トップページcandy
1002コメント276KB

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 61粒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/27(土) 23:28:05.57ID:???
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う、
海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。

★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ

次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 60粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516205215/


■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/


■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0461無銘菓さん2018/02/01(木) 13:00:36.63ID:???
>>442
チョコ掛けサブレのことなら去年からちょいちょい話題に出てるけど
かかってるダークチョコがごく普通なことを差っ引いても美味しい
個包装で賞味期限も長いから個人的にはかなり満足度高かった
0462無銘菓さん2018/02/01(木) 13:03:14.89ID:???
ミエラ食べててこれの片面チョコがけ食べたいと思う贅沢な悩み
蜜のとこがチュミチュミしててオイチー
0463無銘菓さん2018/02/01(木) 13:03:25.09ID:???
>>460
セレクションボックスなら無難なものを食べ比べるのが楽しいんじゃないか?
花箱も同じ花で使い方がブランドによって違うのが面白かった
0464無銘菓さん2018/02/01(木) 13:06:12.13ID:???
>>417
亀レスだけど
アーモンドが香ばしくてウマーだよ、ヌガティーヌだから食感はサクサクではなくネットリ

>>429 >>430
そそ、ミエラ
チョコのかかったサブレとは別のものだね
そっちはNSビルではすぐ完売してた
0465無銘菓さん2018/02/01(木) 13:08:48.99ID:???
>>464
フロランタンかなとスルーしちゃったやつだ
美味しそうだな
あー丈夫な胃袋と肌と判断力が欲しすぎる
0466無銘菓さん2018/02/01(木) 13:18:20.84ID:???
通販でたくさん届く未使用のバックはヴェストリのは固さや色合いで重宝
結構小物整理とかで役立つので通販万歳
ロシューの銀のも好きな人は好きそう
通常デパート巡りでは感じないけど、銀三1階に他のデパートバック
アウェーかなって店員の熟年おじさまがいたのは長年のプライドなのか
0467無銘菓さん2018/02/01(木) 13:24:58.44ID:???
>>454
サブレェェェ雨降ってきて雪になりそうなので気持ちが萎えた
ケストナーのサブレ群団が常設に入ったら売れるだろうね
0468無銘菓さん2018/02/01(木) 13:26:34.73ID:???
西で買ったセレ箱輸送の関係でひっくり返るのか
ボンボンのうち半分は裏側になってたw
0469無銘菓さん2018/02/01(木) 13:29:12.15ID:???
>>440
通販は袋がつくものとつかないものがある
最初から余分にもってきたところと少な目なところがあるんじゃないかな
メルカリでエヴァンやエルメの袋を見るから売れるかもねw
0470無銘菓さん2018/02/01(木) 13:30:06.62ID:???
このスレでチョ…くんの名前出す奴が出るなんてほんと末期だな
0471無銘菓さん2018/02/01(木) 13:33:49.08ID:???
アフターフィグ 昨年末よりはむっちりしてる
0472無銘菓さん2018/02/01(木) 13:35:37.59ID:???
ちょ・・君の自演だろ
0473無銘菓さん2018/02/01(木) 13:36:30.60ID:???
>>472
やっぱそうだよね
0474無銘菓さん2018/02/01(木) 13:40:17.94ID:???
>>472
ちょ、待てよのほうのちょかと思ったw
0475無銘菓さん2018/02/01(木) 13:42:24.67ID:???
フジ ギモーブはあっさり系
0476無銘菓さん2018/02/01(木) 13:49:58.08ID:???
>>475
そうなんだ、意外だ
0477無銘菓さん2018/02/01(木) 13:53:13.27ID:???
セレクトはもっとテーマをピンポイントにしてほしい、キャラメルガナッシュとかヘーゼルナッツプラリネの6種食べ比べみたいな。
0478無銘菓さん2018/02/01(木) 13:54:11.22ID:???
>>474
同じw
0479無銘菓さん2018/02/01(木) 14:09:32.63ID:???
公認ブログから某ツイッターさんの見てきたけど仙台充実してそう
まさかの人気商品ランキングやってるんだね 
0480無銘菓さん2018/02/01(木) 14:21:35.86ID:???
>>470
今年はそ奴の宣伝がなくて静かだったのにw
0481無銘菓さん2018/02/01(木) 14:36:51.05ID:???
アンコール通販は去年みたくちょっとずつアイテム増えてくのかな
0482無銘菓さん2018/02/01(木) 15:12:50.28ID:???
>>461
それじゃなくて、おばあちゃんの絵?が描いてあるやつ
素朴なおばあちゃんのなんたらいうやつ
0483無銘菓さん2018/02/01(木) 15:14:50.63ID:???
>>470
さてはお前が…
0484無銘菓さん2018/02/01(木) 15:37:21.61ID:???
サロショコなんて行かなければよかった。しかも有料だし。
別にショコラティエと写真も撮りたくないし。
今年はインポートものたくさん売られてるじゃないの!
0485無銘菓さん2018/02/01(木) 15:42:20.20ID:???
>>302
先週初めて阪急行った愛知民だけど、阪急凄く良くて羨ましかったよ、タカシマヤも売上ばかり追いかけず買い物しやすい環境考えて欲しい。活気がないのも問題だけど、イートイン買って食べる場所がなさ過ぎる
0486無銘菓さん2018/02/01(木) 15:43:36.99ID:???
>>484
そうはいってもかなり一部の店に絞られないか?品も限定があったろうに
たまたま自分が買いたかった店の買いたかったチョコばかりだったなら御愁傷様だけど
0487無銘菓さん2018/02/01(木) 15:48:00.88ID:???
>>482
そっかまだ高島屋行ってないんだ
ダニエルの公式サイト見る限りLES SABLÉS DE TATIE JEANNEかな
ダニエルならバターはいいの使ってるだろうし美味しそう
買ったらレポ落とすけど遅くなるな
0488無銘菓さん2018/02/01(木) 15:51:52.98ID:???
>>484
自分は有料な分試食して買わなくても罪悪感微塵もなかったし行ってよかった
これまではあんまり試食もらわなかったところも試させてくれて新規開拓もできた
有料には有料の良さがある
0489無銘菓さん2018/02/01(木) 15:55:17.24ID:???
エノテカでヴィダルやカピィさんの取り扱いがあるね

味の感想捜したくて名前で検索していくと
意外とサロショやってない地域のローカルデパートに一部だけど取り扱ってたり
オンラインやってたり
0490無銘菓さん2018/02/01(木) 15:56:08.50ID:???
商品検索するとインスタでショコラティエにハグされてる画像とかでる
入場規制でゆったり買い物できてショコラティエハグとかゆとりがあるのは今年だけかな
来年は1番最初にケストナー並んで焼き菓子が効率いい気がしてきた
多分チケット制継続にしても一回の入場数は2000人くらいに増えるのが見込める分行列は伸びそうだ
カピィのスティックはノワール欲しいなー
0491無銘菓さん2018/02/01(木) 15:57:48.76ID:???
初日あまり試食でてないので後の方に行くと食べられるのか
0492無銘菓さん2018/02/01(木) 16:20:00.75ID:???
>>488
わかる
買いたいもん買えたし色々試せて新規開拓もできて
良かったわー
0493無銘菓さん2018/02/01(木) 16:20:28.24ID:???
>>491
一般初日だけど試食多かったよ
0494無銘菓さん2018/02/01(木) 16:20:37.74ID:???
売り上げがよほど下がったとかではなきゃ、来年も入場チケットだろうね
でもいいと思った、パスマだから早いし
0495無銘菓さん2018/02/01(木) 16:21:30.47ID:???
パスマさすが天下のヤフーなだけあって鯖が強かったよね
0496無銘菓さん2018/02/01(木) 16:24:49.61ID:???
行って・買って後悔するより
行かずに、買わずに後悔の方が頭に残るわ
0497無銘菓さん2018/02/01(木) 16:26:49.00ID:???
>>491
優待初日だが普通に多かったぞ
もちろん初来日から試食なくともずっと人気店はいつも通りない
0498無銘菓さん2018/02/01(木) 16:30:44.49ID:???
カピィのフレーズセサミワサビィ
アンコールに来てるね
0499無銘菓さん2018/02/01(木) 16:54:32.62ID:???
パスマという言葉でバマスでおますを思い出した
あれからもう数年経っていたのか
0500無銘菓さん2018/02/01(木) 17:00:06.55ID:???
何か思い出しそうで思い出さなかったのは知恵リーだったか
0501無銘菓さん2018/02/01(木) 17:06:25.02ID:???
>>490
ケストナーは新作タブ目当てじゃなければ
一番に並ばなくてもというか、暫くしたら並んでなかったし
焼き菓子もさっくり買えたから
他のを優先したらいいのでは…
0502無銘菓さん2018/02/01(木) 17:09:44.47ID:???
>>497
通路に余裕があってゆとりがあったからか
ゆっくり選べたけど
試食は例年通りだよね。体感として多い気がしたけど
人口密度で食べられる回数が多かったと思う
0503無銘菓さん2018/02/01(木) 17:15:35.83ID:???
3大このスレで話題になる人達、チョくん・お菓子研究家・ツイやめる詐欺の自称サロショマニア。
0504無銘菓さん2018/02/01(木) 17:23:05.14ID:???
自称お菓子のつぶやき見たけどなんか
ブランドの批評?が某匿名掲示板でさんざん擦られた内容で
味のことについて触れたらどうなのと思った
0505無銘菓さん2018/02/01(木) 17:24:14.00ID:???
イートインとは少し違う実演販売みたいなスペース設けて曜日や時間帯ごとに商品売るのは難しいかな、昔ラエールがカップケーキ作ってたけど今なら確実に売れそう。
0506無銘菓さん2018/02/01(木) 17:39:25.01ID:???
>>484
逆に初日の昼すぎに行っても売り切れてた商品があまりなかったから、会場で買えばよかったよ
0507無銘菓さん2018/02/01(木) 17:41:00.29ID:???
>>505
アオキは東京焼きマカロンショコラはやめたのかな?
0508無銘菓さん2018/02/01(木) 17:45:30.00ID:???
>>507
クロワッサンだったね
今回のイートイン、アイスとフォンダンショコラが多かった
0509無銘菓さん2018/02/01(木) 17:47:11.69ID:???
>>484
通販なんて買わなければよかった。しかも袋ついてないし。
別に取り寄せなくても賞味期限同じ品がもう品川で値引きやってるし。
今年はサロショで並ばなくてもたくさん売られてるじゃないの!
0510無銘菓さん2018/02/01(木) 17:47:59.34ID:4AFjIgtK
>>498
お昼にアンコールで買った!もう買えなかったら悲しいから出ててよかった。
0511無銘菓さん2018/02/01(木) 18:17:36.49ID:???
>>505
ラエール、バタークリームののったカップケーキだよね?
広尾でまたうってくれないだろか
0512無銘菓さん2018/02/01(木) 18:49:25.89ID:???
帝国ホテルのアロマうめえ
0513無銘菓さん2018/02/01(木) 18:58:44.43ID:???
メルセデスのチョコレートをフランス寄りとどっかの呟きを見てメルセデスのチョコレートのファンとしてはただ驚いた
0514無銘菓さん2018/02/01(木) 19:01:15.72ID:???
>>509
ツンデレ情報提供かよ
0515無銘菓さん2018/02/01(木) 19:03:42.07ID:???
マゼの限定はスリーズ好きとしては今年のは嬉しかったが、
ロックフォールを超えるのはなかなか出てこないな
0516無銘菓さん2018/02/01(木) 19:08:58.57ID:???
>>511
4個入りで3500円くらいだったはず、あの時はラエールとフレッソンが隣同士で実演販売してたけど高くてそんなに売れてなかった気がする、日替わりとかで色んな店舗がやれば今なら売れそう。
0517無銘菓さん2018/02/01(木) 19:13:24.11ID:???
>>123
>>379
銀座松屋で売ってる

>>369
ヒカリエで売ってる
0518無銘菓さん2018/02/01(木) 19:32:20.08ID:???
今年の京都のやり方絶賛してる人もいるんだね
0519無銘菓さん2018/02/01(木) 19:38:31.78ID:???
来年もチケット制とか、ありえんだろ
あんだけ売れてないけだし
NSじゃ並び切れないからやっただけで
店や代理店も黙ってないだろうし
0520無銘菓さん2018/02/01(木) 19:42:56.65ID:???
参加した身としては列誘導自体は去年より断然よかったからね
指定されてた並び場所にいた人達を開店前に中に入れてエレベーターでも順番ずらさないように徹底してた
小分けにして人を入れる時に従業員を列の後ろに付けて駐車場側とか上の階段側からダッシュで横入りしようとしてくる人全員追い返してたし
0521無銘菓さん2018/02/01(木) 19:48:28.42ID:???
横入り狙ってたエスカレーター側から来たおばちゃん軍団いたねえw
京都の列誘導はよかったけど根本的なエリアの分け方と買い方は改善いるね。AB行く人全然いなかったし
あとは在庫数を本当どうにかしてくれ…なぜ本人呼んでるのにあんなに数が少ないの
0522無銘菓さん2018/02/01(木) 19:48:53.88ID:???
>>512
ポワールミントとヴェルヴェールオレンジうまくね?
0523無銘菓さん2018/02/01(木) 19:49:36.00ID:???
2階に並んだけど事前にインフォメーションに聞いた時は表向きの案内が2階で実際は上からも入れるって言われた
百貨店内で情報共有できてないし間違った案内を信じた人がいたら悲惨だね
0524無銘菓さん2018/02/01(木) 19:50:51.96ID:???
GODIVAの義理チョコをやめよう広告が話題になってるけど、本命チョコだから出来る広告だと言う人とGODIVAなんて本命チョコで使う人いねーよって人のぶつかり合いで、これだけでも広告戦略として成功なのかな。
0525無銘菓さん2018/02/01(木) 19:59:39.32ID:???
正直今回の新宿のサロショコ、横から入った人1人はいるんじゃない?
たぶん。
0526無銘菓さん2018/02/01(木) 20:01:21.76ID:???
今や情報化時代でGODIVAもちゃんと味のこと考えないと急激に店舗を減らしそう
さすがに知らないけど日本初出店の頃はおいしかったのかな
0527無銘菓さん2018/02/01(木) 20:10:27.82ID:???
地方住みからしたら都内みたいに他の美味しいチョコを食べる機会があまりないから、有名どころと言えばGODIVAってことになるんじゃないかな?
0528無銘菓さん2018/02/01(木) 20:10:28.12ID:???
おまえらありがとな
あのセレ箱買う気はなかったが欲しかったんだ
0529無銘菓さん2018/02/01(木) 20:14:19.46ID:???
>>525
中で?中継地点があるところは店員が立ってたからほぼ無理では…
0530無銘菓さん2018/02/01(木) 20:20:00.27ID:???
>>523
前日の会員向けがそうだと聞いたけど当日もその案内されたの?
0531無銘菓さん2018/02/01(木) 20:24:41.62ID:???
京都は最初に並べた人と100人目あたりの絶望ラインに並んだ人で感想変わりそう
0532無銘菓さん2018/02/01(木) 20:40:38.53ID:???
>>530
先週末に31日のことを聞いたよ。駅ビルがオープンしたら10階からも入れるって言われた
2階から10階まで誘導はしないともはっきり言われた
複数のスタッフで確認し合ってて信用できないと思ったから2階に並んだけどね
0533無銘菓さん2018/02/01(木) 20:40:59.96ID:???
でも同じベルギーのチェーンなら自分は絶対にレオニダスを選ぶな
実は一番普段使いしてる店。コスパは最強。ゴディバは高いだけ
いまは在庫があるからしばらくは買わないけど、春からまたお世話になる
0534無銘菓さん2018/02/01(木) 21:20:47.11ID:???
レオニダスもゴディバもスレチ
チラシの裏にでも書いてろ
0535無銘菓さん2018/02/01(木) 21:29:20.08ID:???
スレチって言葉をNGにすればいいのだろうか。
0536無銘菓さん2018/02/01(木) 21:42:32.19ID:???
>>445
花箱よかった。またやってほしい。
再販でも買う。
スパイス、柑橘、ハーブ、ベリーとか妄想膨らむ
0537無銘菓さん2018/02/01(木) 21:53:05.52ID:???
>>445
花箱書き込み嬉しくてレスしたら、後に同じような書き込みがたくさん
はずかしー
0538無銘菓さん2018/02/01(木) 22:33:33.45ID:???
SDCの買い逃し品結構あって追加の販売情報追っかけることばっかり注視してあたふたしてたら
コントワドゥカカオの高島屋セット、ホワイト入ってるのアレだけなのに買い逃したー
あれボリュームあるし無骨な木箱がさっぱりしてるし気軽に食べられるから好きなんだけど、うっかりしてた
復活に望み託してるけど、2月入る前に在庫切れるもんなんだね、バレンタイン系はこれからが本番じゃないのか
0539無銘菓さん2018/02/01(木) 22:39:59.62ID:???
>>535
いやマジでスレ違いだしそんな開き直られても困るんだけど
0540無銘菓さん2018/02/01(木) 22:42:27.03ID:???
気になってたけどスルーした、バイィのヴァニーユのタブとエルメのドゥルセのマンディアン今になって後悔...
0541無銘菓さん2018/02/01(木) 22:58:53.38ID:???
バイィのクルストルーズ迷ってたけどやっぱり迷うな
0542無銘菓さん2018/02/01(木) 23:10:55.64ID:???
>>541
6枚であの値段だったから手が出なかったよ
0543無銘菓さん2018/02/01(木) 23:13:16.32ID:???
ぢゃあ今リアルタイムで食べてみるね
カリッ、
シットリ、
口から鼻に香ばしいアラグアニみたいな香りが漂ってくる
原材料みるとアバターとかキビ砂糖とかチコリとか書いてある
これは来年あるとは限らない
0544無銘菓さん2018/02/01(木) 23:19:48.38ID:???
みんなで情報交換したり楽しくショコラ談義してるのに、これはスレチだあれはスレチだから話題に出すなとかそんな事言ってる奴が一番のスレチだろ。
0545無銘菓さん2018/02/01(木) 23:21:21.46ID:???
ここでイロイロ取り上げられたの買って一通り食べたけど、
やっぱりお気に入りだけ買うのが正解だと身に沁みた・・・もう来年から絶対に浮気しない
しかしこの数週間で10万飛んでいったなあ・・・
0546無銘菓さん2018/02/01(木) 23:31:33.07ID:???
>>545
webで注文しやすくなって色々な人が身に染みてることかと
諭吉さんに羽根が生えてく1月なのでした
0547無銘菓さん2018/02/01(木) 23:31:47.64ID:???
>>540
今日名古屋ではバニーユのタブ売ってたよ

>>541
内容量は210gあるよ
0548無銘菓さん2018/02/01(木) 23:32:20.56ID:55EtfQDX
>>544
自治カスはスレや板過疎らせることしかしないからな
ショコラの感想の一つも書けばいいのにひたすらマウンティング
あいつらクチばっかで面白いこと一つさえ言えない

今年もニコラ・ベルナルデ美味いわリビートしたわ
0549無銘菓さん2018/02/01(木) 23:48:11.04ID:???
ID出したのと消したのでバレないとでも思ったのかな?
0550無銘菓さん2018/02/01(木) 23:49:58.61ID:???
>>546
WEBより現地で買いまくれたのが誤算・・・

しかし毎年割引情報なんかしら出てくるな
0551無銘菓さん2018/02/01(木) 23:56:31.37ID:???
>>550
まー賞味期限のあるものだからね
0552無銘菓さん2018/02/02(金) 00:06:07.56ID:???
新参ものですみません。
小田急に買いに行こうと思ってるんですが、シンプルで甘すぎずカカオの豆に拘っているビターなチョコを教えて貰えないでしょうか?
あと、生チョコでオススメがあれば。よろしくお願いいたします。
自分はスペインで食べたカカオサンパカのチョコや、何年か前に買ったミシェルショーダンのパヴェなんかが好みです。後だししたらいけないので
0553無銘菓さん2018/02/02(金) 00:16:53.46ID:???
>>522
オレンジヤバイよなー
ミントも洋梨と喧嘩せずに両方の美味しさが絶妙に味わえる
リピしたい
0554無銘菓さん2018/02/02(金) 00:23:46.80ID:???
>>379
パカリのタブレット、新宿高島屋のマ・プリエールにも置いてあった
0555無銘菓さん2018/02/02(金) 00:41:57.52ID:???
Fruition Chocolateのタブレット、国内で買えるところないですかね?
カカオストア行けばあるかな?
0556無銘菓さん2018/02/02(金) 00:45:38.39ID:???
>>553
アロマは限定じゃないから、買えるでしょ
0557無銘菓さん2018/02/02(金) 00:51:46.99ID:???
帝国ホテルは2月下旬まで販売あるっぽいね
ラズベリーのは好みじゃなかったけど(ラズベリーならホワイトのほうが好き)
オレンジ美味しいわ
0558無銘菓さん2018/02/02(金) 01:04:50.72ID:???
伊勢丹時代はマカロン目当てでサロショ行ってた
当時はマカロンその他菓子も一緒に持ってきてくれてた
ルガックは昔アンコールで売れ残ってたから買ったけど他店のレベルが高過ぎて全然美味しくなかったー今回なんで売り切りたんだろ
昔みたくマカロンその他も販売したら売れるんじゃ
0559無銘菓さん2018/02/02(金) 01:17:56.36ID:???
>>543
レポはありがたいけどこの漂ってくる謎の気持ち悪さが気になる…
0560無銘菓さん2018/02/02(金) 01:18:29.51ID:???
ルガックのマカロンはいつも売れてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています