの本書いてたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています