トップページcandy
1002コメント249KB

デザート・ケーキバイキング 35皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/02/01(木) 19:51:17.13ID:???
デザートバイキング、ケーキバイキングについて語るスレです。
ヲチスレの名前が変わって名前が似てるのでスレを間違えないように。


ヲチネタ禁止、ヲチスレへ。
スイパラネタ禁止、スイパラスレへ。

推奨NGWord 「熊」「kuma」「ケロ」「カスオレ」「荒らしたいのは分かったから向こうのスレでやってね」


次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

■前スレ
デザート・ケーキバイキング 34皿目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1510643401/

■ヲチスレ
デザート・ケーキバイキングスレ 5皿目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1516792646/

■関連スレ
不二家について語ろう【3ヶ目】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1458777924/
【スイパラ】SWEETS PARADISE【9min!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1515588290/
0658無銘菓さん2018/03/16(金) 21:55:51.32ID:???
生クリームって何%のを使ってるんだろう?
これだけは見た目ではわからない
植物性100%のと動物性48%のとでは、値段が2.5倍くらい違う
0659無銘菓さん2018/03/16(金) 21:58:11.31ID:???
>>646
そんなことを店員に言っていく人がいるんだ?
自分は言いたくてもそんな勇気ないなぁ…
0660無銘菓さん2018/03/16(金) 23:13:30.25ID:???
>>652
先月は、浦和ロールの代わりに名前も違うブッフェ用のロール出してた日もあったね。
自分は当たらなかったけど今月もそういう日はあるのかな。

自分は今月は味がよく分かってめっちゃ楽しめたよ(多分自分の体調次第だけど)。
スープもパイも美味しかった。パイは結構いつも美味しいね。

パスタは小分けじゃなくなって、みんな大量に取ってるように見えた(笑)
あれじゃあ撃沈しちゃいそう。
0661無銘菓さん2018/03/17(土) 03:10:19.10ID:???
>>658
いぱーい頂くときだからこそ原価よりも健康第一なヴェジタ10割生クリが良いのでは?
0662無銘菓さん2018/03/17(土) 09:01:59.14ID:???
みんなグルメだな
バイキングのケーキに質は期待してない自分には目から鱗のレスが多くて驚く
0663無銘菓さん2018/03/17(土) 09:08:58.53ID:???
>>661
植物性を生クリームだとか、トランス脂肪酸たっぷりなのに健康第一だとか
ド素人が迷い込んでますね
0664無銘菓さん2018/03/17(土) 09:28:56.95ID:???
ozio行ってきたよー
パフェ美味しかったです
0665無銘菓さん2018/03/17(土) 09:34:19.95ID:???
テラスはずっと殺伐とした修羅場状態なのかな
今年に入ってから、話題になったので初めて来てみました、のようなお客さんが多い気がするんだけど
そういう人達は自分の容量わかってなかったり写真目的で大量に残したりするんだよね
0666無銘菓さん2018/03/17(土) 09:49:28.57ID:???
>>665
撮影目的で大量に残すのはやめてほしいね
テラスに限らずデザート大盛りの写真が称賛される変な風潮になってしまってる
0667無銘菓さん2018/03/17(土) 10:50:16.73ID:???
別にいいじゃん
人の趣味に口出しするとか何様なのさ?
0668無銘菓さん2018/03/17(土) 10:54:10.04ID:???
予約しておいた東郷はキャンセルするかな
期間限定なのに初期に比べてあそこまで手を抜くのはダメだね
0669無銘菓さん2018/03/17(土) 11:39:46.78ID:???
クレープ、大御所さんが褒めたからかさらに予約合戦になってるみたいね
0670無銘菓さん2018/03/17(土) 11:50:46.94ID:???
>>668
東郷のダメな状況ってどこ情報?
0671無銘菓さん2018/03/17(土) 11:59:36.45ID:XuZP8HXg
東郷はソーセージがなかったよ
0672無銘菓さん2018/03/17(土) 12:18:45.67ID:???
クレープたいしたことないじゃん
コンビニレベルなのにあれでシェフとかパティシエとか笑うわ
0673無銘菓さん2018/03/17(土) 12:31:24.09ID:???
>>672
そのレベルのクレープが食べられるコンビニを教えてくれ
0674無銘菓さん2018/03/17(土) 12:36:48.56ID:???
>>673
関係者?自分で調べなさいよ
0675無銘菓さん2018/03/17(土) 12:37:42.09ID:???
>>667
人の言う事にいちいちケチつけるとか何様なのさ?
言わせておけばいいじゃん
0676無銘菓さん2018/03/17(土) 12:42:02.17ID:???
>>674
店に行けないからコンビニで済ませられるならって聞いたのに
0677無銘菓さん2018/03/17(土) 12:54:34.78ID:???
クレープ単体の味だけならボンディーズの方が美味かった
軽食 業務用ケーキ フリードリンク等を含むコスパ重視なら秋葉かな
0678無銘菓さん2018/03/17(土) 12:59:20.52ID:???
試されるスルー能力
0679無銘菓さん2018/03/17(土) 13:36:43.20ID:???
今回のクレープと同じ秋葉原ヨドバシに、不味いスイパラのケーキ屋がある
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1507122608/544-594
この時と同じく近所の他店叩きのにおいがする
0680無銘菓さん2018/03/17(土) 13:51:20.37ID:???
>>647
自分基準でしか考えられないんだね
他の人の書き込みとか読んでみなよ
嫉妬まみれの書き込み多数あることぐらいわかるっしょ
0681無銘菓さん2018/03/17(土) 14:02:46.85ID:???
>>679
ヲチスレでもスブニールがスイパラレベルとかアホなこと言ってんぞ
0682無銘菓さん2018/03/17(土) 14:27:36.14ID:XuZP8HXg
>>668
昨日行ったら
有田みかんのタルト レーズンサンド さくさく紅玉のパイ ウインナー
がなかった
0683無銘菓さん2018/03/17(土) 15:36:49.48ID:???
>>681
そいつ完璧に味覚音痴。
0684無銘菓さん2018/03/17(土) 15:48:06.94ID:???
おそらくネタでやってるのだろうけれど、
全然面白くないし寒いだけという
0685無銘菓さん2018/03/17(土) 16:11:42.68ID:???
>>679
スイパラの近くの店と不二家を貶すのがスイパラ社員の仕事ですし
0686無銘菓さん2018/03/17(土) 16:53:40.03ID:???
お寒い人いろんなお菓子スレにはびこってるような
病的
0687無銘菓さん2018/03/17(土) 17:01:24.21ID:???
>>681
さらに宣伝までしてるじゃねーか!

975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/03/17(土) 11:50:19.28ID:pfgRSbEZ
スイパラ行きてー
0688無銘菓さん2018/03/17(土) 17:26:15.79ID:d6jiNygF
スイパラとスイーツ王国って違う?
0689無銘菓さん2018/03/17(土) 18:42:12.86ID:???
>>682
私も来週東郷予約してるんだけど、正直どうでした?
確かに最近の写真見ると、あからさまに一月より劣化してる感が否めなそうだけど。
桜スイーツ美味しかったですか?
0690無銘菓さん2018/03/17(土) 18:58:26.12ID:mTK7ei0y
スブニールが美味いとは思えんのだけど
0691無銘菓さん2018/03/17(土) 19:09:32.75ID:???
美味しいと思わなければ行かなければいい
美味しいと思えばいけばいい
単純な話である
0692無銘菓さん2018/03/17(土) 19:09:51.58ID:???
>>690
普通のレベルだろ?
スイパラと同等扱いはキチガイ
0693無銘菓さん2018/03/17(土) 20:02:23.28ID:rkubxd6x
これからは赤坂コーテシーだろ
0694無銘菓さん2018/03/17(土) 20:38:57.02ID:???
>>690
志木なのでバイキングのと同じかわからないけど
平均的には良いと思うものの何故かショートケーキは美味しくない気がする
0695無銘菓さん2018/03/17(土) 21:35:41.05ID:???
【フワフワ】生クリーム大好き!【ウマウマ】7パック目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1433939273/
0696無銘菓さん2018/03/17(土) 23:40:11.15ID:XuZP8HXg
>>689
モンブランが桜っぽかったけど別段どうってことない
キャンセルして他のところ行ったほうがいいよ
0697無銘菓さん2018/03/18(日) 10:29:26.63ID:???
小規模なバイキングの店は
開店当初の赤字大サービス→その後劣化がデフォだから早めに行かなきゃダメっすよ
そうしないと利益が出ないからね
0698無銘菓さん2018/03/18(日) 10:50:22.10ID:???
東郷はすでにオワコンで秋葉原のクレープ屋さんも行くなら今だろうなぁ
0699無銘菓さん2018/03/18(日) 12:13:38.20ID:???
情報拡散と劣化は正比例する。
マーキュリーでさえ実演劣化したもの。
0700無銘菓さん2018/03/18(日) 12:39:06.09ID:???
>>699
お店のコンセプトに合わないお客さんまで今じゃ大勢来ちゃいますからね
0701無銘菓さん2018/03/18(日) 13:25:04.35ID:???
>>700
そういう奴等に限って上から目線で批判するんだよね。
ちょっと前の安城市のナチュールに対してもそうだったみたいにさ。
大御所も色々言ってたけど、基本的にはお前らのせいだろと。
0702無銘菓さん2018/03/18(日) 21:23:49.17ID:???
確かに。どことは言わないが、落ち着いた大人の雰囲気で気に入ってたホテルが、ブッフェ始めて違った客層がレストランに増えた。
まあ宿泊費は高い方だから朝食時間とかは今まで通りだが、なんだかなあだよ。
0703無銘菓さん2018/03/18(日) 22:08:33.54ID:???
クレープなんか腹いっぱい食べたい?
クレープなんか大した食べ物ではない
小麦粉と水と白砂糖
0704無銘菓さん2018/03/18(日) 22:17:48.07ID:???
まあ、好き好きだけど食べ放題なら何でもいいのかという気はするね。
アイスクリームとかパンケーキとかどうなんだろう。
0705無銘菓さん2018/03/18(日) 22:19:17.53ID:???
>>703
食べなきゃいいだろ?
あと、卵も入ってるからねwww
0706無銘菓さん2018/03/18(日) 23:51:34.56ID:???
クレープは初開催のお祭りみたいなものでしょ
行った人は楽しそうだね〜
0707無銘菓さん2018/03/18(日) 23:56:46.17ID:???
ケーキなんか腹いっぱい食べたい?
ケーキなんか大した食べ物ではない
小麦粉と水と白砂糖
0708無銘菓さん2018/03/19(月) 00:20:23.38ID:???
>>701
ナチュールに関しては店側の擁護はできんけどな
安易に食べ放題なんてはじめた店側が悪いわ
3〜4個ぐらい食べてゆっくり時間を過ごすことを想定してたらしいぞ
アホとしか思えん
中止までの対応もひどかったらしいしな
個数制限無い時点で予約して行ってから個数制限あるって言われた人もいるからな
それも食べてる途中からだとよ
店長と言い争ったみたいだが頑として譲らんかったらしいわ
ちょっと多めに食べられたぐらいですぐ止めるなら
最初からやらなければいいのに
ここより安価でいくらでも食べさせてくれる店もあるんだから
器のちっちゃさを見せただけだわな
最初からやらなければそんなもんも見せずに済んだのに
0709無銘菓さん2018/03/19(月) 05:38:30.04ID:???
>>707
卵と油も入ってるよ
0710無銘菓さん2018/03/19(月) 13:55:07.65ID:luvSULdv
>>642
わかるw
本人達は真剣そのものだから、やっぱり笑ってしまう
0711無銘菓さん2018/03/19(月) 15:15:17.14ID:2O9my7MQ
>>693
あそこもお試し期間だから行くなら今のうち
0712無銘菓さん2018/03/19(月) 15:30:49.40ID:???
ちょっと多め・・・・・・

バイキンガーの基準は一般世間では異常だからね。
0713無銘菓さん2018/03/19(月) 15:35:25.64ID:???
>>708
長い
クレーマーですか
0714無銘菓さん2018/03/19(月) 16:41:25.06ID:???
>>708
長いのに読みにくい
0715無銘菓さん2018/03/19(月) 16:51:31.27ID:???
>>708
nekogaoさんて人はマジでクレーマーだと思う
録音とか異常。JKにどけのくだりも痛い
ヲチだが言う
0716無銘菓さん2018/03/19(月) 16:59:07.92ID:???
>>715
あの夫婦は香ばしい
スレチごめん
0717無銘菓さん2018/03/19(月) 18:31:12.56ID:???
でも食べてる最中にルール変更とか言われたら、
さすがに自分でもキレるかもしれないw
0718無銘菓さん2018/03/19(月) 20:15:58.24ID:xxDB2yFq
でも、自分で自分達の首を絞めていることに気づかないという・・・
値段を上げてでも続けてくださいって・・・どの口が言うとるねん!
0719無銘菓さん2018/03/19(月) 22:47:14.68ID:???
食べまくりたければ作るのが一番安いんだがな
わざわざ時間と交通費かけて遠くのケーキ屋まで足伸ばして
得してるようで実は損してるんだよw
旅行が趣味でそのついでにケーキ屋に行くならいいうけど
それで店の人とルールの事で言い争いとか、かえってストレス受けて損なんだよ
もう自分で作れよwww
0720無銘菓さん2018/03/20(火) 00:26:08.03ID:???
タイムイズマネー
0721無銘菓さん2018/03/20(火) 01:11:44.10ID:???
>>719
食べるためだけならそうかも知れないが作品自体に加え食べてる人を鑑賞する展覧会が目的じゃん普通
0722無銘菓さん2018/03/20(火) 04:00:42.41ID:???
ホールケーキにフォーク刺して一個食いが夢だって人は自作がいい
でもチーズケーキにショートケーキにチョコケーキにっていくつも種類を
楽しむならバイキンング形式が一倍効率的じゃないかな
自作して小さいケーキを一つずつ飾りつけとか手間だし割高だと思う
0723無銘菓さん2018/03/20(火) 08:04:14.20ID:???
つい先日贈答でもらった抹茶をパウンドケーキにしてみました(^_^;)
ちょっともったいないかなあと思いつつ
0724無銘菓さん2018/03/20(火) 08:12:44.06ID:???
見て楽しむ人が多いならネット配信して閲覧者がポイント購入
支援する客にポイントを与え支払いに充てるようにすれば
食べられた分をお店も回収できて三者ラッキー

一応入場料として定額を払うけど一定量超えると追加にポイントが必要ってシステム
0725無銘菓さん2018/03/20(火) 08:49:35.81ID:???
パケット追加購入スポンサー?
0726無銘菓さん2018/03/20(火) 08:52:49.37ID:???
>>723
お茶って葬式を彷彿とさせて嫌だ
0727無銘菓さん2018/03/20(火) 11:55:29.18ID:???
食べた量をチェックして課金(やポイント請求)するほうが人件費かかるからセルフサービスのバイキングやるのに・・・
0728無銘菓さん2018/03/20(火) 12:40:49.98ID:???
久し振りのケーキバイキングに行ったら大食い万歳みたいな人が大勢いて驚いた
あれでは店もなんらかの自衛をするかバイキング廃止にするかしないと大変だなと思った
0729無銘菓さん2018/03/20(火) 12:43:21.25ID:???
ケーキバイキングじゃないんでスレチだけど、この前初めて後ろで足踏みされた。
前がつかえてるんだし延々とした行列じゃないんだからそのくらい待てよ
結構○意が芽ばえるね
0730無銘菓さん2018/03/20(火) 13:51:57.85ID:???
>>728
何で驚くのかわからん
食べ放題だよ
たくさん食べる人がいたとしてもなんら不思議でもない
むしろ食べ放題なんだから自然
逆に食べ放題でケーキ2〜3個食って話に夢中とかのが不思議だろ
そんなこと高い金払って食べ放題でせんでもできるし
0731無銘菓さん2018/03/20(火) 13:54:26.36ID:???
ポラリス行った人いる?おいしかった?
0732無銘菓さん2018/03/20(火) 14:00:03.87ID:???
>>715
708だけど確かにあの人はクレーマー体質だね
それと自分で気づいてないみたいだがかなりの自己中でもあるよね
他人に厳しく自分に甘いところが見てても散見されるし
ただ、ナチュールの件はこの人の言い分が正しいという前提でだが
店側にだいぶ問題があったと思う
ケーキバイキング開催後の対応もいろいろおかしいとこあるしね
重ね重ねケーキバイキングなんてやっちゃいけない店だったと思うね
0733無銘菓さん2018/03/20(火) 14:23:27.60ID:???
食べ放題だよ
いくら食べてもいいんだよ
他の人の分が無くなっても早いもの勝ちだから全部取っていいんだよ
文句のある人は行かなければいいんだよ
0734無銘菓さん2018/03/20(火) 14:24:56.26ID:???
>>732
ああいう人は被害妄想が強いから、言ってることを鵜呑みにしちゃダメよ
少しでも気にくわないことがあれば、それ以降は全てお店が悪いって考えるタイプでしょ
0735無銘菓さん2018/03/20(火) 15:24:06.20ID:???
ケーキが無くなったら店に出させればいいんだよ
いくら食べてもいいから食べ放題なんだよ
とにかくたくさん食べればいいんだよ
0736無銘菓さん2018/03/20(火) 16:06:07.75ID:???
>>733
オーダー制の店を考えてみればわかるはずだが並んでる間の時間消費も考慮しての持ち時間だから
まるごと持ってって良いという考えは邪道
0737無銘菓さん2018/03/20(火) 16:47:53.58ID:???
明らかに構ってちゃんなのに、わざわざ相手してあげるなんて優しいね
0738無銘菓さん2018/03/20(火) 17:53:31.46ID:???
と言うより暇なんでしょうね
0739無銘菓さん2018/03/20(火) 19:39:06.18ID:???
4月から新しくフェア始まるようなところない?
0740無銘菓さん2018/03/20(火) 20:02:41.21ID:???
4月はどこも苺の延長戦でしょ
0741無銘菓さん2018/03/20(火) 20:31:00.14ID:ZH+RUchr
オーダー式の食べ放題なんて店側にペースを握られていると考えなければ! 
時間が〜と言うならブッフェ台で自分取るトング式のお店をチョイスするべし!!
0742無銘菓さん2018/03/20(火) 21:02:49.61ID:???
>>740
イチゴはもういいや
クリスマスからイチゴ続きで流石に飽きた。イチゴ好きでも3ヶ月が限界
0743無銘菓さん2018/03/20(火) 21:52:32.16ID:???
>>722
冷凍しておけばおk
チーズケーキ1ホール作って冷凍、チョコケーキ1ホール作って冷凍
食べる時は少しずつ解凍、、、って正木牧場かって
0744無銘菓さん2018/03/20(火) 21:59:15.97ID:???
しかし、あの愛知のナチュールって店には笑っちゃうw
店長が個数のことで客と喧嘩って
8個までです(`・ω・´)もうダメです(`・ω・´)
後で数えたら9個食べれてたって
間違えるなよw8個も12個も同じだろうがwセコイなぁ
0745無銘菓さん2018/03/20(火) 21:59:38.66ID:???
>>719>>743
自分の時間単価を考えたら手作りの方が割高だな
0746無銘菓さん2018/03/21(水) 06:02:35.34ID:???
やったことあるけど、自作って本当に割高だよね。
味も、ここで馬鹿にされるスイパラ以下になりがちだし。
0747無銘菓さん2018/03/21(水) 07:09:00.28ID:???
食べる数が8個でも16個でも店にとったら同じだよ
最後の1個まで食べ尽くして潰れちゃっても悪いのは店だよ
金払ってるんだから食べる権利があるんだよ
0748無銘菓さん2018/03/21(水) 07:25:18.31ID:???
ナチュール近所だからたまに使ってたけど
元々店員の接客態度とか厨房から怒号が飛んできたりするような店だから
客のことなんてなんとも思ってないと思うよ
0749無銘菓さん2018/03/21(水) 07:32:03.29ID:???
怒号は萎えるね
厨房が体育会系なのは知ってるけどそれでも食欲が失せてしまう
怒ったまま接客までされたりすると最悪
0750無銘菓さん2018/03/21(水) 07:45:11.88ID:cRK1B3d2
ナチュール、行ったことないから味は知らんが店長がバカなのは分かった
バイキングを実施するには無計画すぎるわ
0751無銘菓さん2018/03/21(水) 07:46:38.40ID:???
>>749
接客は高校生もいるからかワイワイキャッキャしてて他の客がいるのに帰った客の悪口言ってたり
怒号はおばさんのパティシエがイラついてたのか客の問い合わせを聞きに言った店員に
「見りゃないのわかるんだから無いって言っとけ!」
って話してるのが店頭にまる聞こえだったり…

ケーキは安くてそこそこだから客は多いけど店としてはちょっとね
0752無銘菓さん2018/03/21(水) 10:03:56.36ID:???
どっちもどっちなのかもしれないが客が店の雰囲気を作ることもあるから。
荒れてきたテラスなんてその典型。
0753無銘菓さん2018/03/21(水) 11:51:31.95ID:???
こんな雪の日でも予約した人は行くんだろうな
0754無銘菓さん2018/03/21(水) 15:49:01.61ID:???
OZIOとか舞浜のホテル群とか、悪天候の時には絶対行きたくない。
0755無銘菓さん2018/03/21(水) 18:40:55.38ID:???
シャトルバスあるやん
0756無銘菓さん2018/03/21(水) 22:40:52.57ID:???
>>748
へ〜そういう店なんだ、やだね(;´・ω・)

>>749
へ〜体育系なんだ、そういや体力仕事だわな(´・ω・`)
0757無銘菓さん2018/03/22(木) 01:12:27.00ID:???
げんじょうで解放してる店は大丈夫
表面でニコニコてもみんな店員は裏で唾混ぜする
0758無銘菓さん2018/03/22(木) 06:05:11.65ID:lcbE+8cu
>>756
一流のパティシエやシェフで女性が少ないのは体力が無いから

料理人は力仕事だよ
そこそこ有名なイタリアンの女性シェフが知り合いでいるけど、右腕だけが変形していて驚いた
右側の腕や肩の筋肉だけ盛り上がってるんだよね
技術はあっても体力が無くて辞めていく人の多い業界だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています