【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 15【ノアール】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/01/28(日) 15:28:16.40ID:???他社製品の話題はなるべく避けてください
特にモンデリーズ関係者と思われる人物による荒らし書き込みが急増しています
相手にしないようにしてください
■公式サイト
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/
※前スレ
【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 14【ノアール】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1514081333/
0146無銘菓さん
2018/02/07(水) 19:33:49.02ID:???馬鹿じゃねえの?
東南アジア製のオレオ風のビスケットが大体100円で売ってる
じゃあ中国製なんて70円だろ
0147無銘菓さん
2018/02/07(水) 19:41:32.77ID:???オレオクリスピーティラミス
税込270円
ローソンお試し引換券
90ポイント90円相当
10000名限定
通常の分の引き換えは朝7時以降
45ポイント45円相当
3000名限定
ローソンIDの方のみ17時以降
0148無銘菓さん
2018/02/07(水) 19:58:14.26ID:???ヨークマートやる気ねえな
0149無銘菓さん
2018/02/07(水) 23:10:29.98ID:???0150無銘菓さん
2018/02/08(木) 01:40:51.58ID:???0151無銘菓さん
2018/02/08(木) 01:42:21.39ID:???0152無銘菓さん
2018/02/08(木) 01:44:16.88ID:???森永の
何故かNGワードになるのでわけて書いてみた
0153無銘菓さん
2018/02/08(木) 01:46:53.59ID:???マリーとムーンライトと似たようなスタンスらしい
0154無銘菓さん
2018/02/08(木) 01:51:00.77ID:???チョコチップクッキーの箱だった
0155無銘菓さん
2018/02/08(木) 04:54:33.54ID:???ヤマザキたかだか40年の歴史
どちらがお菓子として優れているかは明らか
0156無銘菓さん
2018/02/08(木) 06:18:26.40ID:???ナビスコマークを付けたのを中国で作らすとか、
もうPBじゃん てか製造が中国ねえ
製造元の中国では、もうクラフトマークすら外してノーマークみたいだけど
そんな所の品、大丈夫なのかなぁ
https://world.tmall.com/item/549397094716.htm?spm=a230r.1.14.1.78965
https://s.taobao.com/search?q=%E5%A5%A5%E5%88%A9%E5%A5%A5&type=p&tmhkh5=&spm=a21wu.241046
0157無銘菓さん
2018/02/08(木) 11:27:20.69ID:???0158無銘菓さん
2018/02/08(木) 11:41:34.25ID:???0159無銘菓さん
2018/02/08(木) 12:36:47.65ID:???0160無銘菓さん
2018/02/08(木) 12:45:36.73ID:???モンデリーズはヤマザキのマネをしてオレオなんて言わずに
本名のオリオを名乗らせればいいのにね
0161無銘菓さん
2018/02/08(木) 12:47:49.45ID:???ヤマザキ = 臭素酸カリウム(発癌性あり)
【□□】ヤマザキランチパック 15味目【□□】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bread/1416659036/
0162無銘菓さん
2018/02/08(木) 12:48:27.69ID:???おかしくない?
0163無銘菓さん
2018/02/08(木) 12:50:33.24ID:???ヤマザキとそっくりの印刷だものね
マネと言われてもしょうがないよね
0164無銘菓さん
2018/02/08(木) 12:50:33.74ID:???0165無銘菓さん
2018/02/08(木) 13:38:34.79ID:???Mondelez Suzhou Food Co., Ltd.で作ってるんでなかったか?
とすると、モンデリーズインターナショナルの自社工場ではないわな
モンデジャパンのナビスコオレオは何処で作ってるんだろ
0166無銘菓さん
2018/02/08(木) 18:08:27.22ID:???0167無銘菓さん
2018/02/08(木) 19:14:16.59ID:???乾パンと違って少し食ったら飽きるから連食しにくいし
飲み物が無いと食べ切れないし
飲み物飲んだらオシッコ行きたくなるしで
非常用には向いてない
クラッカーは脂っこいし
脂質を消化するには多量の水分を必要とする
0170無銘菓さん
2018/02/08(木) 22:26:57.83ID:???オレオ << 原産国 = 中国 >>
原材料
小麦粉、砂糖、植物油脂、乳糖、ココアパウダー、コーンスターチ、カカオマス、
ホエイパウダー、食塩、膨張剤、乳化剤、香料、酸化防止剤(V.E、V.C)
※植物油脂 ・・・ =パーム油 トランス脂肪酸
※コーンスターチ ・・・ 元はアメリカの種子会社の遺伝子組み換え作物 大丈夫か?
※ホエイパウダー ・・・ ホエイ=乳清 メラミン混入大丈夫か?
0171無銘菓さん
2018/02/08(木) 23:51:36.36ID:???食品添加物(膨張剤、乳化剤、香料、酸化防止剤)も大問題でしょ
中身不明、成分不明、中身がすり替わっても表記は変わらずだもの
こういうのは日本で流通しているものを日本人の前で使ってもらわないとね
0172無銘菓さん
2018/02/09(金) 04:07:45.48ID:???ショートニング …トランス脂肪酸
(食用精製)加工油脂 …マーガリン≒トランス脂肪酸
ぶどう糖果糖液糖 …アメリカのトウモロコシ、遺伝子組み換え大丈夫か?
コーンフラワー …遺伝子組み換え大丈夫か?
http://pbs.twimg.com/media/DRkqNxmUQAEGQ35.jpg
0173無銘菓さん
2018/02/09(金) 04:25:30.50ID:???http://pbs.twimg.com/media/DQXYIFmUIAIlIgB.jpg
クリームオーやクリームクランですら植物油脂を使用しているのに…
http://pbs.twimg.com/media/DP9gVYgV4AEdMoO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQcOKSdVwAA0Tr4.jpg
0174無銘菓さん
2018/02/09(金) 06:41:14.81ID:???本場ヨーロピアンクラッカー 「プレミアム」
どちらを選ぶか迷ってしまうな!
0175無銘菓さん
2018/02/09(金) 07:31:57.71ID:???0176無銘菓さん
2018/02/09(金) 07:39:39.96ID:???0177無銘菓さん
2018/02/09(金) 08:44:47.72ID:???0178無銘菓さん
2018/02/09(金) 10:53:26.33ID:???0180無銘菓さん
2018/02/09(金) 21:46:17.72ID:???この序列は決して変わらないな
0181無銘菓さん
2018/02/10(土) 01:18:57.71ID:???ヤマザキに何夢見てる
裏の成分表見ただけで買う気無くすわ
0182無銘菓さん
2018/02/10(土) 03:01:32.46ID:???俺は底辺コンビニバイト君なんだが発注担当の主婦に何気なくオレオ含めモンテの製造国のこと教えたらお菓子棚からオレオのミニパック残してモンテ製品がYBC製品に置き換えられてたし
0183無銘菓さん
2018/02/10(土) 03:49:48.19ID:???0185無銘菓さん
2018/02/10(土) 05:21:19.42ID:???http://pbs.twimg.com/media/DMJhz0iUEAAsCrC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DJ7FkHVVoAIDMKA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DR0St1vV4AAoiVw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DRKBwKSUEAEpY1p.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DPY8XR7VQAA7IlA.jpg
0186無銘菓さん
2018/02/10(土) 07:36:31.64ID:???「お宅のレストランの素材選別基準では、病原菌大国インドネシア産のリッツもOKなの?」
「なんだかんだ言っても、素材選びはそんなレベルなの?」
てなことになるわな
「素材選びは、病原菌大国インドネシア産のリッツは除外されるレベルの厳格選別です」なんて
言いたくても言えないだろうしな
0189無銘菓さん
2018/02/10(土) 17:31:57.81ID:VBhfugvZ0190無銘菓さん
2018/02/10(土) 17:45:05.07ID:???桜スリムサンド気になるから買ったった
今まではセットにクックロールが入ってて、申し訳ないが多分好きじゃないヤツだから避けてたわ
届くの楽しみ
0193無銘菓さん
2018/02/11(日) 05:06:28.55ID:???0194無銘菓さん
2018/02/11(日) 06:06:06.16ID:???細かいことはほっとくのが吉
そもそも、リッツパーティそのものがヤマザキの創作企画であるわけだが
恥ずし気もなくモンデJPがぱくって?長谷川博己にやらせたわけでw
ヤマザキの靖子写真の飾りつけも
パクリ?なりすまし?のモンデのユーザーらしくて笑えるじゃん
ちなみに、アメリカではリッツパーティーなんて見当たらない
ヤマザキの創作企画だから、当然かwwwww
https://search.yahoo.com/search?p=ritz+party
0195無銘菓さん
2018/02/11(日) 10:42:35.49ID:???オレオクリスピーティラミス
税込270円
ローソンお試し引換券
90ポイント90円相当
10000名限定
通常の分の引き換えは朝7時以降
45ポイント45円相当
3000名限定
ローソンIDの方のみ17時以降
0196無銘菓さん
2018/02/11(日) 12:32:04.84ID:???まだ売ってたのかよw
https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000089382/
0197無銘菓さん
2018/02/11(日) 22:59:42.03ID:???あのヤマザキも手が出せない
0198無銘菓さん
2018/02/11(日) 23:35:47.56ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1493609332/
0199無銘菓さん
2018/02/12(月) 06:01:46.61ID:???http://cococo.indforever.net/20180209/sexs-moment.html
0200無銘菓さん
2018/02/12(月) 08:33:10.05ID:???御本尊の磨崖仏の前に置かれた左右の供物台に青ルヴァンが
2つお供えされていた
厳かな空気の中で微笑ましい気持ちになった
0201無銘菓さん
2018/02/12(月) 18:29:29.15ID:???ルヴァンサンドにしとけば良かった。まあカロリー的はフライドチキンの方が低いが
0202無銘菓さん
2018/02/12(月) 23:08:16.46ID:???0203無銘菓さん
2018/02/12(月) 23:21:33.54ID:???http://www.sexpixbox.com/bbspink/cute/all_movies.html
0204無銘菓さん
2018/02/13(火) 05:08:54.00ID:???アベノミクスでどんどん精神も技術も経済も貧しくなるな
0205無銘菓さん
2018/02/13(火) 08:00:03.40ID:???本日2月13日火曜日
○オレオクリスピーティラミス
税込270円
○ローソンお試し引換券
90ポイント90円相当で可能
10000名限定
○ローソンIDの方のみ17時以降
45ポイント45円相当で可能
3000名限定
※ポイント数はPontaポイントかdポイントで必要
0206無銘菓さん
2018/02/13(火) 12:50:11.70ID:???急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0207無銘菓さん
2018/02/13(火) 17:51:47.24ID:???0213無銘菓さん
2018/02/13(火) 19:02:41.65ID:dKUzKX0X近所のスーパー、コンビニを探したのですが売っていませんでした。
0214無銘菓さん
2018/02/13(火) 19:15:16.66ID:???ミニシリーズのやつだよね?
昨年の夏?秋?くらいに百均で買ったな
今は公式サイトにも載ってないし、難しいのではなかろうか
0216無銘菓さん
2018/02/13(火) 19:25:25.88ID:???でググると、ファミリーマート限定って出てくるね
0217無銘菓さん
2018/02/13(火) 20:56:32.16ID:???その火曜発売日って何だ?
11月7日と11月13日に
全然違うものしか出てない
月によって月曜ばかりだったり
曜日はだいたい固定されてる
0219無銘菓さん
2018/02/13(火) 21:02:14.71ID:???書き損じた
その11月7日火曜発売って何だ?
11月6日と11月13日の月曜に
全然違うものしか出てない
発売月によって月曜ばかりだったり
曜日はだいたい固定されてる
0221無銘菓さん
2018/02/13(火) 22:05:09.68ID:???ここまでザクザクしたスライスタイプのポテトは珍しい。
コイケヤのじゃがいも心地の系統が好きな人ならハマると思うんだろうけど、
殆どの店で商品置いてない。
都内のスーパー激戦区に住んでるのに、売ってるお店には家から自転車で片道20分かかる。
大体のスーパーにはルヴァンやノアール・エントリーは置いてあるのに。
厚切り贅沢ポテトが売ってるお店はブランサンド含めスタンドパックも全種類扱ってるから、
相当ヤマザキのバイヤーが力入れてるんだろうけど、遠いんじゃぁああ〜
0223無銘菓さん
2018/02/13(火) 22:17:11.86ID:???サワオニとチーズのローテしてるから塩味食べ損なってるw
この手合のポテチは揚げる前に一手間かかるし、あまり生産できないのかね
軽く表面のデンプンを水で洗う→水気を取る、等の下処理してから揚げてるはず。(じゃないと焦げる)
0224無銘菓さん
2018/02/13(火) 23:23:28.49ID:???.
.
大人気コラボレーションの復活!オレオ×クリスピー・クリーム・ドーナツが期間限定で販売開始!!
「スイート アメリカ オレオ® バニラクリーム チョコ」 2018年1月10日(水)〜2月28日(水)
「ミニ オレオ®」 2018年2月1日(木)〜2月28日(水)
「オレオ」コンセプトショップに変身した店舗で、「オレオ」の世界観と限定トッピングを楽しもう! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0225無銘菓さん
2018/02/14(水) 05:59:36.81ID:???中国生産の菓子は中国産の牛乳を使わなくてもメラミンが混入みたいじゃん
そんなもん食えねえよ
http://www.recordchina.co.jp/b24805-s0-c30.html
http://www.asahi.com/special/071031/OSK200810040111.html
あれこれ宣伝する前に、得意の第三者検査機関とやらののメラミン含有率の検査結果が先だろ
ゼロとか無しとかは勘弁な それ、分析がチープなだけだから
0226無銘菓さん
2018/02/14(水) 06:08:26.29ID:???0227無銘菓さん
2018/02/14(水) 06:14:35.73ID:???0228無銘菓さん
2018/02/14(水) 06:21:50.57ID:???身長 構成比 累計 偏差値
186cm以上 0.6% 【上位 0.6%】 75以上
185cm 0.4% 【上位 1.0%】 73
184cm 0.5% 【上位 1.5%】 71.5
183cm 0.7% 【上位 2.2%】 70
182cm 1.0% 【上位 3.2%】 68
181cm 1.4% 【上位 4.6%】 66.5
180cm 1.9% 【上位 6.5%】 65
179cm 2.4% 【上位 8.9%】 63
178cm 2.8% 【上位11.7%】 61.5
177cm 3.9% 【上位15.6%】 60
176cm 4.4% 【上位20.0%】 58
175cm 4.9% 【上位24.9%】 56.5
174cm 5.6% 【上位30.5%】 55
173cm 6.5% 【上位37.0%】 53
172cm 7.1% 【上位44.1%】 51.5
171cm 7.1% 51.2% 49.8
170cm 7.3% 58.5% 47.6
169cm 6.2% 64.7% 46
168cm 6.2% 70.9% 44.4
167cm 5.8% 76.7% 42.5
166cm 5.0% 81.7% 40.8
165cm 4.2% 85.9% 39
164cm 3.5% 89.4% 37.5
163cm 2.8% 92.2% 35.8
162cm 2.3% 94.5% 34
161cm 1.8% 96.3% 32
160cm 1.3% 97.6% 30
160未満 2.4% 100.0% 29未満
0229無銘菓さん
2018/02/15(木) 12:26:08.42ID:???モンデ荒らしの勝利だな
0230無銘菓さん
2018/02/15(木) 12:52:37.05ID:???割らないように剥がすゲームが楽しいのがノアール
お菓子として正解なのはどちらなんだろうか?
0231無銘菓さん
2018/02/15(木) 13:15:34.23ID:???0234無銘菓さん
2018/02/15(木) 17:06:50.74ID:???朝鮮豚w
0235無銘菓さん
2018/02/15(木) 18:19:26.00ID:???0236無銘菓さん
2018/02/15(木) 20:56:52.51ID:???108円PB商品の「ザクザクコーン」(通常の商品名=プチコーン?)の焼きとうもろこし味おいしい
某社とんがりと同じくらい美味しいのに安い
0237無銘菓さん
2018/02/15(木) 22:12:27.00ID:???http://www.jpgyahoogo.ml/20180316_8.html
0238無銘菓さん
2018/02/15(木) 23:58:17.49ID:Wbu1VGID0239無銘菓さん
2018/02/16(金) 02:07:08.86ID:???プチコーンはまた違ってザクザクガリガリで濃いコーン感と歯の溝や隙間にたまる感じ
エアリアルはセブンプレミアムでもでてるけど、プチコーンが若干レアなんで
アマゾンで箱買いしたのがうちにあるよ
でもドラッグストアで売ってるのを知った
うちのとこだとドラッグストアって品揃えがスーパーと違うのを意識してるっぽいし
値段も安いので生鮮食品無いだけですごい良い
0240無銘菓さん
2018/02/16(金) 05:18:34.11ID:???0242無銘菓さん
2018/02/16(金) 12:21:40.14ID:???1)甘さを今より2.75パーセントほど減らしてもらいたい
2)噛んだときにもう少しホロホロと崩れてほしい
(下賎の食い方への配慮は不要)
3)ビターバージョンがほしい
0244無銘菓さん
2018/02/16(金) 17:11:19.27ID:???そしてそれをパクる韓国
0245無銘菓さん
2018/02/16(金) 18:39:53.20ID:???薄くて4層になってるから噛んだ時のトウモロコシの香りが良いんだよね
ふわっと口の中全体に広がるのが心地良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています