トップページcandy
1002コメント276KB

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 61粒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/27(土) 23:28:05.57ID:???
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う、
海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。

★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ

次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 60粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516205215/


■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/


■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0570無銘菓さん2018/02/02(金) 02:15:32.05ID:???
この時期のこのスレはもっと殺伐としているもんだと思ってた
例年に比べたらはるかに平和だよ
0571無銘菓さん2018/02/02(金) 02:33:37.98ID:JR2uSdWk
5chの専門板人口漸減してるからな
http://merge.geo.jp/history/benkei/#/candy/day
0572無銘菓さん2018/02/02(金) 02:46:30.77ID:???
5chっていうか、このスレのレス減りまくってるじゃん
サロショ始まってまだ2スレ目だぜ?
0573無銘菓さん2018/02/02(金) 03:03:50.82ID:JR2uSdWk
去年一昨年とTV絡みで動員あったからかな
0574無銘菓さん2018/02/02(金) 03:10:03.18ID:JR2uSdWk
変な煽りで混雑するのが人気の証みたいな入場方式じゃなくなったのが効いてスレが落ち着いたのならまあいいかとは思う
だがレビュー少なくなったタイミングで自治カスが幅利かし始めるとスレって一瞬で滅ぶんだよな
0575無銘菓さん2018/02/02(金) 03:59:26.82ID:???
連投乙
0576無銘菓さん2018/02/02(金) 04:51:59.38ID:???
ルガックのマカロンおいしいと書いた者です
私はラデュレは全体的に甘く感じた
エルメは好きだけど、正直ロブションが好み
昨日はパッションとキャラメルを食べたけど、
パッションは酸味はちょうどよかったが風味がもう少しあっても
キャラメルは、濃くて塩みがいいアクセントだと思った
0577無銘菓さん2018/02/02(金) 04:58:02.26ID:???
連投すみません
3アフター、初めて食べたけどアフター7がちょっと……
で12はカシス好きなんで買いたいけど、チョコが同じノワールっぽくて
ネットで買うか悩み中
7と12、両方食べた人がいたら感想教えて欲しい
0578無銘菓さん2018/02/02(金) 06:55:22.14ID:???
すべてのジャンルはマニアが潰す、いい加減学んでくれよ。
0579無銘菓さん2018/02/02(金) 07:50:37.16ID:???
>>554
パカリのタブ、置いてあるだけじゃなかった?値札なかったような
0580無銘菓さん2018/02/02(金) 08:08:01.97ID:???
面倒なのが沸いてるな
せっかく今年はみんな比較的穏やかにほしいチョコ手に入ってるはずなんだから
チョコ食ってのんびりしなー
0581無銘菓さん2018/02/02(金) 09:06:55.89ID:???
>>577
ノワールが…ってことは中身はいいけどチョコが合わないってこと?
レの方が好みって意味?
0582無銘菓さん2018/02/02(金) 09:11:25.70ID:???
そういやリリアンのレポないね
バニラシトロンの断面おいしそうだったけど売り切れてて買えなかったので再入荷狙いだ
買った人まだ食べてないのかな
0583無銘菓さん2018/02/02(金) 09:19:42.87ID:???
タブは賞味期限長いからね
0584無銘菓さん2018/02/02(金) 09:21:33.28ID:???
銀座松屋、タブいろいろあっていいね
銀三、ショコラタリアのレモンあったよ
0585無銘菓さん2018/02/02(金) 09:24:21.42ID:???
新宿高島屋より小田急の方が売場広くて買いやすかったわ
0586無銘菓さん2018/02/02(金) 09:56:16.37ID:???
今年名古屋関連の投下多いね
例年どこに潜んでたのよw
0587無銘菓さん2018/02/02(金) 10:09:32.88ID:???
アンコール少し増えたね
カンプリニさん直ってる!
0588無銘菓さん2018/02/02(金) 11:02:47.41ID:???
三越MOFセレクト箱のヴィダルのフランボワーズ余韻が残った
高くて一度も買った事ないけど来年ボンボンチャンレンジしてみようかな

フェルベールさんのロランジュ 
まだ全部は食べてないが オレンジがあまり感じられずチョコが強く来る
マンジャリと自分の相性が悪いのか? それとも夏にしておけばよかったかな
去年のキルシュきゅきゅっと効いた品は美味しかった
0589無銘菓さん2018/02/02(金) 11:11:31.60ID:???
アオキのクロワッサン抹茶最近食べたくなって気になってるんだけど
あれ着色料入ってるよね
0590無銘菓さん2018/02/02(金) 11:15:32.95ID:???
>>586
東京まで遠征できない地方民としては非常に有り難い

栄三越行ってきた
聞いてた通りガラガラで、見て回るにはとても快適
バイィのバニーユ、来年は来ないだろうな…つくづく通販で見落としてたのが悔やまれる
0591無銘菓さん2018/02/02(金) 11:18:28.92ID:???
>>570
このスレに来なくなった人が増えただけだと思う
自分も今シーズンは2回くらいしか書き込みしてない
一応ROMはしてるけど
0592無銘菓さん2018/02/02(金) 11:24:20.90ID:???
何年か前は新潟や静岡 福岡も情報投下されてたけどね・・・
0593無銘菓さん2018/02/02(金) 11:28:25.67ID:???
フェルベールの夏箱おいしいなー
0594無銘菓さん2018/02/02(金) 11:32:54.46ID:???
>>588
フェルベール、むしろオレンジ控えめでよかった、届くのが楽しみ
0595無銘菓さん2018/02/02(金) 11:47:55.12ID:???
例年なら三越mof箱情報とか、祭り状態だろ
今年はスルーだもん
0596無銘菓さん2018/02/02(金) 12:14:12.16ID:???
ユミコサイムラ目当てで新宿高島屋に行ってきたらブランドセレクションの一角に若干の品揃えでとても残念だった
0597無銘菓さん2018/02/02(金) 12:17:15.97ID:???
>>593
迷いに迷って夏にしたから嬉しいわ
届くの楽しみ
0598無銘菓さん2018/02/02(金) 12:32:10.15ID:???
今京都
普通に色々買えて拍子抜け
諦めてたケストナーのパチパチショコラ等もカフェで食べられてよかった
0599無銘菓さん2018/02/02(金) 12:54:30.93ID:???
>>596
日本橋高島屋はブースがあって一通りそろってたよ
初日はご本人来てたし
0600無銘菓さん2018/02/02(金) 13:24:06.16ID:???
ほんと関東でも場所によって違うから見に行くにも大変だよね
0601無銘菓さん2018/02/02(金) 13:26:47.91ID:???
三越通販、他のところで無いやつもモリモリ在庫あるけどなんなんだ(笑)
0602無銘菓さん2018/02/02(金) 13:33:03.08ID:???
不思議だよね 三越通販の品揃え

チョコ
賞味期限と初日から開封した某品のブルームに追われて食べてるけど苦しくなってきた
焼き菓子がチェイサー 今はチェイサーのが美味しく感じる
0603無銘菓さん2018/02/02(金) 13:38:12.48ID:???
買い増そうかと思ったけど3月頃に路面店や
直接通販したほうが賞味期限的に気が楽なようなしてきた…
0604無銘菓さん2018/02/02(金) 13:38:37.84ID:???
>>599
ありがとう日本橋高島屋行ってみる
来週まである程度揃っていてくれるといいな
0605無銘菓さん2018/02/02(金) 13:47:23.40ID:???
サイムラさんはこの時期じゃなくてもよくデパ地下とかに
出てたりするけどね
0606無銘菓さん2018/02/02(金) 13:50:24.36ID:???
>>588
ヴィダルのアソートおすすめです
ここのアソートだけは毎年欠かさず買ってる
0607無銘菓さん2018/02/02(金) 13:51:05.70ID:GX4GD7W/
ここではあまり話題にならないけどダルシーのチョコ調べてたら阪急の通販でマノンを見た
ダルシーの公式にも載ってない商品だけどこういうことってあるの?
0608無銘菓さん2018/02/02(金) 13:51:52.47ID:???
もちろん日本産のラデュレやエルメよりルガックのマカロンは全然美味しい
けど当時は特にフランス勢は各店推しの様々な菓子類も持ってきてくれて悶絶美味しく色とりどりキラキラ品揃えが楽しかった
賞味期限と壊れやすさから菓子類は経費削減対象なのかな
寂しく今はサブレ系中心に買ってる
0609無銘菓さん2018/02/02(金) 13:57:26.37ID:JR2uSdWk
>>589
抹茶で緑鮮やかなのは着色料
抹茶焼きたては緑うるわしいけど切断面から酸化してあっという間に色失うので見かけ重視の客にはアピールしないんだよね
色失なっても抹茶美味いのにね
0610無銘菓さん2018/02/02(金) 14:00:00.96ID:???
三越通販本当だ
キャラメルパリとかアンコールより充実してる
0611無銘菓さん2018/02/02(金) 14:05:58.38ID:???
自分はルガックのマカロンあんまり好きじゃないわ
0612無銘菓さん2018/02/02(金) 14:06:57.98ID:???
>>598
外国ショコラティエエリアの在庫復活してた?
ケストナーとかベルとか
0613無銘菓さん2018/02/02(金) 14:07:02.00ID:???
>>606
ヴィダルのフリュイの赤と黄色のやつはどんな感じ?
あれ8つで試しに買うには多いんだよね
0614無銘菓さん2018/02/02(金) 14:11:37.29ID:???
>>609
地元の美味しいケーキ屋は抹茶すぐ退色するからって
抹茶ケーキだけショーケースには置いてないわ
0615無銘菓さん2018/02/02(金) 14:13:14.95ID:???
着色料気になる人はマカロン食べないだろ
0616無銘菓さん2018/02/02(金) 14:18:58.02ID:JR2uSdWk
>>614
今時良いケーキ屋やん羨ましい
0617無銘菓さん2018/02/02(金) 14:42:00.88ID:???
ロランダニエルは着色料使ってないみたいだね

やはりアオキはキングオブ着色料か
0618無銘菓さん2018/02/02(金) 14:45:46.62ID:???
フェルベールオレンジ箱食べ始めたけどどれも美味い。無学で、内容の紙見ても全部おんなじこと言ってるようにしか読めないけど(笑)でもクリームっぽいのもジャムっぽいのもうまいです。いつかコンフィチュールも挑戦しよう。
0619無銘菓さん2018/02/02(金) 14:53:22.29ID:???
着色料にこだわってる奴、しつこい
0620無銘菓さん2018/02/02(金) 15:03:39.66ID:???
美味しいは正義だから
0621無銘菓さん2018/02/02(金) 15:19:05.27ID:???
ノワール好きなんだけど、今更ながらせっかくだからこの時期にしか買えないレも挑戦してみたい
私的にメゾンデュショコラはそこまで美味しいとは思わないのだけどこれ食べてみたら?ってのはありますか?
0622無銘菓さん2018/02/02(金) 15:21:37.40ID:???
着色料なんかあちこちで使われてるんだけど、
見た目派手なのは目立つからね
バカはアオキが、とか言いながら他でしっかり
着色料摂取してるという
0623無銘菓さん2018/02/02(金) 15:22:16.41ID:???
>>619
パティスリー界のチリサーモン
あおきぃ
0624無銘菓さん2018/02/02(金) 15:22:50.42ID:???
キャラメルパリはセレ箱セールの店にたくさんあったよ
ベルもたくさんあったな
0625無銘菓さん2018/02/02(金) 15:23:09.32ID:???
>>621
この時期にそこまで美味しいと思わないブランドを買う意味ないだろ
0626無銘菓さん2018/02/02(金) 15:24:58.55ID:???
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。
0627無銘菓さん2018/02/02(金) 15:25:23.25ID:???
>>625
分かりづらくてごめん
メゾンデュショコラはそこまで美味しいとは思わないのでそれ以外でって意味
0628無銘菓さん2018/02/02(金) 15:25:59.41ID:???
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。
0629無銘菓さん2018/02/02(金) 15:26:04.94ID:???
書き直しても最悪だな
0630無銘菓さん2018/02/02(金) 15:29:36.47ID:pX9Wh1jO
>>612ごめんもう帰ってきてしまった
今日初めての京都だったので612さんが本当に欲しいのがあるか不明だけど、ケストナーはミルティーユはさすがに無くてボンボンは一通りあったぽいサブレも見あたらなかったかと
ベルはカレー入りの4?5個入り以外は一通りあった
ロジェもまだ在庫あり
このスレ見ててほとんど何も無いのかと思い込んでたので沢山残ってるなという印象
0631無銘菓さん2018/02/02(金) 15:30:43.31ID:???
聞いてはいけなかったんだね
レは全くスルーしてきて、甘いのはレオニダスくらいしかわからなくてここならわかるだろうと参考にしたかった
もう一度スレ読み直してみるわ
0632無銘菓さん2018/02/02(金) 15:32:38.07ID:???
ロジェも都内なら半球の置いてるのかな?横浜高島屋にはなかった
0633無銘菓さん2018/02/02(金) 15:41:36.04ID:???
ここまでボナなし。参考にしようと思ったのに(´・ω・)
フレーズ以外で何を買えばいいのか、多すぎてわかんないや
0634無銘菓さん2018/02/02(金) 15:48:00.51ID:???
ボナの販売員さんに相談するのが一番じゃないかな

レの人 ボンボン?タブ?
0635無銘菓さん2018/02/02(金) 15:48:20.52ID:???
>>633
ボナは割と試食できるから試してみ
0636無銘菓さん2018/02/02(金) 15:54:16.59ID:???
ボナは割とカカオの酸味が強め
0637無銘菓さん2018/02/02(金) 15:58:10.17ID:???
>>634
>>1
0638無銘菓さん2018/02/02(金) 15:59:18.48ID:???
ボナは前スレに新作のレポあったんじゃないか?
去年の新作とかは当時のスレだろ
0639無銘菓さん2018/02/02(金) 16:01:30.39ID:???
>>634
ボンボンです
0640無銘菓さん2018/02/02(金) 16:04:09.42ID:???
>>630
初日の人気ブツ以外は残ってるのは例年通りだね
京都がヤバイのは人気な奴ほど在庫が少なくて速攻で無くなるってとこだから
0641無銘菓さん2018/02/02(金) 16:04:41.80ID:???
>>613だけど
フリュイの中は
コンフィチュールなのかガナッシュなのか知りたかった
フルーツの酸味が好きで
チョコの酸味は苦手
0642無銘菓さん2018/02/02(金) 16:05:40.81ID:???
ロジェもベルも残るようになってきたね 来年は持ってくる数減らしてくるかな
0643無銘菓さん2018/02/02(金) 16:08:16.01ID:???
>>642
チョコマニアは買い尽くした感あるけど
チョコにそれほどでもないけど、買いたいなーって層はこれからだよ…
0644無銘菓さん2018/02/02(金) 16:10:09.54ID:???
>>633
SDC始まる前ころのスレ見た?

>>639
メゾショコ以外での傾向を言わないと漠然とし過ぎて>>1嫁になるよ
0645無銘菓さん2018/02/02(金) 16:10:11.16ID:???
>>633
一応、チュアオが至高ということになってる
ボナ初心者ならとりあえずチュアオはマストかと
でもあれ、好き嫌い分かれると思う
レアルソコヌスコ(マヤ)はチュアオの上位版だったっけ

自分はポルセラーナとジュリアナ好きだけど
よほどのじゃない限りボナなら全て個性的でそれぞれ試す価値はあると思う
0646無銘菓さん2018/02/02(金) 16:13:59.81ID:???
なにかとレオニダスの名前出るけど常設またできたの?
0647無銘菓さん2018/02/02(金) 16:15:41.93ID:???
今年チュアオなかったよね?
0648無銘菓さん2018/02/02(金) 16:25:30.80ID:???
サロショカタログ、どうでもいい情報入れるよりも
チョコの断面図載せて欲しいわ
0649無銘菓さん2018/02/02(金) 16:31:04.05ID:svP1MLSw
ヴィダルはボンボンは旨いよ。ジロットの系譜で、あそこまで手広くやってないお店の味。

サイドライン、というかエスカルゴとかフリュイのシリーズがやんちゃで、その評判が前に出てしまってる感じがする。

本人的には、ボンボンより親しみやすいチョコ菓子という感覚で作ってるのかもだが。
スペシャリテとしては、通常のボンボンの手堅い作りに比べてむしろ、と感じてしまう。

セレ箱などで美味しく感じたなら、より踏み込んだお試しに行ってもいいと思います。
0650無銘菓さん2018/02/02(金) 16:33:27.11ID:???
>>645
食べなれないチョコ苦手な人にはマダガスカルとエクアドルがお勧めと思う
ボナの質の良さがよくわかるんじゃないかな
0651無銘菓さん2018/02/02(金) 16:37:25.42ID:???
初のとき食べたヴィダルのボンボン印象薄かったわ
良くも悪くも普通
0652無銘菓さん2018/02/02(金) 16:54:00.33ID:???
ボナはいつも同じの持ってきてくれるとは限らないからなぁ
ラインナップ豊富な時にはごっそり一年分買い込んで
そこで自分のサロショコ終了ー、なんてことになってたけど
0653無銘菓さん2018/02/02(金) 16:56:32.86ID:???
エスカルゴは普通以下で不味い震いだったな

あとボナの人、ボナなんかはおすすめ云々じゃなくて
自分の好みに合わせるものでしょ
カカオのパーセンテージとか説明文とかで
試すしかないよ
おすすめ聴いたところでその人の好みでしかない
ボナに限らずシンプルなタブレットはそんなかんじ
0654無銘菓さん2018/02/02(金) 16:57:11.52ID:???
ボナは松屋に10種類くらいあった
0655無銘菓さん2018/02/02(金) 16:57:56.45ID:???
ボンボンと違って当たり外れじゃなくて
好みか違うかだからね
0656無銘菓さん2018/02/02(金) 16:58:17.44ID:Q2uyUioS
ゲルレのピンク缶とかボナのトレゾーマヤみたいなパフをコーティングした気軽に食べれる美味いの常設店とかで無いかな?
通販で無かったからゲルレのそれだけのためにわざわざ高島屋行ったけど賞味期限の関係でそんなに買いだめできなかった…
0657無銘菓さん2018/02/02(金) 16:59:34.59ID:???
>>656
まだ行ってないけどジロットの常設はー?
0658無銘菓さん2018/02/02(金) 17:03:27.64ID:???
>>588
マンジャリは柑橘との相性は悪い方で
良いのはモモ、リンゴ、赤い系のべリー全般とか割と赤味を帯びた果物
むしろオレンジ控えめでマンジャリがくるとなると届くの楽しみ
>>618
来年はコンフィチュール系2箱に挑戦すると幸せになれるかも
そしてわけわからんけどなにもかもがうまいと思ったならその先には4箱挑戦の道が待ってる
コンフィチュールは好みから外れると泣くので常設のとこに試食あるといいよね
瓶は魔神が宿って蓋が開かないときはキッチンでも風呂場でも固いとこでガンガン蓋のとこを
打ち付けるとカポっと開くよ
0659無銘菓さん2018/02/02(金) 17:03:41.56ID:???
>>649
ありがとうございます。
来期試してみます!!
0660無銘菓さん2018/02/02(金) 17:29:22.85ID:???
>>658
おばさんのなら大量入荷時期に試食イベントしてるだろ
ちゃんと例年との出来の違いも教えてくれるぞ
0661無銘菓さん2018/02/02(金) 17:40:07.47ID:???
とりあえずジャムの蓋を打ち付けるな
泣くぞ
0662無銘菓さん2018/02/02(金) 17:42:52.38ID:???
>>654
チュアオがあれば買いに行きたい
0663無銘菓さん2018/02/02(金) 17:51:58.08ID:???
松屋初日にボナ見に行ったけど販売員が他メーカーの人だったようでボナは試食なしだし説明も一つ二つしか食べたことがないから分からないと塩対応だった
裏面見て判断して選んでもらえればみたいな
運が悪かっただけかもだけど
前スレちゃんと読んで行けばよかった
0664無銘菓さん2018/02/02(金) 17:55:03.83ID:Q2uyUioS
>>657
ありがとう
調べてみたら、ぽいのはありそうだった
ちょっと塩気が効いたチョコでコーティングされてるパフ美味いし気軽に食べれるしゲルレでもボナでもどっかで通年売ってくれないかなー
0665無銘菓さん2018/02/02(金) 18:08:38.01ID:???
松屋のタブレットのところにいる人は
特定のブランド売る人
左上のほうだったかな
他のことは関係ないから、塩対応も当然
0666無銘菓さん2018/02/02(金) 18:15:33.88ID:???
>>663
まあボナは全て食べた事あっても無難なものしか他人に薦めるのは難しいかもしれない
0667無銘菓さん2018/02/02(金) 18:45:26.22ID:c4w9V5TS
ほんとうに欲しかったら予め下調べしてから買いに行くよね…
0668無銘菓さん2018/02/02(金) 19:09:07.27ID:???
そんなの人それぞれでしょ
価値観押し付けるな
0669無銘菓さん2018/02/02(金) 19:11:13.94ID:???
>>643
どういう意味?
これから注目されるってこと?
0670無銘菓さん2018/02/02(金) 19:17:04.37ID:???
松屋のタブは面白かった
もうブランド固まってて試す余裕ないけど

あそこできちんと解説できる人おいたり、食べ比べができれば他より秀でるのに
松屋は本当に惜しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています